JPH06502845A - 抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物 - Google Patents

抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物

Info

Publication number
JPH06502845A
JPH06502845A JP3514563A JP51456391A JPH06502845A JP H06502845 A JPH06502845 A JP H06502845A JP 3514563 A JP3514563 A JP 3514563A JP 51456391 A JP51456391 A JP 51456391A JP H06502845 A JPH06502845 A JP H06502845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
compound according
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3514563A
Other languages
English (en)
Inventor
アフォンソ,アドリアノ
ウェインステイン,ジェイ
ジェントルズ,マーガレット・ジェヴニク
ローゼンブラム,スチュアート・バリー
Original Assignee
シェリング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェリング・コーポレーション filed Critical シェリング・コーポレーション
Publication of JPH06502845A publication Critical patent/JPH06502845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/16Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/60Quinoline or hydrogenated quinoline ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗ウィルス活性を有する化合物および抗高血圧活性を有する化合物、 それらの医薬組成物、ならびにそれらの組成物を用いる治療法に関するものであ る。特に本発明は、ヘルペス群のウィルスに対して抗ウィルス活性を有する化合 物、それらの化合物を含有する医薬組成物、およびそれらの薬剤組成物を用いる ヘルペス群ウィルスの治療法に関するものである。
ヒトに感染して疾病を引き起こすヘルペス群には4種のウィルスがある。これら は(1)単純ヘルペスウィルス1および2(それぞれHSV−1およびHSV− 2)+(2)サイトメガロウィルス(CMV);(3)水痘・帯状庖疹ウィルス (■Z);ならびに(4)バーキットリンパ腫ウィルス(Epstein−Ba rrウィルス、EB)である。単純ヘルペスウィルス感染に伴う疾病の例には、 口唇庖疹、陰部庖疹、新生児庖疹、庖疹性角膜炎、庖疹性湿疹、伝染性庖疹、職 業性庖疹、庖疹性歯肉口内炎、髄膜炎(無菌性)および脳炎が含まれる。
CMVはヒトおよび池の多数の哺乳動物に広く見られる。ヒトCMV感染の大部 分は無症状である:すなわち初感染は兆候または症状を伴わずに起こる。この例 外は先天性感染であり、これは場合により乳児において巨大細胞封入体病を生じ る。このウィルスにより引き起こされる単核症様症候群もある。
CMV感染に起因する重症の症例は大部分が免疫障害のある患者、たとえば移植 患者および癌患者における反復感染により生じる。無症候性CMV感染は大部分 の人において成人に達するまでに起こると推定されている。
vZウィルスはヒトの水痘および帯状庖疹に付随する。
EBウィルスは極めて一般的であり、線熱を引き起こす:それはバーキットリン パ腫を生じる遺伝的損傷にも関与すると考えられている。
ヘルペス感染症の治療に用いられる薬物の例には下記のものが含まれる: (1 )rUDR(5’ −ヨード−2′−デオキシウリジ:/); (2)Ara− C(1−[ベーターD−アラビノフラノシル]−シトシン) ; (3) Ar a −A (9−[ベーターD−アラビノフラノシル]アデニン);および(4 )アシクロビル(9−[(2−ヒドロキシエトキシ)メチルコグアニン)。また ヘイネス(laines)ら(米国特許第4.757.088号明細書、198 8年7月12日発行)は、リドカイン(2−(ジエチルアミノ)−N−(2,6 −シメチルフエニル)アセトアミド)が細胞培養においてHSV−1およびHS V−2に対する抗ウィルス剤であり、哺乳動物のヘルペス感染症を治療しつる旨 を開示している。ヘイネスらはリドカインがヒトにおける口腔および生殖器のH 3V病変の治療に特に有効であることをも示している。ヘイネスらによれば、パ ントテン酸またはそのアルコール形および塩形のもの(それぞれデクスパンテノ ールおよびパントチネート)をリドカインまたは塩酸リドカインに添加すると、 これらの薬物の抗ウィルス活性が有意に増大する。
ヒトの高血圧は多数の病因をもつ疾患である。ある形態を制御する作用をもつ薬 物が他の制御に有効でない可能性がある。従って高血圧症を治療するのに有用と なりつる薬物がさらに望まれている。
有用な抗高血圧薬および有用な抗ウィルス薬、特にヘルペス群ウィルスに対して 有用な薬剤を見出すことについての当技術分野における現在の関心からみて、抗 高血圧活性または抗ウィルス活性を示す新規化合物は当技術分野に対する歓迎す べき貢献となるであろう。本発明はこのような貢献をなすものである。
発明の概要 本発明は、ヘルペス属ウィルス等のDNA含有ウィルスに対する抗ウィルス剤と して有用な化合物を提供する。特に、本発明の化合物はHSV−1およびH5v −2に対して有用であり、CMVおよびEBに対しても有用であると思われる。
本発明の化合物は、ウィルスの初期複製を阻害するため、既知の抗ウィルス化合 物に比べて有用である。本発明は式1.0の化合物およびその薬学的に許容しう る塩および溶媒和物を提供する。
(A) Xは、N−R’、O,SおよびC(R’)!からなる群から選択され: (2) アラルキル; (3) アリール; (4) N換アリール: (5) アルカリール: (6) アルキルへテロアリール; (7) アリールオキジアルコキシアルキル:(8) −(CH2)、R” [ 式中、aは1から6の整数であり、RI +は−C(0)QR+2、 OR1! 、−R”および−N(R1つ2(ここでR12は同一または異なり、アルキル、 アルケニルおよびHからなる群から選択される)からなる群から選択される]  :および (9) −OR” [式中、RI 3は、H、アルキル(OH,SH,NH2お よび/またはハロゲンで置換されていてもよい)、アルカリール、アルケニルお よびヘテロアリールからなる群から選択される〕 :からなる群から選択され、 同一の炭素原子上の2つのR3は同一であっても異なっ(6) N(RS)2  [式中、R5は互イニ独立に、H17/L4ル(OH,SH。
NH,および/またはハロゲンで置換されていてもよい)、アリール、アルカリ ール、アルケニル、ヘテロアリール、アルコキシおよびヒドロキシからなる群か ら選択される] ; (7) へテロアリール;および (8) 置換アルキル: からなる群から選択され; (D) それぞれのmについてのそれぞれのR2は、互いに独立に、(6) F 、C1,BrおよびIからなる群から選択されるハロゲン原子:(7) −0− Co−R’ [式中、R′はアルキル(OHSS上1NH2および/またはハロ ゲンで置換されていてもよい)、アリール、アルカリール、アルケニルおよびヘ テロアリールからなる群から選択されるコ :(8) NCR’)z [式中、 それぞれのR7は、互いに独立に、H、アルキル、アリールおよびR@C(0) −(ここでR6は上で定義したとおりである)からなる群から選択される] ; (9) −OH; (10) CH20H; (11) −COOH。
(12) −COOR’ [式中、R8アルキルおよびアリールからなる群から 選択される] ; (13) −3o、H。
(14) 5OzNHR’ [式中、R9はアルキル、アリールおよびHからな る群から選択される] ; (15) −PO,H。
(16) PO(ORIO)t[式中、RIOはアルキルおよびアリールからな る群から選択される] : (17) −0PO3H: (18) 0P(OR””h [式中、RIoは上で定義したとおりである]  ;および (19) −CF、。
からなる群から選択され: (E) mは0から4の整数であり:かつ(F) R4は、H,アミノアルキル およびヒドロキシアルキルからなる群から選択される。
本発明の別の態様においては、本発明は抗高血圧活性を有する化合物を提供する 。抗高血圧剤化合物は、式1.0[式中、R1,R2、R3、mおよびnは上で 定義したとおりであり、R4はアミノアルキル基である]で表わされる。これら の化合物においては、R1は好ましくは水素であり、R4は好ましくは、Hl− (CH,)、N(CHs)zおよび、(最も好ましくは) (CH2)2N(C H3)2からなる群から選択され、R2は好ましくはアルキルであり、最も好ま しくはメチルであり:さらに最も好ましくはR2はC−6位に存在する。
さらに本発明の別の態様においては、本発明は、有効量の本発明の抗ウィルス剤 または抗高血圧剤を薬学的に許容される担体または賦形剤とともに含む、ウィル ス感染の治療または高血圧症の治療に有用な医薬組成物を提供する。好ましくは 、抗ウィルス化合物は、以下の式1.3から1.25で表わされる化合物からな る群から選択される。好ましくは、抗高血圧化合物は、以下の式1.24および 1.25で表わされる化合物からなる群から選択される。
本発明のさらに別の態様においては、本発明は、患者に有効量の本発明の抗高血 圧化合物または抗ウィルス化合物を投与することによる、高血圧症患者またはウ ィルス感染患者を治療する方法を提供する。一般に、治療方法においては、本発 明の医薬組成物のひとつとしてこの化合物を投与する。本発明の方法に従って治 療しうるウィルス感染は、例えば上述のヘルペスウィルス等のDNA含有ウィル ス(HSV−1、HSV−2、CMV、VZ、EB等)テアル。
本発明の詳細な説明 本明細書中においては、特記のない限り、以下に掲げる用語は次の意味を有する 。
「アシル」は、アルキル−co−、アルケニル−CO−、アルキニル−CO−、 シクロアルキルーCO−、アリール−CO−またはシクロアルケニル−〇〇−を 表わす。好ましくはアシルは、式−C(0)RI4 [式中、R14は、R1ア ルキル(OH,SH,NH3および/またはハロゲンで置換されていてもよい) 、アリール、アルカリール、アルケニル、−NH3、−NHR+”、−N(RI 5)!、ヘテロアリールおよび置換アルキル(ここでRI5は、アルキル(OH ,SH,NH3および/またはハロゲンで置換されていてもよい)、アルカリー ル、アルケニルおよびヘテロアリールからなる群から選択される)からなる群か ら選択されるコを有する化合物を表わす。代表的なアシル基は、CH3C(0) −1cH3CHzC(0)−1C−H3CH2CH2C(0)−、フェニル−C (0)−、ピリジルC(0)−等である。
「アルカリール」は、以下に定義するアリール基であって、アリールのH原子の 1つが以下に定義するアルキル基によって置換されている基を表わす。アリール 基はさらに、ハロゲン原子(CI、Br、Fおよび/または■)、アルコキシお よびアミノで置換されていてもよい。代表的な例は、CH,フェニル−1CH3 CH2フェニル−等である。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素間二重結合を有し、好ましくは 2から6個の炭素原子を有する、直鎖または分枝鎖の炭素鎖を表わす。好ましく は、アルケニル置換基は1または2個の二重結合を有する。代表的な例は、ビニ ル、アリル、ブテニル等である。
「アルコキシ」は、酸素原子を通じて結合したアルキル基(−〇−アルキル)を 表わす。代表的な例は、メトキシ、エトキシ等である。
「アルキル」は、直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素鎖であって、特に指定しない 限り、1から6個の炭素原子を含むものを表わす。代表的な例は、メチル、エチ ル、プロピル等である。
「ヘテロアリールアルキル」は、以下に定義するヘテロアリール基であって、上 で定義したアルキル基を置換しているものを表わす。代表的な例は、ピリジルメ チル、フリルメチル等である。
「アリールオキジアルコキシアルキル」は、アリールオキシ基で置換されたアル コキシ基が、さらに別のアルキル基を置換し、酸素原子が環の炭素原子において アリール基に結合している基を表わす。アルコキシは上で定義したとおりであり 、アリールは以下に定義する。アリール基は、さらにハロゲン原子(C1、Br 。
Fおよび/またはILアルコキシ、アルキルおよびアミノからなる群から選択さ れる置換基を有していてもよい。代表的な例は、フェノキシプロポキシメチル、 フェノキシエトキシメチル等である。
「アミノアルキル」は、NH,−アルキル−、アルキル−NH−アルキル−また は(アルキル)zN−アルキル−を表わし、ここでアルキルは上で定義したとお りであり、それぞれのアルキルは同一でも異なっていてもよい。代表的な例は、 アミノエチル、ジメチルアミノエチル、ジメチルアミノプロピル等である。
