JPH0647054Y2 - プレキャストコンクリート壁版の取付金具 - Google Patents

プレキャストコンクリート壁版の取付金具

Info

Publication number
JPH0647054Y2
JPH0647054Y2 JP1987186125U JP18612587U JPH0647054Y2 JP H0647054 Y2 JPH0647054 Y2 JP H0647054Y2 JP 1987186125 U JP1987186125 U JP 1987186125U JP 18612587 U JP18612587 U JP 18612587U JP H0647054 Y2 JPH0647054 Y2 JP H0647054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast concrete
concrete wall
panel
wall slab
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987186125U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0190909U (ja
Inventor
雪美 高村
Original Assignee
日本セメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本セメント株式会社 filed Critical 日本セメント株式会社
Priority to JP1987186125U priority Critical patent/JPH0647054Y2/ja
Publication of JPH0190909U publication Critical patent/JPH0190909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647054Y2 publication Critical patent/JPH0647054Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は、プレキャストコンクリート壁版の取付金具に
関する。
b.従来の技術 本願出願人は、特開昭62−63756号公報によって、新規
なプレキャストコンクリート壁版の取付け方法を提案し
た。
それは、プレキャストコンクリート壁版の上端に受け金
具を、下端に差し金具を取付け、下段の壁版の受け金具
を下地構造体に固着したのち、該受け金具に上段の壁版
下端の差し金具を差し込み、次いで上段の受け金具を下
地構造体に固着し、該受け金具にさらに上段の壁版下端
の差し金具を差し込んで順次に壁版を下地構造体に取付
ける方法を要旨とするプレキャストコンクリート壁版の
取付方法である。
同公報において、本願出願人は、上記取付け方法を実施
するための取付金具として、第9図及び第10図に示す如
きプレキャストコンクリート壁版(以下、「パネル」と
いう)取付金具を開示した。
かかる取付金具は図解されている如く、パネル上端に取
付けられる受け金具101と、下端に取付けられる差し金
具102とから構成されており、上記受け金具101は、パネ
ル内に埋設される下半部103と、パネル外に露出する上
半部104と、ビス孔105とからなり、上半部104には、折
曲部106を備えている。また、差し金具102は、パネル内
に埋設される上半部107と、パネル外に露出する下半部1
08とからなる。
パネルの下端は、その一側に切欠き部109を設けてあ
り、上記差し金具102は切欠き部109に面するパネル内に
設けられる。また、受け金具101の折曲部106は、幅α
だけ立上っており、この幅αは差し金具102の下半部1
08の幅αよりもやや小に形成されている構造のもので
ある。
c.考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した取付金具においては、受け金具
101の折曲げ部106の精度のバラツキにより、下地構造体
に固定するパネルにガタが生じたり、また差し金具102
の差し込みがキツかったりすることが生じ、その作業性
及び壁としての品質に問題があった。
本考案は、上述した問題点に鑑みなされたものであっ
て、その目的は、前記した特開昭62−63756号公報に開
示したプレキャストコンクリート壁版の取付方法を、よ
り良好に実施するための改良したプレキャストコンクリ
ート壁版の取付金具を提供することにある。
d.問題を解決するための手段 本考案は、上述した問題点を解決するためになされたも
ので、その要旨は、パネル上端に取付けられる受け金具
と、下端に取付けられる差し金具とによって下地構造体
にパネルを取付けるように構成された、パネル取付金具
において、上記受け金具には、プレキャストコンクリー
ト壁版に埋込まれる脚部と、上段のプレキャストコンク
リート壁版に取付けられた差し金具の差し部が挿入し得
る凹部と、プレキャストコンクリート壁版を取付け手段
によって下地構造体に取付けるための取付孔を有し上記
凹部の左右両側にあって該下地構造体に固定される両固
定部とを設け、かつ上記差し金具には、プレキャストコ
ンクリート壁版に埋込まれる脚部と、上記受け金具に設
けられた凹部に挿入する差し部とを設け、上記両固定部
を下地構造体に固定した状態にて上記凹部内面と下地構
造体表面とによって囲まれ上記差し部が挿入される隙間
を形成することを特徴とするパネル取付金具にある。
