JPH06501261A - ヌクレオシド誘導体 - Google Patents

ヌクレオシド誘導体

Info

Publication number
JPH06501261A
JPH06501261A JP3516127A JP51612791A JPH06501261A JP H06501261 A JPH06501261 A JP H06501261A JP 3516127 A JP3516127 A JP 3516127A JP 51612791 A JP51612791 A JP 51612791A JP H06501261 A JPH06501261 A JP H06501261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formulas
formula
tables
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3516127A
Other languages
English (en)
Inventor
クラーソン,ビヨルン・オロフ
サミユエルソン,ベンクト・ベルテイル
クヴアーンストリヨーム,インゲマル・スヴエン−アン デルス
スヴアンソン,ラース・イヨーラン
スヴエンソン,ステフアン・カール・トーレ
Original Assignee
メデイヴイル・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メデイヴイル・アクチエボラーグ filed Critical メデイヴイル・アクチエボラーグ
Publication of JPH06501261A publication Critical patent/JPH06501261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/6512Six-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヌクレオシド誘導体 発明の分野 本発明は、後天性免疫不全症候群(エイズ)および複製に逆転写酵素を必要とす るウィルス、例えばヒト免疫不全症ウィルスおよびB型肝炎ウィルスによりひき 起こされる感染症の治療的および予防的処置のための、さらには、他のウィルス 性疾患例えばヘルペスウィルスの疾患、普通の感染症と新生物疾患すなわち癌を 含む疾病の処置のための療法(therapy)に用いることのできる新規化合 物およびその薬学的に許容し得る塩に関する。
発明の背景 身体機能に及ぼすウィルスの作用は細胞および細胞下レベルで生じる変化の最終 結果である。細胞レベルの病原性変化はウィルス/宿主細胞の組合せが異なる場 合に異なる。ウィルスによってはある種の細胞の一般的破壊(死滅)を起こすも のもあれば、細胞を新生物状態に変えてしまうものもある。
普通にみられる重要なウィルス性感染症はヘルペス皮膚炎(口唇匍行疹(her pes 1aMalis)を含む)、ヘルペス角膜炎、陰部庖疹(herpes  genitalis)、帯状ヘルペス(herpes zoster)、ヘル ペス脳炎(herpes encephalitis)、感染性単球増加症およ びサイトメガロウィルス感染症(それにはすべてヘルペスウィルス群に属するウ ィルスによってひき起こされる)である。他の重要なウィルス性疾患は、それぞ れインフルエンザA型およびB型ウィルスによってひき起こされるインフルエン ザA型およびB型である。もう一つの普通にみられる重要なウィルス性疾患はウ ィルス性肝炎であり、そして特にB型肝炎ウィルス感染症が蔓延している。これ らの疾病の治療およびウィルスによってひき起こされる他の疾病に対する効果的 で選択的な抗ウィルス剤が必要とされている。
DNAおよびRNAタイプのいずれについてもい(つかの異なるウィルスは動物 に腫瘍を生じることが示されてきた。
発癌性化学物質の動物に及ぼす作用の結果潜在的腫瘍ウィルスの活性化を招く可 能性がある。腫瘍ウィルスが人間の腫瘍に関与してる可能性がある。今日知られ ている最もありふれた人間の症例は白血病、肉腫、乳癌、バーキットリンパ腫、 鼻咽腔癌および子宮頚癌であり、それらにはRNA腫瘍ウィルスおよびヘルペス ウィルスが関与している。このため、腫瘍原ウィルスおよびそれらの機能の選択 的阻害剤を検索することは、癌を治療しようとする努力における重要な試みであ る。
70年代後期に新しい疾病が報告されたが、これはその後後天性免疫不全症候群 (エイズ)と称されるようになった。現在一般的に、以前はヒトTリンパ球好性 ウィルス(!’(TLV−111)またはリンファデノバシーアソシエーテッド ウイルス(Lymphadenopathy As5ociated Virn s(LAY)として知られていたHIV (Human lml1unodef iciencyVirus ;ヒト免疫不全ウィルス)と呼ばれるレトロウィル スがエイズの病因において本質的役割を果しているとされている。様々なタイプ のIIIV例えばl1l−1および[1IY−2などが発見されており、さらに 今後単離される公算が強い。
エイズは、Fl’IV感染の一つのターゲットであるリンパ球−Tヘルパー細胞 サブセットの数が低いことによる重度の免疫不全により特徴付けられる。エイズ 患者のこの重度の免疫不全のためにこれら患者は、細菌、真菌、原生動物または ウィルスを病因とする様々な日和見感染症に極めてかかり易(なる。ウィルス性 日和見感染症の病固体はしばしばヘルペスウィルス群、すなわち単純庖疹ウィル ス(H9V) 、水痘・帯状庖疹ウィルス(VZV) 、エプスタインバーウィ ルス(EBV)、そして特にサイトメガロウィルス(CMV)に認められる。人 間に作用する他のレトロウィルスはHTLV−Iおよび■であり、また動物に作 用するレトロウィルスの例は、ネコ白血病ウィルスおよびウマ感染性貧血ウィル スである。さらに人間の疫病例えば多発性硬化症、乾癖、熱帯性痙性麻痺および 川崎病もレトロウィルス感染と関連していると報告されている。
B型肝炎ウィルス感染症は相当数の人に重い疾病例えば急性肝炎、慢性肝炎、劇 症肝炎をひき起こしている。
世界には2億人の慢性B型肝炎患者がいると推計される。
かなり多くの慢性症例が肝硬変および肝腫瘍に移行する。
症例によっては、肝炎感染症は、死亡率約90%の劇症B型肝炎のように急速か つ重度の過程をもとる。現在のところ、B型肝炎感染症に対する効果的な治療は 知られていない。B型肝炎ウィルスの複製はレトロウィルスのそれに類似してお り、またそれは同じ本質的ウィルス逆転写酵素活性を含んでいる。
本発明の概要 極めて多くのヌクレオシド類似体がいくつかの抗代謝活性を示す。それらは、症 天然ヌクレオシドを置換しまたはそれと競合することによりそのような活性を示 すのである。最近になって、細胞培養においてエイズの原固体であるヒト免疫不 全ウィルス(ITIY、これはHTLV−111、LAvとも呼ばれる)および エイズ関連コンプレックス(AIDS −related cofflplex ;^I?C)の増殖を阻害するいくつかのヌクレオシド類似体が記載されている 。記載されたI’lIV増殖を阻害するヌクレオシド類似体はすべてβ−D−フ ラノシル配置を有している。
今般我々は、HIV増殖阻害活性が2′−ヒドロキシルまたは3′−ヒドロキシ ルがメチルまたはヒドロキシメチレン基またはその別のメチレン誘導体により置 換されているヌクレオシド類縁体により示されることを見出した。
フラノシル部分はD−配置またはL−配置を有してもよい。
従来技術 本発明の化合物および中間体の一部はすでに記載されている。
J、 1led、 Chew、Vat 22.1979.518〜525には、 メチル2,3−ジデオキシ−3−C−(ヒドロキシメチル)−β−り一エリトロ ベントフラノシドおよび相当するジベンジル−およびジベンゾイル誘導体が記載 されている。クロロ誘導体である5−0−ベンゾイル−3−C−[(ベンゾイル オキシ)メチル))−2,3−ジデオキシ−D−エリトロ−ペンタフラノシルク ロライドは2−アセトアミド−6−クロロプリンと結合された。生成物をさらに 処理して得られた2−アミノ−9−[2,3−ジデオキシ−3−〇−3−(ヒド ロキシルメチル)−D−エリトロペントフラノシル〕−9■−プリン−6(IH )−チオンの2つのアノマーが抗腫瘍活性について試験された。2’、3’−ジ デオキシ−3’ (1?)−ヒドロキシメチルウリジンの合成はNucleos ides & Nucleotides 1 (1982) 263〜273に 記載されている。ウリジンは多段階工程を経て1−(3−アミノ−2,3−ジデ オキシ−β−D−グルコピラノシル)ウラシルに転化され、これをさらに環縮小 、エピマー化および還元を通して反応させて2’、3’−ジデオキシ−3’ ( R)−ヒドロキシメチルウリジンを得ている。
式 (式中、XはOlSまたはCH!であり;YはOHまたはNU。
であり、そしてR5はH,CH,、CHxCIIsSCflzCHzCHs、C I’l(CH3)!、CH=C112、CfCITまたはC11=CH−C1l 、である)で示されるα−アノマー化合物およびそれらのβ−アノマーが国際特 許出願No、 PCT/5E88100169 (公開No、 WO38/ 0 8001)に記載されている。
発明の開示 本発明は式1^またはIB (式中Xは0、s 、 so、 so2またはCH,であり;R宜はOll。
0PO(011)!、0PO(OH)−0−PO(OH)、、0PO(OR)− 0−PO(O[I)−0−PO(OH) zまたは(C112)nOcH!PO (0■)2(式中nは0〜2である)であり;R2はHであり、そしてR3はC 1l、、Ct120H1C■20C■3、CB、5R1Ct12FまたはCfl 、N3であるか:またはR3はHであり、モしてR2はC13、CHzOB、  CHtOCf13、CH3S[f、C112FまたはCI、N3であり、R4は (式中YI;!0H1NB2テアリ、RSハC11=CII、、C−Ctl、C IT=CII−CH3、−CミC113、チェシー2−イル、チェシー3−イル 、HSCH3、C211,、n−C3H7またはf−C3H,であり、R6およ びR7は同一かまたは異なりモしてHSF、 CI、 OIT、NU2またはS [Iである)である) で示される新規化合物およびその薬学的に許容し得る塩に関する。
式IAにおいて糖はα−り一またはβ−D−配置を有する。
IAb β−D−配置 IAa a−D−配置式IBにおいて糖はα−L−また はβ−り一装置を有する。
IBaα−L−配置 IBb β−L−配置前記化合物は、ヒト免疫不全ウィル ス(HIV)の増殖を阻害することを見出された。
したがって本発明は、治療に用いるための式IAおよびIBで示される化合物に も関する。式I^およびIBで示される化合物は人間におけるHIVウィルス感 染のコントロールおよび処置における治療剤および/または予防剤として有用で ある。より一般的な観点からは、式1^およびIBで示される化合物は哺乳動物 および人間におけるレトロウィルスおよびB型肝炎ウィルスによりひき起こされ る感染症のコントロールおよび処置における治療剤および/または予防剤として 有用である。
■■vウィルスを含むすべてのレトロウィルスは複製に逆転写酵素という酵素を 必要とする。
B型肝炎ウィルス(HBV)は一部が一本鎖になった独特のサークル状二本鎖D NAゲノムを持ったDNAウィルスである。それはウィルス複製に必要な特異的 DNAポリメラーゼを含有している。このDNAポリメラーゼはRNA中間体を 介したHBV DNAの複製中に逆転写酵素としても働(。
式1人およびIBで示される化合物は、代謝拮抗性および抗新生物性化合物およ び他のウィルスの処置のための化合物としての用途が可能である。
式IAおよびIBで示される化合物の一つのあり得る用途はヘルペスウィルス感 染の治療における用途である。ヘルペスウィルスとしては単純庖疹ウィルスタイ プ1および2、水痘(帯状庖疹ウィルス)、感染性単球増加症の原因となるウィ ルス(すなわちエプスタインバーウィルス)、サイトメガロウィルスおよびヒト ヘルペスウィルスタイプ6などが挙げられる。ヘルペスウィルスによりひき起こ される重要な疾病はヘルペス皮膚炎(口唇匍行疹を含む)、陰部庖疹、ヘルペス 角膜炎、ヘルペス脳炎および帯状ヘルペスなどが挙げられる。
本発明化合物のもう一つの可能な用途分野は、癌および腫瘍、特にウィルスを原 因とするもの、の治療である。
この効果は様々な方法で、すなわち形質転換細胞がら他の正常細胞へのウィルス の広がりを阻害することにより、またウィルスにより形質転換された細胞の増殖 を止めることにより得ることができる。
本発明化合物のもう一つの用途分野は寄生虫感染症の治療である。寄生虫は通常 、ヌクレオシド代謝に対し特異的酵素活性を有し、そのためヌクレオシド類似体 による療法になじむ。寄生虫としては、住血吸虫(Sch is tososa )、ジベタロネーマ(DipetalonelIla)、トリパノゾーマ(Tr ypanosoma) 、リーシュマニア(Leishmania) 、トリコ モナス・エメレイア(Trichomo−nas Emereia) 、プラス モジウム(Plasmodium)およびトキソプラズマ(Toxoplasg +a)科が挙げられる。これに関し、原虫類の重要なメンバーは、エイズ患者に 重度の日和見感染をひき起こすニューモシスチス・カリニ(PneuIIocy stis carinii)である。
本発明はさらに次のものを提供する: 有効成分としての式I^およびIBで示される化合物、およびリポソームを含む 薬学的に許容し得る担体より成る医薬組成物;および 式1^およびIBで示される化合物の有効量を投与することより成る、処置を必 要とする動物または人間宿主におけるウィルス感染症の治療的および/または予 防的処置方法。
であり、YはNH,でありかつR5はHであり:Yは011であヒト免疫不全ウ ィルスおよびB型肝炎ウィルスを含む複製に逆転写酵素を必要とするウィルスに よりひき起こされる感染症を処置するのが本発明の好ましい一態様である。
さらに本発明は、後天性免疫不全症候群および複製に逆転写酵素を必要とするウ ィルスによりひき起こされる感染症の治療的および/または予防的処置のための 医薬を製造するための式1^およびIBで示される化合物の使用にも関する。
好ましくはそれらはHIVウィルスまたはB型肝炎ウィルスによりひき起こされ る感染症の処置に用いることができる。
次の式IAで示される化合物が医学的療法に特に有用である。
(式中Xは0、SおよびCH,であり、R1はOHであり、R2はHでありそし てR3はCfl、OHであり;R3はI1でありモしてR2はC)1.0+1で あり、R4は性塩基例えば天然アミンを含む第一級、第二級および第りかつR5 はHSCII3、CミCI、cn=cn−co 3であり、R6はNf+2であ りそしてR7はH,0HSSRまたはNH,であり、R6は11でありそしてR 7は0H1SHまたはN[I2であり、R6はFまたはCIでありモしてR7は 0R1SRまたはNt12であり、Reは011でありそしてR7はOilであ る)。
式l^およびIBで示される化合物の薬学的に許容し得る塩の例には例えば適当 な塩基から導かれた塩基塩、例えばアルカリ金属(例えばナトリウム、カリウム )、アルカリ土類金属(例えばマグネシウム)塩、アンモニウムおよびテトラア ルキルアンモニウムなどが含まれる。生理学的に許容される酸塩には有機カルボ ン酸例えば酢酸、乳酸、グルコン酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸 、パントテン酸、イセチオン酸、シュウ酸、ラクトビオン酸およびコハク酸、有 機スルホン酸例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸 、p−クロロベンゼンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸および無機酸例 えば塩酸、沃化水素酸、硫酸、燐酸およびスルファミン酸などの塩が含まれる。
本発明化合物のモノ−、ジーおよびトリホスフェートエステルも本発明に包含さ れる。ホスフェート基の生理学的に許容し得る対イオンには無機および有機対イ オンが包含される。無機対イオンとしては例えばアンモニウム、ナトリウム、カ リウム、リチウム、マグネシウムおよびカルシウムなどが挙げられる。有機対イ オンは無毒三級アミンから導かれる。かかるアミンの例としてはジエチルアミン 、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、エタノールアミン、モルホリン、2 −ジエチルアミノエタノール、グルコサミン、N−メチルグルカミン、ピペラジ ンおよびジシクロヘキシルアミンなどが挙げられる。
臨床実務においては、式■のヌクレオシド類似体は、通常経口投与により、注射 によりまたは注入により、有効成分をもとの化合物の形であるいは場合により薬 学的に許容し得る塩の形で、薬学的に許容し得る担体(これは固体、半固体また は液体希釈剤または摂取可能なカプセルであってよい)と共に含んで成る医薬製 剤の形で投与されることになる。前記化合物は担体材料を伴うことなく用いるこ ともできる。
医薬製剤の例としては錠剤、糖衣錠剤(drag6e) 、カプセル、顆粒、懸 濁液、エリキシール、シロップ、溶液、リポソームなどが挙げられる。通常、活 性物質は注射用の製剤にあたっては0.05〜20%そして経口投与用製剤にあ っては10〜90%含まれることになろう。
レトロウィルス特にHIY、またはB型肝炎ウィルス感染症患者の処置には、経 口、非経口、直腸、経鼻、局所膣内投与を含む任意の適当な経路により化合物を 投与するのが好ましい。非経口投与には皮下、筋肉内、静脈内および舌下投与が 包含される。局所投与には口腔(buccal)および舌下投与が包含される。
有効成分の投与用量は広い範囲にわたり変えることができ、また様々なファクタ ー例えば感染の軽重、患者の年令などに依存することになり、そして個別に調節 する必要があり得る。
1日あたり投与すべき本発明化合物またはその生理学的に許容し得る塩の量の可 能な範囲としては例えば約10q〜約1000019、静脈内投与には好ましく は50〜50019そして経口投与には好ましくは50〜3000m!9の範囲 が挙げられる。
式1^およびIBで示される化合物は広い範囲にわたる他の治療剤と相乗的にあ るいは相加的に協働でき、それによって毒作用が加わることな(両割の治療能が 高まり、したがって治療比が増加する。
したがって、式1^およびIBで示される化合物またはその薬学的に許容し得る 誘導体は、二種類の有効剤が至適の治療比を与える割合で存在する併用療法に用 いることができる。これは、ウィルス感染に対する相乗効果によりおよび/また は相加的または相乗的治療効果を維持した上での毒性低下により提供され得る。
