JPH0649862B2 - 増粘系 - Google Patents

増粘系

Info

Publication number
JPH0649862B2
JPH0649862B2 JP1146530A JP14653089A JPH0649862B2 JP H0649862 B2 JPH0649862 B2 JP H0649862B2 JP 1146530 A JP1146530 A JP 1146530A JP 14653089 A JP14653089 A JP 14653089A JP H0649862 B2 JPH0649862 B2 JP H0649862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid system
mixture
weight
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1146530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258589A (ja
Inventor
ジヨージ・カー・レニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10638278&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0649862(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPH0258589A publication Critical patent/JPH0258589A/ja
Publication of JPH0649862B2 publication Critical patent/JPH0649862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/60Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/023Emulsion inks
    • C09D11/0235Duplicating inks, e.g. for stencil printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • C09D7/44Combinations of two or more thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/04Aqueous well-drilling compositions
    • C09K8/06Clay-free compositions
    • C09K8/12Clay-free compositions containing synthetic organic macromolecular compounds or their precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相乗的な増粘系に係わる。より特定的には、本
発明は液体媒質内で相乗的な増粘効果をもたらす、2つ
の異なった増粘剤からなる混合物に係る。
工業の多くの分野では、液体媒質に一定の流動的性質を
与えるために増粘剤が使用される。そうした液体媒質を
増粘することによって、液体媒質を目的用途に一層好適
なものとすることができ、あるいは、媒質中で安定的に
浮遊または分散した状態を維持する必要があり、かつ他
の物質を含むことが可能な中間媒質として、より好適な
ものへと液体媒質を改善することが可能である。増粘剤
レベルを変えることによって、増粘作用の度合を調節す
ることができる。
当該技術では非常に多くの増粘剤が知られており、それ
らの多くが実用に供されてきた。しかし、増粘剤が増粘
作用だけにしか役立たない場合が多いために、またこれ
らの増粘剤がかなり高価であるために、増粘剤の使用量
が可能な限り少量となるように努められてきた。これに
加えて、そうした増粘剤は、液体媒質中に存在する他の
物質、即ち電解塩によって悪影響を受けることがあり、
そのために増粘剤の使用は特定の用途に制限されている
のである。
公知の増粘剤の中では、おそらく有機高分子増粘剤の種
類が最も良く知られているであろう。これらの有機高分
子増粘剤の中では、ゴムが増粘剤として広く用いられて
いる。基本的にゴムあるいは粘質物は様々な度合いで重
合した多糖類から成る。
それらは多糖ハイドロコロイド(通常はゴムから調製さ
れる)を含み、液体媒質中に他の成分の存在する場合に
水溶性及び/または安定性がより増大するように、化学
的に修飾され、例えば部分アセチル化される。この多糖
ハイドロコロイドの種類に属する生体高分子も公知の増
粘剤である。市販されているゴム型の増粘剤の典型的な
例は、キサンタンガムとその誘導体である。これらの例
としては、部分アセチル化キサンタンガム、Kelco Comp
any(アメリカ合衆国ニュージャージー州)製のKelzan,S
hell Chemicals Ltd 製のキサンタンガムである。
Shellflo-XA とEnorflo-XA,および Rhone-Poulenc SA製のキサンタンガムであるRhodapolを
含む。更に、例としてShell Chemicals Ltd 製のスクシ
ノグルカンである生体高分子Shellflos がある。他のゴ
ム型増粘剤は、Stein ,HAll and Co Inc 製のJaguar
(R) のような、グア−ガム誘導体であり、およびカルボ
キシメチルセルロースあるいはヒドロキシメチルセルロ
ースのようなセルロース誘導体である。
本発明は特に上記のゴム型の増粘剤に係わるものであ
る。
公知の有機性増粘剤のもうひとつの種類は、アクリル酸
ホモポリマーあるいはアクリル酸コポリマーとこれらの
誘導体を含む合成ポリマーである。こうした好適に架橋
された材料の典型的な例は、EP 1910 及びPPE 1042の商
品名で National Starch and Chemical Ltdから販売されている
