JPH0649905A - 組立ハウスの施工方法 - Google Patents

組立ハウスの施工方法

Info

Publication number
JPH0649905A
JPH0649905A JP9316192A JP9316192A JPH0649905A JP H0649905 A JPH0649905 A JP H0649905A JP 9316192 A JP9316192 A JP 9316192A JP 9316192 A JP9316192 A JP 9316192A JP H0649905 A JPH0649905 A JP H0649905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
floor
panel
house
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9316192A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Fujioka
泰三 藤岡
Hiroshi Takahashi
寛 高橋
Isao Araki
功 荒木
Katsumi Miyanaga
克己 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP9316192A priority Critical patent/JPH0649905A/ja
Publication of JPH0649905A publication Critical patent/JPH0649905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 まず、基礎に土台用パネルを設置して床部3
を施工する。この床部3上または別な台上に屋根フレー
ムを載置してこの屋根フレームに屋根用パネルを固定し
て屋根部1を施工する。この屋根部1を吊上手段にて上
方に吊上げる。また、床部3に建てた柱の上部に、吊上
げていた屋根部1を取付ける。最後に柱の間に壁用パネ
ルを取付けて壁部2を施工する。 【効果】 屋根部施工が、床部上または別な台上の低所
で行われるので、作業者の安全性を確保できる。また、
吊上手段は、屋根部を上方に吊上げることができる能力
を有する小型のもので良い。かつ、組立ハウスは、各構
成部材に分割してあるので、施工現場では、これら構成
部材の取扱が容易であり、一旦置くスペースも狭く済
む。したがって、ハウス施工時における作業者の安全性
を確保できるとともに、狭い施工現場に最適で、しかも
簡単かつ短期に組立ハウスを施工できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、勉強部屋、宿舎、仮
設部屋などに利用される組立ハウスの施工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】勉強部屋、宿舎、仮設部屋などに利用さ
れる組立ハウスとしては、一部屋サイズのものが知られ
ている。この組立ハウスは、施工現場で簡単な組立作業
を行うだけで施工できるように、そのほとんどが工場で
製造される。例えば、図20および図21に示した組立
ハウスは、その屋根部が上方へ出張った主屋根部101
と、この主屋根部101を受止める受止屋根部102と
に分けてあり、いずれも旋回可能なヒンジ部103が設
けてある(図21(d) 参照)。施工前には、図20(a)
に示すように、この組立ハウスは、主屋根部101が、
組立ハウスの壁部と床部とで形成されるハウス主体Hの
内方に、支持部材104で保持させて収納してある。
【0003】この組立ハウスの施工方法は、まず、主屋
根部101を収納させた状態のハウス主体Hを基礎に施
工する。そして、図20(b) に示すように、ハウス主体
H内に収納された主屋根部101の上方旋回時の邪魔に
ならないように受止屋根部102を上方旋回させる。次
いで、図21(c) に示すように、主屋根部101を上方
旋回させた後に、受止屋根部102を下方旋回させて主
屋根部101の受止め状態に復帰させて、主屋根部10
1を下方旋回させて受止屋根部102による受止め状態
にして組立ハウスを施工する。この後に、雨漏りを防ぐ
ために屋根部の隙間にコーキング剤や種々の金物等を施
す雨仕舞が行われる。
【0004】また、別な例として図22に示した組立ハ
ウスは、ハウス主体Hから屋根部100を分割させて、
施工前には、同図(A) に示すように、この分割した屋根
部100をボルト105にて仮固定させハウス主体Hの
内部空間に収納してある。この組立ハウスの施工方法
は、屋根部100が収納されたハウス主体Hを基礎に施
工し、次いで、ハウス主体Hから屋根部100を取り出
してハウス主体H上部に屋根部100をボルト105に
て固定して組立ハウスを施工する(同図(B)参照)。こ