「アラルキル」は、上で定義したアルキル基であって、アルキルの1つの水素原 子が以下に定義するアリール基で置換されているものを表わす。代表的な例は、 −CH,フェニル、 CH2CHtフェニル、4−[(1,1−ジメチルエチル )ジメチルシロキン]−フェニルメチル等である。
「アラルコキシ」は、上で定義したアラルキル基であって、酸素原子を通じて結 合しているもの(アラルキル−0−)を表わす。代表的な例は、フェニルメトキ シ、フェニルエトキシ等である。アラルキルオキシ基におけるアリール置換基は 、他の置換基を含まない。
「アリール」は、単環または二環の芳香族系を表わす。好ましいアリール基の例 は、6から14個の炭素原子を有するものである。代表的な例は、フェニル、1 −ナフチル、2−ナフチルおよびインダニルである。アリール基は、さらにハロ ゲン原子(CI、Br、Fおよび/またはI)、アルコキシ、アルキルおよびア ミノからなる群から選択される置換基を有していてもよい。
「アリールオキシ」は、上で定義したアリール基であって、酸素原子を通じて結 合しているもの(アリール−〇−)を表わす。アリール基は、さらにハロゲン原 子(C1%Br、Fおよび/またはI)、アルコキシ、アルキルおよびアミノか らなる群から選択される置換基を有していてもよい。代表的な例は、フェノキシ 、ナフチルオキシ等である。
「シクロアルケニル」は、5から7個の炭素原子を有する炭素環であって、環に おいて少なくとも一つの炭素−炭素間二重結合を有するものを表わし、例えば、 シクロペンテニル、シクロへキセニル、シクロへブテニル等である。
「シクロアルキル」は、3から7個の炭素原子を有する飽和炭素環を表わす。
代表的な例は、シクロプロピル、シクロヘキシル等である。
「ヘテロアリール」 (ヘテロアリールメチルのへテロアリール部分を含む)は 、環構造中に少なくとも1つの0、Sおよび/またはNの複素原子を含む芳香族 系を表わす。好ましいヘテロアリール基の例は、3から14個の炭素原子を含む ものである。ヘテロアリール基の代表的な例は、2−13−または4−ピリジル 、2−または3−フリル、2−または3−チェニル、2−14−または5−チア ゾリル、2−14−または5−イミダゾリル、2−14−または5−ピリミジニ ル、2−ピラジニル、3−または4−ピリダジニル、3−15−または6−[1 ,2,4−1−ジアゾニル]、3−または5−[1,2,4−チアジアゾイル] 、2−13−14−15−16−または7−ベンゾフラニル、2−13−14− 15−16−または7−インドリル、3−14−または5−ピラゾリル、2−1 4−または5−オキサシリル、2−または3−ピロリル、2−または3−N−メ チルピロリル等であるが、これらに限定されるものではない。
「ヒドロキシアルキル」は、上で定義したアルキル基であって、1個またはそれ 以上の水素原子が1個またはそれ以上の水酸基で置換されているものを表わす。
「置換アルキル」は、上で定義したアルキル基であって、1個またはそれ以上の アルキルH原子が、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−OH,−0−アル キル、−NH2、−N(アルキル)2[ここでそれぞれのアルキル基は、同一で も異なっていてもよいコ、−3H1−8−アルキル、−〇(0)O−アルキル、 −C(0)H,−NHC(:NH)NH2、−C(0)NH2、−QC(0)N Hz、NO3および−NHC(○)−アルキルからなる群[ここで、アルキル、 アリールおよびヘテロアリールは上で定義したとおりである]から構成される装 置換されているものを表わす。置換アルキルの例としては、ヒドロキシエチル、 アミノエチル、メルカプトエチル、トリフルオロメチル等がある。
「置換アリール」は、上で定義したアリール基であって、環の炭素原子に結合す る1個またはそれ以上のH原子が、互いに独立に、ハロ、アルキル、ヒドロキシ 、アルコキシ、フェノキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノか らなる群から構成される装置換されているものを表わす。好ましい置換アリール 基は、置換フェニル基である。
また、本明細書中においては、特に指定のない限り、C(0)はC=oを表わし 、Arは芳香族を表わす。
本発明の化合物において、R1は好ましくはアルキルおよびHからなる群から選 択される。最も好ましくはR1はHである。好ましくはR2は、(3) −0C OCH8゜ (4) −0CH,−フェニル; (5) C1; (6) F: (7)I;および (8) −CF、: からなる群から選択される。
Xは好ましくはNR”であり、ここでR3は、(4) −CH2−フェニル; ([(1,1−ジメチルエチル)ジメチルシロキシ]−フェニルメチル);(3 −(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)プロポキシメチル):(8) −C H,C02CHICH=CHt;および(9) CH2C0xCHs: からなる群から選択される。
好ましくは、R4は−(CHz)zN(CHs)tであり、R4が−(CHz) tN(CHs)z式1.0の化合物において特に好ましいものは、式中、(A)  XはNR5であり; (B) R’は、Hおよびアルキルからなる群から選択され:(C) R2は− CH,であり、mは0または1であり;(2) CtHs:および (3) −CHl−フェニル。
からなる群から選択され:かつ (E) R’は一〇(CHz)zN(CHs)tであるものである。
本発明の化合物は、以下の一覧表に示される式13から1.16.1.19およ び1.23から1.25(それぞれの化学式は以下に指定される)からなる群か ら選択される化合物を含む。
化合室9二蒐表 式1.24および1.25が、 (CH2)2N(CH3)2置換基のジメチル アミノ基において形成されたマレイン酸塩を表わすことは、当業者には容易に理 解されるであろう。
本発明の化合物には、異性体の形で存在するものがある。本発明はそれらの異性 体の、純粋形および混合物(ラセミa合物を含む)形のすべてを意図するもので ある。
本発明の化合物には、非溶媒和あるいは溶媒和(ヘミ水和物等の水和形を含む) の形で存在するものがある。一般には、水、エタノール等の薬学的に許容される 溶媒とともに溶媒和の形を形成しているものは、本発明の目的においては溶媒和 していない形のものと均等物である。
本発明の化合物には、カルボキシルまたはフェノール性水酸基を有する化合物等 の、酸性の性質を示すものがある。これらの化合物は、薬学的に許容される塩を 形成することができる。このような塩の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩 、カルシウム塩およびアルミニウム塩がある。また、アンモニア、アルキルアミ ン類、ヒドロキシアルキルアミン類、N−メチルグルカミン等の薬学的に許容さ れるアミンとともに形成された塩も本発明の意図するものである。好ましい塩は 、式1.19に例示される、式1.0の化合物のナトリウム塩である。したがっ て、本発明の化合物の塩においては、R4は本質的にM′″[M”は上述の金属 陽イオンの1つと等価である]である。
本発明の化合物のうち、例えば塩基性アミノ基を有するものは、有機酸または無 機酸とともに薬学的に許容される塩を形成することもできる。塩を形成するのに 適当な酸としては、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸 、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビン酸、マレイン酸、 メタンスルホン酸およびその他の当業者に周知の無機およびカルボン酸がある。
これらの塩は、遊離塩基形を十分な量の目的とする酸と接触させ、一般的な方法 により塩を生じさせることによって製造することができる。遊離塩基形は、この 塩を、希水性水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニアまたは炭酸水素ナト リウム等の適当な希釈水性塩基溶液で処理することにより再生することができる 。
遊離塩基形は、極性溶媒に対する溶解性等のある種の物理的性質において、対応 する塩の形といくぶん異なるが、その他の点において、本発明の目的のためには 、塩は対応する遊離塩基形と均等物である。
式1.0の化合物は、以下に記載する方法により製造することができる。これら の方法においては、特に指定のない限り、置換基は上述の記載のとおりである。
当業者は、以下の方法において、合理的な速度で反応を進行させるのに十分高く 、かつ、反応物および/または生成物の不適当な分解が起こるほど高くはない温 度において、反応が行われることを理解するであろう。また、当業者は、以下の 反応において、目的とする生成物は、蒸留、カラムクロマトグラフィー、再結晶 等の周知の手法によって単離しうることを理解するであろう。
本発明は、以下の工程(a)から(C)のいずれかを含む、式1.0の化合物の 製造方法を提供する。
(a) 式10の化合物[式中、R+は水素原子である]を製造するために、対 応する式2.3の3−エステル化カルボン酸化合物を適当な水素化物還元試薬に より還[式中、X、R”、R4およびmは、式1.0で定義したとおりであり、 R+ 4はアルキル基である]。
(b) 式lOの化合物[式中、R4はヒドロキシアルキルまたはアミノアルキ ルであり、R1は上述の式1.0において定義したいずれかである]を製造する ために、過剰のアルコールR’OH[ここでR4はアミノアルキルまたはヒドロ キシアルキルである]の溶液中でR’O−を用いて核置換により反応させる。
(C) 式1.0の化合物[式中、R1はアルキル基である]を製造するために 、工程(a)において定義した式2.3の化合物を、適当な溶媒の溶液中で金属 アルキル試薬を用いて反応させる。
二N (a)においては、式2.3の化合物は、例えば1モル等量の水素化ジイ ソブチルアルミニウム等の還元剤を芳香族炭化水素溶媒(トルエン等)等の不活 性有機溶媒の溶液中において、好ましくは低温において還元することができる。
工程(b)においては、好ましくは過剰のアルコールR40Hによって4位のラ ジカルOR4* (低級アルコキシ、好ましくはメトキシ)の置換が行われ、こ こに触媒量の水酸化ナトリウム等の強塩基を加えて陰イオンR’0−を生じさせ る。
一般的な反応は、以下の周知の方法により行うことができる(例えば、マーチ( J、 1larch)の論文(^dvanced Organic Chemi stry (上で引用)、 p、295)を参照のこと、この記載を本明細書の 一部としてここに引用する)。
工程(C)においては、反応はテトラヒドロフラン等の適当な無水溶媒中におい て、好ましくは1モル等量の金属アルキル等のアルキル化剤(例えばジアルキル リチウム銅(R’)tLicu)を用いて行う。
これらの工程のための出発物質は、周知の方法により製造することができる。
例えば、式2.3の出発物質は、以下の一連の反応により製造することができる 。
スキームエ このスキームにおいては、ラジカルX、 R1、R2およびR14、およびmは 、式1.0において定義したとおりである。
式2.0の化合物の式21の化合物への転換、および式2.1の化合物の式2. 2の化合物への転換は、周知の反応である(例えば、コツポラ(G、 M、 C oppola)らの論文(Synthesis、 505 (1980))を参 照のこと、この記載を本明細書の一部としてここに引用する)。
第1段階においては、水性2N HCl中の適当な2−置換安息香酸2.0をク ロルギ酸トリクロロメチルと反応させ、化合物2.1を得る。この化合物は、X がNHまたはNR3の場合には無水イサト酸である。2−置換安息香酸2.0は 、目的とする最終生成物を得るために適当なR2置換基を有している。
式1.0の化合物中のXがNR”であるべきであって、式2.1の無水イサト酸 においてXがNHである場合には、式2.1の化合物を適当なハロゲン化R’( ここでR3は上で定義したとおりである)と反応させて、目的とする式2.1の R3置換無水イサト酸を製造することができる。この反応もまた、コツポラ(G 」、 Coppola)らの論文(Synthesis、 505 (1980 ))に開示されている。
第2段階においては、式2.1の化合物をマロン酸エステル由来の陰イオンと反 応させて、式2.2の化合物(XがNR3のとき、キノリノンである)を製造す る。
反応にマロン酸ジエチルを用いる場合には、R14はエチルである。
第3段階においては、式22の化合物を適当な試薬と反応させて、C−4位にエ ーテル基を有する式2.3の化合物を製造することができる@この反応は、エー テル製造の標準的な方法により行うことができ、例えば式2.2の化合物のアル カリ金属塩をハロゲン化R4(ここでR4は好ましくはアルキルであり、例えば CH3である)と反応させることにより、あるいは式2.2の化合物を適当な有 機溶媒中でジアゾメタン等のジアゾアルカンと反応させることにより行うことが できる。
以下のスキームHに、式Δの化合物のより詳細な製造方法、すなわち、XがNR 3である出発物質の製造方法を示す。
このスキームにおいては、ラジカルR1、R3、R4およびR14、およびmは 、式1.0において定義したとおりであり、それぞれのRは、不活性有機基であ る。