アクリルコポリマーである。こうした(メタ)クリルホ
モポリマーと(メタ)クリルコポリマーの他の種類は、
B.F.Goodrich Co Ltd 製のCarbopol(R)-940 のようない
くつかのCarbopol(R) 型の架橋カルボキシビニルポリマ
ーである。他の例はAllied Clloids 製のViscalex製品
であり、これらは(メタ)クリル酸エステルを含んだ
(メタ)クリルコポリマーの乳濁液であり、例えばVisc
alex HV 30,Acrysols(Rohm & Haas製),Ubatols(Stap
ol製)がある。
本発明は特に合成アクリル酸コポリマー型増粘剤に係わ
るものである。
ゴム型増粘剤及びアクリルコポリマー型増粘剤の両方に
ついては、1986年 3月19日付の本発明者らの欧州特許出
願公開第 0 174 689号明細書で論じており、この出願に
おいては両方の型の代表例は剪断希釈(shear-thinning)
液体洗浄組成物に含まれている。上記刊行物は本明細書
の参考文献に含まれる。
有機高分子増粘剤の分野では、一般に液体の粘度(η)
はその液体中の増粘剤濃度に依存していることが良く知
られている。この関係は、所与の液体中の増粘剤濃度
「c」とする時のlog η対log cをプロットした第1図
に示されるようなS字状曲線によって、図式的に表すこ
とができる。どんな理論上の束縛も望まないが、領域A
の中では分子は本質的に相互に独立的であり、粘度の増
加は連続相の流れの分裂から生じ、この増加の割合は相
対的に小さなものだということは確かである。領域Bの
中では、分子は相互作用し合い絡み合うのに充分なほど
互いに近接しており、粘度は非常に急激に増加する。領
域Cの中では、分子ユニットが緊密に詰め込まれて徐々
に圧縮され、その結果、粘度の増加割合は再び比較的小
さなものとなる。
領域Aは、系全体の粘度が基剤系の粘度にほぼ一致し、
そしてlog η対log cの間に線形的関係があるようなS
字状曲線の部分として定義される。
領域B(下側)は、変曲点の下部の指数法則関係(その
係数が1以上である)に従うS字状曲線の一部分と定義
される。
領域B(上側)は、変曲点の上部の指数法則関係(その
係数が1以上である)に従うS字状曲線の一部分と定義
される。
領域Cは、系全体の粘度が基剤系の粘度よりも大きく、
log ηとlog cの間に本質的に線型的な関係があるよう
な、S字状曲線の一部分と定義される。
S字状曲線の変曲点は、曲線の最初の導関数が分岐的に
達する個所と定義される。
所与の液体系にとって、log η対log cグラフのS字状
曲線は、例えば、高分子の種類と温度とに依存する。従
って、実際に計測されたパラメーターを表す単純な原曲
線に、この基準曲線の上に計測された曲線を重ねる変更
要素を加える形で、所与の系を論じることが便宜上好ま
しい。
ゴム型ポリマーから成る液体系とアクリル型ポリマーか
ら成る液体系とに関して、R Simha とL Utracki,J Poly
mer Sci,A-2,5,853(1967)、L Utracki とR Simha,J Pol
ymer Sci,A,I,1089(1963),R Simha とL Utracki,Rheo
l.Acta,12,455(1973)において述べられた方法に従っ
て、基準S字状曲線を作図することができる。これらの
液体系に関する典型的なS字状曲線は第2図と第3図に
示されている。第2図は、セルロース誘導ポリマーであ
るJaguar HP60 に関するlog η対log cのプロットであ
り、第3図は架橋アクリルポリマーであるPPE 1042のlo
g η対log cの図表である。
本発明に従って、液体媒質と増粘剤混合物を含む液体系
が提供される。この増粘剤混合物は液体媒質中に分散さ
れ、ゴム型ポリマーとアクリル型ポリマーから成る。こ
の混合物中では前記のポリマーの各々が、前記の液体媒
質に関するlog η対log cの各々のS字状曲線に従って
選択され、各々のポリマーは増加的傾きあるいは実質的
に一定の傾きを有するS字状曲線の下側部分から選択さ
れる。そして、前記の液体系の粘度は、前記の増粘剤混
合物が存在しない場合の当該の液体媒質の粘度よりも、
10秒-1の剪断速度において少なくとも20cps は大きな
ものとなる。
そのように調製された液体系の中では相乗的な増粘効果
が得られることが知られている。本発明に基づく液体系
の具体例の多くが、剪断希釈とともに相乗的な増粘効果
を示し、従って良好な流動特性をもたらす。しかし、本
発明の液体系はまた本増粘混合物によって増粘されるペ
ーストにも及ぶものである。
本発明の相乗的増粘剤混合物は2種類の増粘剤各々を1
つ以上を含む。
理想的状態では、各々のポリマーのS字状曲線は第1図
のようになる。従って本発明のポリマーがそこから選択
されなければならない曲線の下側部分は、液体系内に1
0秒-1の剪断速度において少なくとも20cps の粘度増加
をもたらすのに充分なポリマーが存在するという制限の
下で、理想的な状態の場合、領域Aと領域B(下側)と
一致する。実際には、様々なポリマーについてこの曲線
を作図する場合には、すべてのポリマーが理想的なS字
状曲線をもたらすというわけではない。前述のように定
義された曲線の下側部分(即ち、一定の傾きあるいは増
加的傾きを有しながら曲線の原点近くの個所から傾きが
減少し始める個所にまで及ぶ曲線の一部分)を識別する
ために、S字状形状全体が識別される。ただし幾つかの
例では、領域Cの濃度における粘度が高すぎて計測でき
ないために領域Cが実際には存在しないけれども、その
代わりに領域Cは第2の変曲点を有するのである。後者
の例では、ポリマーが選択される曲線部分は、第1の変
曲点まで続く曲線の下側部分のみである。S字状曲線形
状のもうひとつの理想的でない変形は、領域B(下側)
と領域B(上側)との間の実質的に一定の傾きをもつ領
域を含む。そうした領域は、曲線の下側部分に関する前
記の定義に該当し、本発明のポリマーはそこから選択さ
れる。
更に、使用されるS字状曲線は当該の液体媒質に従って
測定されるものであり、即ち、各々のポリマーのlog η