の後に、上記組立ハウスと同様に、雨漏りを防ぐために
屋根部100の隙間にコーキング剤や種々の金物等を施
す雨仕舞が行われる。
【0005】これらの組立ハウスは、いずれも施工前に
は、上方へ出張る屋根部101,100をハウス主体H
内に収納させているので、輸送時における積込高さを低
く抑制でき、かつ屋根部101,100をハウス主体H
に組み込んだまま輸送することができる。加えて、施工
現場では、基礎工事と簡単な組立作業を行うだけで組立
ハウスが略完成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記組
立ハウスの雨仕舞は、いずれも組立ハウスの外形ができ
あがった後に行われる。このため、雨仕舞が2m以上の
高所作業となり、作業者に危険が伴うという問題があっ
た。加えて、このような高所作業を行うためには、労働
安全衛生規則の第518条により足場を造って行わなけ
ればならず、足場の組立や解体に期間を要し、ハウス施
工の工期も長くなるという問題があった。
【0007】また、上記組立ハウスは、いずれも施工前
には、屋根部101,100がハウス主体H内に収納さ
れており、組立ハウスと略同等の大きさと重量を有する
ものである。このため、施工現場では、このハウス主体
Hを吊上げるためのクレーン等の吊上手段は、大型のも
のが使用され、施工現場に、この吊上手段を配置するス
ペースを確保しなければならない。加えて、施工現場で
は、組立ハウスを施工するために、ハウス主体Hを一旦
置くスペースが必要であり、狭い施工現場での施工には
適していないという問題があった。
【0008】そこで、この発明の目的は、作業者の安全
性を確保するとともに、簡単かつ短期に施工でき、しか
も狭い施工現場にも適した組立ハウスの施工方法を提供
することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の、この発明の構成は、組立ハウスにおける、床部が土
台用パネルに、壁部が柱と壁用パネルとに、上方へ出張
った屋根部が屋根フレームと屋根用パネルとに、それぞ
れ分割してあり、施工現場でこれらを組立る施工方法で
あって、まず、基礎に土台用パネルを設置して床部を施
工し、この床部上または別な台上に屋根フレームを載置
してこの屋根フレームに屋根用パネルを固定して屋根部
を施工し、この屋根部を吊上手段にて上方に吊上げてお
き、床部に柱を建てた後に吊上げていた屋根部を柱の上
部に取付け、最後に柱の間に壁用パネルを取付けて壁部
を施工することを特徴とすることである。
【0010】
【作用】上記構成による、この発明の組立ハウスの施工
方法によれば、屋根部の施工は、基礎に土台用パネルを
設置して床部を施工し、この床部上または別な台上で行
われる。これにより、屋根部における雨漏防止のための
雨仕舞を底所で行うことができる。
【0011】また、施工現場で使用する吊上手段は、床
部に柱を建てる前に床部上、または、柱を建てながら別
な台上で施工した屋根部を、上方に吊上げる能力を有す
る小型のもので良い。さらに、組立ハウスは、土台用パ
ネル、柱、壁用パネル、屋根フレームおよび屋根用パネ
ルの構成部材に分割してあり、軽量である。これによ
り、施工現場における構成部材の取扱いが容易であると
ともに、これら構成部材を一旦置くためのスペースを狭
く済ますことができる。
【0012】
【実施例】この発明の実施例について、添付図面を参照
しながら以下に説明する。図1は、この発明の一実施例
の組立ハウスの施工方法にて施工された組立ハウスを示
す斜視図であり、図2〜図4は、組立ハウスの構成部材
を示す斜視図である。
【0013】図1に示した組立ハウスは、切妻造りの六
畳一間の型式のものであって、施工現場で床部3、壁部
2および屋根部1を組立て施工する。この組立ハウス
は、施工前には、床部3が土台パネルに、壁部2が柱と
壁パネルに、屋根部1が屋根フレームと屋根用パネルと
に、それぞれ分割されている。図2は、床部の構成部材
を示し、この図に示した床部3は、三枚に分割された土
台パネル31,32,33と、床下地板34とを有す
る。土台パネル31,32,33は、いずれも桟状に組
まれたフレーム35,36に床下地板が貼り付けられた
ものである。土台パネル31,32は、床部3のうちハ
ウス室内を構成し、土台パネル33は、床部3のうち玄
関を構成する。土台パネル31,32,33は、それぞ
れボルトにて強固に接合できるように、それぞれフレー
ム35,36の接合部には、ボルト孔37,38が設け
られている。また、土台パネル31,32の接合部に
は、これらの接合作業を容易に行うために床下地板34
は、貼り付けられていない。フレーム35,36の下部
には、組立ハウスを支持するための脚部39がそれぞれ
取付けられている。
【0014】図3は、壁部の構成部材を示し、この図に
示した壁部2は、四枚の壁パネル21,22,23,2
4と、四本の柱25とを有する。柱25は、金属製角パ
イプが採用され、床部3の四隅に建てられる。壁パネル
21,22,23,24は、床部3の外縁に沿って取付
けられる。壁パネル22は玄関用に使用され、この壁パ
ネル22には、外方に出張った玄関口や上記土台パネル
33と略同形の軒等が形成されている。壁パネル21に
は、出窓が形成されている。壁パネル23,24には、
特に窓などは形成されていない板状のものである。
【0015】図4は、屋根部の構成部材を示し、この図
に示した屋根部1は、屋根フレームとしての頭つなぎフ
レーム13と、屋根用パネルとしての二枚の屋根パネル
11と二枚の三角パネル12とを有する。図に示した三
角パネル12は、屋根部1の妻面を形成し、これら三角
パネル12のうち、一方には窓16が形成されている。
屋根パネル11は、屋根部1の斜面を形成し、その上面
には、瓦を形成する金属製屋根材17がすでに取付けら
れている。頭つなぎフレーム13は、金属製角パイプを
枠状に形成したものである。この頭つなぎフレーム13
の四隅には、後述する吊上手段Jのフックに引掛ける吊
治具131を固定するためのネジ孔14が設けられてい
る(図12参照)。また、頭つなぎフレーム13の短辺
側には、三角パネル12を固定するためのL型部材15
が溶接されている。
【0016】ところで、図15に示すように、上記壁パ
ネル21〜24、屋根パネル11および三角パネル12
は、軽量鉄骨のフレームF間にグラスウール等の断熱材
Gを介在させ、内装材Iと外装材Oとを貼り合わせたも
のが使用される。内装材Iは、断熱材Gに発泡ポリスチ
レン等の樹脂ボードP、合板W、遮音シートS、石膏ボ
ード等の内装仕上材Bを順に積層したものである。外装
材Oは、断熱材Gに遮音シートS、木片セメント板等の
外装仕上材Dを順に積層したものである。これにより、
組立ハウスの断熱性、防振性、遮音性および防音性が確
保できる。
【0017】また、上述の組立ハウスの構成部材は、予
め工場で製造され、施工現場には、このように分割され
た状態で輸送される。これにより、輸送時における積込
高さを考慮する必要もない。上記構成部材を用いて組立
てる組立ハウスの施工方法について、以下に説明する。
【0018】図5〜図14は、組立ハウスの施工過程を
示す斜視図であり、この施工方法の概略は、床部3を施
工し、この床部3上で屋根部1を組立て、一旦、この屋
根部1をクレーンJにて吊上げておき、次いで四本の柱
25を建てて屋根部1を取付けた後に、壁部2を施工す
ることである。図5および図6は、床部の施工過程を示
し、床部3を施工するには、まず、図5に示すように、
三分割された土台パネル31,32,33を、図示して
いない基礎に設置するとともに、それぞれ互いのフレー
ム35,36がボルトにて接合される。そして、図6に
示すように、土台パネル31,32の接合作業を容易に
するために、それぞれのフレーム35上に床下地板を取
付けていなかった開口部分に、床下地板34を取付けて
床部3が施工される。なお、基礎には、図示していない
がコンクリート製基礎用耐圧板および束石が敷かれてい
る。
【0019】また、図16に示すように土台パネル3
1,32,33の各脚部39には、床部3の水平を確保
するためのレベル調整機構390が備えられており、基
礎用耐圧板395上に設置される。このレベル調整機構
390の構造は、脚部39内に形成されたベース板39
1、このベース板391に固定されたナット392、脚
部39底面を貫挿してナット392に挿入させたネジ軸
393およびネジ軸393を回動させる手動部394を
備える。床部3のレベル調整は、各レベル調整機構39
0の手動部394を回動させながら行われる。なお、図
中395は、ネジ軸393を固定するためのコンクリー
ト製の基礎部であり、396は、この基礎部395にコ
ンクリート等を打設できるように、地面と区画するため
の紙管である。
【0020】図7〜図11は、屋根部の組立過程を示
し、この屋根部1の組立作業は、床部3上で行われる。
図7に示すように、まず、床部3上に、人手またはクレ
ーン等にて頭つなぎフレーム13を載置させる。次い
で、図8に示すように、載置された頭つなぎフレーム1
3の短辺側に、三角パネル12を対向させてそれぞれ取
付ける。これらの三角パネル12は、頭つなぎフレーム
13の内側に配置させて、頭つなぎフレーム13上部に
固定されたL型部材15に釘止めして接合させる。
【0021】図9および図10に示すように、屋根部1
の斜面を形成する屋根パネル11が、三角パネル12の
斜辺にそれぞれ取付けられる。図9中、円Xで囲んだ部
分を図17に示し、この図に示すように、屋根パネル1
1と三角パネル12の接合は、三角パネル12の斜辺に
L型部材18を外側から配置して、それぞれL型部材1
8に釘や木螺子19を打ちつけることで行われる。
【0022】そして、図11に示すように、三角パネル