至適治療比がみられるのは二種類の有効剤が500+1〜1:500、好ましく は100:1〜1 : 100、特に20:1〜1:20そして特に10:1〜 1:10の割合で存在する場合である。
かかる組合せは、都合のよいことに、必要な治療効果を得るべく例えば一つの薬 学的組成物として一緒に、あるいは例えば同時にまたは異なる時間に投与される 錠剤と注射液の組合せとして別々に投与することができる。
式1^およびIBで示される化合物はインターフェロン、他の抗ウィルス剤例え ばフォスカーネット(foscarnet)、AZT、フルオロチミジン、ジデ オキシイノシン、ジデオキシジデヒドロチミジン、9−[:4−ヒドロキシ−( 2−ヒドロキシメチル)ブチル〕グアニン、アシクロビル(acyclovir ) 、HIVプロテアーゼ阻害剤、免疫調整剤、インターフェロン誘発剤および 成長因子により増強される。
特に好ましいタイプのインターフェロンはa、bおよびqインターフェロン誘発 剤である。
本発明による用途に適した他の併用剤は第二有効剤が例えば、インターロイキン ■、フォスカーネットエステル、H■vプロテアーゼの阻害剤例えばペプスタチ ン、ステロイド、リンパ球の数および/または機能を適宜に増大させるためのレ バミゾール(1eva*1sol)またはチモシンなどの医薬、またはG−C3 Fおよび他の細胞機能調節因子であるものを包含する。
製造方法 本発明化合物は以下に概説するように製造することができるが、本発明はこれら の方法に限定されるものではない。それら化合物は従来技術として記載された方 法により製造することもできる。
R1がOHであり、R2がHであり、RSがCI、Onであり、モしてR4がウ ラシル−1−イルであるIAの合成はNucleosides and Nuc leotfdes、 vol 1.1982.26:3〜273に記述されてい る。この誘導体は適切に保護されて、適切に誘導体化されたプリンまたはピリミ ジン塩基を用いたグリコジル転移反応など従来技術として知られた方法により、 あるいはウラシルの化学的変換により、他のヌクレオシド誘導体に変えることが できる。
メチル2.3−ジデオキシ−3−C−(ヒドロキシメチル)−β−D−エリトロ ペンタフラノシドおよびメチル5−0−ベンゾイル−3−C−((ベンゾイルオ キシ)メヂル]−2,3−ジデオキシ−β−D−エリトロ−ペンタフラノシドの D−グルコースを出発点とする合成は、J。
Wed、Chell、、vow、、22. 1979. 518〜525に記載 されている。
この後者の化合物は5−0−ベンゾイル−3−C−〔(ベンゾイルオキシ)メチ ル]−2.3−ジデオキシーD−エリトローペンタフラノシルクロライドに転化 され、そしてそれはシリル化2−アセトアミド−6−クロロプリンでグリコジル 化された。1^の炭水化物部分もまた保護された2、3−ジデオキシーD−グリ セローペント−2−エフノー1.4−ラクトンから適切な炭素求核試薬を用いた 1、4−ミカエル型付加を通して、Carbohydr、Re5−Vol、1. 83. 1,988. 261〜275およびJ、Org、Chem、、Vol 。
53、1988.4780〜4786に記載のものと同様の方法により製造する こともできる。
式 (式中XSR’、 R”、R3およびR4は請求項1に定義されたとおりである ) で示される化合物は、次式の如く、グリコシどをピリミジン誘導体のN−1位に 、あるいはプリン誘導体のN−9位に縮合することにより製造することができる 。
(式中、ZはCI、 Br、! 、アシルオキシまたはアルコキシであり、モし てR1’、R2’およびR3/はそれぞれ、前記定義にかかるか、あるいばR1 またはR2がORであるときは0が保護基を有しなければならならという条件付 の、1it1R2およびR3であり、R4Jはシリル、アシルまたはアルキル保 護基を有する前記定義にかかるR4である)。
式 (式中、X、R1、R2およびR3は請求項1に定義されたとおりである) で示される化合物は、同じ(、次式の如く、グリコシドをピリミジン誘導体のN −1位に、またはプリン誘導体のN−9位に縮合することによって製造すること ができる。
(式中、ZはCA’、Br、I、アシルオキシまたはアルキルオキシであり、そ してRI J、R2JおよびR3’は、それぞれ前記定義にかかるか、あるいは R1またはR2がORであるときは保護基を有さなければならないという条件付 きのR1、R2およびR3であり、R4′はシリル、アシルまたはアルキル保護 基を有する前記定義にかかるR4である)。
新しい方法によれば、式 (式中、X、R’、R2およびR3は請求項1に定義されたとおりでありそして ZはCI、 Br、I 、アシルオキシまたはアルコキシである) で示される化合物は、保護されたブタン−1,4−ジオール−2,3−エポキシ ドを二重結合を有し3または4個の炭素原子を有する核試薬と反応させ、次いで その二重結合の変換および閉環を行うことにより製造できる。
すなわち、IA型の化合物は以下スキーム1またはスキーム2〜4に概説される ように合成することができる。
スキーム I R’=HR8=H 1178=ベンゾイル R8=ベンゾイルこの方法は特に有用である。何故なら ば、1のそれに対して対掌体の関係にある掌性を有するエポキシドを用いること により、式IBのし一糖も合成されるからである。
R8がHである場合、R3の様々な官能性を有する化合物が選択的に製造される 。
同様の方法により、XがSである化合物が製造される。
Sは次いで酸化してSOおよびSOlにすることもできる。
XがCH2である化合物は次のようにして製造できる。
スキーム 2 R9がp−ブロモベンジルでありそしてR8が水素である掌性エポキシド1 ( (2S、3R)−3−([(4−ブロモベンジル)オキシ〕−メチル〕オキシラ ン−2−メタノール〕は、J、 Org、 Chem、 Vol、52.198 7.2596〜2598に記載されているように製造することができる。R9お よび/またはR8は、任意の塩基安定保護基例えばベンジルまたはアルキルまた はシリル保護基などであってよい。エポキシド1は、アリルマグネシウムブロマ イドまたはアリルアニオン等価物で処理して2と3の混合物とすることかでき、 そしてそれらを常法により例えばクロマトグラフィーまたは結晶化により分離す る。R8が水素である場合、2の遊離ヒドロキシルはこの段階ではアシル基好ま しくはベンゾイルで保護されるのが好ましい。二重結合を酸化分解しそして生成 物を触媒量の酸を含む無水メタノールで処理すると4が得られる。
化合物4は酸触媒を用いてシリル化プリンまたはピリミジンに結合させることが できそれによってヌクレオシド誘導体がα−およびβ−混合物として得られる。
4において、R9およびR8が両方同時にベンゾイルでない場合は、4を慣用の ブロッキングおよびブロッキング法によってこの誘導体に転化するのが好ましい 。ヌクレオシドのα−およびβ−アノマー混合物は好ましくは脱保護された後、 常法例えばクロマトグラフィーまたは結晶化によりα−およびβ−アノマーに分 離されて、R1およびR3がそれぞれヒドロキシルおよびヒドロキシメチルであ る前記定義に係るIAが得られる。
IB型の化合物も、1に相当するが反対の掌性を有するエポキシドから開始して 全く同様にして製造される。
XカC■2である化合物は7 (Chew、 PharIl、 Bull、 1 988゜36、1.5)より、ケトンをケタールとして保護し、そしてエステル を水素化アルミニウムリチウムを用いてエーテルに還元しそしてケタールを加水 分解して8とすることにより製造される。ケトンを還元して得られた9を適当な プリン誘導体と結合させた。脱保護すると1^が得られた。XがCH2であるI B型の化合物も同様に合成された。
XがOであり、モしてR2がCIl!0H1C112FまたはCH,N3である 1^型の化合物は、(S)−4−(tert、−ブチルジフェニルシリルオキシ )−メチル−γ−ブチロラクトン(11)から、蟻酸エチルによるアシル化およ び水素化ホウ素ナトリウムによる還元およびアシル化を行いシリカゲルカラムク ロマトグラフィーを用いた分離後に12を得ることにより製造される。水素化ジ アルキルアルミニウムによる還元、次いでアシル化を行うと13が得られる。こ の混合物を適当なヌクレオシド適当なヌクレオシド塩基誘導体でグリコジル化さ れた。
スキーム 3 R” = tert、−ブチル−ジフェニル−シリルクロライドスキーム 4 Bz=ベンゾイル Bn=ベンジル T=チミジン C=シトシンX=Sである 1^型の化合物は14をベンジルメルカプタンおよび塩化第二スズで処理して1 5とすることにより製造される。トリフェニルホスフィンおよびトリヨードイミ ダゾールを用いて15を閉環して16を得た。化合物16の一部をシリル化チミ ンと縮合させた。残りの化合物16は酢酸第二水銀で処理して17とし、これを シリル化シトシンと結合させた。
以下は、本発明の原理および応用の例説であるがそれに限定されるものではない 。温度は℃単位で示されている。濃縮は40℃を超えない浴温で減圧(1〜2  kPa)下に行った。Nil+?スペクトルは、D20またはCDCl s溶液 を用いて、JEOL GX−270またはFX−100装置で測定した。TMS (CDCl3を用いた場合)およびTSPまたはジオキサン(D20を用いた場 合)を内標準として用いた。シフトはppm単位で報告されている。LIV吸収 スペクトルはPerkin−ElmerLamda 5分光光度計を用いて記録 された。TLCはMerck社の予めコーティングされた60F−254プレー トで行った。
スポットはUV光および/または8%硫酸によるチャーリングにより可視化した 。カラムクロマトグラフィーはシリカゲル60(0,04(]−00,063M M5lerck)を用いて行った。
11PLcはPolygosil 60−7、c−18(ilacherey− Nagel)を用いて予め充填されたスチールカラム(250X 25mm)で 行った。
有機相は無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。旋光度はPerkin−Elme r 141旋光計を用いて測定した。
本発明は以下の実施例により例示することができる。
実施例1 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(ヒドロキシメチル)−β−D −エリトロペントフラノシル〕−シトシンシトシン(120菖9.1.08!1 1101)および(NH4)2SO4小結晶のヘキサメチルジシラザン(211 )およびトリメチルクロロシラン(0,2m1)中の懸濁液を透明溶液が得られ るまで還流した。この溶液を真空濃縮しそして乾燥キシレンと共に同時蒸発させ た。固体残留物を乾燥C112CA’2(2ml>に窒素下に溶解し、そしてメ チル−5−〇−ベンゾイルー3−((ベンゾイルオキシ)メチル]−2,3−ジ デオキシ−D−エリトロベントフラノシド(17(bg、0.46mmol)を 添加後、t−ブチル−ジメチルシリル−トリフレート(0,2:2+A’、0. 96mol)を添加した。室温で24時間後(飽和)水性NaHCO3の添加に より反応をクエンチし、そして得られた混合物を30分間撹拌した。この溶液を CH,+J2で希釈しそして(飽和) Na肛03で洗浄し、乾燥し、濾過しそ して濃縮して、保護されたヌクレオシドのアノマー混合物を得た。この混合物を メタノール性アンモニア(20gAl。
飽和)を用いて室温で24時間処理した。濃縮後、残留物を水に溶解しそしてC H2C/、で抽出した。水性相を少量となるまで濃縮し、そして半分数C−18 逆相クロマトグラフィーカラムにかけ、そして2%メタノール含有水で溶出した 。まず、α−異性体を集めた後、β−異性体を集めた。適切な両分を合一し蒸発 させて33ffi9のα−アノマー(30%)および27IIgのβ−アノマー (24%)を得た。α−アノマー〔α]”D: 54°(c 0.3. H2O ) ; UY(HzO)λl1lax=272 nm(610894) ; ’ [1−NMR(27011Hz、 D20) ; 1.92(m。
Jla、2 b=1.3.5 Hz、Jt a、3=9 !’Iz、J、ad  H=6.5 Hz。
1B、[+−2’a) : 2.5 (閣、1.!]、11−3’) : 2. 7 (II、+2 a、z b+=13.5 Hz、Jz a、3=8 Hz、 Jt a、+ =6 Hz、IHH−2’b) ;3.67、 3.69 (d および11重なりあり、J@、s =6.2 Hz。
Js a、s b”12.5 FIZ、 +4 、s a=5.3 Hz、 3 H,H−6’およびH−5’a) ;3.85 (q、Js a、s b=12 .5 Hz、+4 、s b=3 Hz。
In、H−5’b) ; 4.28(m、Js 、a =8 ■Z、+4 、s  a=5.3 Hz。
+4 、s b=3 Hz、LH,Fl−4’) ; 6.1(dおよび11重 なりあり。
Is、e”1.311z、 J 、z =6.5 Hz、 2H,[1−5およ びI’l−1’ ) ; 7.8(d、 +5.6=7.3 H2,IH,H− 6) : 宜 3C−NMR(25,05MHz。
020); 36.4(C−2’); 42.3(C−3’); 62.7,6 3.6 (C−5’、C−6’) ; 84.4. 88.2 (C−1’、C −4’) : 96.6 (C−5) ; 141.9(C−6) + 158 .1.、(C−2) : 166、8(C−4)。β−アノマー〔α326D。
+64’(c O,27,HzO); UV (H2O) λrn−x : 2 72 nm(ε9208) : 夏H−NMR(270IH7,D20) +  2.2〜2.46 (ff1. 3H,H−2、H−3’):3.68(d、J s 、a =5.5 Hz、2H,n−6’):3.76(dd、 +4 、s  a=5.5 Hl、 Js a、s b=12.5 fiz、 11. ト5 ’a);3.92 (dd、+4 、s b=2.9 Hz、Js a、s b =12.5 Hz、IH,H−5’b) :4.01 (m、+3 .4 =8 .I ■Z、Jsa 、4=5.5 Hz。
Js b、4=2.9 Hz、LH,H−4’) ; 6.05(3,+5.6 =7.3 H2,IH。
1’1−5) : 6.11(dd、Jl 、2 a=7.0 Hz、Jl 、 2 b=4.0 tlz、LH。
H−1,’): 7.91(d、+9.8=7.3 Hz、l[I、H−6):  13C−NMR(25,05111H2,D20): 36.I(C−2’  ); 40.8(C−3’ ): 62.7゜63.1(C−5’、C−6’) ; 84.7,87.1 (C−1’、C−4); 96.5 (C−5) ;  142.2(C−6) ; 158.2(C−2) ; 166、8(C−4 )。
実施例2 9− [2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−β−D− エリトロペントフラノシル〕−アデノシ9− (2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(ヒドロキシメチル)−α−D−エリトロペントフラノシル〕 −アデノ シ実施例1および2に記載したものと同じ手順を踏むがCH2ON2の代わりに アセトニトリルを溶媒として用いて、6−クロロ−プリン(2001+9.1. 3mmol)をメチル5−0−ベンゾイル−3−〔(ベンゾイルオキシ)メチル )−2,3−ジデオキシ−D−エリトロ−ベントフラノシド(28(]+g、0 、76重1mol)と縮合してアノマー混合物を得、これを単離後メタノール性 アンモニア(51)に溶解しそして封管中100℃で加熱した。20時間後、溶 媒を除去しそして残留物を水に溶解しそしてCH2CZ、で抽出した。水性層を 少量となるまで濃縮しそして半分数C−18逆相クロマトグラフィーカラムにか けそして8%メタノール含有水で溶出した。まずα−異性体を溶出した後β−異 性体を溶出した。適切な両分を合一しそして蒸発させて20mgのα−アノマー (実施例3)(10%)および40mgのβ−アノマー(実施例2) (20% )を得た。
α−異性体:[α]”o : +41″(c O,23,[120) ; UV (LO)λl1ax : 260 nm(e 12864) ; ’H−NMR (270MHz、DzO) + 2.45(a、LL +1−2’a): 2. 6(ffi、LH,IT−3’) 2.82(Ol、+2 tl、l =6[1 z、Jz b、s =7.81Tz、+2 b、z a=14 Hz、18.  11−2’b) ;3.72および3.74(qおよび61重なりあり、 Js  b、4=5.5H2,Js b、s a=12.5 Hz、Js 、s =5 .9 Hz、:3H,tl−5’bおよびトロ’); 3.86(q、 Js  a、4=2.9 Hl、 +5 a、s b=12.5 Hz。
LH,H−5’a); 4.31(m、11. [1−4’);6.35(m、 1B、Fl−1’);8.19(s、IH,H−2); 8.32(s、11.  H−8): 13C−NMR(25,05H2,D20): 35.5(C− 2’); 42.3(C−3’): 62.5. 63.3(C−5’。
C−6’); 83.8. 85.3 (C−1’、C−4’); 119.4 (C−5)+ 140.3(C−8)+ 148.9(C−4): 153.0 (C−2); 155.9(C−6)。
λ、、、+ 260 nl1(e 10744): ’H−NMR(270IH 2,D20): 2.5(+1.1.H,ト3’); 2.67(m、 211 .11−2’): 3.69(q、 Js −,4=5、1 Hz、Js 1. s b=]、2.5 Hz、In、ト5’a) : 3.77 (d。
Jg 、s =5.5 Hz、2H,H−6’): 3.87(q、Js b、 4=2.9 Hz。
Js =、s −”12.5 Hz、1■、H−5’b) :4.13 (+1 . 111. H−4’):6.34(i、In、ト1’)+ 8.18(s、 IH,H−2); 8.32(s、IH,H−8)。” C−NMR(25,0 5,Mflz、020) ; 35.7(C−2’ ) + 41.4(C−3 ’); 62.8. 63.4(C−5’、C−6’) + 85.0. 85 .3 (C−1’、C−4’): 119.2(C−5); 140.5 (C −8): 148.7(C−4)+ 153.0(C−2); 155.8(C −6)。