対log 濃度のプロットは、液体媒質中に他の任意の成分
が存在する場合の、各々のポリマーのプロットなのであ
る。
増粘剤混合物中のゴム型増粘剤とアクリルコポリマー型
増粘剤との間の相対的な重量比率は、好ましくは50:1〜
1:100 の範囲内であり、より好ましくは20:1〜1:25の範
囲内であり、更に好ましくは 5:1〜1:10の範囲内であ
る。増粘液体媒質に使用する増粘剤の量は、最終生成物
の0.01重量%〜10重量%の間の範囲内にあるのが好まし
く、最終生成物の 0.1重量%〜10重量%の間の範囲内に
あるのが更に好ましく、通常は最終生成物の0.25重量%
〜5 重量%の間の範囲内にあり、最終生成物の 0.5重量
%〜1.5 重量%の間の範囲内にあるのが好ましい。
本発明の増粘剤混合物の具体例は、適当な液体系中の、
Shellflo-XA とPPE 1042との混合物、Shellflo-XA とCa
rbopol 940との混合物、Shellflo-XA とViscalex HV30
との混合物である。
本発明は更に、所与の液体系の変数を変更することによ
って、不適当なポリマーをそのポリマーのS字状曲線の
領域A及び領域B(下側)の中に入るように操作して相
乗効果の利点を得ることが可能であるという有利さを備
えている。例えば、第4図は pH9 から pH10の水性媒
質中のShellflo-XA のlog η対log cプロットであり、
第5図は pH9 から pH10の水性媒質中のCarbopol 940
のlog η対log cプロットであるが、 pH9.5 の水性分
散液中Shellflo-XA(第4図)の 0.1%とCarbopol 940
(第5図)の0.04%とを含む混合物は、25℃で約 140%
の相乗増加分をもたらす。また、 pH9.5 の水性分散液
中Shellflo XA の 0.1%とCarbopol 910の 0.2%とを含
む混合物は、約−30%の相乗増加分をもたらす。従っ
て、Carbopol 940はShellfloXAと混合される時に相乗効
果をもたらし、一方、Carbopol 910はShellfloXAと混合
されても相乗効果をもたらさない。こうした挙動の相違
は、Carbopol 910が 0.2%の濃度ではこの系のS字状曲
線の領域C内にあるという観測結果より明確に説明でき
る。第6図は pH9 から pH10の液体媒質中のCarbopol
610のlog η対log cプロットである。もしCarbopol 9
10において、その系を変更することで領域Aあるいは領
域B(下側)の挙動が引き起こされるならば、相乗効果
が得られることになろう。ShellfloXAの 0.1%とCarbop
ol 910の 0.2%とを含む混合物に塩の 3%を加えること
によって、この反応が得られることとなり、95%の相乗
増加分がもたらされる。これらの結果は第7図に示され
ている。第7図は、 0.1%のShellfloXAを含む溶液に関
する、NaClを 3%含む場合と含まない場合の、相乗効果
(%)対Carbopolの 910濃度(%)のプロットである。
従って、本発明の液体系は電解質を含む液体媒質を含む
ことが可能である。好ましい電解質の濃度は液体媒質に
関して 0.1〜10重量%である。
個々の系に関しては、相乗増加分は次の式に従って算出
できる。
(式において、S=相乗増加分、 η(P+P)=ポリマーPとポリマーPとの混
合物の粘度、 ηP=ポリマーPの粘度、 ηP=ポリマーPの粘度) 増粘混合物は少なくとも 5%の相乗増加分Sをもたらす
ことが好ましく、少なくとも10%の相乗増加分をもたら
すことが更に好ましく、少なくとも50%の相乗増加分を
もたらすことがより一層好ましい。
本発明の増粘剤の相乗混合物は、増粘化が必要な様々な
液体系に使用できる。所望により、液体媒質に例えば懸
濁粒子成分や他の液体や気体のような分散相を含ませる
こともできる。
本発明による液体系は液体洗剤と液体洗剤組成物を含
む。そのような液体系は、アニオン洗剤,非イオン洗
剤,双性イオン洗剤,カチオン洗剤およびそれらの適当
な混合物とから成る一群から選択された洗剤活性材料を
適当には0.05〜20重量%、より適当には 0.1〜15重量
%、より一層適当には 2〜10重量%含む。特に好適な洗
剤活性材料は、セッケンおよび合成材料例えばアルキル
ベンゼンスルホネート,アルカンスルホネート,アルキ
ルスルフェート,アルキルエーテルスルフェート及びそ
れらの混合物を含む。前記合成材料のすべてはアニオン
アクリル型ポリマーとともに使用するのに適している。
所望により、液体洗剤及び洗剤組成物は懸濁粒子状の洗
剤成分及び/あるいは粒子状研磨剤を安定的に含むこと
が可能である。そうした組成物内に一般的に含まれる他
の成分、即ち、高分子ビルダーを含むビルダー,金属イ
オン封鎖剤,染料,防腐剤,香料,漂白剤,漂白活性化
剤,溶剤,酵素,起泡調節剤,ヒドロトロープを含こと
も可能である。この組成物の液体媒質は通常は水性媒質
である。
特に、一般的に 1〜70%の粒子研磨剤を含む水溶性液体
研磨洗浄組成物の分野では、本発明に基づく混合物は驚
くべき効果をもたらす。そうした組成物は、本発明の相
乗増粘混合物を含むとき、卓越した物理的安定性,改善
された洗浄力,そして特に柔軟な基体に対する損傷の低
減を実現することが可能であり、従来の液体研磨洗浄剤
に比べて改善された濯ぎ性能を示すことができる。
更に、本発明の具体化である液体研磨洗浄剤は、研磨粒
子剤30〜40重量%を、好ましくは35重量%を含むもので
あるが、粒子研磨剤を約50重量%含む従来の液体研磨洗
浄剤と同一の粘度を有することができる。従って、液体
研磨洗浄剤に本発明の増粘剤系を使用することによっ
て、配合に幅広い融通性がもたらされる。液体研磨洗浄
剤での使用に好ましい増粘系は、最終的な液体系におい
て、0.05〜1.0 重量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと
0.05〜0.7 重量%のキサンタンガム誘導体、あるいはそ
れらの混合物から成る。好適な液体研磨洗浄剤は、 0.1