12と屋根パネル11の接合部には、ケラバ金物172
を、屋根パネル11同士を接合する屋根部1の棟には、
棟金物171を、それぞれ取付ける。また、図18に示
すように、屋根パネル11の内側にもL型部材112を
介在させ釘止めすることで、屋根パネル11同士が接合
されている。さらに、屋根パネル11の内側には、天井
110を取付けるための木製角材111がそれぞれ固定
してある。そして、天井110が角材111に釘止めし
て形成される。
【0023】屋根部1の仕上げとして、屋根パネル11
および三角パネル12と、頭つなぎフレーム13との隙
間部分には、コーキング剤を塗り、またコーナー金物1
73等を取付けると屋根部1の施工が完了する。このよ
うに、屋根部1は、床部3上で組立られるので、底所で
作業を行うことができ作業者の安全性が確保されるとと
もに、施工現場に屋根部1を組立る別個のスペースを設
けておく必要もない。
【0024】図12および図13は、屋根部の施工過程
を示し、図12に示すように、床部3上で組立られた屋
根部1は、その頭つなぎフレーム13の四隅のネジ孔1
4に吊治具131を取付けて、この吊治具131にワイ
ヤーロープ132を掛けて吊上手段としてのクレーンJ
にて上方へ吊上げる。この屋根部1を吊上げるクレーン
Jは、屋根部1の重量が、約300kg程度であるから
小型の簡易なもので良い。このため、施工現場にクレー
ンJを配置するためのスペースを狭く済ませることがで
きる。
【0025】一方、床部3の四隅には、金属角パイプ製
の柱25をそれぞれ差し込んで床部3に柱25を建て
る。床部3に建てられた各柱25の間には、図示したよ
うに倒れ防止用のブレース材251を柱間における三方
に仮付けしておく。このブレース材251は、ターンバ
ックルにワイヤーロープを連結したものが使用される。
次いで、図13に示すように、クレーンJにて吊上げて
いた屋根部1は、柱25の上部に下ろして、頭つなぎフ
レーム13の四隅に柱25を差し込む。この後に、頭つ
なぎフレーム13と柱25とをリベットカシメにて柱2
5に屋根部1を固定すると屋根部1が施工される。
【0026】図14は、壁部の施工を示し、この図に示
すように壁部2の施工は、各柱25間に壁パネル21〜
24を取付けることで行われる。また、図19に示すよ
うに、柱25には、C型部材26がリベット28にて固
定してあって、このC型部材26に壁パネル21,22
を釘止めすることで、壁パネル21,22が組立られ
る。これらの壁パネル21〜24を組立る際には、その
柱25間のブレース材251を外しておく。そして、各
柱25間に壁パネル21〜24を組立た後に、柱25を
覆うカバー部材27を取付けると(図19参照)、壁部
2が施工される。
【0027】上述のようにして、床部3、壁部2、屋根
部1が組立られた組立ハウスに、雨漏防止等の仕上げを
施すと、図1に示した組立ハウスが完成する。以上のよ
うに、この組立ハウスの施工方法によれば、屋根部1の
雨仕舞を含めた施工が、床部3上の低所で行えるので、
作業者の安全性を確保することができるとともに、屋根
部1施工のためのスペースを施工現場で別個に確保する
必要もない。
【0028】また、施工現場で使用するクレーンJは、
屋根部1を上方に吊上げることができる能力を有すれば
良いので、小型のもので良い。かつ、組立ハウスは、土
台パネル31〜33、柱25、壁パネル21〜24、頭
つなぎフレーム13、三角パネル12および屋根パネル
11に分割してあるので、施工現場では、これらの取扱
いが容易であるとともに、これらを一旦置いておくスペ
ースも狭く済ませることができる。
【0029】したがって、広い庭の無い狭い施工現場で
も、簡単かつ短期に組立ハウスを施工することができ、
加えて、高所作業をすることもないので、作業者の安全
性を確保できる。なお、この発明の組立ハウスの施工方
法は、上記各実施例に限定されず、例えば、屋根部1の
施工は、床部3上以外の別な台上で行っても良い。ま
た、この場合、床部3の施工から柱25の組立と、屋根
部1の施工からクレーンJによる吊上げとを同時行って
も良い。その他に、この発明の要旨を変更しない範囲
で、種々の設計変更を施すことが可能である。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明の組立ハウスの
施工方法によれば、屋根部の雨仕舞は、床部上または別
な台上の低所で行えるので、作業者の安全性を確保する
ことができる。また、施工現場で使用する吊上手段は、
屋根部を上方に吊上げることができる能力を有すれば良
いので、小型のものが使用される。
【0031】かつ、組立ハウスは、土台パネル、柱、壁
パネル、屋根フレームおよび屋根パネルの構成部材に分
割してあるので、施工現場では、これら構成部材の取扱
い容易であるとともに、一旦置くスペースも狭く済ませ
ることができる。したがって、ハウス施工時における作