あるいは2つのR基が隣接する窒素原子とともに5から7原子を有する複素環を 形成してもよく、望ましい項八には、0、NおよびSから複素原子を選択しても よい。Rは好ま(2くはアルキルであり、特にメチルである。上述のスキームI に製造方法が示されるキノリノン2.3を、アルカリ法等の周知の方法により脱 炭酸してキノリノン2.5を製造することができる(例えば、コツポラ(G、  M、 Coppla)らの論文(J、 Org、 Chew、 41.825  (1976))を参照のこと、コノ記載を本明細書の一部としてここに引用する )。
次に、キノリノン2.5を適当な溶媒中の過剰のジメチルホルムアミドジアルキ ルアセタール(例えばジクロロメタン等の低沸点溶媒中のジメチルホルムアミド ジメチルアセタール)と数時間反応させることにより、2置換アミノメチレンキ により加水分解することができる。この反応は通常は室温において数分間で完了 する。得られた式2.4の化合物中のR4率は水素であり、R4率がメチル等の 低級アルキルである式24の化合物は、エーテル製造の標準的な方法により製造 することができる。例えば、R4率が水素である式2.4の化合物のアルカリ金 属塩を、ハロゲン化R25(ここでR25は好ましくはアルキルであり、例えば CH,である)と反応させることにより、あるいは、式24の化合物を適当な有 機溶媒中でジアゾメタン等のジアゾアルカンと反応させることにより製造するこ とができる。
本発明の化合物は通常の多数の投与形態、たとえば局所、経口、非経口、直腸、 経皮、吸入などのいずれにおいても投与することができる。経口または直腸投与 形態には、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、カンニー剤および半割が含まれる。
液状投与形態には、液剤および懸濁剤が含まれる。非経口製剤には、無菌の液剤 および懸濁剤が含まれる。吸入投与は鼻腔もしくは口腔スプレーの形、またはイ ンサフレーションによるものであってもよい。局所投与形態はクリーム、軟膏、 ローション、経皮デバイス(たとえば通常のバッチまたはマトリックス型のもの )などであってもよい。
上記の投与形態により考慮される配合物および薬剤組成物は、通常の薬剤学的に 許容しうる賦形剤および添加物を用いて常法により調製することができる。これ らの薬剤学的に許容しうる賦形剤および添加物には、担体、結合剤、着香剤、緩 衝剤、増粘剤、着色剤、安定剤、乳化剤、分散助剤、懸濁化剤、香料、防腐剤、 滑沢剤などが含まれる。
薬剤学的に許容しうる適切な固体状担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マ グネシウム、タルク、蔗糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチ ン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム 、低融点ろう、カカオ脂などである。有効化合物を薬剤学的に許容しうる担体と してのカプセルに装入したカプセル剤を調製することができる。カプセルに内包 させるためには、本発明の有効化合物を薬剤学的に許容しうる賦形剤と混合する か、または賦形剤なしに微細な粉末の形で用いることができる。同様に、カシェ −剤も含まれる。
液状製剤には、液剤、懸濁剤および乳剤、たとえば非経口注入用の水溶液または 水−プロピレングリコール溶液が含まれる。液状製剤はポリエチレングリコール および/またはプロピレングリコール中の溶液として配合することもでき、これ らは水を含有してもよい。経口用として適した水溶液は、有効成分を水に添加し 、適切な着色剤、着香剤、安定剤、甘味料、可溶化剤および増粘剤を所望により 添加することによって調製しつる。経口用として適した水性懸濁液は、有効成分 を微細な形で粘稠な物質、たとえば薬剤学的に許容しつる天然または合成のガム 、樹脂、メチルセルロース、カルホキツメチルセルロースナトリウム、および他 の周知の懸濁化剤と共に水に分散させることにより調製しうる。
局所適用のための配合物には、上記の液状剤形、ならびにクリーム、エアゾール 、スプレー、散布剤、散剤、ローションおよび軟膏が含まれ、これらは本発明に よる有効成分を、局所用の乾燥、液体、クリームおよびエアゾール配合物に慣用 される通常の薬剤学的に許容しうる希釈剤および担体と混和することにより調製 される。たとえば軟膏およびクリームは、水性または油性の基剤を用い、適切な 増粘剤および/またはゲル化剤を添加して配合しうる。これらの基剤には、たと えば水および/または油(たとえば流動パラフィン、または落花生油もしくはヒ マン油等の植物油)が含まれる。基剤の性質に応じて使用しうる増粘剤には、軟 ろう、ステアリン酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、プロピレングリ コール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、水素化ラノリン、密ろうなどが含ま 第1る。
ローノヨンは水性または油性の基剤を含む配合物であり、一般に薬剤学的に許容 しつる1種類または2種類以上の安定剤、乳化剤、分散助剤、懸濁化剤、増粘剤 、着色剤、香料などをも含有しつる。
散剤は、薬剤学的に許容しうるいずれかの適切な粉末基剤、たとえばタルク、乳 糖、デンプンなどを用いて調製しつる。点滴剤は水性基剤または非水性基剤を用 いて調製することができ、これにも薬剤学的に許容しうる1種類または2種類以 上の分散助剤、懸濁化剤、可溶化剤などが含有される。
局所用薬剤組成物は1種類または2種類以上の防腐剤または制菌薬、たとえばク ロロクレゾール、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエ ート、塩化ベンズアルコニウムなどをも含有しつる。
局所用薬剤組成物は本発明の有効化合物を他の有効成分、たとえば抗微生物薬、 特に抗生物質、麻酔薬および止痒薬と組み合わせて含有することもできる。
また使用直前に経口または非経口投与のための液状調合剤に変換することを意図 した固体状製剤も含まれる。これらの液状調合剤には、液剤、懸濁剤および乳剤 が含まれる。これらの特別な固体状製剤は単位剤形で提供され、そのまま1回分 の液体用量単位を提供することが極めて好都合である。あるいは、液状剤形に変 換したのち予め定められた容量の液状剤形を注射器、茶さじまたは他の容量計量 容器で測定することにより多数回分の別個の液体用量を得るのに十分な固体を提 供してもよい。こうして多数回分の液体用量を調製した場合、この液体容量の未 使用分を、分解の可能性が遅延される条件下に保存することが好ましい。液状剤 形に変換することを意図した固体状製剤は、有効物質のほかに、薬剤学的に許容 しつる普香剤、着色剤、安定剤、緩衝剤、人工および天然の甘味料、分散助剤、 増粘剤、可溶化剤などを含有しうる。この液状調合剤を調製するために用いられ る溶剤は水、等張の水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコールなと、 およびそれらの混合物であってもよい゛。もちろん用いられる溶剤は投与経路に 応じて選ばれ、たとえば大量のエタノールを含有する液状調合剤は非経口用とし ては不適当である。
本発明の化合物は全身投与のために経皮投与することもできる。経皮組成物はク リーム、ローションおよび/または乳剤の形をとることができ、この目的に関し て当技術分野で一般的であるように、マトリックス型またはリザバー型の経皮パ ッチ中に含有させることができる。
本発明の化合物は通常の投与様式のいずれによっても、その様式に関して有効な 抗ウイルス量の適宜な本発明化合物を用いることにより投与しうる。用量は担当 臨床医の判断による患者の要件、処置すべき状態の程度、および用いられる個々 の化合物に応じて異なるであろう。個々の状況に対する適量の決定は、当業者の 技術の範囲内である。その化合物の最適量より少ない投与量を用いて処置を開始 することができる。次いでその状況下で最適の効果が達成されるまで、少量ずつ 投与量を増加すべきである。所望により、便宜上1日量の全量を分割してその日 のうちに少量ずつ投与してもよい。
たとえば、抗ウィルス活性を得るために様式に応じて1日あたり約0.1〜約1 00mg/kg体重の用量を投与することができる。たとえば経口投与する場合 、約20〜約60mg/kg体重の用量を用いることができ;非経口的に、たと えば静脈内に投与する場合、約5〜約20mg/kg体重の用量を用いることが できる。
局所投与する場合、化合物の投与量は処置すべき皮膚の量、および罹患領域に適 用される有効成分の濃麿に応じて広範に変化する。好ましべは局所組成物は約0 .1.0〜約10重量%の有効成分を含有し、担当臨床医の判断に従った要求に 応じて適用される。直腸に投与する場合、本発明の化合物を1日あたり約01〜 100mg/kgの用量で投与することができる。
投与量および投与経路は、用いられる個々の化合物、患者の年齢および全般的健 康状管、ならびにウィルス性状態の種度に依存する。従って最終的に決定される 用量は、健康管理を行う熟練した開業医の判断にゆだねなければならない。
実施例 以下の実施例は例示のためのものにすぎず、いずれの形でも本発明を限定するも のと解すべきではない。請求の範囲に示される趣旨および範囲内での変更が可能 であることは当業者には自明であろう。
工N(1):6−メチル−イサト酸無水物の製造2−アミノ−5−メチル−安息 香酸(4,5g)の、2N HCI (15ml)および水(35ml)中にお ける溶液を激しく撹拌し、その間にクロロ蟻酸トリクロロメチル(5,6g)を 滴加した。反応物をさらに10分間撹拌し、次いで濾過した二固体ケーキを水洗 し、減圧下で乾燥させて、6−メチル−イサト酸無水物を淡黄色の粉末として得 た(4.7g)。
工程(2)・1−ベンジル−6−メチル−イサト酸無水物の製造DMF (30 ml)中の6−メチル−イサト酸無水物(4,5g)の溶液を、DMF (20 ml)中の60%水素化ナトリウム(1,0g)の懸濁液に撹拌しながら窒素雰 囲気下に滴加した。次いで反応物を45℃に加温し、水素の発生が停止するまで 撹拌した。次いでこれを冷却し、DMF (10ml)中の臭化ベンジル(4, 4g)の溶液に徐々に添加した。室温で1時間撹拌を続け、次いで溶液を減圧下 に45℃で蒸発させた。得られた固体を塩化メチレンに懸濁し、不溶性の無機固 体を濾過により除去し、濾液を蒸発させて】、−ベンジル−6−メチル−イサト 酸無水物を結晶質固体として得た。
工1(3)+1−ベンジル−3−工l・キシカルボニル−4−ヒドロキシ−6− メチル−2(IH)−キノリノンの製造ジメチルアセトアミド(10ml)中の マロン酸ジエチル(4,07g)の溶液を、同一溶剤(10ml)中の60%水 素化ナトリウム(1,Olg)の懸濁液に撹拌しながら25℃の油浴中で窒素雰 囲気下に滴加した。水素の発生が停止したのち、温度を80℃に高め、その間に DMA(50ml)中の1−ベンジル−6−メチル−イサト酸無水物(4,5g )の溶液を添加した。二酸化炭素の発生が停止したのち、反応混合物を120℃ に17時間加熱し、次いで減圧下で25m1の容量に濃縮し、次いで水(50m l)で希釈した。ミルク状の溶液をエーテルで洗浄し、水層を鉱酸でpH3に酸 性化し、得られた結晶質生成物1−ベンジル−3−エトキシカルボニル−6−メ チル−2(IH)−キノリノンを濾過により単離した。
工程(4)+1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−メチル−2(IH)−キノリ ノンの製造 工程(3)で得た生成物を2N水酸化ナトリウム(150ml)に溶解し、この 溶液を4時間還流した。次いで溶液を冷却し、鉱酸でpH3に酸性化した。固体 を濾別し、乾燥させ、酢酸エチル/ヘキサンがら結晶化して、1−ベンジル−4 −ヒドロキシ−6−メチル−2(IH)−キノリノン(4,0g)を得た。予期 した生成物が得られたことはスペクトルデータにより確認された+MS:m/e 265 (M−”); NMR(DMSO):δ2.32 (s、3H,CHs  Ar)。
5.43 (s、2H,CHt−Ar)、5.96 (s、IH,=CH)、1 1゜48 (s、 LH,OH) ppm。
工程(1):]−]メチルー3−ジメチルアミノメチレン(IH)−キノリン− 2,4−ジオンの製造 1−メチル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノン(1,0g)の、ジメチ ルホルムアミドジメチルアセタール(5ml)および塩化メチレン(2,0m1 )中における懸濁液を1時間還流した。得られた暗橙色の溶液を減圧下で蒸発さ せて、1−メチル−3−ジメチルアミノメチレン−(IH)−キノリン−2゜4 −ジオンを得た。
工程(2)・】−メチル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリ ノンの製造 工程(1)で得た生成物を緩和に加温することにより蒸留水(50m l )に 溶解し、次いで得られた溶液を濾過した。透明な濾液を水浴中で冷却し、鉱酸で pH3に酸性化した。生じた結晶質沈殿を水洗し、乾燥させて1−メチル−3− ホルミル−4−ヒドロキシ−2(LH)−キノリノンを得た。予期した生成物が 得られたことはスペクトルデータにより確認された: MS : m/ e 2 03 (M−):NMR(CDCl s) :δ3. 6 (s、3H,NCH s) 、10. 28 (s、IH。