実施例4 1− (2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(ヒドロキシメチル)−β−り 一エリトローペントフラノシル〕−チミン実施例1および2に記載したものと同 じ手順を踏んでチミン(150寓す、1.19mmol)をメチル3−C−(( ベンゾイルオキシ)メチル)−5−0−p−ブロモベンジル−2゜3−ジデオキ シ−D−エリトロ−ペントフラノシド(205mg、0.47mmol)と縮合 して保護されたヌクレオシドのアノマー混合物を得た。この混合物を(過剰)  Na1lCO3含有エタノールに溶解し、そしてPd(炭素担持10%、1気圧 )を用いて3時間水素添加した。後処理後、残留物をさらにメタノール性アンモ ニアと24時間反応させた。濃縮後、残留物を水に溶解し、モしてCLC12で 抽出した。水性層を少量に濃縮し、半分数C−18逆相カラムクロマトグラフィ ーにかけそして10%メタノール含有水で溶出した。まずα−異性体が溶出され 、次いでβ−異性体が溶出された。適切な両分を合一し、そして蒸発させて40 ■9のα−アノマー(33%)および41119のβ−アノマー(33%)を得 た。
α−異性体: Ca ]”o : −3,6(c O,36,LO) ; UV (H2O)λmax : 268 nm(e 13756) ; ’トN)IR (270M[IZ、 020) : 1.89(d、+4.I Hz、3H,5 −CH5) ; 1.96 (1,Iz a、zb =13.2Hz。
J、 a、、=9.9 Hz、 +2a、、 =7.7 Hz、比ト2’ a)  : 2.47(m、IFl、H−3’) : 2.6 (s、+2’a、2’ b’=13.2 H2,+2 b、3=8.1 fiz、+2 b、+ =6. 2 Hz、IH,H−2’b) ;3.64および3.68(dおよび9重なり あり、Js a、t =5.5 [Tz、+5a、s b42、I Hz、Js  、s =6.1 Hz、3■、H−5’a、Fl−6’) : 3.81(q 。
Js b、4−2.9 Hz、Js b、s a=12.1 Hz、H−5’b ) ; 4.24 (m。
h 、4 −8.4 Hz、+4 、s a=5.5 ■Z、J4 、s b= 2.9 Hz、ltl。
ト4) : 6.11(q、 J、 、! a=7.7 Hz、 Jl 、z  b=6.2 Hz、 In。
H−1’) ; 7.59 (d、J=1.1 tlz、Ill、H−6) ;  ”C−NMR(25,05MHz、C20): 12.5(5−C■s);  35.7(C−2’); 42.7(C−3’);62.6. 63.5(C− 5’、C−6’) ;84.2. 87.3 (C−1’、C−4’) ;11 1.6 (C−5); 138.1 (C−6); 152.4 (C−2):  167.3(C−4)。
β−異性体:〔α]”o : +17.8(c O,41,1120) ; U V(IT20)λ1111x : 268 nm(e 8516) ; ’H− NMR(270IH2,C20) : 1..91(s、3R,5−C113)  ; 2.3(w、2H,H−2’);2.5(m、1[1,B−3’);3. 69(d、+3 、s =5.9 +1z、2H,H−6’) ; 3.76( q、+5 b、s a42.4 Hz、Js b、4=5.1 ■z、1■、H −5’b) ; 3.9(q、Is a。
s b=12.4 H2,+6 a、4=2.9 Hz、IH,H−5’a)  :3.99(m。
+4 、s a−2,9Hz、+4 、s b=5.1 Hz、+4.s =8 .1 Hz、IIT。
H−4’) ; 6.14(q、J、、2a=4.8 )1z、Jt 、2 b =6.6 Hz、IH。
ト1’);7.73(d、 J=1.1 Hz、 [1,H−6)。l 3C− NMR(25,05葺H2,020): 12.5(5−CH3): 35.4 (C−2’): 40.9(C−3’):62.8. 62.9(C−5’、C −6’);84.5. 86.1(C−1’、C−4’):111、7(C−5 ) : 138.3(C−6) + 152.7(C−2) ; 167、5( C−4)。
同様にして、L−配置を有する式1Bで示される相当するヌクレオシド類似体を 実施例5〜10で合成した。合成手法は、スキーム1に概説され、そして実施例 1〜4およびそれらの出発物質の製造について詳述さたものと同一とした。実施 例5〜10については、スキーム1の式1に相当する出発物質は (2R,3S)−3−[[(4−ブロモベンジル)オキシ〕メチル〕オキシラン ー2−メタノール 1− (2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−β−L− エリトローペントフラノシル〕 −シトシン:1− (2’、3’−ジデオキシ −3’−C−(ヒドロキシメチル)−α−L−エリトローペントフラノシル〕− シトシン α−アノマ: Ca )o” : + 57.3°(c O,61,H2O)  : UV(HzO)λ−x: 273 rv(ε7647) : ’II−NM R(270MHz、D、O) :1、.92 (II、+2 a、z b=13 .5 Hz、+2 n、s =9 ■Z、+2 a、+ =6.5 Hz、IH ,H−2’a) ;2.5 (m、III、+1−3’) ;2.7 (m。
+2 a、z b=13.5 H2,+2 a、s =8 [1z、Jt a、 + =6 Hz、IH。
)1−2’b) ; 3.67、3.69(dおよびdd、重なりあり、 +8 .3 =6.2 Hz、Js a、s b=12.5 H2,+4 、s a= 5.3 Hz、3H,H−6’およびH”5’a) : 3.85(dd、 J s a、s b=12.5 Hz、 +4 、s b=3 Hz、 ll’l、  ト5’b) ; 4.28(II、 +3.4 =8 H2,’ +4 、s  a=5.3H2,+4 、s b=3Hz、LH,[1−4’) ; 6.1 . (dおよび+1重なりあり、+5.6=7.3 Hz、J 、2 =6.5  Hz、2H,H−5および■−1’) : 7.8 (d、+5.$=7.3  Hz、tn、H−6) ; 13cmNMR(25,05葺H2,020)  : 36.4(C−2’ ) : 42.3(C−3’) + 62.7. 6 3.6(C−5’。
C−6’) ; 84.4. 88.2(C−1’、C−4’) ; 96.6 (C−5) ; 141.9(C−6) : 158.1(C−2) ; 16 6、8(C−4) :β−アノマー・〔α〕22Illニー76.3°(c 1 .14. ロ20); UV(LO)λmax : 273 nm(ε5333 ):’H−NMR(270MIIZ、020) + 2.2〜2.46(頂、3 H,11−2,H−3’)+3.68(d、Js 、6 =5.5 Hz、2H ,■−6’) : 3.76(dd、+4 、s a=5.5 1’lz、Js  gs b=12.5 Hz、1B、tl−5’a) :3.92(dd。
+4 .5 b=2.9 Flz、Ja a、s b=12.5 Hz、IH, ll−5’b) : 4.01(m、+3 、s =8.111z、+5a、4 =5.5 Hz、Js +)4 =2.9 Hz。
IFl、H−4’) ; 6.05(3,+5.6”7.3 H7,ltl、H −5) : 6.11(dd。
Jt 、! a=7.0 Hz、1+ 、2 b=4.0 Hz、LIT、H− 1’) ; 7.91(d。
Js、g4.3 [1z、IO,H−6) ; I3C−NMR(25,05M Hz、020) :36、1 (C−2’) + 40.8 (C−3’) :  62.7. 63.1(C−5’、C−6’) ;84.7. 87.1 ( C−1’、C−4’) : 96.5 (C−5) ; 142.2 (C−6 );158、2(C−2) : 166、8(C−4)。
及塵μユ 9− (2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−β−L− エリトローペントフラノシル〕−アデノ9− C2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(ヒドロキシメチル)−α−L−エリトローペントフラノシル〕−アデノ シン α−アノマー:〔α)n” : −45,2’ (c O,37,+(20)  ; Uv(1120)λffi、、 : 260 nm(ε10987) :  ’■−NIIR(270MHz、C20):2.45(w、IFl、Il−2’ a) :2.6(m、ll’1. H−3’) 2.82(m。
+2 b、+ =6 Hz、+2 ++、3 =7.8 Hz、Jz b、t  a=1411z、1■。
H−2’ b) ; 3.72および3.74(ddおよび61重なりあり。
Js b、4=5.5 Hz、Js b、s a=12.5 Hz、 Js 、 3 =5.9 Hz。
3H,11−5’bおよびH−6) ; 3.86(q、 Js a、4=2. 9 Hz、 +5 a。
s b=12.5 Hz、 IH,I’l−5’a) ; 4.31(+1.  ill、 H−4’) : 6.35(ya。
IH,H−1’); 8.19(s、 In、 H−2) ; 8.32(s、 11. ]1−8) : ”C−NMR(25,0511Hz、 020) :  35.5 (C−2’) ; 42.3(C−3’) ; 62.5゜63. 3(C−5’、 C−6’) : 83.8.85.3(C−1’、 C−4’ ) ; 119.4(C−5) : 140.3(C−8)、 148.9 ( C−4) : 153.0 (C−2) ; 155.9(C−6)。
β−アノマー;〔α)o” : +22.5°(c O,44,f120) :  UV(H2O)λff1ax : 260 nm(ε11482) ; ’1 l−Nl[R(270IH2,020):2.5(+m、1B、H−3’) ; 2.67 (+、2■、11−2’) ;3.69 (dd。
Js a、n =5.1 Hz、 Ja a、s b=12.5 Hz、 LH ,ト5’a) ; 3.77(d、 Js 、s =5.5 Hz、 2[1, H−6’) ; 3.87(dd、 Ja b、4 =2.9Hz、 Js b 、s a=12.5 Hz、]、H,H−5’b) : 4.13 (1,IH ,H−4’) ; 6.34(m、 1■、 H−1’) ;’8.18(s、  10.1l−2) ; 8.32(s。
Il、 H−8)。13C−NliR(25,05MF[z、 C20) ;  35.7 (C−2’) ;41.4(C−3’) + 62.8.63.4( C−5’およびC−6’) + 85.0.85.3(C−1’およびC−4’  ) ; 119.2(C−5) + 140.5(C−8) ; 14g、  7(C−4) ; 153.0(C−2) : 155.8(C−6)。
実施例9 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−β−り一 エリトローベントフラノシル〕−チミンおよび 実施例10 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−α−り一 エリトローベントフラノシル〕−チミンα−アノマー: 〔α〕o” : +8 .3’ (c O,4g、H2O) ; UV(LO)λ、l1ax : 26 8 nl(ε7976) : ’■−NMR(270MHz、 D、O) :1 .89 (d、 J’1.I Hz、 31.5−C113) : 1.96  CIl、 Jz a、z b=13.2 Hz、 Jz a、s =9.9 [ 1z、 Jz a、+ =7.7 Hz、LH,[1−2’a) ; 2.47 (m、 IH,H−3’) ; 2.6(m、 lx a、i b=13.2  []z。
Jz b、s =5.I FIZ、 Jz b、+ =6.2 Hz、 to、  IT−2’b) ; 3.64゜3、68(dおよびdd、重なりあり、15  .4 =5.5 Hz、Jg @。
s bl、2、IHz、Jg 、s =6.1 Fiz、3[1,H−6’aお よび11−6’)。
3.81(dd、 Js b、s =2.9 Hz、 Js’b、s a=12 .l fiz、 H−5’b);4.24Cts、 Js 、< =8.4 H 2,J4 、s a=5.51Tz、 J4 、s b=2.9Hz、 1tl JI−4) ; 6.11(dd、 J+ 、2 a=7.7 Hz、 J+  、t b=6.2Hz、 lfl、H−1) : 7.59 (d、 J=1. 1 Hz、 In、 H−6) ; ”C−NMR(25,05MRZ、 D2 0) : 12.5(5−CL) 35.7(C−2’ ) : 42.7(C −3’) 62.6.63.5(C−5’およびC−6’) ; 84.2.8 7.3 (C−1’およびC−4’) : 111.6(C−5) ; 138 .1(C−6)、 152.4(C−2) +167、3(C−4)。β−アノ マー、〔α〕0″ニー21.2°(C0,32゜H2O)、λmax : 26 8 nm (ε8123) ; ’)l−NIIR(270MHz。
D20) : 1..91(S、 3H,5−CH5) : 2.3(ffi、  :llI、 H−2’) : 2.5(LIH,H−3’) :3.69(d 、 Js 、s =5.9 Hz、 2)1.17−6’) ;3.76(d’ 、Js b、s a=12.4 Hz、 Jg b、4=5、I Hz、 LI T、 H−5’b):3.9(dd、Js a、s b=12.4 )lz、J sa 、4 =2.9 Hz、1.H。
1、s a+= 3.99(Ill、 J4 、s a=2.9 Hz、(J4  、s b=5.1 Hz。
J4 、a =8.1 Hz、In、ll−4) ; 6.14(dd、J+  、x a=4.8 Hz。
J+ 、! b=6.6 Hz、IH,H−1) ;7.73 (d、J=1. 、I Hz、IH。
■−6)。”C−NIIR(25,0511tlz、D!0) ; 12.5  (5−CHs) : 35.4(C−2’ ) ; 40.9(C−3”) ;  62.8. 62.9(C−5’およびC−6’);84.5. 86.1( C−1’およびC−4’ ) : 111.7(C−5) ; 138.3(C −6) ; 152.7(C−2) ; 167、5(C−4)。
実施例11〜16に用いたシリル化の一般手順。
ヘキサメチルジシラザン(2ml> とトリメチルクロロシラン(0,2m1) の混合物中の塩基(l mmol)と硫酸アンモニウム小結晶より成る懸濁液を 透明な溶液が得られるまで還流した。揮発性物質を蒸発させ、そして残留物を添 加キシレンと共に繰り返し同時蒸発させた。
実施例11 1− (2’、3’〜ジデオキシ−3’−C−(ヒドロキシメチル)−α−およ びβ−D−エリトローペントフラノシル〕−チミン 一般手順に従ってチミン(150り、1.1911@ot)をシリル化し、そし て窒素下にジクロロメタン(57りに溶解した。
この溶液にメチル5−0−ベンゾイル−3−C−(フルオロメチル)−2,3− ジデオキシ−D−エリトロ−ベントフラノシド(200す、0.75m+1ol )を添加した後、tert−ブチルジメチルシリルトリフレート(0,3ml、 1.31mmoDを添加した。この溶液を室温で24時間撹拌後、水性炭酸水素 ナトリウムの添加により反応をクエンチし、30分間撹拌し、ジクロロメタンで 希釈し、水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして濃縮して保護された ヌクレオシドのアノマー混合物を得た。この混合物をメタノール性アンモニア( 20m1.飽和)を用いて室温で24時間処理した。濃縮乾固後、残留物を水に 溶解し、そしてジクロロメタンで洗浄した。水性層を少量になるまで濃縮しそし て混合物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−メタノール20:1)によ り分離した。β−アノマーがまず溶出され、次いでα−アノマーが溶出された。
適切な両分を合一しそして蒸発させて標記化合物、α(70++g、36%)お よびβ(54麿9.28%)を得た。
a : [(Z ]220 : −13,1°(c O,82,[20) ;  UV([120)λmax :268 nm (e 9268) ; ’H−N &IR(27(l MHz、 D、0) :δ2.92(5−CH3)、 2. 06([1−2’a) ; 2.6Q〜2.82(m、 H−2’bおよびIT −3’ ) +3.68(dd、 [1−5’b):3.85(dd、 H−5 ’b)+4.38(n+、 H−4):4.46〜4.75 (2m、■−6’  a−b) ; 6.15(t、 H−1’ ) ; 7.60(d。
■−6)。元素分析(+ + H+ 、04NzFの理論値: C,51,、1 6、H。
5.85 ; N、 10.85゜実測値:C,50,91:H5,78;N、  10.85゜β: Ca )22D: +16.3°(C0,5,1120)  ; UV(H2O) λmax : 268n+1(ε8880) ; ’[ +−NMR(270MHz、020) :δ1.91(d、5−CH5) +  2.3(m、H−2’ ) ; 2.73(m、H−3’ ) ; 3.78( dd、H−5’a) : 3.94 (dd、 J4.s b=2.9 H2, H−5’b) ; 4.1 (Ill、 [1−4) ; 4.44〜4.73 (211,H−6’a、b) ; 6.15(dd、 H−1’) ; 7.7 7(d、J=]、、I Hz、H−6)。元素分析C+ +H+ 504N2F の理論値:C,51,16: H,5,85、N、 10.85゜実測値: C ,51,10+ H95,76、N、 10.95゜ 実施例12 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(フルオロメチル)−α−および β−D−エリトローペントフラノシル〕 −シトシン 一般手順に従ってシトシン(200諷9.1.8mmol)をシリル化し、そし て合成は前述の如(進行させて標記化合物α(38り、38%)およびβ(26 り、26%)を得た。
α:〔α]22D: −53,7°(c O,94,H2O) ; UV(82 0)λmax :272 nm(ε7762) ; ’!I−NMR(270M Hz、 D20) :δ1.98(II、 1l−2’a) ; 2.58〜2 .80(m、 H−2’bおよびH−3’ ) ; 3.68(H−5’ a)  :3.85(dd、 H−5’b) :4.37(m、 H−4) :4.3 9〜4.72(2rm、 Tl−6’a、 b) : 6.04(d、 H−5 ) ; 6.12(t、 H−1’) ; 7.70(d、 )I−6)。
元素分析C6゜H,,03N3Fの理論値: C,49,38; H,5,80 ゜実測値、c、n。β:〔α)22o : +44.8°(c O,6,LO)  ; UV(H2O)λ1laX=272nl!l(ε8515) ; ’l’ l−NMR(270IH2,020)+62.23(IIl、 H−2’a)  + 2.39(m、 Jz b、s =8.5 Flz、 H−2’b) :2 .65(m、 H−3’) ; 3.77(dd、 H−5’a) ; 3.9 3(dd、、■−5’b);4.11(m、 H−4) ; 4.43〜4.7 3(二つのts、 IT−6’a、b) ; 6.03(d。
1’1−5) : 6.10 (dd、H−1’) : 7.93 (d、1l −6)。元素分析C+ oH+ <0sN3Fの理論値:C,49,38;Fl 、5.80゜実測値;9− (2’、3’−ジデオキシ−3’−C−(フルオロ メチル)−α−およびβ−D−エリトロ−ペントフラノシル〕アデニン 一般手順に従って6−クロロプリン(12011g、0.78mmol)をシリ ル化しそして合成を前述の如(進行させて標記化合物α(25萬9.26%)お よびβ(37謂9.39%)を得た。
α:〔α)”o : 35.2°(c O,71,■、0) ; UV (11 20)λl1ax :260 nm(ε 10239); ’H−N)IR(2 70MHz、Dlo): δ2.5(II、T(−2’a) ; 2.70〜2 .95(m、 H−2’bおよび11−3’) ; 3.73(dd、 H−5 ’a) ; 3.88(dd、 H−5’b) ; 4゜40(m、 H−4)  : 4.52〜4.78(2m。
Js 、a b=10.0 Hz、 H−6’a、b) ; 6.34(t、  H−1’) : 8.15(s。
L2) : 8.29(s、 H−8)。元素分析自1■目0.N、Fの理論値 :C949,43;I’1. 5.28゜実測値;C:Hoβ: [α)”o  : −24,3’(c O,9,HzO) ; UV (flzo)λmax  : 260 rv(e 10364); ’Fi−NMR(270fiHz、  D、0) :δ2.47〜2.48(2■、H−2’ a、 b) ;2.85 (m、 B−3’):3.69(dd、 H−5’a);3.87(dd、 H −5’b);4.21(m、 +1−4) ; 4.51〜4.78 (2L  H−6’a、b) ; 6.24 (dd。
H−1’ ) ; 8.04(s、H−2) ; 8.25 (s、H−8)。
元素分析C+ +L n02N5Fの理論値: C,49,43: 11.5. 2g。実測値;C;■。
実施例14 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(アジドメチル)−α−および β−D−エリトローペントフラノシル〕−チミン 一般手順に従ってチミン(133す、1.06mmol)をシリル化しそして窒 素下にジクロロメタン(5NOに溶解した。
この溶液にメチル3−C−(アジドメチル)−5−0−(ベンゾイル) −2’ 、3’−ジデオキシ−D−エリトロ−ペントフラノシド(154119,0,5 3+mol)を、次いでtert−ブチルジメチルシリルトリフレート(0,2 5m/、 1.0’Jvol)を添加した。
この溶液を室温で24時間撹拌した後、水性炭酸水素ナトリウムの添加により反 応をクエンチし、30分間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、水性炭酸水素ナト リウムで洗浄し、乾燥し、そして濃縮して保護されたヌクレオシドのアノマー混 合物を得た。この混合物をメタノール性アンモニア(20m1.飽和)を用いて 室温で24時間処理した。
濃縮乾固後、残留物を水に溶解しそしてジクロロメタンで洗浄した。水性層を少 量になるまで濃縮しそして凍結乾燥してIIOIIg(0,39m5ol、74 %)の脱ブロックされたヌクレオシドのアノマー混合物を得た。この混合物をN 、N−ジメチルホルムアミドとイミダゾール(53mw、0.78mmol)の 混合物に溶解した後tert−ブチルジメチルシリルクロライド(7011g、 0.46mmol)を添加し、そして溶液を室温で3時間撹拌した。水(1m/ )を添加し、そして混合物を10分間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、1M塩 化水素、飽和水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。アノ マーをカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル1:1)により分離し たところ、α−アノマーがまず溶出され、次いでβ−アノマーが溶出された。そ れらアノマーの各々をテトラヒドロフラン(2m/)中のテトラブチル−アンモ ニウムフルオライド(70++g、0.22m1ol)で24時間別々に処理し 、濃縮し、残留物を水に溶解し、そしてジクロロメタンで洗浄した。水層を少量 まで濃縮しそしてHPLC(水−メタノール、80:20、v / v )によ り精製して標記化合物a (4319,29%)およびβC44M9.30%) を得た。
α:〔α)22o+3.1° (c 1.45.820) ; UV (820 )λmax268nm (ε9155); ’+1−NIIR(270MHz、  D20) δ 1.92(s、 5−CL)、 2.02 (Il、 H−2 ’a)、 2.50−2.74 (2m、 H−2’bおよびH−3’)、 3 .54および3.58 (2dd、 H−6’a、b)、 3.67(dd、  H−5’a)、 3.85 (dd、 H−5’b)、 4.25 (R1,+ 4 、s a=5.1[1z、 I’1−4)、 6.12 (dd、 [1− 1)、 7.60 (d、 H−6)、元素分析C+ IHI 5O4N2の理 論値: C,51,16; n、5.85゜実測値:C,、Fl、。13 (α l”D12.5°(c O,96,HzO); UV(+120)λ1..la x 268nm (c 9434); ’H−NMR(27011FIz、 D 20)δ1,91(s、 5−CH,)、 2.34 (dd、 11−2’) 、 2.59 (11,■−3’)、 3.47−3.61 (2dd、I’l −6’a、b)、3.78 (dd、H−5’a)、3.94(dd、■−5’ b)、3.98 (m、 H−4)、 6.1 (t、 ll−1)、 7.7 6(s、1.H,H−6)。元素分析CIIHISO4NSの理論値:C,46 ,97,H,5,38゜実測値:C,110実施例15 1− [2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(アジドメチル)−α−および −β−D−エリトロペントフラノシル〕シトシン 一般手順に従ってシトシン(250+n、2.2511Iiol)をシリル化し そして合成を前述の如く進めて標記化合物α(84If、43%)およびβ(4 5冨り、23%)を得た。
α:〔α)22o −46,1’ (c 1.15. [+20): UV C LO)λmax272nm Ce 8320); ’H−NlJR(270MI ’lz、DtO) δ 1.96(m、H−2’a)、2.56 (IIl、t T−3’)、2.74 (m、H−2’b)、3.46−3.58 (2dd、 H−6’a、b)、3.’68 (dd、B−5’a)、3.85(dd、H− 5’b)、4.25 (m、!1−5)、6.09 (t、H−1)、7.79 (d、B−6)。元素分析C1゜■l 4osNsの理論値: C,45,10 ;H,5,30; N、31.57゜実測値: C,44,87; Il、5. 13:N、31.37゜β ca)”o 55.0°(c O,99,R20) ; UV([20)λmax 272nm (ε 8209): ’1l−Ni lR(270111FIz、II)+0) δ2.22−2.58 (m、11 −2’およびH−3’)、3.48−3.61 (2dd。
H−6’)、3.79 (dd、+1−5’a)、3.94 (dd、H−5’ b)、4.0(a、11−4’)、 6.04 (d、 ト5)、 6.1−1  (dd、 H−1’)、 7.93(d、ll−6)。元素分析C1゜+11 403N6の理論値: C,45,10;H,5,30゜実測値:C,;H,。
実施例16 9− (2’、3’−ジデオキシ−3’ −C−(アジドメチル)−α−および 一β−り一エリトローペントフラノシル〕−アデニン 一般手順に従って6−クロロプリン(360厘9.2.33m*ol)をシリル 化しそして合成を前述の如く進めて標記化合物α(38Kg、17%)およびβ (39纏り、17%)を得た。各アノマーの分析検体はHPLC精製(水−メタ ノール、70 : 30、v / v )により得られた。
α〔α)22D +58.3°(c 1.0. H,O); [IV(H,0) λ、、、 260nm Ce 9353): ’H−NMR27011[Iz、 DtO9δ 2.43 (m。
■−2’a)、2.67 (*、H−3’)、2.84 (m、El−2’b) 、3.61 (d。
トロ’)、 3.73 (dd、 H−5’a)、 3.88 (dd、 H− 5’a)、 4.28(■、 H−4’)、6.28 (t、H−1’)、8. 11 (s、■−2)、8.28(s、H−8)。元素分析C++L 40Js の理論値I C,45,51;Gv 4.86; N、38.61゜実測値:  C,45,31; G* 4.80;N、38.30゜β。((Z )”D − 27,6°(c 1.05,1120; IIV (Tl2O)λ−a X 2 50nm (ε 14102); 宜H−NMR2701!Hz、D20) δ 2.52 (m、11−2’a)、2.75 (m、H−2’b、H−3’)、 3.61 (dd。
トロ’a)、 3゜64 (dd、 Js、s ワ=6.2Hz、 H−6’b )、 3.71 (dd。
■−5’a、3.88 (dd、H−5’b)、4.12 (m、H−4’)、 6.36 (dd。
および3.0tlz、 H−1’)、 8.19 (s、 ll−2)、 8. 33 (s、 R−8)。
元素分析CIIH+ 4ozNgの理論値:C,45,5L; l’l、4.8 6;N、 38.61゜実測値: C,45,28; IT、 4.97. N 、 38.36゜実施例17 9− C(3S、4S)−3,4−ジ(ヒドロキシメチル)シクロペンチルコー グアノシン PPhs(528就9.2. O■ol)および2−Nl’l、−6−(J−プ リン(342り、2. Ommol)の乾燥TTIF (14xjり中の白色懸 濁液に室温で窒素下にDEAD (ジエチルアゾジカルボキシレート) (0, 33m/、2゜釦ll1O1)を添加し、そしてこの黄色懸濁液をさらに4時間 撹拌した。乾燥THF (5ml)中の3,4−ジベンゾイルオキシメチル−シ クロペンタノール(20籾、0、57+ueol)を添加し、そして混合物をさ らに30分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、そして粗製残留物をシリカゲル力ラム クロマトグラフイ−(トルエン−酢酸エチル 1:1)により精製した。粗製生 成物を1leOH(2ml>に溶解し水性NaOH、(I M 、 2 wl) を滴加し、そしてその混合物を80℃で4時間撹拌した。冷却後反応混合物を水 性■C1(2M)で中和し、水性相をTHF−酢酸エチル(1: 1)で数回抽 出しそして溶媒を蒸発させた。粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ ー(クロロホルム−メタノール、6:1)により精製した。水から再結晶して標 記化合物を579 (36%)収率で得た。
実施例18 1− (2’、3’−ジデオキシ−2′−C−ヒドロキシメチル−β−D−エリ トロ−ペントフラノシル)−チミンチミン(253諺す、2.01smol)  、クロロトリメチルシラン(0,300肩l)および(NH4) zsO4のい (つかの結晶のへキサメチルジシラザン(4111)中の混合物を窒素下に6時 間還流した。この透明溶液を濃縮しそして残留揮発物質を添加トルエン(5ml >と共に同時蒸発させた。残留物をジクロロメタン−アセトニトリル(9:1. 10諺り混合物に溶解し、そして2−C−アセトキシメチル−1−O−アセチル ー5−0− (tert−ブチルジフェニル)シリル−D−エリトロ−ペントフ ラノース(630mg、1.34m1ol)の前記と同じ溶媒混合物(511G 中の溶液を添加した。
この溶液を水浴で冷却し、そしてtert−ブチルジメチルシリルトリフレート (0,370腫1.1.16mmol)を滴加した。
その混合物を30分間水浴で撹拌後15時間室温で撹拌した。
ピリジン(2ml)を添加し、そしてその混合物をシリカゲルパッドを通して濾 過した。濾液を濃縮しそして残留物をカラムクロマトグラフィー(トルエン−ア セトン1:1)により精製して1−(2’−C−アセトキシメチル−5’ −0 −tert−ブチルジフェニルシリル−2’、3’−ジデオキシ−β−D−エリ トロ−ペントフラノシル)−チミンを得た。この物質の100*v (0,18 6mmol)をTFIF(9寓7り中のIMテトラブチルアンモニウムフルオラ イド×3H20に溶解しそして20分間室温で撹拌した。この溶液を濃縮しそし て残留物をカラムクロマトグラフィー(トルエン−アセトン 1:1)により精 製した。生成物をメタノール(4t/)に溶解し、そしてアンモニア飽和メタノ ール(2g/)を添加した。この溶液を一夜撹拌し、濃縮しそして残留物をカラ ムクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール 9:1)により精製して標 記化合物(38■g)を得た: 〔α]22D +9.1’(CO,70,H2O)、 13C−NMR(D、0 .40℃)1.2.3 (CH3,チミン)、29.2 (C−3’)、 46 .1 (C−2’)、62.4゜63.8 (C−5’、 C−6’)、 81 .0 (C−4’)、 88.8 (C−1’)。
112.2 (C−5)、138.6 (C−6)、152.5 (C−4)、  167.2 。
宜H−NMR(02040℃) 1.90 (s、3H,c■3. チミン)、 2.09(耐、 2H1ロー3’、H−3’)、2.64 (m、IH,H−2 ’)、3.76 (m。
4H,H−5’、H−5″、H−6’、H−6’)、4.31 (m、H−4’ )、5.93(d、 J=5.13Hz、 1■、 H−1’)、 7.68  (s、 11. H−6)。元素分析自IHIIO5N2の理論値: C,51 ,56; n、 6.29; N、 10.93゜実測値: C,51,28;  I’l、 6.11: N、 10.710実施例19 チミンに代えてシトシンを用い実施例12と同様にして1− (2’、3’−ジ デオキシ−2′−〇−ヒドロキシメチルーβ−D−エリトロ−ペントフラノシル )シトシンを合成し、41寓9を得た: 〔α]”o +31.2°(c 1.20. H2O); I3C−NMR(0 2040℃)29.2 (C−3’)、47.6 (C−2’)、 62.5. 64.0 (C−5’ C−6’)。
81.2 (C−4’)、89.8 (C−1’)、96.8 (C−5)、1 42.6 (C−6)。
158.3 (C−4)、1.66.9 (C−2); ’H−NMR(Dzo 、40℃)2.04(■、2H,l’l−3’、H−3’)、2.55 (■、 III、)I−2’)。
3.77 (a+、 41 ト5’、 H−5’、 H−6’、 H−6’)、  4.33 (m、 ]、IHH−4’)、5.91 (d、J=4.77Hz 、1[1,■−1’)、6.05 (d。
J=7.32Hz、IH,B−5)、7.85 (d、J=7.32Hz、IT I、IT−6)。
元素分析C1゜Elf 504N3 XH2Oの理論値: C,46,33;  Fl。
6.61; N、16.21゜実測値コC,46,41; n、6.31: N 。
チミンに代えてアデニンを用い実施例12と同様にして2’ 、 3’−ジデオ キシ−2’−C−ヒドロキシメチルアデノシンを合成して20貢9を得た: 〔α〕。−10,3°(CO,20,820): IIV (H2O)γl、I aX260n+s; ”C−N)IR(020,40℃> 29.4 (C−3 ’)、46.8(C−2’)、62.2 (C−5’、 C−6’)、81.4  (C−4’)、88.3(C−1’)、141.2−169−4 (5^rC ); ’H−NMR(D20. 40℃)2.21(■、 2[1,■−3’、  ll−3’)、3.06 (■、iff、[1−2’)。
3.76(■、4H,H−5’、H−6’ ll−6’)、4.45 (m、I H,H−4’)。
6.07 (d、J−5,32Hz、Ill、[1−1’)、8.15. 8. 30 (s、s、2[1゜H−2,1l−8)。元素分析C目II 1osLの 理論値IC,49,81;H,5,70,N、26.40゜実測値:C,50, 01,If、5.54゜N、26.35゜ 実施例21 1− (2’ −C−アジドメチル−2’ 、 3’−ジデオキシ−β−D−エ リトロ−ベントフラノシド)−チミン1−(2’−C−アセトキシメチル−5’  −0−tert−ブチルジフェニル−2’ 、 4’−ジデオキシ−β−り一 エリトローペントフラノシル)チミン(44019,0,82011101)の アンモニア飽和メタノール(15m/)中の溶液を一夜撹拌した。その混合物を 濃縮しそして残留物をカラムクロマトグラフィー(トルエン−アセトン 1:1 )により精製した。残留物(1,70mg、344mmol)をピリジン(5m A’)に溶解し、そしてメタンスルホニルクロライド(0,03Chl。
379mmol)を添加した。室温で1時間後、溶液を濃縮し、そして残留物を 添加トルエンと共に同時蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー(トル エン−アセトン 2:1)により精製して得られた1 −(5’ −0−ter t−ブチルジフェニルシリル−2′−C−メタンスルホニルメチル−2’ 、  3’−ジデオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)チミンをDMF(2 ml)に溶解した。アジ化ナトリウム(72す、1.、1.1nn+ol)を添 加しそして得られた懸濁液を60℃で3時間撹拌した。その混合物を濃縮しモし てカラムクロマトグラフィー(トルエン−アセトン 2:1)により精製して得 られた151厘g (IR(CHCA’s)2100cm一つを室温でTHF( log/)中のIMテトラブチルアンモニウムフルオライドx 3[!zOに溶 解した。10分後、その混合物を濃縮しそして残留物をカラムクロマトグラフィ ー(トルエン−アセトン 1:1)により精製して標記化合物(72翼g)を得 た。
〔α〕。−31,3°(c O,76、CHCl5): IR(CHClg)  21000@−’ (アジド): ”CNMR(CDC13) 12.5 (C 1l1g、チミン)。
29.6(C−3’)、 44.5 (C−3)、 52.0 (C−6’)、  63.8 (C−5’)。
79.8 (C−4’)、 89.0 (C−1’)、 111.0 (C−5 )、 136.6 (C〜6)。
150.9 (C−4)、 164.4 (C−2); ’H−NMR(CDC j’s) 1.89 (s。
31(、C13,チミン)、1.96 (閣、1■、H−3’ )、2.28  (m、l[l。
11−3’)、 2.61 (■、 LH,11−2’)、 3.53.3.8 2 (■、■、4■。
■−5’、 H−5’、 11−6’、 H−6’)、 4.29 (園、 I I、 ll−4’)、 5.81(d、 J=5.50Hz、 IH,旧’、  7.56 (s、 IH,tl−6)、 9.90(s、1■、H−3)。元素 分析CzLsO<Nsの理論値:C,46,97; H,5,38; N、24 .90゜実測値:C,46,83;fl、 5.21. N、 24.71゜実 施例22 2′−C−アジドメチル−2’ 、 3’−ジデオキシシチジン2′−C−アセ トキシメチル−5’ −0−tert−ブチルジフェニル−2’、3’−ジデオ キシ−シチジン(260す、0.489■■ol)のアンモニア飽和メタノール (1(b4)中の溶液を室温で一夜撹拌した。その混合物を濃縮しそして残留物 をカラムクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール9:1)により精製し て395M9の脱−〇−アセチル化シチジン類似体を得た。この物質(100* v、0.208mmol)のピリジン(3mjり中の撹拌溶液にメタンスルホニ ルクロライド(0,020+g110.250■ol)を添加した。1時間後、 その溶液を濃縮しそして残留物を添加トルエンと共に同時蒸発させた。その残留 物をカラムクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール 9:1)により精 製した(Il、Oxg)。
13C−NMR(CDC4) 37.3 (CH3)、 69.7 (C−6’ ); Itl−NMR(CD(Js) 3.08 (s、3B、CH3)、4. 50 (d、J=4.21Hz、2H。
11−6’、 11−6″)。
100+n (0,179mmol)のこの化合物をDklF(2g/)に溶解 しそしてアジ化ナトリウムC41mq、0.628m1IIol)を添加した。
生成懸濁液を60℃で3.5時間撹拌した。その混合物を濃縮しそして残留物を カラムクロマトグラフィー(トルエン−アセトン 2・1)により精製して84 肩9を得た(IR(CITCI!3) 2100cm−’) 。これを室温でT HF(4yal)中のIMテトラブチルアンモニウムフルオライドX 31T2 0に溶解した。15分後、混合物を濃縮しそして残留物をカラムクロマトグラフ ィー(クロロホルム−メタノール51)、次いで)IPLC(逆相、メタノール −水85 : 15)により精製して標記化合物(3619)を得た・ 〔α)o +54.4°(CO,95,1120): IR(CHCA’s)  2100c++−’。
(アジド): 13C−NMR(020,40℃) 29.9 (C−3’)、 44.9(C−2’)、52.6 (C−6’)、64.0 (C−5’)、8 0.8 (C−4’)。
90.0 (C−1’)、97.1 (C−5)、142.6 (C−6)、1 58.3 (C−4)。
166.9 (C−2); Ifl−NMR([12o、40℃) 2.03  (+、211. H−3’。
H−3’)、2.61 (m、ll’l、H−2’)、3.56 (■、2■、 ■−6′。
H−6’)、3.75 (11,2H,H−5’、■−5’)、4.33 (m 、11゜H−4’)、5.92 (d、J=5.50Hz、IH,I’l−1’ )、6.05 (d。
J=7.32Hz、LH,[+−5)、7.82 (d、J=7.32tlz、 LH,H−6) 。
元素分析c、 IIHl 408N6の理論値:C,45,11; n、5.3 0:N、 31.56゜実測値: C,45,02,H,5,41; N、 3 1.28゜実施例23 1−(5’−0−ベンゾイル−3’−C−((ベンゾイルオキシ)メチル)−2 ’、3’−ジデオキシ−4′−チオ−α−および一β−D−エリトローペンタフ ラノシル〕チミンチミン(150B、1.19mmol)および硫酸アンモニウ ム小結晶のへキサメチルジシラザン(2114)とトリメチルクロロシラン(0 ,:2+4’)の混合物中の懸濁液を透明な溶液が得られるまで還流した。揮発 性物質を蒸発させ、そして残留物をトルエンと共にくり返し同時蒸発させた。生 成シロップをジクロロメタン(2xi)に窒素下に溶解した。
この溶液に化合物16(153mg、0.32mmol)を添加後、tert= ブチルジメチルシリルトリフレート(0,075菖/、0.33IIllol) 、酢酸第二水銀を添加した。その溶液を室温で24時間撹拌した。飽和水性炭酸 水素ナトリウムの添加により反応をクエンチし、乾燥し、濃縮しそしてカラムク ロマドグラフィー(クロロホルム−酢酸エチル1:1)+、ニーより精製して0 .1279 (87%)を得た。NMRはチミンの結合が生じたことを示したが 、スペクトルが複雑過ぎてアノマーを分離せずしては分析できなかった。この物 質を室温でメタノール中のナトリウムを用いて脱−〇−ベンゾイル化して1−( 3’−C−ヒドロキシメチル)−2’、3’−ジデオキシ−4′−チオ−α−お よび一β−D−エリトロ−ペントフラノシル)チミンを得た。
実施例24 1−(5’−0−ベンゾイル−3’−C−((ベンゾイルオキシ)メチル)−2 ’、3’−ジデオキシ−4′−チオ−α−および−β−D−エリトローペントフ ラノシル〕シトシンシトシン(100ss+、0.901mmol)を18の製 造と同じ手順でシリル化し、そして窒素下にアセトニトリル(3g7)に溶解し た。化合物17 (119mg、0.287mmol)を添加後、tert−ブ チルジメチルシリルトリフレート(0,13s+C0、574mmol)を添加 し、そしてその溶液を0℃で1時間撹拌した。飽和水性炭酸水素ナトリウムの添 加により反応をクエンチし、30分間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、飽和水 性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮しモしてカラムクロマトグラフィ ー(酢酸エチル−メタノール 4:1)により精製して保護されたヌクレオシド 19(49す、37%)のアノマー混合物を得た。NMRはシトシンの結合か生 じたことを示したがスペクトルは複雑過ぎてアノマーを分離せずしては分析でき なかった。この物質を室温でメタノール中のナトリウムを用いて脱−〇−ベンゾ イル化して1(3’−C−ヒドロキシメチル)−2’ 、 3’−ジデオキシ4 ′−チオ−α−および−β−り一エリトローベントフラノシル)シトシンを得た 。
K! 実施例1〜4の化合物のための出発物質は次の反応順序a−dにより製造した: a) (2S、3R) −1−0−p−ブロモベンジル−3−C−(2′−プロ ペニル)−1,2,4−ブタントリオール(化合物2、スキーム1)。窒素雰囲 下の100m1の乾燥ジエチルエーテル中のアリルマグネシウムブロマイド(2 0mn、IM)(7)冷溶液(−50℃) i、: (2S、3R) −3−( ((4−ブロモベンジル)オキシ〕メチル〕オキシランー2−メタノール−1( 1,36g、511+101) (7) 140m1O:)乾燥:) x チ/ L/エーテル中の溶液を30分間かけて滴加した。その混合物を一50℃で30 分間激しく撹拌し、次いで飽和水性塩化アンモニウムを用いてクエンチした。有 機相を集めそして水性相をジエチルエーテルで抽出した。有機相を合一しそして 塩化水素(IM)、(飽和)炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃 縮しモしてカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル1:5)により分 離して2(19,64%)〔および3 (0,49,25%)〕を得た。
(a)”+、:+1.56 (c 1.03. Cl1(J、): ’H−NM R(10011Hz。
CHCi3): 1.8 (Il、IH,H−3): 2.13 (t、J+  、2 )=L 、3=6.8Hz、2H,11−1’); 3.3および3.0 (広幅、2t1. Ql’1−2);3.59 (m、4H,H−1,H−4) ; 4.0 (m、lfl、I’1−2); 4.48(s、2H,CBzPh ); 4.94および5.09 (+a、2H,H−3’a。
L3’b); 5.78 (+a、IH,H−2’): 7.14−7.5 ( m、4H,芳香族): ”C−NMR(25,05MHz、CDCl5): 3 0.6 (C−1’); 42.3(C−3); 63.3 (C−4): 7 1.9,72.3,72.5 (CH2Ph、C−1゜C−2’); H6,4 (C−3’): 121.5. 129.1. 131.3 (芳香族C):  136.4 (C−2および芳香族C):b) (23,3R)−4−0−ベン ゾイル−1−0−p−ブロモベンジル−3−C−(2’−プロペニル)−1,, 2,4−ブタン−トリオール(化合物4、スキーム1)。塩化ベンゾイル(3, 21i+/、27.6m’+5ol)を0℃で化合物2 (8,549,27m +5ol)の乾燥ピリジン(50@j’)中の溶液に滴加した。
反応混合物を0℃で15分間撹拌した。水(5ml>を添加しそして溶媒を蒸発 させた。残留物をジクロロメタンに溶解しそして塩酸(IM)、水性炭酸水素ナ トリウム(飽和)で洗浄し、乾燥させ、濃縮しそしてフラッシュクロマトグラフ ィー(トルエン:酢酸エチル、2:1)により精製して化合物4 (9,779 ,86%)を得た。
Ca 1”o : +15 (c (1,7L CHCl3): ’II−IV IIR(100M)lz。
CDCb): 1.95−2.43 (1,38,H−3,H−1’): 2. 59 (d。
Jsco+u、t=3.9Hz、 ll’l、 0H−2): 3.54 (m 、 sec、オーダー。
2H,ト1a、 H−1b); 3.95 (m、 1B、 H−2): 4. 34 (d、 J4.3=5.1Hz、2H,H−4): 4.48 (s、2 H,CH2Ph); 5.14および5.0 (s、2H,H−3’ a、■− 3’b); 5.78 (m、Ill、H−2’):8.1−7.14 (m、 9H,芳香族); ”C−NMR(25,0511Hz。
CDC1’s): 31.3 (C−1’); 40.4 (C−3); 70 .1 (C−2); 64.0(C−4); 72.3 ((42Ph): 7 2.5 (C−1); 116.3 (C−3’);121、、4−134.7 (芳香族): 136.4 (C−2’); 166.1 (COPh)。
C)メチル3−C−[(ベンゾイルオキシ)メチル〕−5−o−p−ブロモベン ジル−2,3−ジデオキシ−D−エリトロ−ベントフラノシド(化合物5、スキ ーム1)。
化合物4(7,59,17,9+imol)およびN−メチルモルホリン−N− オキサイド(4,89、35,5+u+ol)のテトラヒドロフラン:水(3: 1.70m/)中の水冷混合物にt−ブタノール中の0sO4(18+sA’、  0.02M、 1%78HPr安定化、0、36m+5ol)を添加した。数 分後に水浴を除去し、そして反応混合物を窒素下に室温で一夜撹拌した。NaH 3O3(2g)を添加しそしてその混合物を15分間撹拌した。溶媒を蒸発させ そして残留物を酢酸エチルで希釈し、FiCl(I M) 、NaHCO3(飽 和)で洗浄し、乾燥し、濾過[、+して濃縮した。粗製生成物をテトラヒドロフ ラン:水(3:1.200m/)に溶解し、そしてNa104(7,65y、3 5、8■al)で処理した。そのシスジオールは室温で30分間後に完全に分解 した。テトラヒドロフランを蒸発させそして水性残留物をNa(Jで飽和しそし てジエチルエーテルで抽出した。有機相を乾燥しそして濃縮した。残留物をメタ ノール性HCI (0,05%、50gjりで10分間処理し、Dowex 2 X 8 (+’1cO3)で中和し、濾過し、蒸発させ、そして残留物をフラッ シュクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、3:1)により精製して化合 物5のアノマー混合物(6,639,85%)を無色シロップとして得た。
’II−NMR(100M[Iz、 CDC15):1.7−2.9 (3vr 、 3H,H−3゜H−2a、H−2b); 3.31 3.35 (2s、3 [+、0CRs); 3.6 (+e、2■。
H−5); 4.1 (m、 lfl、 I’1−4); 4.4 (m、 2 H,[1−6); 4.6 (m。
2■、 CH,Ph); 5.1 (m、 LH,fl−1); 7.1−8. 0 (m、 9H,芳香族); 13C−NMR(25,05MHz、 CDC j!s); 35.6.36.4 (C−2) ;38.7. 39.3 (C −3): 54.3.54.5 (OCRs); 65.7.66.6(C−6 ); 71.5.72.35.72.37.73.8 (C−5) (C1l、 Ph)ニア9.9. 80.1 (C−4); 104.8 (C−1): 1 21.0−136.4 (芳香族): 165.8 (COPh)。
d) メチル5−0−ベンゾイル−3−C−[(ベンゾイルオキシ)メチル)− 2,3−ジデオキシ−D−エリトロ−ペンタフラノシド(化合物6、スキーム1 )。化合物5(1g、2.3mmol )の乾燥ジエチルエーテル(3t/)中 の溶液をジュワーびん中の液体アンモニア(50m/)に溶解した。ナトリウム (30019,13mm+ol)を少量ずつ5分間かけて添加した。その溶液を 30分間撹拌し、次いで固体NIP、CATを用いてクエンチした。アンモニア を窒素流下に蒸発させ、そして固体残留物を酢酸エチルで希釈した。
固体を濾別し酢酸エチルで数回洗浄した。濾液を濃縮した後、乾燥トルエンと共 に同時蒸発させた。粗製残留物を乾燥ピリジン(30mg)に溶解した。塩化ベ ンゾイル(0,8@l、 6.9mmol)を添加し、その溶液を室温で40分 間撹拌後、水(5Kl)を添加しそしてその混合物を濃縮乾固した。残留物をC tl 2CI zに溶解しそして水性11(J(IM)、水性Na肛0.(飽和 )で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発乾固した。フラッシュクロマトグラフィ ー(トルエン−酢酸エチル3:1)により化合物6 (580mg、68%)を アノマー混合物として得た。化合物6の少量の試料をシリカゲルにより分離した 。β−アノマーの’ II−NMRおよびm、 p、は既報値と一致した。
実施例11〜16の化合物の出発物は次の反応順序a−eにより製造した: a)メチル5−0− (p−ブロモベンジル) −3−C−(ヒドロキシメチル )−2,3−ジデオキシ−〇−エリトローペントフラノシド。メチル3−C−[ (ベンゾイルオキシ)−5−0−(α−ブロモベンジル)−2,3−ジデオキシ −D−エリトロ−ベントフラノシド(1,61mg、3.70■mol)をメタ ノール性アンモニア(30菖11飽和)を用いて24時間処理した。溶媒を蒸発 させそして残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチ ル、1:2)により精製して標記化合物(1,14q、93%)を得た。元素分 析C+4Le04Brの理論値二C,50,77;11.5.78゜実測値:C ,50,67: H,5,73゜b)メチル5−0− (p−ブロモベンジル)  −3−C−()歩オロメチル)−2,4−ジデオキシ−D−エリトロ−ペント フラノシド。前記化合物(637禦り、1.92mmol)のジクロロメタン( 15肩l)およびピリジン(0,3b+J、 3.85Hol)中の冷溶液(− 15℃)■窒素下にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0,38m1.2. 26imol)のジクロロメタン(5m/)中の溶液を滴加した。−15℃で1 0分間撹拌後に、その混合物をジクロロメタン(10(1wl)で希釈し、1M 塩化水素、飽和水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして20℃を超え ない浴温で濃縮した。残留物を無水テトラブチルアンモニウムフルオライドのテ トラヒドロフラン(6ml、LM)中の溶液で15分間処理した。
その混合物を濃縮し、そして残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ト ルエン−酢酸エチル、9:1)にかけて標記化合物(466m+9.73%)を 得た。元素分析C,4H,@03BrFの理論値:C,50,46; H,5, 45゜実測値:C,50,28,B、 35゜ C) メチル5−p−ベンゾイル−3−C−(フルオロメチル)−2,3−ジデ オキシ−D−エリトロ−ベントフラノシド。(過剰の)炭酸水素ナトリウムとチ ャコール担持10%Pd (50*v)を含有するエタノール(40g/)中の 前記化合物(572B、1.72mmoL)の混合物を周囲圧力で5時間水素で 処理した。固体を濾別しそし濾液を濃縮した。
粗製残留物をジクロロメタン(3麓1)およびピリジン(0,3*L 3.7m mol )の混合物に溶解後、塩化ベンゾイル(0,24wr1.2.07+5 lloL)を添加した。反応混合物を15分間撹拌した。水(2Kl)を添加し 、そしてその混合物を10分間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、1M塩化水素 、飽和水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。残留物をフ ラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、4:1)により精 製して標記化合物(372膿9.81%)を得た。元素分析C+ aH1704 Fの理論値:C,62,68; n、6.39゜実測値:C,62,55;H, 6,33゜ d)メチル3−C−(アジドメチル)−5−0−(p−ブロモベンジル)−2, 3−ジデオキシ−D−エリトロ−ベントフラノシド メチル5−0− (p−ブロモベンジル−3−C−(ヒドロキシメチル)−2’ 、3’−ジデオキシ−D−エリトロ−ペントフラノシド(195g 、5.89 ■ol) 、トリフェニルホスフィン(1,69,6,1+mol)およびアジ 化リチウム(1,5y、30.6+mol)の乾燥N、N−ジメチルホルムアミ ド(25肩l)中の混合物に四臭化炭素(1,95q、5.89■ol)を室温 で添加した。その混合物を24時間激しく撹拌した。
メタノール(31m1)を添加し、そして溶媒を蒸発させた。
その混合物をジクロロメタンで希釈し、水洗し、乾燥しそして濃縮した。残留物 をフラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、4 : 1) により精製して標記化合物(1,99g、 95%)を得た。γ11.LX21 00cm−’。元素分析C,,11,503BrN3の理論値:C,47,20 ;IT、5.09; N、11.80゜実測値IC,47,15; 11. 4 .98;N11.9゜ e) メチル3−C−(アンドメチル)−5−0−(ベンゾイル)−2,3−ジ デオキシ−D−エリトロ−ペントフラノシド。乾燥ピリジン(4,7ml、58 .3mmol)およびジクロロメタン(2(bl)の撹拌溶液に、二酸化クロム (2,89,28,0+gmol)を添加した。その混合物を室温で15分間撹 拌した。前記化合物(1,689,4,721111o1)のジクロロメタン( 20諺l)中の溶液を添加後、無水酢酸(3,2*l、32.0■mol)を添 加し、そしてその混合物を室温で10分間撹拌した。その混合物を酢酸エチルを 溶出剤とするシリカゲル短カラムに通して得られた粗製生成物をメタノール性ア ンモニア(30M1、飽和)を用いて24時間処理した。溶媒を蒸発させ、そし て残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、1  : 1)により精製した後ジクロロメタン(15m1)およびピリジン(1*l 、 12.4■■ol)の混合物に溶解し、次いで塩化ベンゾイル(0,55m 1.4.73mmol)を添加した。反応混合物を15分間撹拌した。水(2m Jりを添加し、そしてその混合物を10分間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、 1M塩化水素、飽和水性炭酸水性ナトリウムで洗浄し、乾燥しそして濃縮した。
残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、9:1 )により精製して標記化合物(1,0g、57%)を得た。元素分析C14H1 704N3の理論値:C,57,72; H,5,88; N、14.43゜実 測値:C,57,86; 11.5.74; N、 14.43゜実施例17の 化合物の出発物質は次の反応順序a−bにより製造した: a) (3S、4S)−3,4−ジ(ベンゾイルオキシメチル)シクロペンタノ ン(化合物8、スキーム2)。(−)(33,4S)−3,4−ジ(メトキシカ ルボニル)シクロペンタノン(化合物7、スキーム2) (0,93g、 4. 6■■01)、エチレングリコール(6,5mL 0.12層of)およびp− トルエンスルホンゾーン−スターク(Dean−Stark) l−ラップを用 いて還流した。炭酸水素ナトリウム( 2(my)を添加し、5分間撹拌後、そ の混合物を飽和水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥しく+1gSO.使用) そして濃縮して粗製ケタールジエステルを得た。l I’l−NMRによれば、 生成物は未反応ケトンを有していなかった。乾燥ジエチルエーテル(1517) 中の前記粗製ケタールジエステルを水素化アルミニウムリチウム(0. 35  g 、 9. 2mmol)の乾燥ジエチルエーテル( 35*l)中の水冷混 合物に1時間滴加した。その混合物を室温で3時間撹拌後、過剰の水素化アルミ ニウムリチウムを、水(0.5*l) 、3M水性Na011 (0. 511 1’)および水(1. 5*I)を順次添加することにより分解した。1時間撹 拌後、MgSO<(20 9 )を添加し、そして撹拌を5分間延長した。沈殿 とMgS04を濾別しそして酢酸エチルで数回洗浄した。濾液を濃縮してジオー ルの粗製油を得た。そのジオールのピリジン( !3. 5冨/)中の撹拌溶液 に塩化ベンゾイル(2. 3*l、20. 1mmol)を滴加した。その混合 物を室温で3時間撹拌した。水( 5 mJ)を添加し、そして10分間撹拌後 、その混合物を飽和水性炭酸水素ナトリウムおよびジクロロメタンで希釈した。
有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥しくMgSO4使用) そして濃縮した。シリカゲルの類カラムでのカラムクロマトグラフィー(トルエ ン−EtO^c,3:1)により、ジベンゾイル化ケタールおよび微量のジベン ゾイル化ケトンを含むシロップ状残留物を得た。そのシロップをメタノール(9 2+=1)および2M水性HCI (31*lりに溶解し、室温で2時間、次い で50℃で更に2時間撹拌した。その溶液を炭酸水素ナトリウム(5.29)で 中和し、水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥しくMg304 使用)、濃縮しモしてジエチルエーテル/ヘキサンから結晶化させて標記化合物 を針状晶として得た(0.90g, 55%):tp. 85−86℃; 〔α )、−59.1°(c 1.04. クロロホルム); ’[1−NIIIR  (100klHz. CD(J’3) δ2.12ー2.73 (n+,61。
2 CH. 2 CHl)、4.50 (d. 4H. 2 CH2−OBZ) 、7.M−7.64および7.94−8.07 (m, lOfl.芳香族H) ; ”C−NMR (25.05klHz。
CDCIs ) δ 38.3 (2 CD2)、41.6 (2 Clll)  65.9 (2 CH2−OBz)、f28.2, 128.2および133 .0 (芳香族C)、165.9および214.9 (C=O)。元素分析Cz +FIzoOsの理論値・C. 71.、58; B. 5.72o実測値:C . 71.34: [1. 5.73。
b) (3S.4S)−3.4−ジ(ベンゾイルオキシメチル)シクロペンタノ ール(化合物9、スキーム2)。メタノール(10*l)中のa)で得られた化 合物8 (19319、0.55Bo1.)に水素化ホウ素ナトリウム(41m p、1. 1.0mol)を少量ずつ順次添加した。その混合物を室温で30分 間撹拌し、次いで水およびジエチルエーテルで希釈した。有機層を飽和水性塩化 ナトリウムで洗浄し、乾燥しくMg304使用)そして濃縮して得られたシロッ プをシリカゲルのカラムクロマトグラフィー(トルエン/EtOAc, 1 :  1)により精製して標記化合物( 189m+9、97%)を得た:〔α]I l+− !6. 4’ (c 1. 09, クロロホルム); III−NM R (100麗■z, CD(lJ3)δ1.6−2.7(m, 7H, 2  CH. 2 CHz. OH)。
4、41 (t, 4H. 2 C12−OBz)、 7.34−7.56およ び7. 97−8. 09(Il. Loll. 芳香族11)、+3cmNM R (25.05夏Hz, CDCA’3) δ38、3.39.3, 39. 8 、 40.0 (2 CI’12 2Cfl)、 67、4, 68.2( 2 IC,−OBz)、 72.5 (CI’lOH)、128.1, 129 .3. 129.8。
132、8(芳香族C)、 ]、66、3 (C=0)。元素分析C21H21 105の理論値(354.4) : C. 71.17: H, 6.26。実 測値:C, 71.05;11、 6.1g。
実施例18〜22の化合物の出発物質は次の反応順序a −Cにより製造した: a) (S )− 4 − (tert−ブチルジフェニルシリルオキシ)メチ ル−(R.S) − 2−ヒドロキシメチル−γーブチロラクトン(11)。エ タノール(28μ!、0. 48mmol)を乾燥ジエチルエーテル( 5 g N)中のナトリウム(280mg。
12、 17mmol)に添加し、そしてその混合物を室温で2時間撹拌した。
(S) − 4 − (tert−プチルジフェニルンリルオキシ)メチル−γ ーブチロラクトン(3. 50 9、9. 87miol)および蟻酸エチル(  980119、13. 23msol)のジエチルエーテル( 6 ml>中 の溶液を添加しそして室温で16時間撹拌しMけた。ジエチルエーテル Nal’lzPO4(10*l)を添加し、そして相分離した。有機相を水洗し 、乾燥しそして濃縮した。残留物をエタノール(10+7りに溶解し、そしてN aBH4(500111F、13.22gmol)のエタノール(10ml)中 の溶液を添加した。5分後に数滴の80%酢酸の添加により反応を止めた。その 混合物を酢酸エチルと水に分配した。有機相を乾燥し、濃縮し、そして残留物を カラムクロマトグラフィー(トルエン−アセトン 9:1)により精製して11 (3,409,90%)を得た。元素分析C,JBO,Siの理論値:C,6g 、71; II、 7.34゜実測値: C,68,58; H,7,36゜b )(S)−2−アセトキシメチル−(S)−4−(tert−ブチルジフェニル −シリルオキシ)メチル−γ−ブチロラクトン(12)。11(2,00g、5 .20mmol)のピリジン(2To/)および無水酢酸(10mA’)中の溶 液を60℃で30分間撹拌した。その溶液を濃縮しそして残留物をカラムクロマ トグラフィー(トルエン−アセトン、1oll)により精製して12(1−41 g、64%)を得た:〔α)o + 22.4° (c 1.00. CHCl 5): ”C−NMR(CDC4s)δ 29.3 (C,tert)、20. 8 (CH3,アセテート)、26.9(3xCH3)、27.3 (Cm3) 、39.8 (C−2)、63.1. 65.7(0口20Ac、C−5)、7 8.1 (C−4)、 1.27.9. 128.3−135.7(^rC)、 170.7 (アセテート)、176.4 (カルボニル):’H−NMR(C DCA’り61.05 (s、 9[1,3XCIls)、 2.07 (s。
3[T、CI+3. アセテート)、2.39 (m、2H,H−3,H−3’ )。
3.1.3 Cm、 iH,H−2)、 3.79.4.35 (IIl、 t a、 4H,I’l−5,■−5′。
ロー6、 H−6’)、 4.58 (m、 IH,Ff−4)、 7.17− 7.72 (II、 IOH。
Arc)。元素分析Cz4Bse05Siの理論値:C,67,57:fl、  7.09゜実測値:C,67,48;■、7.15゜c)2−C−アセトキシメ チル−1−〇−アセチルー5−0− tert−ブチルジフェニル)−シリル− D−エリトロ−ベントフラノース(13)。ラクトン12 (500す、1、1 711o1)のトルエン(30t1)中の溶液(−78℃)に、水素化ジイソブ チルアルミニウム(ヘキサン中20%、3、0(hl、2.95mmol)を添 加した。その溶液を1.5時間撹拌し、室温にまで昇温させ、そしてメタノール (0,5m1)を添加した。その溶液に酢酸エチル(3(1+l)および水性飽 和NaHCO3(4*/)を添加した。2時間撹拌後、乾燥Mg5o。
(2,09)を添加し、そしてさらに3時間撹拌後、その混合物を濾過した。濾 液を濃縮し、残留物をピリジン(6ml)および無水酢酸(3ml>に溶解し、 40℃に30分間加熱し、濃縮し、そして残留物をカラムクロマトグラフィー( トルエン−アセトン10:1)により精製して標記化合物(500wg、91% )をアノマー混合物として得た。
IC−NMI (CDCA’、、選択シグナル)619.4 (C,tert、 )。
20、9.21.3.21.4 (CHs、アセテート)、 26.9 (3x  Cm3)。
28.4 (C−3)、 42.3.44.8 (C−2)、 62.8.63 .7.65.8゜66.8 (C−5およびC−6)、80.0. 81.4  (C−4)、97.6゜100.2 (C−1)、 127.8−135.7  (^rC)、 170.2.170.9(アセテート)。元素分析c2.n3. o。Stの理論値:C,66,35; H。
7.29゜実測値: C,66,5!; H,7,28゜実施例23〜24の化 合物の出発物質を次の反応順序a −Cにより製造した: a)5−0−ベンゾイル−3−C−((ベンゾイルオキシ)メチル]−2,3− ジデオキシ−L−トレオーペントースジベンジルジチオアセタール(15)。
化合物14 (0,1919,0,516ovol)を触媒量の塩化第二スズを 含むジクロロメタン(3ml>中のベンジルメルカプタン(0,2411n、2 .07mmol)を用いて室温で24時間処理した。次のその混合物をジクロロ メタンで希釈しそして飽和水性硫酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濾過し、 濃縮し、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル9 :1)により精製して化合物15 (0,2669,88%)を無色シロップと して得た:〔α]”o 8.1’ (c 1.OClIC/3)。13C−NM R(25,05MITZ。
CDCJ’3)δ 34.0.34.6. 34.9 (C−2,CH2Ph) 、38.9(C−3)、47.9 (C−1)、63.2 (C−4)、 67 .6 (C−5)、 69.8(C−6)、 127.1−1.38.0 (芳 香族)、 1.66.7 (COPh)。
b)ベンジル5−0−ベンゾイル−3−C−[(ベンゾイルオキシ)メチル)− 2,3−ジデオキシ−1,4−ジチオ−α−および一β−D−エリトロ−ペント フラノシド(16)。化合物15 (0,347g、0.592mmol)のト ルエン−アセトニトリル(2:1.91/)中の溶液にトリフェニルホスフィン (0,93y、3.55+mol)およびl・リョードイミダゾール(0,79 9,1,、78mmol)を添加した。その混合物を100℃に一夜保った。そ の混合物をトルエンで希釈しそして飽和水性硫酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥 し、濾過し、濃縮しモしてカラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル5 0:1)により精製して16 (0,249v、77%)を無色シロップとして 得た: 〔α]”o −4,2’ (c i、O,C11(、/3); ’If−NMR (100MHz。
CDCl 3)62.0−2.3 (m、 2H,1l−2)、 2.8 (m 、 IH,[−3)。
3.8 (m、 311. Cl、Ph、H−4)、 4.5 (m、5L I f−1,H−5゜H−6)、 7.1−8.1 (m、 15■、芳香族)。
C)アセチル5−0−ベンゾイル−3−C−[(ベンゾイルオキシ)メチル]− 2,3−ジデオキシ−4−チオ−α−および−β−D−エリトローベントフラノ シド(17)。
氷酢酸(5d)中の化合物1.6 (0,182q、0.38]imol)およ び酢酸第二水銀(0,2439,0,761mmol)を室温で30分間撹拌し た。溶媒を蒸発させそして乾燥トルエンと共に同時蒸発させた。残留物をジクロ ロメタンで希釈し、セライトを通して濾過しそして濃縮した。ワラ1.シユクロ マトグラフイー(トルエン−酢酸エチル9:1)により化合物17(0,156 q、99%)を無色シロップとして得た:’HNMR(100MHz、 CDC j!s)δ2.03.2.07 (2s、 3H。
C00CH3)、2.3 (2H,IT−2)、3.0 (s、Ill、 I’ 1−3)、3.8(m。
1、H,H−4)、 4.4 (m、 4H,H−5,H−6)、 6.2 ( m、 1.tL H−1)。
7.0−7.9 (m、 10[1,芳香族)。
H9細胞におけるHIVに対する式Iの化合物の作用IO%牛脂児血清、100 mg/mlペニシリン、I Oz l / x l硫酸ストレプトマイシンおよ び’lag/mlポリブレンを含有するRPIII培地2R1中に懸濁されたH 9細胞(24穴プレート上、105細胞個/穴)をHIV (■TLY−III B) オヨヒ各種濃度の供試化合物にさらす。プレートは5%C02中、37℃ で6〜7日間インキュベートする。各穴内の内容物を次にピペットでホモジナイ ズし、そして遠心分離管に移す。t500rp■で10分間遠心分離後、上清を 除き、そして細胞ペレットをメタノール中でガラスプレート上に固定して分析す る。1:80または1 : 160希釈されたヒトHIV陽性血清を添加し、そ して37℃で30分間インキュベートする。次にそのプレートをCa24および Hgl◆含有リン酸緩衝食塩水(PBS)で洗浄する。ヒツジ抗ヒトコンジュゲ ート(FCTC)を添加し、そして新たにインキュベートした後、プレートを再 度PBSで洗浄する。エバンスブルー(Evansbl、ue)を用いてコント ラスト染色を行ない、そして乾燥後、HIV抗原含有細胞の頻度を顕微鏡で測定 する。試験結果を表1に示す。
表1 細胞培養におけるヒト免疫不全ウィルス増殖を50%阻害するための濃度(mM )(IC,。) 表1は供試化合物が■IVウィルス増殖のを効な阻害剤であることを示す。
試験■、細胞毒性 供試化合物の非存在下または存在下に、10%牛脂児血fi、70麿y/lペニ シリン、100mg//ストレプトマイシンおよび10m1l hepesを含 有するRPIII−1640培地でH9細胞(2X 10’細胞個/プレート) をインキュベートする。
1プレートあたりの細胞個数は48時間後に測定する。供試化合物の非存在下に インキュベートされた細胞は次いで2回の細胞分裂周期を受けた。
供試化合物の非存在下または存在下に、アールの塩(Earle’s 5als ) 、非必須アミノ酸、10%牛脂児血清、lQmM hepes、 ”lOm q/lペニシリンおよびI Q O菖g / Iストレプトマイシンを加えたイ ーグルの最少必須培地で、ヒト胚細胞であるF5000細胞(IXIO’細胞個 /プレート)をインキュベートする。供試化合物の非存在下にインキュベートさ れた細胞は1回の細胞分裂周期を受けた。結果は細胞分裂の阻害率(%)として 表1に示す。
表2は化合物が毒性を示す濃度が、表1に示されるようなHIV増殖の50%阻 害に必要な濃度を超えていることを示す。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成5年4月2日

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.α−およびβ−アノマーの混合物の形態またはα−またはβ−アノマー形態 の式 ▲数式、化学式、表等があります▼1A〔式中、 XはO、S、SO、SO2、CH2であり;R1はOH、O−PO(OH)2、 O−PO(OH)−O−PO−(OH)2、O−PO(OH)−O−PO(OH )−O−PO(OH)2または(CH2)nOCH2PO(OH)2(式中nは 0〜2である)であり; R2はHでありそしてR3はCH3、CH2OH、CH2OCH3、CH2SH 、CH2FまたはCH2N3であるか;あるいはR3はHであり、そしてR2は CH3、CH2OH、CH2OCH3、CH2SH、CH2FまたはCH2N3 であり; R4は ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼( 式中YはOH、NH2でありそしてR5はCH=CH2、C≡CH、CH=CH −CH3、C≡C−CH3、チエン−2−イル、チエン−3−イル、H、CH3 、C2H5、CH3CH2CH3またはCH(CH3)2であり; R6およびR7は同一かまたは異なりそしてH、F、Cl、OH、NH2または SHである) であるが、ただし a)XがOまたはSであり:R2がHでありそしてR3がCH2OHであり;Y がOH、NH2であり;R5がCH=CH2、C≡CH、CH=CHCH3、H 、CH3、C2H5、CH2CH2CH3またはCH(CH3)2である組合せ の場合には、前記式1Aの化合物はβ−アノマーの形態のみの化合物であり、b )XがCH2であり;R2がHでありそしてR3がCH2OHである組合せの場 合には前記1Aの化合物はR4が▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R6およびR7は同一かまたは異なりそしてH、Cl、OH、NH2また はSHである) である化合物である〕 で示される化合物およびその薬学的に許容し得る塩。
  2. 2.α−およびβ−アノマーの混合物の形態またはα−またはβ−アノマーの形 態の、式 ▲数式、化学式、表等があります▼1B〔式中、 XはO、S、SO、SO2、CH2であり;R1はOH、O−PO(OH)2、 O−PO(OH)−O−PO−(OH)2、O−PO(OH)−O−PO(OH )−O−PO(OH)2または(CH2)nOCH2PO(OH)2(式中nは 0〜2である)であり; R2はHでありそしてR3はCH3、CH2OH、CH2OCH3、CH2SH 、CH2FまたはCH2N3であるか;あるいはR3はHでありそしてR2はC H3、CH2OH、CH2OCH3、CH2SH、CH2FまたはCH2N3で あり; R4は ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼( 式中、 YはOH、NH2であり、そしてR5はCH=CH2、C≡CH、CH=CH− CH3、C≡C−CH3、チエン−2−イル、チエン−3−イル、H、CH3、 C2H5、CH2CH2CH3またはCH(CH3)2であり; R6およびR7は同一かまたは異なりそしてH、F、ClOH、NH2またはS Hである) である〕 で示される化合物およびその薬学的に許容し得る塩。
  3. 3.XがOである請求項1〜2のいずれかに記載の化合物。
  4. 4.XがS、SOまたはSO2である請求項1〜2のいずれかに記載の化合物。
  5. 5.XがCH2である、請求項1〜2のいずれかに記載の化合物。
  6. 6.R1がOHであり;R2がHでありそしてR3がCH2OHであるか、R3 がHでありそしてR2がCH2OHである、請求項1〜5のいずれかに記載の化 合物。
  7. 7.R1がOHであり;R2がHでありそしてR3がCH3、CH2SH、CH 2OCH3、CH2F、CH2N3であるか、R3がHでありそしてR2がCH 3、CH2SH、CH2OCH3、CH2F、CH2N3である、請求項1〜5 のいずれかに記載の化合物。
  8. 8.R1が(CH2)nOCH2PO(OH)2でありそしてnが0〜2である 、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物。
  9. 9.XがOH、NH2でありそしてR5がH、CH3、CH=CH2、C≡CH またはCH=CH−CH3である、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  10. 10.R7がH、OH、SHまたはNH2である場合にR6がNH2である請求 項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  11. 11.R7がOH、SHまたはNH2である場合にR6がH、FまたはClであ る、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  12. 12.R6およびR7がOHである、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  13. 13.α−アノマーの形態の請求項1〜12のいずれかに記載の化合物。
  14. 14.β−アノマーの形態の請求項1〜12のいずれかに記載の化合物。
  15. 15.療法に用いるための請求項1〜14のいずれかに記載の式1Aおよび1B で示される化合物。
  16. 16.有効成分としての請求項1〜14のいずれかに記載の式1Aおよび1Bで 示される化合物、およびリポソームを含む薬学的に許容し得る担体より成る医薬 組成物。
  17. 17.請求項1〜14のいずれかに記載の式1Aおよび1Bで示される化合物の 有効量を投与することより成る処置を要する動物または人間宿主におけるウイル ス感染症の処置方法。
  18. 18.ヒト免疫不全ウイルスおよびB型肝炎ウイルスを含む複製に逆転写酵素を 必要とするウイルスによる感染症を処置するための請求項7記載の方法。
  19. 19.ヘルペスウイルスによる感染症を処置するための請求項17記載の方法。
  20. 20.寄生虫による感染症を処置するための請求項17記載の方法。
  21. 21.後天性免疫複製に症候群および複製に逆転写酵素を必要とするウイルスに よる感染症の処置のための医薬を製造するための、請求項1〜14のいずれかに 記載の式1Aおよび1Bで示される化合物の使用方法。
  22. 22.HIV−ウイルスによる感染症の処置のための請求項21記載の使用方法 。
  23. 23.B型肝炎ウイルスによる感染症を処置するための請求項21記載の使用方 法。
  24. 24.ヘルペスウイルスによる感染症を処置するための請求項21記載の使用方 法。
  25. 25.寄生虫による感染症を処置するための請求項21記載の使用方法。
  26. 26.式 ▲数式、化学式、表等があります▼1A(式中X、R1、R2、R3およびR4 は請求項1に定義されたとおりである) で示される化合物の製造方法であって、次式の如く、グリコシドをピリミジン誘 導体のN−1位に、またはプリン誘媒体のN−9位に縮合することより成る前記 方法: ▲数式、化学式、表等があります▼1A(式中、ZはCl、Br、I、アシル オキシまたはアルコキシであり、R1′、R2′およびR3′はそれぞれ、前記 定義の通りであるか、またはR1またはR2がOHであるときはOが保護基を有 しなければならならという条件付の、R1、R2およびR3であり、R4′はシ リル、アシルまたはアルキル保護基を有する前記定義にかかるR4である)。
  27. 27.式 ▲数式、化学式、表等があります▼1B(式中、X、R1、R2およびR3は請 求項1に定義されたとおりである) で示される化合物の製造方法であって、グリコシドを次式の如く、グリコシドを ピリミジン誘導体のN−1位に、またはプリン誘導体のN−9位に縮合すること より成る方法: ▲数式、化学式、表等があります▼1B(式中、ZはCl、Br、I、アシル オキシまたはアルコキシであり、R1′、R2′およびR3′は、それぞれ前記 定義の通りであるか、またはR1またはR2がOHであるときはOが保護基を有 さなければならないという条件付きのR1、R2およびR3であり、R4′はシ リル、アシルまたはアルキル保護基を有する前記定義にかかるR4である)。
  28. 28.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、R1、R2およびR3は請求項1に定義された通りであり、そして ZはCl、Br、I、アシルオキシまたはアルコキシである) で示される化合物の製造方法であって、保証されたブタン−1,4−ジオール− 2,3−エポキシドを二重結合を有し3または4個の炭素原子限有する求核試薬 と反応させ、次いでその二重結合の変換および閉環を行うことより成る前記製造 方法。
JP3516127A 1990-10-02 1991-09-27 ヌクレオシド誘導体 Pending JPH06501261A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9003151A SE9003151D0 (sv) 1990-10-02 1990-10-02 Nucleoside derivatives
SE9003151-9 1990-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501261A true JPH06501261A (ja) 1994-02-10

Family

ID=20380539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3516127A Pending JPH06501261A (ja) 1990-10-02 1991-09-27 ヌクレオシド誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (4) US5473063A (ja)
EP (1) EP0554274A1 (ja)
JP (1) JPH06501261A (ja)
KR (1) KR930702371A (ja)
AU (1) AU8641091A (ja)
CA (1) CA2093020A1 (ja)
HU (1) HUT63851A (ja)
IE (1) IE913374A1 (ja)
PT (1) PT99130A (ja)
SE (1) SE9003151D0 (ja)
WO (1) WO1992006102A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015125781A1 (ja) * 2014-02-18 2017-03-30 富士フイルム株式会社 チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物
US9815812B2 (en) 2014-02-19 2017-11-14 Fujifilm Corporation Thiopyranose compound and method for producing same
US9896471B2 (en) 2012-03-28 2018-02-20 Fujifilm Corporation Salt of 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-β-D-arabinofuranosyl)cytosine
US10059734B2 (en) 2014-10-31 2018-08-28 Fujifilm Corporation Thionucleoside derivative or salt thereof, and pharmaceutical composition
US10093645B2 (en) 2012-08-13 2018-10-09 Fujifilm Corporation Synthetic intermediate of 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-β-D-arabinofuranosyl)cytosine, synthetic intermediate of thionucleoside, and method for producing the same
US11141421B2 (en) 2018-01-29 2021-10-12 Fujifilm Corporation Antitumor agent for biliary tract cancer and method for treating biliary tract cancer
US11369625B2 (en) 2016-08-31 2022-06-28 Fujifilm Corporation Anti-tumor agent, anti-tumor effect enhancer, and anti-tumor kit

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE902574A1 (en) * 1989-07-17 1991-02-27 Univ Birmingham Antiviral pyrimidine nucleosides
US6069252A (en) 1990-02-01 2000-05-30 Emory University Method of resolution and antiviral activity of 1,3-oxathiolane nucleoside enantiomers
US5521163A (en) * 1990-07-13 1996-05-28 University Of Birmingham Antiviral pyrimidine nucleosides and methods for using same
SE9003151D0 (sv) * 1990-10-02 1990-10-02 Medivir Ab Nucleoside derivatives
US5444063A (en) * 1990-12-05 1995-08-22 Emory University Enantiomerically pure β-D-dioxolane nucleosides with selective anti-Hepatitis B virus activity
TW393513B (en) * 1991-11-26 2000-06-11 Isis Pharmaceuticals Inc Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines
AU3222793A (en) * 1991-11-26 1993-06-28 Gilead Sciences, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines
US6235887B1 (en) 1991-11-26 2001-05-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation directed by oligonucleotides containing modified pyrimidines
GB9218810D0 (en) * 1992-09-04 1992-10-21 Univ Birmingham Antiviral pyrimidine nucleosides
WO1994021658A1 (en) * 1993-03-15 1994-09-29 Kalman Thomas I Antiviral imidazolinone nucleoside derivatives
US6200952B1 (en) * 1993-06-02 2001-03-13 Sciclone Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy method for treating chronic hepatitis B
US20020120130A1 (en) 1993-09-10 2002-08-29 Gilles Gosselin 2' or 3' -deoxy and 2', 3' -dideoxy-beta-L-pentofuranonucleo-side compounds, method of preparation and application in therapy, especially as anti- viral agents
FR2709754B1 (fr) * 1993-09-10 1995-12-01 Centre Nat Rech Scient Composés 2' ou 3'-déoxy- et 2', 3'-didéoxy-beta-L-pentofuranonucléosides, procédé de préparation et application thérapeutique, notamment anti-virale.
US5587362A (en) * 1994-01-28 1996-12-24 Univ. Of Ga Research Foundation L-nucleosides
CA2190862A1 (en) * 1994-05-31 1995-12-07 Bo Oberg Post exposure prevention of hiv
US5612319A (en) * 1994-05-31 1997-03-18 Medivir Ab Postexposure prevention of HIV infection or seroconversion
GB9413724D0 (en) * 1994-07-07 1994-08-24 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
US5811408A (en) * 1994-07-12 1998-09-22 Yamasa Corporation 2'-deoxy-2'-(substituted or unsubstituted)methylidene-4'-thionucleosides
US5559101A (en) * 1994-10-24 1996-09-24 Genencor International, Inc. L-ribofuranosyl nucleosides
JPH10507763A (ja) * 1994-10-24 1998-07-28 ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド L−ピラノシルヌクレオシド
US6391859B1 (en) 1995-01-27 2002-05-21 Emory University [5-Carboxamido or 5-fluoro]-[2′,3′-unsaturated or 3′-modified]-pyrimidine nucleosides
US5703058A (en) 1995-01-27 1997-12-30 Emory University Compositions containing 5-fluoro-2',3'-didehydro-2',3'-dideoxycytidine or a mono-, di-, or triphosphate thereof and a second antiviral agent
US5808040A (en) * 1995-01-30 1998-09-15 Yale University L-nucleosides incorporated into polymeric structure for stabilization of oligonucleotides
EP0831852B1 (en) 1995-06-07 2006-11-29 Emory University Nucleosides with anti-hepatitis b virus activity
AU7341896A (en) * 1995-11-02 1997-05-22 Chong Kun Dang Corporation Novel nucleoside derivatives and process for preparing the same
GB9600143D0 (en) 1996-01-05 1996-03-06 Wellcome Found Therapeutic compounds
US5869493A (en) 1996-02-16 1999-02-09 Medivir Ab Acyclic nucleoside derivatives
US6703394B2 (en) 1996-02-16 2004-03-09 Medivir Ab Acyclic nucleoside derivatives
US5753789A (en) * 1996-07-26 1998-05-19 Yale University Oligonucleotides containing L-nucleosides
EP1072607A3 (en) * 1996-10-16 2001-09-12 ICN Pharmaceuticals, Inc. Purine L-nucleosides, analogs and uses therof
ATE271063T1 (de) * 1996-10-16 2004-07-15 Icn Pharmaceuticals Purin-l-nukleoside, deren analoga und verwendungen
US6509320B1 (en) * 1996-10-16 2003-01-21 Icn Pharmaceuticals, Inc. Purine L-nucleosides, analogs and uses thereof
DE69819695D1 (en) 1997-02-13 2003-12-18 Glaxo Group Ltd Benzimidazolderivate
GB9807355D0 (en) 1998-04-07 1998-06-03 Glaxo Group Ltd Antiviral compound
GB9807354D0 (en) * 1998-04-07 1998-06-03 Glaxo Group Ltd Antiviral compound
GB9821058D0 (en) 1998-09-28 1998-11-18 Univ Cardiff Chemical compound
YU25500A (sh) 1999-05-11 2003-08-29 Pfizer Products Inc. Postupak za sintezu analoga nukleozida
US7019129B1 (en) 2000-05-09 2006-03-28 Biosearch Technologies, Inc. Dark quenchers for donor-acceptor energy transfer
AU2003251524A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Carbocyclic nucleoside analogs as RNA-antivirals
WO2006070004A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Medivir Ab Compounds useful in the treatment of hiv
US8466266B2 (en) 2008-04-01 2013-06-18 Biosearch Technologies, Inc. Stabilized nucleic acid dark quencher-fluorophore probes
EP3294746B1 (en) * 2015-05-12 2021-10-06 F. Hoffmann-La Roche AG Substituted aminothiazolopyrimidinedione derivatives for the treatment and prophylaxis of virus infection
CN114409655A (zh) * 2022-01-26 2022-04-29 郑州大学 3′,4′-不饱和核糖c-核苷类似物及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3116282A (en) * 1960-04-27 1963-12-31 Upjohn Co Pyrimidine nucleosides and process
FR2040177A1 (en) * 1969-01-31 1971-01-22 Robugen Gmbh 2-deoxyribosyl-uracil derivs
US3817982A (en) * 1971-12-29 1974-06-18 Syntex Inc 2{40 ,3{40 -unsaturated nucleosides and method of making
US4267171A (en) * 1979-07-02 1981-05-12 The Regents Of The University Of California C-5 Substituted cytosine nucleosides
US4247544A (en) * 1979-07-02 1981-01-27 The Regents Of The University Of California C-5 Substituted uracil nucleosides
JPS57146798A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Yamasa Shoyu Co Ltd Hexosyl nucleoside derivative
US4724232A (en) * 1985-03-16 1988-02-09 Burroughs Wellcome Co. Treatment of human viral infections
EP0286825A3 (en) * 1987-03-18 1989-04-12 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Use of 3'-fluro-3' deoxythymidine for the manufacture of a medicament for the treatment of virus infections
SE8701605D0 (sv) * 1987-04-16 1987-04-16 Astra Ab Novel medicinal compounds
SE8704298D0 (sv) * 1987-11-03 1987-11-03 Astra Ab Compounds for use in therapy
SE8802173D0 (sv) * 1988-06-10 1988-06-10 Astra Ab Pyrimidine derivatives
FI95384C (fi) * 1989-04-06 1996-01-25 Squibb Bristol Myers Co Menetelmä 3'-deoksi-3'-substituoitujen metyylinukleosidien valmistamiseksi ja menetelmässä käytettäviä välituotteita
JPH03223264A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Nippon Kayaku Co Ltd 新規なシクロペンタン誘導体及びその製造法
SE9003151D0 (sv) * 1990-10-02 1990-10-02 Medivir Ab Nucleoside derivatives
DE69433953T2 (de) * 1993-05-21 2005-08-25 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neues Verfahen zur Hemmung der Replikation der virusabhängigen reversen Transkriptase durch Verwendung von Didesoxynukleotid-Synthese Inhibitoren
US5521161A (en) * 1993-12-20 1996-05-28 Compagnie De Developpment Aguettant S.A. Method of treating HIV in humans by administration of ddI and hydroxycarbamide

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9896471B2 (en) 2012-03-28 2018-02-20 Fujifilm Corporation Salt of 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-β-D-arabinofuranosyl)cytosine
US10093645B2 (en) 2012-08-13 2018-10-09 Fujifilm Corporation Synthetic intermediate of 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-β-D-arabinofuranosyl)cytosine, synthetic intermediate of thionucleoside, and method for producing the same
US10570112B2 (en) 2012-08-13 2020-02-25 Fujifilm Corporation Synthetic intermediate of 1-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-β-D-arabinofuranosyl)cytosine, synthetic intermediate of thionucleoside, and method for producing the same
JPWO2015125781A1 (ja) * 2014-02-18 2017-03-30 富士フイルム株式会社 チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物
US9884882B2 (en) 2014-02-18 2018-02-06 Fujifilm Corporation Method for producing thiolane skeleton-type glycoconjugate, and thiolane skeleton-type glycoconjugate
US9815812B2 (en) 2014-02-19 2017-11-14 Fujifilm Corporation Thiopyranose compound and method for producing same
US10059734B2 (en) 2014-10-31 2018-08-28 Fujifilm Corporation Thionucleoside derivative or salt thereof, and pharmaceutical composition
US10385089B2 (en) 2014-10-31 2019-08-20 Fujifilm Corporation Thionucleoside derivative or salt thereof, and pharmaceutical composition
US11369625B2 (en) 2016-08-31 2022-06-28 Fujifilm Corporation Anti-tumor agent, anti-tumor effect enhancer, and anti-tumor kit
US11141421B2 (en) 2018-01-29 2021-10-12 Fujifilm Corporation Antitumor agent for biliary tract cancer and method for treating biliary tract cancer

Also Published As

Publication number Publication date
US6121431A (en) 2000-09-19
US5473063A (en) 1995-12-05
WO1992006102A1 (en) 1992-04-16
HU9300964D0 (en) 1993-06-28
HUT63851A (en) 1993-10-28
SE9003151D0 (sv) 1990-10-02
IE913374A1 (en) 1992-04-08
EP0554274A1 (en) 1993-08-11
KR930702371A (ko) 1993-09-08
AU8641091A (en) 1992-04-28
PT99130A (pt) 1992-08-31
CA2093020A1 (en) 1992-04-03
US5952500A (en) 1999-09-14
US5747473A (en) 1998-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501261A (ja) ヌクレオシド誘導体
AU764106B2 (en) Purine derivatives
US5559101A (en) L-ribofuranosyl nucleosides
AU614082B2 (en) Nucleosides and nucleoside analogues, pharmaceutical composition and processes for the preparation of the compounds
JP2675749B2 (ja) デスアザプリン−ヌクレオシド−誘導体
Secrist III et al. Synthesis and anti-HIV activity of 4'-thio-2', 3'-dideoxynucleosides
US5830881A (en) L-2'3',dideoxy nucleoside analogs as anti-hepatitus B (HBV) agents
HU195657B (en) Process for production of carbocyclic pirin nucleorids and medical compounds containing them
JPH08510747A (ja) 抗−b型肝炎(hbv)及び抗−hiv剤としてのl−2′,3′−ジデオキシヌクレオシド類似体
WO1990001036A1 (en) Nucleoside derivatives
HU211132A9 (en) Nucleoside derivatives useful in treating retroviral infections
KR20030061792A (ko) 뉴클레오시드 유도체
BG66355B1 (bg) 4'-заместени нуклеозиди за лечение на заболявания, медиирани от вирус на хепатит с
HU203363B (en) Process for producing 2',3'-dideoxy-2',2'-difluoronucleosides and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
PT90099B (pt) Processp aara a preparacao de 2',3'-di-dehidronucleosidos
Waga et al. Synthesis and biological evaluation of 4′-C-methyl nucleosides
JPH02180894A (ja) 抗ウイルス剤
JPS6310787A (ja) ヌクレオシド類縁体、その製造法および抗ウイルス剤
FI95384C (fi) Menetelmä 3'-deoksi-3'-substituoitujen metyylinukleosidien valmistamiseksi ja menetelmässä käytettäviä välituotteita
WO1992021343A1 (en) Novel pyrazinone n-oxide nucleosides and analogs thereof
EP0491793A1 (en) 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides as antiviral and anticancer agents
EP0788507A1 (en) L-pyranosyl nucleosides
US5574021A (en) Methods of treatment using 2',3'-dideoxy-2',2'-difluoronucleosides
El-Kattan et al. New acyclic nucleoside analogues. Stereospecific synthesis of purines and pyrimidines substituted with chiral chains by sugar-ring opening of β-D-galactopyranosyl nucleosides
US5506215A (en) 1-(3'-fluoro-2',3'-dideoxy-β-D-ribofuranosyl)-5-substituted pyrimidine nucleosides