業者の安全性を確保できるとともに、狭い施工現場に最
適で、しかも簡単かつ短期に組立ハウスを施工すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の組立ハウスの施工方法に
て施工された組立ハウスを示す斜視図である。
【図2】組立ハウスの床部の構成部材を示す斜視図であ
る。
【図3】組立ハウスの壁部の構成部材を示す斜視図であ
る。
【図4】組立ハウスの屋根部の構成部材を示す斜視図で
ある。
【図5】床部の施工過程を示す斜視図である。
【図6】床部の施工過程を示す斜視図である。
【図7】屋根部の施工過程を示す斜視図である。
【図8】屋根部の施工過程を示す斜視図である。
【図9】屋根部の施工過程を示す斜視図である。
【図10】屋根部の施工過程を示す斜視図である。
【図11】屋根部の施工過程を示す斜視図である。
【図12】屋根部の取付けを示す斜視図である。
【図13】屋根部の取付けを示す斜視図である。
【図14】壁部の施工過程を示す斜視図である。
【図15】壁用パネルおよび屋根用パネルの構造を示す
断面図である。
【図16】床部における脚部のレベル調整機構を示す側
面図である。
【図17】図9中の円Xで囲まれた部分(屋根パネルと
三角パネルの接合部分)を示す斜視図である。
【図18】屋根部の棟を示す側面図である。
【図19】柱と壁用パネルとの接合部分を示す平面図で
ある。
【図20】組立ハウスの施工方法の先行技術を示す断面
図である。
【図21】組立ハウスの施工方法の先行技術を示す断面
図である。
【図22】組立ハウスの施工方法の先行技術を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 屋根部 11 屋根パネル(屋根用パネル) 12 三角パネル(屋根用パネル) 13 頭つなぎフレーム(屋根フレーム) 2 壁部 21,22,23,24 壁パネル 25 柱 3 床部 31,32,33 土台パネル J クレーン(吊上手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組立ハウスにおける、床部が土台用パネル
    に、壁部が柱と壁用パネルとに、上方へ出張った屋根部
    が屋根フレームと屋根用パネルとに、それぞれ分割して
    あり、施工現場でこれらを組立る施工方法であって、 まず、基礎に土台用パネルを設置して床部を施工し、こ
    の床部上または別な台上に屋根フレームを載置してこの
    屋根フレームに屋根用パネルを固定して屋根部を施工
    し、この屋根部を吊上手段にて上方に吊上げておき、床
    部に柱を建てた後に吊上げていた屋根部を柱の上部に取
    付け、最後に柱の間に壁用パネルを取付けて壁部を施工
    することを特徴とする組立ハウスの施工方法。
JP9316192A 1992-04-13 1992-04-13 組立ハウスの施工方法 Pending JPH0649905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316192A JPH0649905A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 組立ハウスの施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316192A JPH0649905A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 組立ハウスの施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649905A true JPH0649905A (ja) 1994-02-22

Family

ID=14074842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9316192A Pending JPH0649905A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 組立ハウスの施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649905A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839117A (en) * 1988-02-08 1989-06-13 Davidson Textron Inc. Method and apparatus for forming a composite foam shell and insert article
US7610724B2 (en) * 2003-06-23 2009-11-03 Rubbermaid Incorporated Shed roof truss adapted for storing long handle tools