CHO) ppm。
工程(1)+1−ベンジル−4−ヒドロキシ−8−メチル−2(IH)−キノリ ノンの製造 2−アミノ−3−メチル安息香酸から出発し、製造Aに述べた操作に従って、l −ベンジル−4−ヒドロキシ−8−メチル−2(IH)−キノリノンを製造した 。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:m/e2 66 (M−+1):NMR(DMSO) 62. 46 (s、3H,CHs  Ar)、5.58 (s、2H,CH2−Ar)、5.96 (s、IH,= CH−)。
11.5 (br、IH,OH)ppm 工程(2)+1−ベンジル−3−ホル ミル−4−ヒドロキシ−8−メチル−2(IH)−キノリノンの製造製造Bに述 べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−8−メチル−2(1,H) −キノリノンを1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−8−メチル−2 (]、H)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトル データによって確認された:MS:m/e293 (M−”);NMF; (D MSO):δ2. 46 (s、3H,CH3−Ar) 、5. 68 (s、 2H,CH2−Ar)、10.I2 (s、IH,CHO)ppm0工1(1) :製造A1工程(2)〜(4)に述べた操作に従って、無水イサト酸を1−ヘプ チル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンに転化させた。
工程(2):製造Bに述べた操作に従って、1−へブチル−4−ヒドロキシ−2 (IH)−キノリノンを1−ヘプチル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(I H)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータ によって確認された:m/e287 (M−”);NMR(DMSO):δ0. 88(t、3H,CHs CHz)、4.20 (m、2H,N CHり、10 .10(s、IH,CHO)ppm0 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−メチル−2 (IH)−キノリノン(製造Aによって製造)を1−ベンジル−3−ホルミル− 4−ヒドロキシ−6−メチル−2(IH)−キノリノンに転化させた。予定生成 物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS:m/e293  (M−’):NMR(DMSO):δ2.35 (s、 3H,CHs) 、  5.45(s、2H,CH2−Ar)、10.14 (s、IH,CHO)p pm。
リノン(式16)の製造 工程(1)・1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−クロロ−2(IH)−キノリ ノンの製造 2−アミノ−5−クロロ安息香酸がら出発し、製造Aに述べた操作に従って、1 −ベンジル−4−ヒドロキシ−6−クロロ−2(IH)−キノリノンを製造した 。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された: FAB MS :m/e286 (M”+1);NMR(DMSO):δ5. 45 ( s、2H。
CH2−Ar)、6.0 (s、IH,=CH−)ppm工程(2):1−ベン ジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−6−クロロ−2(IH)−キノリノンの 製造 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−クロロ−2 (IH)−キノリノンを1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−6=ク ロロ−2(LH)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペ クトルデータによって確認された:MS:m/e313 (M−’+1):NM R(DMSO):δ5. 48 (s、2H,CHz Ar) 、10. 14  (s、IH。
CHO)ppm。
実施例5 1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノン(式1 ゜8)の製造 工程(1):1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造無 水イサト酸を用いて、製造Aの工程(2)〜(4)に述べた操作に従うで、1− ベンジル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンを製造した。予定生成物が 得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS:m/e251(M 一つ :NMR(DMSO):65.47 (s、2H,CH2−Ar)、6゜ 03 (s、IH,=CH)、11.6 (s、H,OH)ppm工程(2)  1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キ ノリノンを1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリ ノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認 された:MS (FAB):m/e370 (M−’+1);NMR(DMSO ):δ5.50 (s、 2H,CH2−Ar) 、 10.18 (s、 I H,CHO) ppl−フェニル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH) −キノリノン(式1゜9)の製造 工1(1):1−フェニル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造N −フェニルアミノ安息香酸から出発して、製造Aに述べた操作に従って、1−フ ェニル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンを製造した。予定生成物が得 られたことはスペクトルデータによって確認された:MS +m/e237 ( M−’)+NMR(DMSO):δ5. 92 (s、IH,=CH)、11.  60 (s、IH,OH)ppm 工程(2):1−フェニル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノ リノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−フェニル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キ ノリノンを1−フェニル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリ ノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認 された:MS :m/e265 (M−’);NMR(DMSO):610.0 8 (S、IH,CHO)ppm。
実施例7 1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−6−ベンジルオキシ−2(1) ()−キノリノン(式1.10)の製造 工程(1):1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−ベンジルオキシ−2(IH) −キノリノンの製造 2−アミノ−5−ベンジルオキシ安息香酸から出発して、製造Aに述べた操作に 従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−ペンジルオキシー2(IH)−キ ノリノンを製造した。
工程(2) 1−ペンシル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−6−ベンジルオキ 7−2(IH)−キノリノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−ベンジルオ キ/−2(H()−キノリノンを1−ベン・ジル−3−ホルミル−ン−6−ベン ジルオキ/−2(IH)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたこと はスペクトルデータによって確認された:MS :m/e385 (M・’);  NMR (CDC +3):δ5.10 (s.2H.OCH,−Ar)、5 .49 (s.2H.NCH2−Ar)、10.34 (s.LH.CHO)p pm。
実施例8 】−へキンルー3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノン(式1 。
11)の製造 工程(1):1−へキ/ルー4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造製 造Aの工程(2)〜(4)に述べた操作に従って、無水イサト酸を臭化ヘキシル と反応させて、1−へキシル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンを製造 した。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS  :m/e245 (M”):NMR (DMSO): δ0. 9 (t.  3)1. CH3−CH2) 、4. 20 (t. 2H. N−CH2)  、6. 18 (s. IH. =CH)、11.87 (br.IH.OH) ppm0工程(2):1−へキ/ルー3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH )−キノリノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−へキンルー4−ヒドロキシ−2 (1)1)  −キノリノンを1−へキシル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)− キノ1i /ンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータに よって確認された:MS (FAB):m/e274 (M・”+1);NMR  (DMSO):δ0.90 (t.3H,CHs CH.)、4.20 (t .2H.N CH2) 。
10、11 (s.IH.CHO) ppm。
1−ベンジル−3−ホルミル−4.6−シヒドロキシー2(IH)−キノリノン (式1 12)の製造 工程(1):1−ベンツルー4,6−シヒドロキシー2(IH)−キノリノンの 製造 1−ベンジル−4−ヒドロキシ−6−ベンジルオキシ−2 (LH)−キノリノ ン[実施例7の工程(1)]をパラジウム触媒および溶剤として酢酸を用いて水 添分解して、1−ベンジル−4.6−シヒドロキシー2 (IH)−キノリノン を製造した。
工程(2)+1−ベンジル−3−ホルミル−4.6−シヒドロキジー2(IH) −キノリノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4.6−シヒドロキシー2(IH )−キノリノンを1−ベンジル−3−ホルミル−4.6−シヒドロキシー2(I H)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータ によって確認された:MS :m/e295 (M・つ 、NMR (DMSO ):δ5。
45 (s,2H.NCH2 Ar)、9.92 (s,IH.OH)、10. 15(s.IH.CHO)ppm0 実施例10 1− [3− (2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)プロビルオキシメチル ]−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノン(式1.14)の 製造工程(1): 1− [3− (2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)プ ロピルオキシメチル]−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造DMF  (20ml)中の2−クロロ−4−メトキシフェノール(15.5g)の溶液 をDMF (10ml)中の60%水素化ナトリウム(4g)の懸濁液に加えた 。生ずる溶液に、DMF (20ml)中の3−クロロプロピル安息香酸(15 、5g)の溶液を加えた。該溶液を80℃に20時間加熱してから、酢酸エチル によって希釈し、水で洗浄した後に、乾燥し、蒸留した。粗生成物をメタノール /THFの1°1混合物(40ml)中に溶解させ、これに10%水酸化ナトリ ウム(50ml)を加えた。混合物を3時間還流させてから、酢酸エチルにょう て希釈し、水で洗浄し、た後に、蒸留した。粗生成物を溶離剤としてヘキサン中 40%酢酸エチルを用いるノリカゲル上でのクロマトグラフィーによって精製し た。
