JPH0650002A - 鉄骨の位置決め接続工法 - Google Patents

鉄骨の位置決め接続工法

Info

Publication number
JPH0650002A
JPH0650002A JP22485692A JP22485692A JPH0650002A JP H0650002 A JPH0650002 A JP H0650002A JP 22485692 A JP22485692 A JP 22485692A JP 22485692 A JP22485692 A JP 22485692A JP H0650002 A JPH0650002 A JP H0650002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel frame
splice plate
guide
flange
guide pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22485692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2631604B2 (ja
Inventor
Yukimasa Ogiwara
行正 荻原
Hiroto Taguchi
寛人 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4224856A priority Critical patent/JP2631604B2/ja
Publication of JPH0650002A publication Critical patent/JPH0650002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631604B2 publication Critical patent/JP2631604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない作業員で仮接合がワンタッチで簡単に
行うことができ、その分安全性が向上し、しかも、接合
の強度および精度も高いものが得られる。 【構成】 梁鉄骨1や梁ブラケット2の片側のフランジ
端にこれから突出するようにスプライスプレート3を設
け、該スプライスプレート3に長穴によるガイドホール
6,9を形成し、この梁鉄骨1や梁ブラケット2の他側
のフランジには前記ガイドホール6,9に係合するもの
として根本へ向けて径が増すテーパー状のガイドピン
8,10を突設し、このガイドピン8,10をガイドホール
6,9に差し入れながら前記スプライスプレート3を接
合する鉄骨のフランジに重合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄骨構造の建築におい
て、梁鉄骨、柱鉄骨を接合する鉄骨の位置決め接続工法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】梁鉄骨を例に取ると、図6に示すように
2が柱側の梁ブラケットであるとして、これに接合する
梁鉄骨1は端を梁ブラケット2端に衝合し、両者に掛け
渡すスプライスプレート3でボルト締結するか、溶接し
ている。スプライスプレート3での固定の場合は、この
スプライスプレート3や梁鉄骨1および梁ブラケット2
のフランジにボルト挿通孔が設けてあり、このボルト挿
通孔を介して高力ボルト4でボルト・ナット止めする。
図中5はウエブ同士を結合するガセットプレートであ
る。
【0003】このように柱に取付いた梁ブラケット2に
梁鉄骨1を接合するには、この梁鉄骨1をクレーン等で
吊り込み、相互の端部を突き合わせるようにするが、そ
の位置合わせは、前記高力ボルト4のボルト挿通孔を利
用して人力で孔合わせをして仮ボルトを挿入して位置決
めを行っている。
【0004】なお、梁ブラケット2ではなく梁鉄骨1同
士を接合する場合もほぼ同様であり、さらに、梁ではな
く、柱鉄骨同士を接合する場合も同様にスプライスプレ
ート3で接合することも多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記のごときボルト挿
通孔を利用して人力で孔合わせをして仮ボルトを挿入し
て行う位置合わせでは、梁鉄骨吊り込み時に必ず作業員
が接合個所に介在しなければならず、少なくともクレー
ンオペレータに対する合図マン1人と左右接合部に各1
人の合計3人の作業員が必要となり、また、この作業は
高所作業となり、危険を伴うものである。
【0006】柱鉄骨の場合は、吊り込む柱鉄骨が垂直状
態となるので、前記梁鉄骨ほど位置決めが困難ではない
が、ほぼ同様な問題がある。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、少ない作業員で簡単に行うことができ、その分安全
性が向上し、しかも、接合の強度および精度も高いもの
が得られる鉄骨の位置決め接続工法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、鉄骨の片側のフランジ端にこれから突出する
ようにスプライスプレートを設け、該スプライスプレー
トに長穴によるガイドホールを形成し、この鉄骨が接合
する鉄骨には前記ガイドホールに係合するものとして根
本へ向けて径が増すテーパー状のガイドピンをフランジ
上に突設し、このガイドピンをガイドホールに差し入れ