CN101831970A (zh) * 2010-02-10 2010-09-15 黄靓 一种装配整体式墙板墙体及其施工方法
US7992352B2 (en) * 1999-12-21 2011-08-09 Bonds Delton J Modular building frame
JP2021134575A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 株式会社プロボックス エアコンブース

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0136403B2 (ja) * 1982-03-12 1989-07-31 Akebono Brake Ind
JPH02282537A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Misawa Homes Co Ltd プレハブ住宅の施工方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0136403B2 (ja) * 1982-03-12 1989-07-31 Akebono Brake Ind
JPH02282537A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Misawa Homes Co Ltd プレハブ住宅の施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839117A (en) * 1988-02-08 1989-06-13 Davidson Textron Inc. Method and apparatus for forming a composite foam shell and insert article
US7992352B2 (en) * 1999-12-21 2011-08-09 Bonds Delton J Modular building frame
US7610724B2 (en) * 2003-06-23 2009-11-03 Rubbermaid Incorporated Shed roof truss adapted for storing long handle tools
CN101831970A (zh) * 2010-02-10 2010-09-15 黄靓 一种装配整体式墙板墙体及其施工方法
JP2021134575A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 株式会社プロボックス エアコンブース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950373A (en) Transportable structure kit
US6523322B1 (en) Method for building construction
WO2006122372A1 (en) Modular building frame
WO2012129601A1 (en) Building system
US7219474B2 (en) Load bearing building panel
JPH0649905A (ja) 組立ハウスの施工方法
US20210388602A1 (en) Building Structure and Method of Construction
JP2557161B2 (ja) パラペット付屋根ユニット
JP3540751B2 (ja) 組立家屋およびその施工方法
JPH05505433A (ja) モジューラ建築物
AU719296B2 (en) A transportable structure kit
WO1994003689A1 (en) Shelter apparatus
JP4391041B2 (ja) プレハブ式建物
JPH06185121A (ja) 組立式ユニットハウス及びその施工方法
JPH028025Y2 (ja)
JP2999322B2 (ja) 建物用床装置
JP2001226055A (ja) エレベータ棟
JPH03275863A (ja) 木造建築物
JPH0813678A (ja) 屋根パネル及びユニット建物
JPH0678676B2 (ja) 屋外階段の構造
KR20100002768A (ko) 목조 건축물 및 목조 건축물 시공방법
JP2008190312A (ja) 細長木材組立式一体工法
EP1831475A1 (en) Method and product in the erection of a building
JPH0882006A (ja) 梁の固定方法および梁用固定金具
JPH05112986A (ja) 組立ハウス用の屋根構造