次に生成物をバラホルムアルデヒド(2,25g)を含むジクロロエタン(40 ml)中に溶解した。該溶液を水浴中で冷却し、HCIガス流を該溶液に通して 35時間バブルさせた。該溶液を次に硫酸マグネシウム上で乾燥させ、溶剤を減 圧下で除去した。製造Aの工程(2)〜(4)に述べた操作に従って、生ずる3 −(2−クロロ−4〜メトキンフエノキシ)プロピルオキシメチルクロリドを無 水イサト酸と反応させて、1− [3−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ )プロピルオキシメチル]−4−ヒドロキシ−2(LH)−キノリノンを得た。
予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS:m/ e389 (M−): NMR(DMSO) ・δ1.9 ct、2H,CH2 )、3.65 ct、2H,CHzO) 、3. 70 (s、3H,0CH3 ) 、3. 90 (t、2H,CH20) 、 5.65 (s、 2H,N CH20) 、 5.84 (s、 LH,=CH)。
工程(2): 1− [3−(2〜クロロ−4−メトキシフェノキシ)プロポキ シメチル]−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンの製造製 造Bに述べた操作に従って、1−[3−(2−クロロ−4−メトキシフェノキン )プロピルオキ/メチル]−4−ヒドロキシ−2(LH)−キノリノンを1−  [3−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)プロピルオキシメチル]−3− ホルミル−4−ヒドロキシ−2(IH)−キノリノンに転化させた。予定生成物 が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS :m/e417 (M・”)+NMR(CDCl2):δ2.01 (Q、2H,CH2) 、3 . 75 (s、3H,0CH3)、3.85 (Q、4H,C1h−0)、1 0.21 (s、IH。
1−べ〉ジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−7−クロロ−2(IH)−キノ リノン(式1.15)の製造 工程(1):1−ベンジル−4−ヒドロキシ−7−クロロ−2(LH)−キノリ ノンの製造 製造人に述べた操作に従って、2−アミノ−4−クロロ安息香酸と無水イサト酸 とを1−ベンジル−4−ヒドロキシ−7−クロロ−2(IH)−キノリノンに転 化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された: MS :m/e285 (M・つ ;NMR(DMSO):δ5. 36 (s 、 2H。
CHz−Ar)、5.98 (s、IH,=CH−)、11.75 (br、I H。
OH)ppm0 工程(2):1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−7−クロロ−2( IH)−キノリノンの製造 製造Bに述べた操作に従って、1−ベンジル−4−ヒドロキシ−7−クロロ−2 (IH)−キノリノンを1−ベンジル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−7−ク ロロ−2(IH)−キノリノンに転化させた。予定生成物が得られたことはスペ クトルデータによって確認された:MS (FAB):m/e314 (M−’ +1);NMR(DMSO):δ5. 5 (s、2H,CH2−Ar) 、1 0. 15 (s。
IH,CHO)ppm0 実施例12 1.1−ジメチル−2,4−ジケト−3−ホルミル−1,2,3,4−テトラヒ ドロナフタレン(式1.16)の製造 工程(1):無水α、α−ジメチルーホモフタル酸の製造ジメチルホルムアミド (40ml)中のホモフタル酸のジメチルエステル(7゜2g)の溶液を室温に おいて60%水素化ナトリウム(1,38g)と共に10分間撹拌した後に、ジ メチルホルムアミド(10ml)中のヨウ化メチル(5ml)を加えた。反応物 を1時間撹拌し、氷による希釈、酢酸エチルによる抽出及び一定重量になるまで の蒸発によって処理した。残留油状物を上記と同じ条件下で再メチル化し、蒸留 後に得られた粗生成物α、α−ジメチルーホモフタル酸ジメチルエステル(5, 9g)をテトラヒドロフラン(50ml)及び水酸化ナトリウム(50ml)中 で90℃において24時間撹拌した。反応物を濃縮してから、無機酸で酸性化し た後に、酢酸エチルで抽出した。抽出物を減圧下で蒸発させ、生成物を無水酢酸 中に溶解し、2時間還流させた。次に反応を蒸発乾固させ、ベンゼンと共に共沸 蒸留して、表題化合物(3,9g)を得た。予定生成物が得られたことはスペク トルデータによって確認された:MS :m/e 190 (Mパ): NMR (CDCl 3) ・δ1. 62 (s、6H,CI(3) 、3. 62  (s、3H。
0CH3)、3.85 (S、3H,0CR3)。
工程(2):α、σ−ジメチルー2. 4−′)ケト−1,2,3,4−テトラ ヒドロナフタレンの製造 テトラヒドロフラン(40ml)中の工程(1)からの生成物(3,9g)の溶 液を3Mメチルマグネシウムプロミド(10ml)と−78℃において0.5時 間反応させた後に、酸性化と酢酸エチルによる抽出とによって処理した。抽出物 を少量(25ml)になるまで濃縮し、過剰なエーテル中ジアゾメタンの溶液に よって15分間処理した後に、蒸発させて、2−(α−メトキシカルボニル−イ ソプロビル)アセトフェノンを油状物(4,1g)として得た。予定生成物が得 られたことはスペクトルデータによって確認された:MS :m/e220 ( M”):NMR(CDCIs):δ1. 50 (s、6H,CHs) 、2.  08. 3゜80 (s、6H,0CHs) 。後者の生成物をジメチルホル ムアミド(20m l )中に溶解し、60%水素化ナトリウム(0,5g)と 共に室温において10分間撹拌し、次に40℃において20分間撹拌した。反応 物を氷による希釈と無機酸による酸性化とによって処理して、結晶性固体として 表題化合物(2,7g)を得た。予定生成物が得られたことはスペクトルデータ によって確認された二MSm/ei88 (M−4); NMR(DMSO): δ1. 42 (s、6H,CH,)、5.62 (s、IH,CH=)、11 .70 (s、IH,OH)。
工程(3):l、1−ジメチル−2,4−ジケト−3−ホルミル−1,2,3゜ 4−テトラヒドロナフタレンの製造 製造Bに述べた操作に従って、工程(2)からの生成物を表題化合物に転化させ た。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認されたMS+m /e216 (M・’);NMR(CDCIs):δ1. 55. 1. 68  (s。
6H,CHs)、9.92,10.5 (s、IH,CHO)。
実施例13 1−メチル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(LH)−キノリノン、ナトリ ウム塩(式1.19)の製造 蒸留水(200ml)中の1−メチル−3−ホルミル−4−ヒドロキシ−2(I H)−キノリノン(6,2g、製造Bに従って製造)の撹拌懸濁液に水素化ナト リウム(IN、27m1)を加えた。生じた中性溶液をミリポアフィルタ−(0 ゜45μ)に通して濾過し、凍結乾燥して、1−メチル−3−ホルミル−4−ヒ ドロキシ−2(IH)−キノリノン、ナトリウム塩を非晶質粉末として得た。予 定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS (FA B)m/e248 (M−”+23);NMR(D20):69. 70 (s 、IH,C1−へブチル−3−ヒドロキシアミノカルボニル−4−ヒドロキシ− 2(LH)−キノリノン(式1.23)の製造 工程(1):1−へブチル−3−二トキシカルボニル−4−ヒドロキシ−2(I H)−キノリノンの製造 製造Aの工程(2)〜(3)に述べた方法に従って、無水イサト酸を表題化合物 に転化させた。
工程(2):1−へブチル−3−ヒドロキシアミノカルボニル−4−ヒドロキシ −2(1)()−キノリノンの製造 丸底フラスコに工程(1)からの生成物(493mg、1.49mmole)、 ナトリウムメトキシド(208mg、3.85mmo le) 、ヒドロキシル アミン(278mg、4.0mmole)およびメタノール(10ml)を装入 した。
反応物を24時間撹拌し、沈殿した生成物を濾過によって回収し、水によって洗 浄−し、真空乾燥して、表題化合物(収率40%)を得た。予定生成物が得られ たことはスペクトルデータによって確認された:MS (FAB):m/e31 9 (M・°+H);NMR(DMSO−δ6) ・δ8. 25 (LH,d )、7. 85 (LH,dd) 、7. 7 (LH,d) 、7. 45  (dd) 、4. 4 (2H,m、CH2N)、2.95 (b rs、置換 可能なプロトン)、1. 8 (2H,m) 、1゜55 (8H,m)、0. 95 (3H,t、CHり。
工程(1):1−ベンジル−3−ホルミル−4−メトキシ−6−メチル−2(I H)−キノリノンの製造 ジクロロメタン(50mg)とメタノール(10mg)中の1−ベンジル−3− エトキシカルボニル−4−ヒドロキシ−6−メチル−2(LH)−キノリノン( 12,4g、製造Aの工程(3)において製造)の溶液をエーテル中の過剰のジ アゾメタンによって処理した後に、蒸発させた。メチル化粗生成物をシリカゲル 上でのクロマトグラフィーによって処理し、1−ベンジル−3−エトキシカルボ ニル−4−メトキシ−6−メチル−2(LH)−キノリノン(11,5g)を得 た。乾燥トルエン(80mg)中の後者の生成物(7,13g)を−78℃に冷 却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(30mg)の1M溶液を10分間かけ て滴加した。−78℃において2.5時間撹拌した後に、反応混合物を水性塩化 アンモニウム/IN塩酸と共に撹拌することによって処理した後に、塩化メチレ ンによって抽出した。粗還元生成物をシリカゲル上でクロマトグラフィー処理し 、酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して、1−ベンジル−3−ホルミル−4−メ トキシ−6−メチル−2(IH)−キノリノンを黄色固体(7,8g)として得 た。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:NMR (CDC+3) δ2. 40 (s、3H,CH3) 、4. 18 (s、 3H,QCHり、10.58 (s、LH,CHO)+MS (FAB):m/ e308 (M−+1)。
工程(2) 1−ペンシル−3−ホルミル−4−((2−ジメチルアミノ)エト キシ)−6−メチル−2(LH)−キノリノン、マレイン酸塩の製造2−ジメチ ルアミノエタノール(2ml)を60%水素化ナトリウム(20mg)と共に、 透明な溶液が得られるまで撹拌した。次に工程(1)の生成物を加えた。1時間 の撹拌後に、反応物を酢酸エチルによって希釈し、ブラインによって数回洗浄し た。有機相を乾燥させた後に、減圧下で蒸発乾固させた。粗生成物をシリカゲル 上でのクロマトグラフィーによって精製し、エーテル(30mg)中のマレイン 酸(200mg)の溶液中に溶解した。生じた懸濁液を1時間撹拌し、濾過して 、表題化合物を黄色結晶として得た。予定生成物が得られたことはスペクトルデ ータによって確認された:MS (FAB):m/e365 (M・”+1);  NMR(CDCis) δ3. 12 (s、3H,CH3−Ar)、3.  81(t、2H,CH2−N)、4.65 (t、2H,CH20)、5. 5 5 (s、2H,CHzAr) 、6. 30 (s、2H,CH−) 、10 − 50 (s、LH,C1−へキシル−3−ホルミル−4−(2−ジメチルア ミノエトキシ)−6−メチル−2(LH)−キノリノン、マレイン酸塩(式1. 25)の製造工程(1):1−へキシル−3−ホルミル−4−メトキシ−6−メ チル−2(IH)−キノリノンの製造 臭化ベンジルの代わりに臭化ヘキシルを用いて、製造Aの工程(1)〜(3)に 従って、1−へキシル−3−二トキシカルボニル−4−ヒドロキシ−2(LH) −キノリノンを製造した。次に、実施例15、工程(1)に述べた操作に従って 、1−へキシル−3−エトキシカルボニル−4−ヒドロキシ−2(LH)−キノ リノンを表題化合物に転化させた。予定生成物が得られたことはスペクトルデー タによって確認された:MS :m/e301 (M一つ ; NMR(CD  CI s) :δ4.15 (s、3H,0CHs)、10.56 (s、LH ,CHO)。
工程(2):1−へキシル−3−ホルミル−4−(2−ジメチルアミノエトキシ )−6−メチル−2(LH)−キノリノン、マレイン酸塩の製造工程(1)の生 成物から出発し、実施例15、工程(2)に述べた操作に従って、表題化合物を 得た。予定生成物が得られたことはスペクトルデータによって確認された:MS  (FAB):m/e359 (M−”+1);NMR(CDC13)、δ3. 10 (S、6H,(CHり2N)、3.78 (t、2H,CH2N)、4、  60 (t、2H,CHzO) 、6. 30 (s、2H,CH−) 。
10.45 (s、LH,CHO)。
当該技術分野に熟練した人は、式1.13の化合物か製造AおよびBに述べた操 作によって製造しうろことを理解するであろう。