e.実施例 以下、図面に示す実施例を参照しながら、本考案をさら
に詳細に説明する。
第1図〜第3図は、その上端に受け金具を取付け、下端
に差し金具を取付けてなるパネルを示し、同図中、1は
パネル、2はパネル1の上端にその下半部を埋設して取
付けた受け金具、3はパネル1の下端にその上半部を埋
設して取付けた差し金具である。本考案にかかる取付金
具は、上記受け金具2及び差し金具3とによって構成さ
れる。
受け金具2は、第4図に示す如く、パネル内に埋設され
る2本の脚部4と、パネル外に露出する本体部5とから
なり、該本体部5には差し金具3の差し部9が係合し得
る凹部6と、取付孔7を有し凹部6の左右両側にあって
下地構造体13に固定される両固定部5a,5aとが設けられ
ている。
また差し金具3は、同図上部に示す如く、パネル内に埋
設される脚部8と、パネル外に露出する差し部9とから
なる。
なお、受け金具2の凹部6との隙間βは、差し金具3
の差し部の厚さβと同一もしくはそれより若干広く設
計されており、かつ両先端部にはテーパー部14が形成さ
れている。
パネル1の上端と下端には、第2図又は第3図に示す如
く、各々突起部10及び該突起部10に対向する切欠き部11
が形成されており、上記受け金具2は、その本体部5が
パネル1表面と同一平面上であり、かつ前記突起部10と
その先端が一致するようにパネル1に埋設され、差し金
具3は、受け金具2と同様にその差し部9がパネル1表
面と同一平面上ではあるが、その先端にはパネル1より
若干突起してパネル1下端に埋設されている。
なお、上記受け金具2及び差し金具3は、その材料を金
属又はそれ以外の強度のある材料によって形成すること
ができる。
上述した構成の取付金具を使用して、パネルを第5図〜
第8図に示すように、下地構造体13に対し、下のパネル
から上のパネルに向って張り上げる。
すなわち、まず、下段のパネル11の受け金具2を、下地
構造体13にボルト12によって取付ける。次いで、上段の
パネル12の差し金具3の差し部9を、上記受け金具2の
凹部6の内面と下地構造体13の表面とで形成される隙間
に入れ落し込む。このさい、受け金具2又は差し金具3
の寸法を選ぶことによって、目地幅αを0〜12mmに決め
ることができる。
次いで、上段のパネル12の受け金具2を、上段の下地構
造体13にボルト12によって固着し、この受け金具2に、
さらに上段のパネル13の差し金具3を落し込み、かくし
て、順次にパネル1を下地構造体13に取付ける(第5図
参照)。
上述した実施例においては、埋込み部分である受け金具
2及び差し金具3の脚部4,8が折曲して設けられている
ため、それらの本体部5及び差し部9がパネル裏面と同
一面上に配置されても、脚部4,8はパネル中央付近に埋
設することができ、その固定強度は十分なものとなる。
このためパネル1の荷重は、全べて取付金具2,3だけで
支持することができる。
また受け金具2を下地構造体13に緊結することにより、
パネル上部は下地構造体13に固定され垂直方向の荷重を
支持する。
さらに、受け金具2の本体部5には、下地構造体13の取
付面から差し金具3の差し部9の厚さβと同一もしく
はそれより若干広いすきまβを残して開いている凹部
6が形成されているため、パネル表面に揃えて埋込まれ
ている差し金具3は、パネルを下地構造体13の面に従っ
て落とす様に入れれば、引掛ることもなく容易に受け金
具2の凹部6に挿入でき、パネルは面外に対して拘束さ
れることとなる。
e.考案の効果 本考案に係るプレキャストコンクリート壁版の取付金具
を使用すれば、受け金具による差し金具の支持方法は、
受け金具の凹部の両側の固定部を下地構造体に固定し、
該凹部内面と下地構造体表面の版取付け面とで囲まれ形
成された隙間に差し金具の差し部を挿入することにより
行うことができるので、壁版の取付作業が簡易で正確で
あり、しかも壁版の支持が確実で安定する。
また、受け金具にビス、ボルト等の取付け手段が挿入し
得る取付孔が設けられているため、パネル自体に孔をあ
ける必要が無く、パネルの強度を低下させることがな
い。また取付け手段の締めつけ時にも、圧力がパネルに
直接には働かないため、パネルを破損させることがな
い。
さらに、本考案に係るプレキャストコンクリート壁版の
取付金具は、下地構造体に固定される受け金具と、該受
け金具に挿入支持される差し金具とによって構成されて
いるため、パネルは上端において下地構造体に固定さ
れ、下端は下地構造体に対しフリーの状態となり、たと
え下地構造体が変位をを受けても、パネル自体が破損す
ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる一実施例である取付金具を使用
したパネルの正面図、第2図及び第3図は、各々第1図
のA−A線及びB−B線の断面図である。第4図は本考
案の一実施例である取付金具の斜視図、第5図は本考案
の取付金具の使用例を説明するためのパネルの背面図、
第6図〜第8図は、各々第5図のC−C線、D−D線及
びE−E線の断面図である。第9図は従来の取付金具を
示す斜視図、第10図は従来の取付金具の使用例を示す側
面図である。 1…パネル、2…受け金具、 3…差し金具、4,8…脚部、 5…本体部、5a…固定部、6…凹部、 7…取付孔、9…差し部、 12…ボルト、13…下地構造体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレキャストコンクリート壁版の上端に取
    付けられる受け金具と、下端に取付けられる差し金具と