〜10重量%の非イオン界面活性剤を含むものである。本
発明の範囲は 1〜70重量%の粒子研磨材と 0.5〜1.5 重
量%の増粘混合物とを含む液体研磨洗浄剤にまで及び、
この増粘混合物は最終的な組成物において、0.05〜1.0
重量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと0.05〜0.5 重量
%のキサンタンガム及び/またはキサンタンガム誘導体
から成ることが好ましく、この洗浄剤は任意に 0.1〜10
重量%の非イオン洗剤を含むことが可能である。
同様に、布地洗浄用液体組成物の懸濁性を改善するため
に、増粘剤混合物を使用することができる。具体的な応
用分野のひとつは、トイレ用洗浄剤である。本発明のそ
のような混合物は、アクリル酸ポリマーだけを含む混合
物と比較した場合、より改善された剪断希釈性と排水性
を実現することが知られている。本発明の範囲は、カチ
オン界面活性剤,アニオン界面活性剤,非イオン界面活
性剤,双性イオン界面活性剤およびそれらの混合物から
選択された洗剤0.02好ましくは0.05もしくは0.01〜15も
しくは20重量%と、増粘混合物 0.5〜1.5 重量%とを含
洗浄組成物にまで及び、この場合の増粘混合物は0.05〜
0.5 重量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと0.05〜1.0
重量%のキサンタンガム及び/またはキサンタンガム誘
導体から成ることが好ましい。
本相乗混合物の他の使用分野は、シャンプー,シャワー
用及び浴用ゲル,ローション,クリーム等の身体用製
品,そして歯みがき等の歯用手入れ製品である。歯用手
入れ製品に関して、現行の増粘剤(例えば、ナトリウム
カルボキシメチルセルロース)によって増粘された歯み
がきと比較した場合、驚くべきことに、この相乗混合物
を歯みがきに含ませることによって、歯みがきの光沢が
更に増し、きれいなリボンブレイクを示し(cleaner rib
bon break)、口当りがより滑らかになることが発見され
ている。このように本発明の利点の範囲は、最終的な組
成物において 0.2〜3 重量%の合成架橋アクリル酸ポリ
マーと0.05〜2 重量%のキサンタンガム及び/またはキ
サンタンガム誘導体から構成されることが好ましい増粘
剤混合物を0.25〜5 重量%含む歯みがきの形態の液体系
にまで及ぶのである。
応用の具体的分野のひとつは、紙コーティングの分野で
あり、そこでは相乗混合物を移行防止剤(anti-migrant)
として使用することができる。もうひとつの応用分野
は、染料配合の分野であり、そこでは相乗混合物を懸濁
剤と安定剤として使用できる。
相乗混合物の利点を活用できる他の分野は、更に、染料
と接着剤の分野,壁紙処理用ゲルと壁紙用にかわ,石油
回収分野,石油井戸掘削分野,懸濁重合分野等である。
具体的な応用分野には更に次のものが挙げられる。
研磨剤 研磨剤の優れた懸濁が得られるとともに、高速度の研磨
作用と研磨くずの速やかな除去が可能となる。
接着剤 接着剤は容易に流動し低粘度を有するようになるが、し
かし、低剪断条件において高粘度を有する。乾燥過程に
おける水分放出を速やかにおこなうことが可能となる。
農 業 相乗混合物は、除草剤,殺虫剤,肥料,殺菌剤のための
懸濁剤として使用可能である。この混合物によって噴霧
の際のドリフトと粘着性の調節が容易になり、接触時間
を拡大することが可能となる。また、流動性農薬の優れ
た安定剤として作用することが可能である。
陶磁器 相乗混合物は、うわ薬の成分を懸濁させながら粘度を維
持することを可能とする。押し出しが滑らかになり、生
強度が改善される。
洗浄剤 相乗混合物は、接触時間を拡大して鉛直面に対する粘着
を促進し、そして工業用途のゲル型の酸性及びアルカリ
性洗浄剤の調合を可能にする。
ゲル類 相乗混合物はゲル化剤として働くことができる。
鉱 業 相乗混合物は、沈澱工程における原鉱の沈降速度を調整
することが可能であり、分離工程における凝集剤として
作用することが可能であり、そして、起泡安定性をもた
らすことが可能である。スラリーの汲み上げにおいて
は、抵抗(drag)を低減させ、特に低剪断条件の下でも懸
濁を維持することが可能である。また、この混合物は発
破薬品(shot-firing chemicals) にも使用できる。
製 紙 相乗混合物は、製紙業においては、移行防止剤,高固形
サイズ圧縮機(high solids size press)と巻き取りケー
シングとのための流動改善剤,ウェットエンド地合い促
進剤(wet-end formation aid)、ジェット蒸解器のため
の原澱粉の沈澱防止剤,脱水調整剤,エアナイフ塗工(a
ir knife coating)調整剤として使用可能である。ま
た、この混合物は印刷用糊,クレー塗工(cray coatin
g),色彩塗工(color coating)における流動性調節に使
用可能である。
顔 料 相乗混合物は、輸送時と貯蔵時におけるスラリー化顔料
の懸濁液を提供し、再凝集の調整に有効である。
つや出し剤 相乗混合物は、靴磨き剤のための固形懸濁剤,銀及び真
鍮磨き剤のための研磨剤懸濁剤,ワックスつや出し剤の
乳剤安定剤として使用可能である。
織物工業 染料色素の懸濁剤として、相乗混合物はスペース捺染(s
pace printing)とKuester 染色における塗料塗布の調節
に使用可能であり、捺染塗布工程で流動改善剤として働
くことが可能である。また、この混合物は捺染糊(print
ing pastes)の流動性調節にも使用できる。
壁 紙 相乗混合物は、印刷工程における流動改善剤及び沈澱防
止剤として使用可能である。また、この混合物は壁紙用
接着剤及びポスター用接着剤に使用できる。
溶接ロッド 相乗混合物は、伸張工程で潤滑剤として使用でき、生強
度をもたらす。
脱臭ゲル類 相乗混合物を含む脱臭ゲル類は、温度的に可逆的である
(高温で充填され、温度が下がるとゼリー状になる)こ
とが可能である。ゆっくりと脱臭剤を放出する固形状あ
るいはゴム状のゲルの製造することが可能である。
消火剤 低濃度における高粘度によって相乗混合物は、樹木や潅
