JPH0646959Y2 - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車

Info

Publication number
JPH0646959Y2
JPH0646959Y2 JP1990004962U JP496290U JPH0646959Y2 JP H0646959 Y2 JPH0646959 Y2 JP H0646959Y2 JP 1990004962 U JP1990004962 U JP 1990004962U JP 496290 U JP496290 U JP 496290U JP H0646959 Y2 JPH0646959 Y2 JP H0646959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
boom
work vehicle
aerial work
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990004962U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0395396U (ja
Inventor
清隆 浜岡
時夫 川鍋
孝行 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1990004962U priority Critical patent/JPH0646959Y2/ja
Publication of JPH0395396U publication Critical patent/JPH0395396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646959Y2 publication Critical patent/JPH0646959Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電話線工事などに用いられる高所作業車に関
し、特に、バケット移動時の安全対策に係るものであ
る。
(従来の技術) 一般に、この種の高所作業車には、特開昭61-37698号公
報に開示されているように、車台の後部に伸縮自在なブ
ームが起伏自在に且つ旋回自在に取付けられる一方、該
ブームの先端にバケットが取付けられて構成されている
ものがある。そして、上記バケットにはブームの伸縮及
び起伏等を操作する操作レバーが設けられており、該バ
ケットに作業者が搭乗し、該作業者が操作レバーを操作
してブームの伸長及び起立等を行っている。この操作に
よって作業者はバケットを高所の電話線近傍等に位置さ
せ、各種の工事を行うことになる。
(考案が解決しようとする課題) 上述した高所作業車において、バケットを移動させる
際、作業者がバケット内で直接操作レバーを操作して行
っているため、バケットの下方やブームの下方が死角に
なり、該バケット等の下方状態を把握しないままバケッ
トを移動させる場合があった。その結果、上記バケット
を下降した際、電線や電柱の横桁、更に建物の突起物な
どに干渉し、該突起物などを破損する場合があった。ま
た、上記バケットを旋回した際、地上の作業者、歩行者
及び障害物などにブームが衝突するという危険性があっ
た。
本考案は、斯かる点に鑑みてなされたもので、バケット
内の作業者が該バケットの下方状態を認識できるように
して、バケット移動時における作業の安全性を確保する
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案が講じた手段は、バ
ケットの下方状態を撮像して映し出す撮像手段及び映像
手段を設けたものである。
具体的には、先ず、車台にブームが起伏自在に且つ旋回
自在に設けられると共に、該ブームの先端にはバケット
が取付けられ、該バケットにはバケットを移動操作する
移動操作手段が設けられている高所作業車を前提として
いる。
そして、上記バケットの下部又はブームの先端部にはバ
ケット下方の状態を撮像する撮像手段が設けられてい
る。加えて、上記バケットには撮像手段が撮像したバケ
ット下方の状態を映し出す映像手段が設けられた構成と
している。
(作用) 上記構成により、本考案では、作業者はバケット内に搭
乗してブームの伸縮や起伏などの操作を行い、バケット
を所定の高所に位置させ、電話線の交換などの各種工事
を行うことになる。
そして、作業者がバケットの下降及び旋回などを行う場
合、該バケット内で移動操作手段を操作してバケットを
移動させる。その際、撮像手段がバケット下方の状態を
常時撮像し、この下方の状態が映像手段に映し出されて
いるので、バケット内の作業者はバケットの下方状態を
十分に認識してバケットの移動操作を行うことになる。
この結果、作業者はバケットと建物の突起物との干渉や
ブームと歩行者との衝突などを起すことなくバケットを
移動させることができる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図及び第2図に示すように、1は高所作業車であっ
て、電話線の交換などのように高所の作業に用いられる
ものである。
該高所作業車1は、車台2に設けられたブーム3の先端
にバケット4が取付けられると共に、車台2の前後両側
部に4つの支持脚5,5,…が設けられて構成されている。
上記車台2の後部には旋回台6が設けられ、該旋回台6
上にはブーム3の支持ブラケット6aが立設されており、
該支持ブラケット6aには上記ブーム3の基端部がピン6b
によって上下方向に起伏自在に連結されている。そし
て、上記ブーム3と支持ブラケット6aとの間に起伏シリ
ンダ7がピン連結されており、該ブーム3は旋回台3の
駆動により旋回すると共に、起伏シリンダ7の伸縮動に
より起伏するように構成されている。
更に、上記ブーム3は、図示しないが、テレスコープ状
に伸縮自在に構成されており、該ブーム3の先端には上
記バケット4の支持部材8が取付けられ、該支持部材8
にバケット4が取付けられている。また、該支持部材8
には、図示しないが、上記バケット4を水平状態に支持
する姿勢制御機構が設けられると共に、バケット4を左
右に回動させる首振り制御機構が設けられている。
上記バケット4は上面が開放された箱体に形成されてお
り、一側面には上記支持部材8に取付けられている。更
に、該バケット4にはバケット4を移動操作する移動操
作手段9が設けられ、該移動操作手段9は旋回台6を回
転させる旋回レバー、起伏シリンダ7を伸縮させる起伏
レバー、ブーム3を伸縮させる伸縮レバーなどを備えて
おり、上記バケット4内の作業者が操作するように構成
されている。
更に、本考案の特徴として上記ブーム3の先端部には撮
像手段であるテレビカメラ10が、バケット4には映像手
段であるモニタテレビ11がそれぞれ設けられている。該
テレビカメラ10はブーム3の下方を含むバケット4の下
方の状態を撮像しており、広角レンズ等を備えると共
に、バケット4の回動及び姿勢に追従して移動するよう
に構成されている。一方、上記モニタテレビ11は移動操
作手段9の側方に設けられており、上記テレビカメラ10
の撮像信号を受信し、該テレビカメラ10が撮像したバケ
ット4下方の状態を映し出すように構成されている。
尚、12は車台2に立設され、走行時などにブーム3を支
持する支持ポストである。
次に、この高所作業車1の作業動作について説明する。
先ず、作業者はバケット4に搭乗して移動操作手段9の
各レバー等を操作し、旋回台6を回転させてバケット4
を旋回させる一方、起伏シリンダ7の伸縮及びブーム3
の伸縮等を行ってバケット4を所定位置に移動させる。
そして、上記バケット4内の作業者は電話線の交換など
の各種の工事を行うことになる。
一方、この作業時において、テレビカメラ10はブーム3