ながら前記スプライスプレートを梁鉄骨が接合するブラ
ケットもしくは鉄骨のフランジに重合することを要旨と
するものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、一方の鉄骨の
スプライスプレートを設けたガイドホールに、他方の鉄
骨に突設したガイドピンを差し入れながらスプライスプ
レートを他方の鉄骨のフランジに重合するようにすれ
ば、このガイドホールとガイドピンとの係合で自動的に
鉄骨相互の位置合わせを行うことができる。
【0010】請求項2記載の本発明によれば、ガイドホ
ールとガイドピンとの係合は、接合すべき鉄骨の相互で
両フランジともに行うことができるので、より一層効果
的なものとなる。
【0011】請求項3記載の本発明によれば、第1のガ
イドピンを第1のガイドホールに係合させることで鉄骨
軸方向の位置決めが、第2のガイドピンを第2のガイド
ホールに係合させることでこの鉄骨軸方向と直交する方
向の位置決めが可能となり、きわめて正確な位置合わせ
を行うことができる。
【0012】請求項4記載の本発明によれば、特に梁鉄
骨の接合の場合に有効なものである。
【0013】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1
実施例を示す斜視図、図2〜図5は各工程を示す縦断側
面図である。
【0014】本実施例は梁鉄骨1を接続する場合であ
り、前記図6の従来例と同じく図中2は柱側の梁ブラケ
ットを示す。
【0015】梁鉄骨1の上フランジ1a端にスプライス
プレート3を溶接もしくは高力ボルト止めで固定し、こ
のスプライスプレート3の前記上フランジ1aからの突
出部分には長穴による第1のガイドホール6とボルト挿
通孔7を形成する。
【0016】一方、梁ブラケット2の上フランジ2aか
らは前記第1のガイドホール6に係合するものとして根
本へ向けて径が増す第1のガイドピン8を突設し、ま
た、ボルト挿通孔7を設けた。
【0017】一例として前記第1のガイドホール6は梁
鉄骨1の軸方向に伸びる細長い長孔であり、これに対応
して第1のガイドピン8もその径の増加は梁鉄骨1の軸
方向に向かう台形楔型のものである。そして、第1のガ
イドピン8の最大径の根本端の断面形状がこの第1のガ
イドホール6の形状と合致し、さらに、これら第1のガ
イドホール6と第1のガイドピン8の相対位置関係は、
相互に係合した際に梁鉄骨1と梁ブラケット2の端部同
士が衝合し、さらに、スプライスプレート3のボルト挿
通孔7と上フランジ2aのボルト挿通孔7とが合致する
ように選定しておく。
【0018】第1実施例としてはこれで十分であるが、
第2実施例として梁ブラケット2の下フランジ2b端に
スプライスプレート3を溶接もしくは高力ボルト止めで
固定し、このスプライスプレート3の前記下フランジ1
bからの突出部分には長穴による第2のガイドホール9
とボルト挿通孔7を形成した。
【0019】そしてこれに対応して、梁鉄骨1の下フラ
ンジ1bから前記第2のガイドホール9に係合するもの
として根本へ向けて径が増す第2のガイドピン10を突設
し、また、ボルト挿通孔7を設ける。
【0020】前記第2のガイドホール9は梁ブラケット
2や梁鉄骨1の軸方向と直交する方向すなわち断面方向
に伸びる細長い長孔であり、これに対応して第2のガイ
ドピン10もその径の増加は梁ブラケット2や梁鉄骨1の
軸方向と直交する方向に向かう台形楔型のものである。
【0021】第2のガイドホール9と第2のガイドピン
10との相対位置関係は、前記第1のガイドホール6と第
1のガイドピン8との場合と同じであり、説明は省略す
る。ただし、図2に示すように第1のガイドピン8の高
さh1は第2のガイドピン10の高さh2よりも大きいもの、
h1>h2としておく。
【0022】このようにして、図2に示すように梁鉄骨
1を吊り込み、該梁鉄骨1の端と梁ブラケット2の端を
近づけ、先に図3に示すように第1のガイドピン8の先
端が梁鉄骨1のスプライスプレート3のガイドホール6
に入るようにする。
【0023】そしてそのまま梁鉄骨1を水平に降ろせ
ば、図4、図5に示すように第1のガイドピン8は第1
のガイドホール6に深く嵌まりこみ、前記スプライスプ
レート3は梁ブラケット2の上フランジ2aに重合し、
相互のボルト挿通孔7も合致するので、高力ボルトで締
付け固定すればよい。
【0024】第2実施例の場合は、前記図4の段階で第
2のガイドピン10の先端が梁ブラケット2のスプライス
プレート3の第2のガイドホール9に入るようになり、
図5に示すようにこのスプライスプレート3は梁鉄骨1
の下フランジ1bに重合し、相互のボルト挿通孔7も合
致するので、高力ボルトで締付け固定すればよい。
【0025】かかる第2実施例の場合は、先に第1のガ
イドピン8は第1のガイドホール6との係合が行われる
ことで梁ブラケット2や梁鉄骨1の軸方向の調整がなさ
れ、次いで第2のガイドピン10と第2のガイドホール9
との係合が行われることで軸方向と直交する方向の調整
がなされる。
【0026】そして、これら第1のガイドピン8や第2
のガイドピン10のスプライスプレート3に対する噛み合
いがあるので、梁荷重はスプライスプレート3を介して
確実に梁ブラケット2に預けられる。
【0027】前記梁鉄骨1の吊り込み、および第1のガ
イドピン8や第2のガイドピン10のスプライスプレート
3に対する噛み合い作業を行うのは、作業員としては合