木に対する消火液の落下パターンと粘着性を改善するこ
とが可能である。
紙サイジング 製紙業による相乗混合物の使用は、ロジン−明ばんサイ
ズ剤(rosin-alum size)の効率を高め、Mullen示度を増
加させ、内水分抵抗(internal water resistance)を
改善することができる。
懸濁剤 相乗混合物溶液の高い降伏応力値によって、様々な材料
に安定した懸濁をもたらすことができる。
様々な写真処理 相乗混合物は、写真現像処理溶液と高度に融和し、写真
現像処理の温度範囲内で温度的に可逆的であることが可
能である。その結果、低離液性を有する滑らかな表面を
もたらす。
土壌浸食 相乗混合物は、土壌浸食の防止に有効に使用できる。
また、相乗混合物は次のような他の工業に応用すること
ができる。
インク 相乗混合物は、水性乳剤インクのための沈澱防止剤及び
安定剤として使用可能であり、また、インクに均一な光
沢を与えながら、浸透性と水分放出の調整を可能とす
る。
懸濁剤用途 例えば、シャンプーあるいはフケ防止剤の懸濁剤。
乳剤安定剤として たとえば、ハンドグリーム,フォーム,ワックスつや出
し剤,口紅のような化粧品。
ゲル型粘着剤としての応用 例えば、酸性/中性洗浄剤、浴槽用錆とり剤および鉄じ
み除去剤、歯科用固定剤。
相乗混合物は様々な方法で増粘すべき液体媒質に加える
ことができるが、過剰な通気を避けるように注意しなけ
ればならない。相乗混合物を例えば液体研磨洗浄組成物
に混入するための好ましい方法は、まず、ゴム型増粘剤
のアルカリ性 pHの分散液の中に粒子状研磨剤を加え、
その次に、予備的に中和された形のアクリル酸コポリマ
ー型増粘剤を、この得られた分散液の中に加え、そして
更に、残りの組成物成分を加えるというものである。
更に、本発明を以下の実施例によって説明する。
実施例 1 様々な増粘剤混合物の粘度とこれらの混合物の個々の成
分が、次の条件において測定された。
剪断速度:10秒-1及び 110秒-1 温 度:25℃ 水 :蒸溜水 粘 度:Haake RV2 粘度計によって計測された粘度(c
ps) 使用された増粘剤は、 pH10において、Shellflo-XA(第
4図)及びPPE 1042(第8図)である。
次のような結果が得られた。
実施例 2 Shellflo-XA の 0.1%と様々な量のCarbopol 940から成
る中性 pHの混合物が、実施例1に従って、剪断速度1
0秒-1で試験された。次の結果が得られた。
Carbopol940(%) 粘度増加(%) 0 0 0.01 20 0.02 65 0.03 110 0.04 140 0.05 140 0.06 80 0.07 35 0.08 10 実施例 3 実施例2を繰り返したが、Carbopol 940の代わりに、様
々な量のViscalex HV 30を中性 pHで使用して、次の結
果が得られた。
ViscalexHV30(%) 粘度増加(%) 0 0 0.1 15 0.2 65 0.3 75 0.4 35 0.5 5 実施例 4 次の液体研磨洗浄剤が調製された。
光沢のある、黒色の陶器タイルがこれらの研磨洗浄剤で
洗浄され、濯ぎと乾燥の後で、タイル表面の条こんの生
成が視覚的に評価された。対照として、市販の液体研磨
洗浄剤が使用された。次の結果が得られた。
これらの生成物A,B,Cを6カ月の間、周囲温度で貯
蔵したが、相分離は観察されなかった。洗浄試験におい
ては、これらの製品は、Perspex 基材から疎水性の汚れ
を取り除く上で、対照に比べて2倍の効果があり、Pers
pex 表面の損傷を半分まで減少させた。
実施例 5 次の液体研磨洗浄組成物が調製されたが、この場合は成
分の混合は、次の順序で各成分を加える形で行われた。
この生成物の粘度は生成の時点では1140cps であっ
たが、室温及び37℃で2週間貯蔵した後では、粘度は各
々1086cps と942cps であった。製品の pHは作
成の時点では9.84だった。
実施例 6 次の歯みがきを調製した。
これらの歯みがきは、Carbopol/ナトリウムカルボキシ
メチルセルロース混合物によって増粘された市販の歯み
がきに比べて、より光沢があり、より滑らかであった。
実施例 7 次のトイレ様洗浄剤を調製した。
なお、アニオン活性剤1はアルキルベンゼンスルホネー
ト、アニオン活性剤2はラウリルエーテルスルホネー
ト、アニオン活性剤3は、1分子当たり8EOで置換さ
れたC−C11鎖長のアルキルエトキシレートである。
実施例 8 次の紙コーティング配合物を調製した。
この混合物に、 0.1%(乾燥)のSCMCと様々な量のPPE
1042を加えた。 0.1〜0.6 %のPPE 1042を含む混合物
は、正の相乗効果を示した。
0.1%のSCMCと 0.5%のPPE 1042を含む混合物は、74%
の相乗効果を示した。
実施例 9 この混合物に対して、0.25%(乾燥重量)のNatrosol H
HRと様々な量のPPE 1042が加えられた。 0.1〜1.6 %の
PPE 1042(塗料重量での乾燥重量)を含む混合物は、正
の相乗効果を示した。0.25%のNatrosol HHRと 1.0%の
PPE 1042を含む混合物は、 175%の相乗効果を示した。
Natrosol HHRは分枝ヒドロキシエチルセルロースであ
る。
実施例 10 増粘した形態の海水が油田産業で利用されてきた。使用
される海水は次のイオン組成を有している。
Na 10900 mg/ Ca2+ 428 mg/ Mg2+ 1368 mg/ K 460 mg/ Sn2+ 8 mg/ Cl 18700 mg/ So 2- 2960 mg/ HCO 124 mg/ 上記の海水組成物を増粘するために、キサンタンガム
(Kelko Company 製Kelzan XC)と架橋ポリアクリレー
ト(National Starch 製PPE 1087)の混合物を使用して
行われた実験から、海水が 0.3重量%のキサンタンガム
(乾燥)と1.25重量%の架橋ポリアクリル酸ポリマーを
含む場合、 600%の相乗増加分が生じることが明らかに
なった。第1表は、キサンタンガムを一定量(0.3重量