の下方を含めたバケット4下方の状態を常時撮像してお
り、該テレビカメラ10の撮像信号をモニタテレビ11が受
信し、該モニタテレビ11がバケット4下方の状態を映し
出している。そして、上記バケット4内の作業者はバケ
ット4を移動させる際、モニタテレビ11を見てバケット
4の下方状態を確認した上で移動操作手段9を操作す
る。特に、作業者は上記バケット4を下降させる場合や
旋回させる場合、バケット4の下方に障害物などが位置
していないことを確認して操作することになる。
従って、上記バケット4内の作業者が該バケット4下方
の状態をモニタテレビ11で認識できるようにしたため
に、バケット4を下降させる際、電線や電柱の横桁及び
建物の突起物等に対するバケット4の干渉を確実に防止
することができるので、建物の破損などを起すことなく
バケット4を移動させることができる。
更に、バケット4を旋回する際、地上の作業者、歩行者
及び障害物を認識することができるので、ブーム3が歩
行者等に衝突することがなく、各種作業を安全に行うこ
とができる。
尚、本実施例において、テレビカメラ10はブーム3の先
端部に設けたが、バケット4の下部に設けてもよい。
また、本考案の高所作業車はクレーン等を備えたもので
あってもよい。
(考案の効果) 従って、本考案によれば、バケット内の作業者が該バケ
ット下方の状態を映像手段で認識できるようにしたため
に、バケットを下降させる際、電線や電柱の横桁及び建
物の突起物等に対するバケットの干渉を確実に防止する
ことができるので、建物の破損などを起すことなくバケ
ットを移動させることができる。
更に、バケットを旋回する際、地上の作業者、歩行者及
び障害物を認識することができるので、ブームが歩行者
等に衝突することがなく、各種作業を安全に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は作業状態を示
す高所作業車の側面図、第2図は同平面図である。 1……高所作業車 2……車台 3……ブーム 4……バケット 6……旋回台 7……起伏シリンダ 9……移動操作手段 10……テレビカメラ 11……モニタテレビ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車台にブームが起伏自在に且つ旋回自在に
    設けられると共に、該ブームの先端にはバケットが取付
    けられ、該バケットにはバケットを移動操作する移動操
    作手段が設けられている高所作業車において、 上記バケットの下部又はブームの先端部にはバケット下
    方の状態を撮像する撮像手段が設けられる一方、 上記バケットには撮像手段が撮像したバケット下方の状
    態を映し出す映像手段が設けられていることを特徴とす
    る高所作業車。
JP1990004962U 1990-01-22 1990-01-22 高所作業車 Expired - Lifetime JPH0646959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990004962U JPH0646959Y2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990004962U JPH0646959Y2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 高所作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395396U JPH0395396U (ja) 1991-09-27
JPH0646959Y2 true JPH0646959Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31508689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990004962U Expired - Lifetime JPH0646959Y2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646959Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6389087B2 (ja) * 2014-09-11 2018-09-12 古河ユニック株式会社 作業機用ブーム衝突回避装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456093A (en) * 1981-06-16 1984-06-26 Interstate Electronics Corp. Control system for aerial work platform machine and method of controlling an aerial work platform machine
JPH01231800A (ja) * 1988-03-10 1989-09-18 Kyushu Electric Power Co Inc 活線作業装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456093A (en) * 1981-06-16 1984-06-26 Interstate Electronics Corp. Control system for aerial work platform machine and method of controlling an aerial work platform machine
JPH01231800A (ja) * 1988-03-10 1989-09-18 Kyushu Electric Power Co Inc 活線作業装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0395396U (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352230B2 (ja) 配電作業用ロボットシステム
JPH08100411A (ja) 壁背面点検車
JPH0646959Y2 (ja) 高所作業車
EP4206113A1 (en) Load handling assembly
JPH0948584A (ja) 移動式クレーンの吊り荷及び走行監視装置のカメラ装置
JPH05138566A (ja) 架空配電工事用ロボツト
JP7303094B2 (ja) 作業車
JP7336363B2 (ja) 作業車
JP6686561B2 (ja) クレーンの操作支援装置
JP2521244Y2 (ja) クレーン車の側方視認装置
JP7337669B2 (ja) 作業車
JP3420387B2 (ja) 自走式高所作業車
JP2524141B2 (ja) ラフイングジブつき伸縮ブ−ムにおけるラフイングジブの組付け・張出し方法
JP3662140B2 (ja) 高所作業車の安全装置
JPH0720151Y2 (ja) 高所作業車
JPH0644762Y2 (ja) 車両のローラジャッキ装置
JPH0234880B2 (ja)
JPH0736956Y2 (ja) 高所作業車
JP2508368Y2 (ja) 高所作業車のブ―ム干渉防止装置
JPH0646941Y2 (ja) 高所作業車
JP2001002394A (ja) 作業機の移動操縦装置
JP4171535B2 (ja) 作業機の駆動制御装置における駆動表示装置
JPH0417611Y2 (ja)
JP2572308Y2 (ja) 高所作業車
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置