    によって下地構造体にプレキャストコンクリート壁版を
    取付けるように構成されたプレキャストコンクリート壁
    版の取付金具において、上記受け金具には、プレキャス
    トコンクリート壁版に埋込まれる脚部と、上段のプレキ
    ャストコンクリート壁版に取付けられた差し金具の差し
    部が挿入し得る凹部と、プレキャストコンクリート壁版
    を取付け手段によって下地構造体に取付けるための取付
    孔を有し上記凹部の左右両側にあって該下地構造体に固
    定される両固定部とを設け、かつ上記差し金具には、プ
    レキャストコンクリート壁版に埋込まれる脚部と、上記
    受け金具に設けられた凹部に挿入する差し部とを設け、
    上記両固定部を下地構造体に固定した状態にて上記凹部
    内面と下地構造体表面とによって囲まれ上記差し部が挿
    入される隙間を形成することを特徴とするプレキャスト
    コンクリート壁版の取付金具。
JP1987186125U 1987-12-07 1987-12-07 プレキャストコンクリート壁版の取付金具 Expired - Lifetime JPH0647054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987186125U JPH0647054Y2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 プレキャストコンクリート壁版の取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987186125U JPH0647054Y2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 プレキャストコンクリート壁版の取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0190909U JPH0190909U (ja) 1989-06-15
JPH0647054Y2 true JPH0647054Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31477371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987186125U Expired - Lifetime JPH0647054Y2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 プレキャストコンクリート壁版の取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647054Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133153A (ja) * 1983-12-20 1985-07-16 松下電工株式会社 建築板の取付け構造
JPS6263756A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 日本セメント株式会社 プレキヤストコンクリ−ト壁版の取付方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133153A (ja) * 1983-12-20 1985-07-16 松下電工株式会社 建築板の取付け構造
JPS6263756A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 日本セメント株式会社 プレキヤストコンクリ−ト壁版の取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0190909U (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647054Y2 (ja) プレキャストコンクリート壁版の取付金具
JPH0610006Y2 (ja) 間仕切壁の下部取付構造
JPH04315644A (ja) 石材等構造物の連結装置
JPH0633644B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネル
JPH02500B2 (ja)
JPH051555Y2 (ja)
JPH0732685Y2 (ja) パネル体の取付構造
JPS6012043Y2 (ja) 根太支持金具
JPH0616593U (ja) ロッカーの取付構造
JPS62160342A (ja) パネルの取付構造
JPS59146439U (ja) 吸音レンガパネルの張設構造
JP2554324Y2 (ja) パネル取付用金具
JPS6133132Y2 (ja)
JP3024737B2 (ja) アンカプレート支持金具
JPH0437123Y2 (ja)
JPS6326857Y2 (ja)
JPH0542141Y2 (ja)
JP2634479B2 (ja) 無機外装板の取り付け構造
JP3567724B2 (ja) 浴室パネルの固定構造
JP3280329B2 (ja) 手摺支柱の取付具
JP3410718B2 (ja) 基礎見切りの取付け構造
JPH04108950A (ja) 大型タイルの施工法
JPS5853845Y2 (ja) パネル取付用金具
JPS5915965Y2 (ja) 鏡の取付装置
JPS5835774Y2 (ja) パネル取付装置