%)含む海水組成物に関する、前記の定義で示したよう
なポリアクリルポリマー濃度(重量%)に対する相乗増
加分S(%)である。これは、0.75〜1.5 重量%(ピー
ク時には1.25重量%)の架橋ポリアクリルポリマーを含
む組成物の増粘における相乗効果を明確に示している。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリマー水溶液の典型的log 粘度対log 濃度の
プロット、第2図はゴム型ポリマー(Jaguar HP60,pH9〜
10)の典型的S字状曲線、第3図は架橋ポリアクリレー
ト(PPE1042,pH9〜10)の典型的S字状曲線、第4図は p
H 9〜10におけるShellflo XA のlog 粘度対log 濃度の
プロット、第5図は pH 9〜10におけるCarbopol 940の
log 粘度対log 濃度のプロット、第6図は pH 9〜10に
おけるCarbopol 910のlog 粘度対log 濃度のプロット、
第7図はNaclが存在する場合/存在しない場合の 0.1%
Shellflo XA 溶液のCarbopol 910レベルに対する相乗効
果の変化、第8図は pH 9〜10におけるPPE 1042のlog
増粘対log 濃度のプロットを示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/075 8615−4C 7/50 9283−4C A61L 9/01 M 8718−4C B01F 17/52 17/56 B01J 13/00 A 6345−4G C08L 33/02 LHR 7921−4J C09G 1/00 Z 7188−4H C09K 3/14 X 7/00 E 7188−4H C10M 165/00 9159−4H C11D 3/44 C23G 5/00 9271−4K D21H 17/24 G03C 5/305 //(C10M 165/00 145:14 159:10) C10N 20:02 30:02

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体媒質及び該液体媒質中に分散した増粘
    混合物を含む液体系であって、増粘混合物がゴム型ポリ
    マーと合成架橋アクリル酸ホモポリマー、合成架橋アク
    リル酸コポリマー、それらの混合物及びそれらの誘導体
    から成る群から選択されるアクリル型ポリマーとから成
    り、前記ポリマーの各々が前記液体媒質に関する各々の
    log (粘度)対log (濃度)のS字状曲線に従って選択
    され、ポリマーの各々が増加的傾きあるいは実質的に一
    定の傾きを有するようなS字状曲線の下側部分から選択
    され、前記液体系は分散相を含まないかまたは粒子状固
    体物質である分散相を含み、前記液体系の剪断速度10秒
    -1における粘度は増粘剤混合物が存在しないその液体媒
    質の粘度よりも少なくとも 20cps大きいことを特徴とす
    る液体系。
  2. 【請求項2】ゴム型ポリマーとアクリル型ポリマーと
    が、ゴム型ポリマーとアクリル型ポリマーとの重量比率
    が50:1〜1:100 となるように存在する請求項1に記載の
    液体系。
  3. 【請求項3】ゴム型ポリマーとアクリル型ポリマーとの
    重量比率が20:1〜1:25であることを特徴とする請求項2
    に記載の液体系。
  4. 【請求項4】増粘混合物がその液体系に対して0.01〜10
    重量%の濃度で存在することを特徴とする請求項1〜3
    のいずれかに記載の液体系。
  5. 【請求項5】増粘混合物がその液体系に対して0.25〜5
    重量%の濃度で存在することを特徴とする請求項4に記
    載の液体系。
  6. 【請求項6】ゴム型ポリマーが、多糖類と多糖ハイドロ
    コロイドとその誘導体、キサンタンガムとその誘導体、
    グアーガムとその誘導体、スクシノグルカンガムとその
    誘導体、セルロース誘導体及びその混合物から成る群か
    ら選択されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか
    に記載の液体系。
  7. 【請求項7】液体媒質が電解質を含むことを特徴とする
    請求項1〜6のいずれかに記載の液体系。
  8. 【請求項8】液体媒質が 0.1〜10重量%の電解質を含む
    ことを特徴とする請求項7に記載の液体系。
  9. 【請求項9】増粘混合物が少なくとも 5%の相乗増加分
    Sをもたらし、このSは次の式 (式中、 η(P+P)=前記液体媒質に関して測定されたポ
    リマーPとポリマーPとの混合物の粘度、 ηP=前記液体媒質に関して測定されたポリマーP
    の粘度、 ηP=前記液体媒質に関して測定されたポリマーP
    の粘度) で定義されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか
    に記載の液体系。
  10. 【請求項10】液体媒質が、アニオン洗剤,非イオン洗
    剤,双性イオン洗剤,カチオン洗剤およびその混合物か
    ら成る群から選択された洗剤を0.02〜20重量%含むこと
    を特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の液体系。
  11. 【請求項11】液体系に対して、液体媒質が0.05〜15重
    量%の洗剤を含み、増粘混合物が 0.5〜1.5 重量%の濃
    度で存在し、増粘混合物が合成架橋アクリル酸ポリマー
    とキサンタンガム及び/またはキサンタンガム誘導体と
    の混合物を含むことを特徴とする請求項10に記載の液体
    系。
  12. 【請求項12】液体媒質が分散相を含む請求項1〜11の
    いずれかに記載の液体系。
  13. 【請求項13】液体媒質が 1〜70重量%の粒子状研磨剤
    を含む請求項12に記載の液体系。
  14. 【請求項14】液体系に対して、増粘混合物が0.05〜1.