図兼介添えロープ操作者のみで可能である。
【0028】なお、前記実施例は梁鉄骨1を梁ブラケッ
ト2に接続する場合について説明したが、梁鉄骨1同士
の接続や、柱鉄骨同士の接続にも応用でき、また、鉄骨
同士は溶接による接合とする場合でも適用できるもので
ある。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように本発明の鉄骨の位置決
め接続工法は、少ない作業員で仮接合がワンタッチで簡
単に行うことができ、その分安全性が向上し、しかも、
接合の強度および精度も高いものが得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1実施例を
示す斜視図である。
【図2】本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1実施例の
第1工程を示す縦断側面図である。
【図3】本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1実施例の
第2工程を示す縦断側面図である。
【図4】本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1実施例の
第3工程を示す縦断側面図である。
【図5】本発明の鉄骨の位置決め接続工法の1実施例の
第4工程を示す縦断側面図である。
【図6】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
1…梁鉄骨 1a…上フランジ 1b…下フランジ 2…梁ブラケット 2a…上フランジ 2b…下フランジ 3…スプライスプレート 4…高力ボルト 5…ガセットプレート 6…第1のガイドホ
ール 7…ボルト挿通孔 8…第1のガイドピ
ン 9…第2のガイドホール 10…第2のガイドピ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨の片側のフランジ端にこれから突出
    するようにスプライスプレートを設け、該スプライスプ
    レートに長穴によるガイドホールを形成し、この鉄骨が
    接合する鉄骨には前記ガイドホールに係合するものとし
    て根本へ向けて径が増すテーパー状のガイドピンをフラ
    ンジ上に突設し、このガイドピンをガイドホールに差し
    入れながら前記スプライスプレートを梁鉄骨が接合する
    ブラケットもしくは鉄骨のフランジに重合することを特
    徴とした鉄骨の位置決め接続工法。
  2. 【請求項2】 鉄骨の片側のフランジ端にこれから突出
    するようにスプライスプレートを設け、該スプライスプ
    レートに長穴による第1のガイドホールを形成し、他の
    片側のフランジからは根本へ向けて径が増すテーパー状
    の第2のガイドピンを突設し、一方、この鉄骨が接合す
    る鉄骨の片側のフランジからは根本へ向けて径が増すテ
    ーパー状の第1のガイドピンを突設し、他の片側のフラ
    ンジ面に長穴による第2のガイドホールを形成したスプ
    ライスプレートを設け、第1のガイドピンを第1のガイ
    ドホールに、第2のガイドピンを第2のガイドホールに
    それぞれ差し入れながら前記スプライスプレートを他方
    の鉄骨のフランジに重合することを特徴とした鉄骨の位
    置決め接続工法。
  3. 【請求項3】 第1のガイドホールと第2のガイドホー
    ルとの関係は、いずれか一方が鉄骨軸方向に細長い長孔
    であり、他方がそれと直交する方向に細長い長孔である
    請求項1および請求項2記載の鉄骨の位置決め接続工
    法。
  4. 【請求項4】 スプライスプレートを設ける鉄骨は梁鉄
    骨であり、これが接合する鉄骨は柱側の梁ブラケットも
    しくは梁鉄骨である請求項1ないし請求項3記載の鉄骨
    の位置決め接続工法。
JP4224856A 1992-07-31 1992-07-31 鉄骨の位置決め接続工法 Expired - Lifetime JP2631604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224856A JP2631604B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 鉄骨の位置決め接続工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224856A JP2631604B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 鉄骨の位置決め接続工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650002A true JPH0650002A (ja) 1994-02-22
JP2631604B2 JP2631604B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16820243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4224856A Expired - Lifetime JP2631604B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 鉄骨の位置決め接続工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631604B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010062084A3 (ko) * 2008-11-26 2010-08-26 고려대학교 산학협력단 가이딩용 와이자형 커넥터를 이용한 철골보 조립기구 및 이를 이용한 철골보 조립방법
JP2016121494A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 戸田建設株式会社 鉄骨工事自動施工化用の梁接合治具と、鉄骨梁材の建て入れ自動施工化方法
JP2019157526A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 戸田建設株式会社 鉄骨工事における仮ボルト不要接合装置及び接合工法
KR20210002866A (ko) * 2019-07-01 2021-01-11 삼성물산 주식회사 Z형 이음부를 갖는 기둥 보 접합부 구조

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433756U (ja) * 1988-07-30 1989-03-02
JPH03290565A (ja) * 1990-04-05 1991-12-20 Shimizu Corp 梁の架設工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433756U (ja) * 1988-07-30 1989-03-02
JPH03290565A (ja) * 1990-04-05 1991-12-20 Shimizu Corp 梁の架設工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010062084A3 (ko) * 2008-11-26 2010-08-26 고려대학교 산학협력단 가이딩용 와이자형 커넥터를 이용한 철골보 조립기구 및 이를 이용한 철골보 조립방법
JP2016121494A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 戸田建設株式会社 鉄骨工事自動施工化用の梁接合治具と、鉄骨梁材の建て入れ自動施工化方法
JP2019157526A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 戸田建設株式会社 鉄骨工事における仮ボルト不要接合装置及び接合工法
KR20210002866A (ko) * 2019-07-01 2021-01-11 삼성물산 주식회사 Z형 이음부를 갖는 기둥 보 접합부 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2631604B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091594A (en) Structure for convecting paralled spaced vertical supports
US3628300A (en) Joint between h-shaped members and method for producing the joint
JPH0650002A (ja) 鉄骨の位置決め接続工法
JP2016121494A (ja) 鉄骨工事自動施工化用の梁接合治具と、鉄骨梁材の建て入れ自動施工化方法
JP2662757B2 (ja) 梁鉄骨の位置決め接続工法
JPH08144383A (ja) 建築・土木構造用継手およびその構築法
JPH0726731A (ja) 鉄骨の柱の接合部の調整用治具
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPH04354782A (ja) エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法
JPH08144368A (ja) エンドプレート形式鉄骨構造体の接合構造およびその接合方法
JP2003213796A (ja) 角形鋼管部材の接合方法及び接合構造
JPS6157734A (ja) ボツクス型鉄骨柱の連結方法
JP2562571Y2 (ja) 梁部材の位置決め装置
JP3222274U (ja) スライダー部と収納部と取付具との組み合せ
JPH0630967Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JP3859787B2 (ja) 柱・柱接合方法およびその建方用荒組治具
JP3134124B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP2624713B2 (ja) 柱と梁との接合構造
JP3802167B2 (ja) 木造軸組の接合構造及び木造軸組用の接合金具
JPH11117403A (ja) 木造建物の木材接合装置
JPS5838803Y2 (ja) 梁材接合装置
JP6561949B2 (ja) 乗客コンベア
JP3138111B2 (ja) セグメントとタイロッドとの連結構造
JP2552037Y2 (ja) 柱と梁の接合装置
JP2023062608A (ja) 鉄骨の揚重装置