生物学的データ HeLaおよびVero細胞培養物は、グルタミン、ペニシリン、ストレプトマ イシンおよび10%ウシ胎児血清(10%EMEM)とを補充したイーグル最小 必須培地(EMEM)中に維持した。H3V−2のストック培養物(ATCCV R−540から入手可能な菌株MS)をVero細胞中で増殖させ、Ve r。
細胞から回収した。ウィルス・ストックを、確立された方法に従ってvero細 胞中でタイターを測定した。
プラスミド構築 プラスミドpON”’−245は、大腸菌(E、coli)のIacZ遺伝子の 5゛に隣接するH3V−1チミジンキナーゼ(tk)遺伝子のプロモーターを含 む。この配置において、tkプロモーターはトランジェント発現アッセイにおい て細菌遺伝子からの転写を制御する。さらに、SV40ポリアデニル化シグナル をIacZ遺伝子の3′末端に存在させて、真核細胞中のmRNAの効果的な翻 訳を可能とする。pON245”−を用いるトランジェントアッセイにおけるベ ータ・ガラクトシダーゼの発現は、H5Vによりトランスフェクトされた細胞の 重感染(super 1nfection)に依存する。したがって、H5V複 製の初期段階を阻害する化合物は、トランスフェトされた細胞におけるベータ・ ガラクトシダーゼ産生をも阻害する。例えば、1988年3月11日に出願され 、1988年9月14日に第282,330号として発行された、欧州特許出願 第88302149.5号を参照のこと、この開示を本明細書の一部としてここ に35000細胞/ウエル)まで増殖させた。プラスミドpON245°″−の DNA 1/2μgを各ウェルの細胞中にDEAEデキストラン沈降法(G r  a hmanとVan der Eb、1973)によって導入した。4〜6 時間後に、細胞をハンクス平衡塩類溶液(HBSS)によってすすぎ洗いし、1 0%EMEMによって被覆し、37℃においてインキュベートした。トランスフ ェクション後24時間口に、再び細胞をすすぎ洗いし、10%EMEMによって 被覆し、37℃において再インキュベートした。トランスフエクンヨン後48時 間目に、再び細胞をすすぎ洗いし、2%ウシ胎児血清を含むEMEM (2%E MEM) 、HSV−2(I株MS、感染多重度[moiコ=5 p f u/ 細胞)を含む2%EMEM、又はHSV−2と適当な濃度の試験化合物とを含む 2%EMEMのいずれかによって被覆した。24時間後に細胞を回収し、以下に 述べるようにベータ・ガラクトシダーゼ活性を測定した。
ベータ・ガラクトシダーゼ分析 ベータ・ガラクトシダーゼ活性の測定は全て、96穴マイクロタイタープレート において実施した。各ウェルにおけるベータ・ガラクトシダーゼ活性の細胞内レ ベルは、単層培養の細胞溶解物から測定した。活性はアリコートをベータ・ガラ クトシダーゼの基質である4−メチルウンベリフェリル−β−D−ガラクトシド (MUG、125μg/m1.Sigma)の存在下で2時間インキュベートす ることにより測定した。0.1Mグリシン、pH10,3の添加後にマイクロフ ルオル(Microf Iuor)蛍光測定計(Dynatech)によって蛍 光生成物の発生を定量した(SpaeteとMocarski、1985)c+ 化合物の阻害活性を濃度に対してプロットして、各試験化合物のIC5o値(ベ ータ・ガラクトシダーゼの発現を50%減少させるために必要な化合物の濃度( mcg/m1))を得た。
化合物毒性分析 HeLa細胞のベータ・ガラクトシダーゼ分析において有意な阻害活性を示した 化合物について、HeLa細胞における翻訳の阻害効果を測定した。HeLa細 胞を阻害化合物によって24時間処理し、その後に翻訳活性レベルを分析した。
翻訳活性分析のために、HeLa培養物を96穴マイクロタイタープレートにお いて80%集密度まで増殖させ、適当な濃度の化合物を含む2%EMEM中で3 7℃で一晩インキユベートし、次にHBSSによってすすぎ洗いし、トリチウム 化ロインン(’H−LEU、141Cu/mMo1.Amersham C。
rp 、イリノイ州、アーリントンハイソ)8μCiを含む2%EMEM 0゜ 8mlによって被覆した。36.5℃で1時間インキュベートした後に、細胞を リン酸緩衝剤添加生理食塩水(PBS)によって2回すすぎ洗いし、ウェルあた り400μlの1xPBs、0.5%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を用い て溶解させた。36.5℃で10分間インキュベートした後に、ウェルの内容物 をミリタイターHAマイクロフィルトレージョンプレート(Mi l 11po reCorp、、 マサチューセッツ州、ベッドフォード)中のウェルに移した 。5%TCAによる10分間固定によってTCA不溶性蛋白質をフィルターディ スク上に沈殿させた後に、減圧濾過し、95%エタノールによる10分間すすぎ 洗いを3回実施した。フィルターを室温において乾燥させ、ミリタイタープレー トから切り取り、シンチレーション・バイアルに移した。シンチゾール(Sci ntisol、l5olab、オハイオ州、アクロン)5ml中でTCA沈殿可 能物質のカウントを測定した。化合物の阻害活性を濃度に対してプロットして、 各化合物のIC,。値(細胞の翻訳活性を50%減少させるために必要な化合物 の濃度)スタンスベリー(Stansberry)ら(1982)の記載に従い 、HS■感染の予防モルモットモデルにおいて抗H8V効力のインビボ評価を行 った。
モルモットへの投与は、ウィルス感染の24時間前に試験化合物を投与する最初 の処理、およびその後の全体で10日間の8時間毎(T、1. D)の化合物の 投与により行った。試験化合物は動物の体重1kgにつき60mgの用量で0. 5%緩衝剤添加メチルセルロース溶液として皮下投与した。動物の生殖器病変お よび神経学的症候群の発生を毎日モニターし、これらの両方を記録して、ブラセ ボもしくはアシクロビルを投与された平行試験群と比較した。各化合物の効力を HSV−2(菌株MS)による感染によって生じた生殖器病変を軽減する化合物 の能力を点数化することによって評価し、1(最低病変)〜4(重度病変)のス ケールにおける最大病変スコア(MLS)として表わした。
インビトロ抗H3V活性 インビトロにおける抗H3V活性を表Iに記載する。
表I 実施例 式 抗H3V−活性 細胞毒性HS V−β−Gal ’H−LEU分 析I Cso (+ecg/ml) I C5o (icg/m1)1 1.3  3 29 2 1、 4 4. 4* 32. 22製造例B 1.7 7.7* 56. 40本反復 インビボ抗H3V活性 インビボにおける抗H3V活性を表Hに記載する。
式 MLS” 神経学的機能不全(%)L′ブラセボ 2.22 66 アンクロビル 1. 61 44 j3.9 0.67 0 (1)1〜4のスコアにおける最大病変スコア(2)膀胱/後肢制御低下を発現 した動物の割合化合物が血圧を低下させる能力は有意識の自然高血圧ラット(S HR)においてインビボで評価することができる。SHR雄はタコニ、ツクファ ーム(Tac。
nic Farms、ニューヨーク州、ジャーマンタウン)から購入した。生後 約16〜18週間のものを、エーテルで麻酔した。尾(腹側尾)動脈にポリエチ レンチューブ(PE50)のカニユーレを挿入し、血圧と心拍数とをバウム(B aum、 T、 )らの論文(J、Cardiovasc、Pharmacol −5巻、655−667頁(1983))の記載に従って記録した。ラットをプ ラスチック製円筒状ケージに入れ、そこでラットは迅速に意識を回復した。試験 化合物の投与前に約90分間、血圧と心拍数とを安定化させた。化合物は0.4 %水性メチルセルロースビヒクル中の溶液もしくは懸濁液として給餌針から経口 投与した。化合物もしくは0. 4%水性メチルセルロースビヒクルは一晩絶食 させたSHRに4ml/kgの量で投与した。活性は平均血圧(MBP)の低下 として水銀柱のmm (mmHg)により表わし、化合物誘導変化を適当なブラ セボ群の変化と比較した。
SHRの結果を表■に記載する。
幹 式 用量、P、O,MBPの低下 1、 6 25 48 1、 5 50 40 ■、インビトロにおけるホスホジェステラーゼ阻害ホスホジェステラーゼ酵素が 平滑筋中のcGMPを加水分解することは周知である。高レベルのcGMPは血 管平滑筋の弛緩に付随して生じ、その結果として次に血圧を低下させる。従って 、これらのホスホジェステラーゼ酵素を阻害することによって、筋肉中のcGM Pレベルは維持されるか又は上昇して、次に血圧を低下させることが考えられる 。
サイクリックグアノシン−リン酸(cGMP)を加水分解するホスホジェステラ ーゼ酵素の阻害に関して、化合物を評価した。cGMPホスホホスホジェステラ ーゼ酵素MP−PDE)はウシ肺から得られ、イオン交換クロマトグラフィー、 ゲル濾過およびショ糖密度勾配遠心分離によって精製される、均質な酵素である 。
cGMP−PDEはcGMPに対して高度に選択的である。ウシ大動脈ホモジネ ートと、ウシ大動脈内皮細胞および血管平滑筋細胞の初代培養細胞は、肺アイソ ザイムに非常に類似した性質を有する酵素を含む。
酵素分析は、バイオメック(Biomek)自動ピペッティングステーションを 用いて実施した。化合物を蒸留水又はDMSO中に溶解させ、1o%DMSOに よって希釈した。化合物を対数間隔での数種の濃度において、典型的には0゜1 .1.0.10および100μMの最終濃度において試験した。
分析物は下記の成分を含む: 1μM 基質”H−cGMP。
50mM Tris−HCI、pH7,5,5mM塩化マグネシウム(M g  C+ り、0.5mg/mlヘビ毒アルカリホスファターゼ分析は酵素の添加に よって反応を開始させ、一般的なホスホジェステラーゼ阻害剤である10mMイ ソブチルメチルキサンチンによって停止することにより行った。分析は室温にお いて25分間実施し、基質の5〜10%を加水分解させた。
次に、負に荷電した基質を陰イオン交換樹脂(AGI−X8)への結合および遠 心分離又は濾過によってグアノシンから分離し、生成物をシンチレーション計数 によってカウントで数値化した。
阻害%=100− [(化合物cpm−ブランクcpm)/(対照cpm−ブラ ンクcpm)X100]活性はIC5゜値、すなわち酵素活性を50%阻害する ために必要な濃度として表わした。cGMP−PDE IC5oの結果を表■に 記載する。
式 c GMP 本発明の抗高血圧化合物の範囲内のある化合物は、上記分析を用いて試験した場 合に、最適の抗高血圧活性を示さなかった。この化合物は式1.0c式中、Xは Nであり、R1はHであり、R3は−CtHrsであり、nは1であり、R4は −(CHI)tN (CHs)!である]で示される化合物である。
本発明をこのように説明してきたが、本発明が多くの点で変更可能であることは 明らかである。このような変更は本発明の要旨および範囲から逸脱するものと見 なすべきではなく、このような変更の全てが特許請求の範囲内に含まれる。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成 5年 3月 8日ニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式1.0の化合物、およびその薬学的に許容しうる塩および溶媒和物;▲数 式、化学式、表等があります▼ [式中、 (A)Xは、N−R3、O、SおよびC(R3)2からなる群から選択され;( B)R3は、 (1)アルキル; (2)アラルキル; (3)アリール; (4)置換アリール; (5)アルカリール; (6)アルキルヘテロアリール; (7)アリールオキシアルコキシアルキル;(8)−(CH2)■R11[式中 、aは1から6の整数であり、R11は−C(O)OR12、−OR12、−R 12および−N(R12)2(ここでR12は同−または異なり、アルキル、ア ルケニルおよびHからなる群から選択される)からなる群から選択される];お よび (9)−OR13[式中、R13は、H、アルキル(OH、SH、NH2および /またはハロゲンで置換されていてもよい)、アルカリール、アルケニルおよび ヘテロアリールからなる群から選択される];からなる群から選択され、同一の 炭素原子上の2つのR3は同一であっても異なっていてもよく; (C)R1は、 (1)H; (2)アルキル; (3)アリール; (4)アルカリール; (5)アルケニル; (6)−N(R5)2[式中、R5は互いに独立に、H、アルキル(OH、SH 、NH2および/またはハロゲンで置換されていてもよい)、アリール、アルカ リール、アルケニル、ヘテロアリール、アルコキシおよびヒドロキシからなる群 から選択される]; (7)ヘテロアリール;および (8)置換アルキル; からなる群から選択され; (D)それぞれのmについてのそれぞれのR2は、互いに独立に、(1)アルキ ル; (2)アルコキシ; (3)アリールオキシ; (4)アリール; (5)アラルキルオキシ; (6)F、C1、BrおよびIからなる群から選択されるハロゲン原子;(7) −O−CO−R6[式中、R6はアルキル(OH、SH、NH2および/または ハロゲンで置換されていてもよい)、アリール、アルカリール、アルケニルおよ びヘテロアリールからなる群から選択される];(8)−N(R7)2[式中、 それぞれのR7は、互いに独立に、H、アルキル、アリールおよびR6C(O) −(ここでR6は上で定義したとおりである)からなる群から選択される]; (9)−OH; (10)−CH2OH; (11)−COOH; (12)−COOR8[式中、R8アルキルおよびアリールからなる群から選択 される]; (13)−SO3H; (14)−SO2NHR9[式中、R9はアルキル、アリールおよびHからなる 群から選択される]; (15)−PO3H; (16)−PO(OR10)2[式中、R10はアルキルおよびアリールからな る群から選択される]; (17)−OPO3H; (18)−OP(OR10)2[式中、R10は上で定義したとおりである]; および (19)−CF3; からなる群から選択され; (E)mは0から4の整数であり;かつ(F)R4は、H、アミノアルキルおよ びヒドロキシアルキルからなる群から選択される]。 2.R1がHである、請求項1記載の化合物。 3.XがNR3[式中、R3は請求項1において定義したとおりである]である 、請求項1記載の化合物。 4.R2が、 (1)−CH3; (2)−OCH3; (3)−OCOCH3; (4)−OCH2−フェニル; (5)C1; (6)F; (7)I;および (8)−CF3; からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。 5.R3が、 (1)−CH3; (2)−C6H13; (3)−C7H15; (4)−CH2−フェニル; (5) ▲数式、化学式、表等があります▼ (8)−CH2CO2CH2CH=CH2;および(9)−CH2CO2CH3 ; からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。 6.式中、 (A)XはNR3であり; (B)R1は、H、アルキル(OH、SH、NH2および/またはハロゲンで置 換されていてもよい)、アルカリール、アルキレンおよびヘテロアリールからな る群から選択され; (C)R2は、 (1)−CH3; (2)−OCH3; (3)−OCOCH3; (4)−OCH2−フェニル; (5)C1; (6)F; (7)I;および (8)−CF3; からなる群から選択され、mは0、1または2であり;(D)R3は、 (1)−CH3; (2)−C6H13; (3)−C7H15; (4)−CH2−フェニル; (5)▲数式、化学式、表等があります▼(6)フェニル; (7)▲数式、化学式、表等があります▼(8)−CH2CO2CH2CH=C H2;および(9)−CH2CO2CH3; からなる群から選択され; かつ、R4は−O(CH2)2N(CH3)2である、請求項5記載の化合物。 7.R1がHである、請求項6記載の化合物。 8.R4がアミノアルキル基である、請求項1記載の化合物。 9.R4が−(CH2)2N(CH3)2である、請求項8記載の化合物。 10.R1かHであり、R2がアルキルである、請求項9記載の化合物。 11.R2が−CH3である、請求項10記載の化合物。 12.明細書中の化合物の一覧表中の、式1.3から1.16、1.19、およ び1.23から1.25の化合物からなる群から選択される、請求項1記載の化 合物。 13.明細書中の化合物の一覧表中の、式1.24および1.25の化合物から なる群から選択される、請求項1記載の化合物。 14.式中、 (A)XはC(R3)2であり; (B)R1は、H、アルキル(OH、SH、NH2および/またはハロゲンで置 換されていてもよい)、アルカリール、アルキレンおよびヘテロアリールからな る群から選択され; (C)R2は、 (1)−CH3; (2)−OCH3; (3)−OCOCH3; (4)−OCH2−フェニル; (5)C1; (6)F; (7)I;および (8)−CF3; からなる群から選択され、mは0、1または2であり;かつ(D)R3は、 (1)−CH3; (2)−C6H13; (3)−C7H15; (4)−CH2−フェニル; (5)▲数式、化学式、表等があります▼(6)フェニル; (7)▲数式、化学式、表等があります▼(8)−CH2CO2CH2CH=C H2;および(9)−CH2CO2CH3; からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。 15.R1がHである、請求項14記載の化合物。 16.式中、 (A)XはOまたはSであり; (B)R1は、H、アルキル(OH、SH、NH2および/またはハロゲンで置 換されていてもよい)、アルカリール、アルキレンおよびヘテロアリールからな る群から選択され; (C)R2は、 (1)−CH3; (2)−OCH3; (3)−OCOCH3; (4)−OCH2−フェニル; (5)C1; (6)F; (7)I;および (8)−CF3; からなる群から選択され、mは0、1または2であり;(D)R3は、 (1)−CH3; (2)−C6H13; (3)−C7H15; (4)−CH2−フェニル; (5)▲数式、化学式、表等があります▼(6)フェニル; (7)▲数式、化学式、表等があります▼(8)−CH2CO2CH2CH=C H2;および(9)−CH2CO2CH3; からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。 17.R1がHである、請求項16記載の化合物。 18.式中、 (A)XはNR3であり; (B)R1は、Hおよびアルキルからなる群から選択され;(C)R2は−CH 3であり、mは0または1であり;(D)R3は、 (1)−C6H13; (2)−C7H15;および (3)−CH2−フェニル; からなる群から選択され;かつ (E)R4は−O(CH2)2N(CH3)2である、請求項1記載の化合物。 19.R4が−O(CH2)2N(CH3)2である、請求項1記載の化合物の マレイン酸塩。 20.有効量の請求項1記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬 組成物。 21.治療を必要とする患者のウイルス感染を治療する方法であって、有効量の 請求項1記載の化合物を前記患者に投与することからなる方法。 22.治療を必要とする患者の高血圧症を治療する方法であって、抗高血圧症に 有効量の請求項8記載の化合物を前記患者に投与することからなる方法。 23.請求項1において定義された式1.0の化合物の製造方法であって、以下 の(a)から(C); (a)式1.0の化合物[式中、R1は水素原子である]を製造するために、対 応する式2.3の3−エステル化カルボン酸化合物を適当な水素化物還元試薬に より還元する: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、X、R2、R4およびmは、請求項1で定義したとおりであり、R14 はアルキル基である]; (b)式1.0の化合物[式中、R4はヒドロキシアルキルまたはアミノアルキ ルであり、R1は請求項1において定義したとおりである]を製造するために、 式B: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、式BのR4*は低級アルキル基であり、R■はCHOである]の化合物 を、過剰のアルコールR4OH[ここでR4はアミノアルキルまたはヒドロキシ アルキルである]の溶液中でR4O−を用いて求核置換により反応させる;およ び(c)請求項1において定義した式1.0の化合物[式中、R1はアルキル基 である]を製造するために、工程(a)において定義した式2.3の化合物を、 適当な溶媒の溶液中で金属アルキル試薬を用いて反応させる;のいずれかの工程 を含む方法。 24.ウイルス疾患を治療するための、請求項1記載の化合物の使用。 25.ウイルス疾患治療用の薬剤を製造するための、請求項1記載の化合物の使 用。 26.請求項1記載の化合物と薬学的に許容される担体または賦形剤とを混合す ることからなる、医薬組成物の製造方法。
JP3514563A 1990-09-07 1991-09-06 抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物 Pending JPH06502845A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57974990A 1990-09-07 1990-09-07
US579,749 1990-09-07
PCT/US1991/006250 WO1992004328A1 (en) 1990-09-07 1991-09-06 Antiviral compounds and antihypertensive compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502845A true JPH06502845A (ja) 1994-03-31

Family

ID=24318199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514563A Pending JPH06502845A (ja) 1990-09-07 1991-09-06 抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5378694A (ja)
EP (1) EP0550464A1 (ja)
JP (1) JPH06502845A (ja)
AU (1) AU8448491A (ja)
CA (1) CA2091173A1 (ja)
WO (1) WO1992004328A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0785190A2 (en) 1996-01-17 1997-07-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Quinolinone derivative and antiallergic agent with said quinolinone derivative as the active ingredient
JP2005519907A (ja) * 2002-01-17 2005-07-07 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Hivインテグラーゼ阻害薬として有用なヒドロキシナフチリジノンカルボキサミド類
WO2017014201A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 富士フイルム株式会社 含窒素複素環化合物
US10987349B2 (en) 2016-12-27 2021-04-27 Fujifilm Corporation Antitumor agent and bromodomain inhibitor

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004328A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-19 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
ATE161252T1 (de) * 1990-09-07 1998-01-15 Schering Corp Antivirale und antihypertensive verbindungen
US5519021A (en) * 1992-08-07 1996-05-21 Merck & Co., Inc. Benzoxazinones as inhibitors of HIV reverse transcriptase
IL108459A0 (en) * 1993-02-05 1994-04-12 Opjohn Company 4-Hydroxy-benzopyran-2-ones and 4-hydroxy-cycloalkyl [B] pyran-2-ones useful for treating infections due to hiv and other retroviruses
US5510375A (en) * 1993-11-19 1996-04-23 Warner-Lambert Company Coumarin derivatives as protease inhibitors and antiviral agents
IL129871A (en) 1994-05-06 2003-11-23 Pharmacia & Upjohn Inc Process for preparing 4-phenyl-substituted octanoyl-oxazolidin-2-one intermediates that are useful for preparing pyran-2-ones useful for treating retroviral infections
AU4172197A (en) 1996-09-10 1998-04-02 Pharmacia & Upjohn Company 8-hydroxy-7-substituted quinolines as anti-viral agents
NZ505362A (en) * 1997-12-22 2004-12-24 Upjohn Co 4-hydroxyquinoline-3-carboxamides and -hydrazides useful as antiviral agents
DE19839499A1 (de) * 1998-08-29 2000-03-02 Merck Patent Gmbh 2-Oxo-2H-chinolinderivate
US6248736B1 (en) * 1999-01-08 2001-06-19 Pharmacia & Upjohn Company 4-oxo-1,4-dihydro-3-quinolinecarboxamides as antiviral agents
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
AU2002350315B2 (en) 2001-12-14 2008-05-22 Merck Frosst Canada Ltd Quinolinones as prostaglandin receptor ligands
DK1773816T3 (en) 2004-06-24 2015-01-26 Vertex Pharma Modulators of ATP-binding cassette transporters
US8354427B2 (en) 2004-06-24 2013-01-15 Vertex Pharmaceutical Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
NL1028564C2 (nl) * 2005-03-17 2006-09-20 Rademaker Holding B V Toepassing van een coumarine-groep omvattende derivaten voor de bereiding van een antiviraal middel, coumarine-group omvattende derivaten, een werkwijze voor de bereiding daarvan, en farmaceutische preparaten die deze bevatten.
US20090105272A1 (en) * 2005-12-24 2009-04-23 Grootenhuis Peter D J Prodrugs of modulators of ABC transporters
JP5409010B2 (ja) 2005-12-28 2014-02-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミドの固体形態
NZ624460A (en) 2009-03-20 2015-12-24 Vertex Pharma Process for making modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
US8802700B2 (en) 2010-12-10 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
CN104470518A (zh) 2012-02-27 2015-03-25 沃泰克斯药物股份有限公司 药物组合物及其施用
CA2963945C (en) 2014-10-07 2023-01-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
AU2020276793A1 (en) 2019-05-15 2022-01-20 Alonbio Ltd. Small molecules for treating cancer, inhibiting chemokine activity and/or inducing cell death

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3132140A (en) * 1961-05-10 1964-05-05 Du Pont Schiff bases and metal chelate pigments made therefrom
GB1207771A (en) * 1968-03-18 1970-10-07 Warner Lambert Pharmaceutical Anti-virally active quinoline derivatives
CA1034124A (en) * 1973-05-11 1978-07-04 Ciba-Geigy Ag Process for the manufacture of new quinolines
CH597324A5 (ja) * 1974-02-06 1978-03-31 Ciba Geigy Ag
IE52670B1 (en) * 1981-03-03 1988-01-20 Leo Ab Heterocyclic carboxamides,compositions containing such compounds,and processes for their preparation
JPS58225065A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 Nippon Shinyaku Co Ltd 2−キノロン誘導体
EP0172004B1 (en) * 1984-08-15 1990-03-21 The Boots Company PLC Quinolinones, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5310913A (en) * 1989-06-09 1994-05-10 Kabi Pharmacia Aktiebolag Derivatives of quinoline-3-carboxanilide
US4959363A (en) * 1989-06-23 1990-09-25 Sterling Drug Inc. Quinolonecarboxamide compounds, their preparation and use as antivirals.
US5268378A (en) * 1990-05-31 1993-12-07 Merck Sharp & Dohme, Limited Dioxo-tetrahydroquinoline derivatives
WO1992004328A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-19 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
US5179107A (en) * 1990-09-07 1993-01-12 Schering Corporation Antiviral quinolinone compounds
US5175151A (en) * 1990-09-07 1992-12-29 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
US5190956A (en) * 1990-09-07 1993-03-02 Schering Corporation Certain N-substituted 3-oximino-2,4-dioxoquinolin-2,4-(1H)diones useful for treating viral infections
US5179093A (en) * 1991-05-10 1993-01-12 Schering Corporation Quinoline-diones
US5235054A (en) * 1992-07-15 1993-08-10 Pfizer Inc. 3-carboxaldehyde substituted quinolines and naphthyridines

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0785190A2 (en) 1996-01-17 1997-07-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Quinolinone derivative and antiallergic agent with said quinolinone derivative as the active ingredient
JP2005519907A (ja) * 2002-01-17 2005-07-07 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Hivインテグラーゼ阻害薬として有用なヒドロキシナフチリジノンカルボキサミド類
WO2017014201A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 富士フイルム株式会社 含窒素複素環化合物
JPWO2017014201A1 (ja) * 2015-07-17 2018-06-07 富士フイルム株式会社 含窒素複素環化合物
US20190077761A1 (en) 2015-07-17 2019-03-14 Fujifilm Corporation Nitrogen-containing heterocyclic compound
US10696637B2 (en) 2015-07-17 2020-06-30 Fujifilm Corporation Nitrogen-containing heterocyclic compound
US10987349B2 (en) 2016-12-27 2021-04-27 Fujifilm Corporation Antitumor agent and bromodomain inhibitor

Also Published As

Publication number Publication date
AU8448491A (en) 1992-03-30
WO1992004328A1 (en) 1992-03-19
EP0550464A1 (en) 1993-07-14
US5378694A (en) 1995-01-03
CA2091173A1 (en) 1992-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06502845A (ja) 抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物
JPH05507093A (ja) 抗ウイルス化合物および抗高血圧化合物
US5175151A (en) Antiviral compounds and antihypertensive compounds
US5382572A (en) Alkyl and acyl substituted quinolines
EP1020462A1 (en) Heterocyclic compounds and antitumor agent containing the same as active ingredient
JPH08508974A (ja) アニリド誘導体
KR20010072080A (ko) 페닐아졸 화합물, 그의 제조 방법 및 고지혈증용 약제
JP2572115B2 (ja) 抗増殖剤として有用な5−アミノ又は置換アミノ−1,2,3− トリアゾール類
US5190956A (en) Certain N-substituted 3-oximino-2,4-dioxoquinolin-2,4-(1H)diones useful for treating viral infections
KR20060123452A (ko) 나프티리딘 유도체 및 무스카린 수용체의 조절자로서의이의 용도
JP5026633B2 (ja) 細胞増殖の阻害のための置換ビスインドリルマレイミド類
US5447943A (en) Novel benzopyran derivatives
US5179093A (en) Quinoline-diones
US6071938A (en) Benzopyrans
US5179107A (en) Antiviral quinolinone compounds
EP0420570A2 (en) Trans 2,3-disubstituted-2,3-dihydro-5-hydroxy-benzofurans as inhibitors of leukotriene biosynthesis
RU2156252C2 (ru) Триазолопиридазины, способ их получения, фармацевтические композиции на их основе и способ лечения
KR20220026168A (ko) 신규한 벤조디아제핀-3-온 유도체 및 이를 포함하는 당뇨병성 신경병증 치료 또는 예방용 약학적 조성물
AU674940B2 (en) Benzopyranes as potassium channel openers
EP0253370B1 (en) 1,3,5-Trithian derivatives
JP2790335B2 (ja) 共役γ―オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤
US5578596A (en) 2-alkoxy-5,6,7,8-tetrahydroquinoxaline derivatives, and production method and use thereof
JPH04312585A (ja) ピロリジン誘導体
JP4463900B2 (ja) フェニルアゾール化合物、製造法及び抗高脂血症薬
DE68921175T2 (de) Benzopyrantyp-Verbindungen.