    0 重量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと0.05〜0.5 重
    量%のキサンタンガム及び/またはキサンタンガム誘導
    体とを含む請求項13に記載の液体系。
  15. 【請求項15】液体系に対して増粘混合物が 0.5〜3 重
    量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと0.05〜0.5 重量%
    のキサンタンガム及び/またはキサンタンガム誘導体と
    を含む歯みがきの形態の請求項1〜9のいずれかに記載
    の液体系。
  16. 【請求項16】液体系に対して増粘混合物が0.05〜0.5
    重量%のセルロース誘導体と0.05〜1.0 重量%の合成架
    橋アクリル酸ポリマーとを含む紙コーティング用配合物
    の形態の請求項1〜9のいずれかに記載の液体系。
  17. 【請求項17】液体系に対して増粘混合物が0.05〜2.0
    重量%の合成架橋アクリル酸ポリマーと 0.1〜0.5 重量
    %のセルロース誘導体ポリマーとを含む塗料配合物の形
    態の請求項1〜9のいずれかに記載の液体系。
  18. 【請求項18】液体系が、シャンプー,シャワー用及び
    浴用ゲル,ローション,クリーム,壁紙処理ゲル及び壁
    紙用にかわ,石油回収剤,石油井戸掘削用配合物,懸濁
    重合組成物,研磨材,接着剤,農薬用配合物及び懸濁
    剤,セルミックうわ薬懸濁剤,酸性及びアルカリ性洗浄
    剤,ゲル化剤から成る群から選択される形態にあること
    を特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の液体系。
JP1146530A 1988-06-08 1989-06-08 増粘系 Expired - Fee Related JPH0649862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888813552A GB8813552D0 (en) 1988-06-08 1988-06-08 Thickening system
GB8813552.0 1988-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258589A JPH0258589A (ja) 1990-02-27
JPH0649862B2 true JPH0649862B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=10638278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146530A Expired - Fee Related JPH0649862B2 (ja) 1988-06-08 1989-06-08 増粘系

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0346097B1 (ja)
JP (1) JPH0649862B2 (ja)
KR (1) KR960007697B1 (ja)
AT (1) ATE166096T1 (ja)
AU (1) AU616528B2 (ja)
BR (1) BR8902682A (ja)
CA (1) CA1337681C (ja)
DE (1) DE68928669T2 (ja)
ES (1) ES2116262T3 (ja)
GB (1) GB8813552D0 (ja)
PH (1) PH27241A (ja)
TR (1) TR28124A (ja)
ZA (1) ZA894343B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8829925D0 (en) * 1988-12-22 1989-02-15 Ici Ltd Composition and use
DE4011772A1 (de) * 1990-03-28 1991-10-02 Henkel Kgaa Waessrige polyacrylatdispersionen oder polyacrylatemulsionen, verfahren zu ihrer herstellung sowie verwendung zur temporaeren schutzbeschichtung von harten oberflaechen
DE4029592C2 (de) * 1990-09-19 1994-07-14 Stockhausen Chem Fab Gmbh Quellmittel und Absorptionsmittel auf Polymerbasis mit verbesserter Abbaubarkeit und verbesserter Absorption von Wasser, wäßrigen Lösungen und Körperflüssigkeiten sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Hygieneartikeln und zur Bodenverbesserung
ES2071336T3 (es) * 1990-10-25 1995-06-16 Boots Co Plc Colutorio.
FR2670673A1 (fr) * 1990-12-21 1992-06-26 Oreal Composition cosmetique ou pharmaceutique se presentant sous la forme d'un gel a comportement rheologique ameliore, notamment en vue du maintien d'inclusions en son sein.
US5635171A (en) * 1990-12-21 1997-06-03 L'oreal Cosmetic or pharmaceutical composition in the form of a rigid gel, particularly for containing inclusions therein
US5248712A (en) * 1990-12-21 1993-09-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Binders for forming a ceramics sheet and applications thereof
TW207987B (ja) * 1991-03-20 1993-06-21 Hoechst Ag
US5302628A (en) * 1992-02-03 1994-04-12 Block Drug Company, Inc. Denture adhesive composition
JPH06136225A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Sanyo Chem Ind Ltd 水溶性高分子化合物の水分散液
US5496475A (en) * 1992-10-30 1996-03-05 Ciba-Geigy Corporation Low viscosity polar-solvent fire-fighting foam compositions
US5885552A (en) * 1993-01-19 1999-03-23 Gillette Canada Inc. Mouthrinse
AU4024293A (en) * 1993-01-19 1994-08-15 Gillette Company, The Mouthrinse
FR2721533B1 (fr) * 1994-06-22 1996-09-27 Rhone Poulenc Chimie Système concentré à base d'un agent épaississant, ledit système étant dispersable et épaississable par dilution en milieu aqueux.
US6001344A (en) * 1996-03-06 1999-12-14 Lever Brothers Company Liquid cleansing compositions comprising xanthan gum and cross-linked polyacrylic acid polymers for enhanced suspension of large droplet oils
JPH09249555A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Kowa Co 乳剤性ローション
KR19990028788A (ko) * 1996-05-07 1999-04-15 가오가부시끼가이샤 경질표면용 액체 세정제 조성물 및 경질표면의 세정방법
FR2759297B1 (fr) * 1997-02-13 2004-04-23 Robert Louis Prugnaud Nouvelles compositions lubrifiantes hydratantes et regeneratrices des muqueuses et leur procede de preparation
US6844305B1 (en) 1999-08-27 2005-01-18 The Proctor & Gamble Company Aqueous liquid detergent compositions comprising a polymeric stabilization system
WO2002000226A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Kopran Research Laboratories Limited A synthetic bulk laxative
JP5117653B2 (ja) * 2001-08-20 2013-01-16 小林製薬株式会社 ゲル状消臭剤
KR100509677B1 (ko) * 2002-02-01 2005-08-23 정순민 점토블록용 유약조성물
EP1618149B1 (en) * 2003-04-25 2007-01-17 Reckitt Benckiser Healthcare (UK) Limited Thickenable compositions
JP5107525B2 (ja) * 2006-03-15 2012-12-26 株式会社ヤクルト本社 増粘組成物およびこれを含有する皮膚外用剤
DE102007029241A1 (de) 2007-06-20 2008-12-24 Beiersdorf Ag Neue emulsionsförmige Duschzubereitung
CN102770501B (zh) * 2010-01-19 2015-03-25 克鲁技术公司 改进的粘合剂组合物
PT2596072E (pt) * 2010-07-20 2014-09-02 C Ip S A Suspensão de um composto de boro
BE1019562A3 (nl) * 2010-10-29 2012-08-07 Corrutech Oppervlakte lijming samenstelling.
EP2551337A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-30 The Procter & Gamble Company Process for the production of a rheology modifier containing composition
ITVA20110023A1 (it) 2011-08-01 2013-02-02 Lamberti Spa Additivi per smalti ceramici
PL2783025T3 (pl) * 2011-11-21 2019-08-30 Industrie De Nora S.P.A. Sposób złuszczania warstwy powłoki elektrody do elektrolizy
JP5882881B2 (ja) * 2012-11-29 2016-03-09 エステー株式会社 噴霧型消臭組成物及び消臭製剤
CN104837475A (zh) * 2013-02-28 2015-08-12 株式会社漫丹 皮肤用凝胶状组合物
JP6242179B2 (ja) * 2013-11-19 2017-12-06 株式会社マンダム 透明洗浄剤用組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658734A (en) * 1970-10-20 1972-04-25 Kelco Co Guar gum-polyacrylamide compositions
US4299710A (en) * 1975-05-30 1981-11-10 Rohm And Haas Company Drilling fluid and method
US4687663B1 (en) * 1983-03-01 1997-10-07 Chesebrough Ponds Usa Co Dental preparation article and method for storage and delivery thereof
US4540510A (en) * 1984-02-13 1985-09-10 Henkel Corporation Synergistic thickener mixtures of amps polymers with other thickeners

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346097B1 (en) 1998-05-13
AU3606589A (en) 1989-12-14
AU616528B2 (en) 1991-10-31
GB8813552D0 (en) 1988-07-13
DE68928669T2 (de) 1998-09-10
BR8902682A (pt) 1990-01-23
TR28124A (tr) 1996-03-01
KR900000454A (ko) 1990-01-30
EP0346097A2 (en) 1989-12-13
DE68928669D1 (de) 1998-06-18
ES2116262T3 (es) 1998-07-16
EP0346097A3 (en) 1991-08-21
CA1337681C (en) 1995-12-05
ATE166096T1 (de) 1998-05-15
JPH0258589A (ja) 1990-02-27
ZA894343B (en) 1991-02-27
PH27241A (en) 1993-05-04
KR960007697B1 (ko) 1996-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649862B2 (ja) 増粘系
US5368843A (en) Thickening system
JP4655258B2 (ja) 水溶性ポリマー組成と使用方法
JP5279266B2 (ja) 場合によっては着色された水性配合物における水溶性アクリルコポリマーの使用および得られる配合物
EP0728157B1 (en) Alumina thickened latex formulations
EP1771508B1 (en) Use of polyethylene glycol based fluidized polymer suspension in functional systems
EP0109820B1 (en) Copolymers of alkyl poly(oxyalkylene) itaconates and thickening processes using them
CA2015832C (en) Multi-stage polymer particles having a hydrophobically-modified, ionically-soluble stage
AU641957B2 (en) Thickened composition
JPH0627155B2 (ja) 増粘用アルキルアクリルアミド含有エマルジョンコポリマー
EP1997838A2 (fr) Copolymere acrylique partiellement ou totalement hydrosoluble, reticule ou non et son utilisation
HUT66285A (en) Thickener composition for use in water-based systems, joint and coating compositions containing the thickener composition and process for producing the joint composition
JP2003535961A (ja) 硬質表面のためのリンス剤、洗浄剤および含浸剤のための添加剤としての、カチオン変性された粒子形の疎水性ポリマーの使用
JPH05202321A (ja) 重合体増粘剤
WO2004045565A1 (ja) パック化粧料
US20040058847A1 (en) Liquid washing and cleaning compositions containing consistency-imparting polymers
KR20010075666A (ko) 회합성 증점제의 혼합물 및 수성 보호 코팅 조성물
JP2818798B2 (ja) 目地シーリング材料あるいは被覆材料での非イオン系セルロースエーテルの使用方法
US4787998A (en) Fragrant liquid cleaning composition
JP3782117B2 (ja) アクリレートに基づくポリマーのレオロジー変性剤で増粘された水性組成物
EP1196130A1 (en) Low molecular weight water soluble polymer composition and method of use
JP2003530441A (ja) セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤
CA1236760A (en) Brush applied alkali-based paint stripper compositions
Hawe Acrylic Polymers as Rheology Modifiers for Water‐based Systems
Hulden Water-soluble polymers and surfactants in latex paints: Competitive adsorption and rheological properties.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees