JPH0646901U - 丸鋸盤 - Google Patents

丸鋸盤

Info

Publication number
JPH0646901U
JPH0646901U JP8539192U JP8539192U JPH0646901U JP H0646901 U JPH0646901 U JP H0646901U JP 8539192 U JP8539192 U JP 8539192U JP 8539192 U JP8539192 U JP 8539192U JP H0646901 U JPH0646901 U JP H0646901U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
split blade
saw
circular saw
workpiece
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8539192U
Other languages
English (en)
Inventor
信男 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP8539192U priority Critical patent/JPH0646901U/ja
Publication of JPH0646901U publication Critical patent/JPH0646901U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 割刃の取り外し、または取り付けの際の作業
能率を向上させ、加工物の厚さに対応させるための部品
の交換をより少なくさせ、さらに作業の安全を向上させ
る。 【構成】 割刃5の後端部に蝶ネジ10,10が差し込
まれ、蝶ネジ10,10を締めると割刃5が固定され
る。丸鋸4と割刃5との間隔を調節する際は、蝶ネジ1
0,10をゆるめ、この状態で割刃5を上下させて位置
決めした後、蝶ネジ10,10を再び締める。このと
き、凸部7が開口部3に差し込まれる。また、第1の安
全カバー11と第2の安全カバー13とによって、加工
物の切断中、丸鋸4の刃先の大部分が覆われる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、木材などの加工物を切断する丸鋸盤に関し、特に縦びきを行う昇 降丸鋸盤に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は従来の昇降丸鋸盤の構成を示す斜視図である。この図において、20は 図示しない駆動装置の回転軸に取り付けられた丸鋸、21は丸鋸20の直径と厚 さに合わせた長方形の開口部が設けられた窓板、22は窓板21に取り付けられ た割刃、23は割刃22に取り付けられた安全カバーである。上述した構成にお いて、丸鋸20を回転させ、木材などの加工物が窓板21上で丸鋸20に向かっ て送られて切断される。このように、昇降丸鋸盤では、主に縦びき等の加工が行 われる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来の昇降丸鋸盤では、加工物の厚さによって丸鋸20を 取り替えなければならないため、この丸鋸20に合うように窓板21、割刃22 、安全カバー23も取り替える必要があった。特に、丸鋸20と割刃22との間 隔は12mm以内に設定されなければならない。このため、交換された丸鋸に合 った割刃に取り替えなければならず、このとき窓板21から割刃22を取り外す 必要があり、この作業を行うためにかなりの時間を要するという問題が生じた。 また、加工物の切断中、丸鋸の刃先は覆われる面積が広い程、安全上好ましい。
【0004】 この考案は上述した事情に鑑みてなされたもので、割刃の取り外し、または取 り付けの際の作業能率を向上させることができ、また、加工物の厚さに対応させ るための部品の交換をより少なくすることができ、さらに作業の安全を向上させ ることができる丸鋸盤を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した問題点を解決するために、本考案では、回転して加工物を切断する円 盤状の鋸と、前記鋸によって切断された加工物を左右に割く割刃と、前記鋸が非 接触で貫通され、前記割刃の一部が嵌入される開口部を有する窓板と、前記割刃 を前記鋸に対して加工物投入側と反対方向の端部で固定する固定手段と、前記割 刃を挟むと共に、前記割刃に一点で回動自在に取り付けられ、前記鋸の上部を覆 う一対の第1のカバーと、前記第1のカバーの外側に前記第1のカバーと同軸で 回動自在に取り付けられ、前記鋸を窓板の位置まで覆う一対の第2のカバーとを 具備してなることを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案によれば、固定手段による割刃の端部の固定を解除することによって、 割刃と鋸との間隔が調整可能となり、前記固定手段に一点で取り付けられた、回 動自在で前記鋸を覆う一対の第1のカバーと、前記第1のカバーの外側に同軸に 取り付けられた、回動自在で前記鋸を覆う一対の第2のカバーとが設けられたの で、加工物の厚さに対応させるための部品の交換をより少なくさせることができ 、さらに作業の安全を向上させることができ、また割刃の取り外し、または取り 付けの際の作業能率を向上させることができる。
【0007】
【実施例】
次に図面を参照してこの考案の実施例について説明する。 図1はこの考案の一実施例の構成を示す斜視図である。この図において、1は 昇降丸鋸盤の上面に取り付けられたテーブルであり、その中央部には取り外し可 能な長方形状の窓板2がはめ込まれている。窓板2の中央部には左右に延びる開 口部3が形成されており、この開口部3からは非接触で丸鋸4が貫通して窓板2 の上面に突出している。丸鋸4は、図示しないモータの軸に取り付けられ、窓板 2上に送られた木材などの加工物を切断する。
【0008】 5は前記丸鋸4によって切断された加工物を左右に割く割刃であり、図2に示 すように、その右側の先端下部の斜線部Aは丸鋸4の外周に合わせて形成され、 この部分にはテーパが付けられており、このテーパの上側に孔6が形成され、ま た中央下部に凸部7が形成されている。さらに、割刃5の左側の後端部はL字状 に形成され、この部分には長方形の先端に曲げを持たせた2つの切り欠き8,8 が形成されている。上記割刃5を昇降丸鋸盤に取り付ける場合には、テーブル1 に取り付けられた割刃固定盤9(図1)と2つの蝶ネジ10とによって割刃5の 後端部を固定する。このとき、割刃5の後端部の切り欠き8,8に蝶ネジ10, 10が差し込まれ、蝶ネジ10,10を締めると割刃5が固定される。この結果 、割刃5の取り外し、または取り付けの際の作業能率を向上させることができる 。 丸鋸4と割刃5との間隔を調節する際は、蝶ネジ10,10をゆるめ、この状 態で割刃5を上下させて位置決めした後、蝶ネジ10,10を再び締める。この とき、凸部7が開口部3に差し込まれる。これによって、丸鋸4と割刃5との間 隔を容易に調整することができると共に、加工物の厚さに対応させるための部品 の交換をより少なくさせることができる。
【0009】 図1に示す11は金網が入った透明の塩化ビニール製の一対の第1の安全カバ ーであり、図3にその片側を示す。この図において、右側の先端下部は曲線状に なっており、中央付近左側下部には孔12が形成されている。図1の13は上記 第1のカバー11と同様金網が入った透明の塩化ビニール製の一対の第2の安全 カバーであり、図4にその片側を示す。この図において、図3の第1の安全カバ ー11と異なる点は、右側の先端下部の曲線が緩やかになっており、また、孔1 2aから先端部までの長さが長くなっていると共に、孔12aから後端部までの 長さが短い点である。
【0010】 上述した第1の安全カバー11と第2の安全カバー13とを昇降丸鋸盤に取り 付ける場合には、図3に示す第1の安全カバー11と図4に示す第2の安全カバ ー13とをそれぞれ2つ用意し、まず、上述した割刃5に2つの第1の安全カバ ー11を挟み、さらに2つの第2の安全カバー13を第1の安全カバー11の外 側からそれぞれ挟む。そして、第1の安全カバー11,第2の安全カバー13の 孔12,12aと割刃5の孔6とを合わせて、これら孔6,12,12aにネジ を通して第1の安全カバー11と第2の安全カバー13とを同軸に、かつ回動自 在に割刃5に取り付ける。また、2つの第1の安全カバー11の上部はそれぞれ 皿ビスでお互い取り付けられる。このため、通常、上記皿ビスと割刃5の上面の 1部とが接触して、図1に示すように第1の安全カバー11は、窓板2から少し 浮いた状態になっている。一方、第2の安全カバー13は窓板2と接触した状態 になっている。
【0011】 次に、上述した昇降丸鋸盤によって加工物14が切断される過程について図5 ,図6を用いて説明する。図5において、加工物14が窓板2上で丸鋸4に向か って送られると、まず第2の安全カバー13の先端下部と加工物14の先端上部 とが接触する。そして、このまま丸鋸4方向へ加工物14を送り続けると、第2 の安全カバー13が加工物14の上面に乗り、少し上がった状態になる。この状 態では、まだ第1のカバー11は通常のままの状態であるので、丸鋸4の刃先は 通常通り覆われている。この状態でさらに加工物14を送り続けると、加工物1 4は第1の安全カバー11の先端下部と接触し、このまま加工物14を送り続け ると、第1の安全カバー11が加工物14の上に乗り、少し上がった状態になる が、第1の安全カバー11と第2の安全カバー13とによって丸鋸4の刃先は大 部分覆われている。そして、加工物14を送り続けると、図6に示すように加工 物14は切断され、第1の安全カバー11は下に下がって通常の位置に戻り、第 2の安全カバー13も窓板2に当接するまで下がって通常の位置に戻る。
【0012】 このように第1の安全カバー11と第2の安全カバー13とによって、加工物 の切断中、丸鋸4の刃先の大部分を覆うことができるので、作業の安全を向上さ せることができる。 なお、本考案の実施例では昇降丸鋸盤に用いたが、軸傾斜鋸盤に用いても良い 。
【0013】
【考案の効果】
以上、説明したように、本考案によれば、回転して加工物を切断する円盤状の 鋸と、前記鋸によって切断された加工物を左右に割く割刃と、前記鋸が非接触で 貫通され、前記割刃の一部が嵌入される開口部を有する窓板と、前記割刃を前記 鋸に対して加工物投入側と反対方向の端部で固定する固定手段と、前記割刃を挟 むと共に、前記割刃に一点で回動自在に取り付けられ、前記鋸の上部を覆う一対 の第1のカバーと、前記第1のカバーの外側に前記第1のカバーと同軸で回動自 在に取り付けられ、前記鋸を窓板の位置まで覆う一対の第2のカバーとを具備し てなるので、割刃の取り外し、または取り付けの際の作業能率を向上させること ができ、加工物の厚さに対応させるための部品の交換をより少なくさせることが でき、さらに作業の安全を向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図2】 割刃5の正面図である。
【図3】 第1の安全カバー11の正面図である。
【図4】 第2の安全カバー13の正面図である。
【図5】 昇降丸鋸盤によって加工物が切断される過程
を説明する第1の側面図である。
【図6】 昇降丸鋸盤によって加工物が切断される過程
を説明する第2の側面図である。
【図7】 従来の昇降丸鋸盤の構成を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
2 … … 窓板、4 … … 丸鋸、5 … … 割刃、9 …
… 蝶ネジ、11 … …第1の安全カバー、13 … …
第2の安全カバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転して加工物を切断する円盤状の鋸
    と、 前記鋸によって切断された加工物を左右に割く割刃と、 前記鋸が非接触で貫通され、前記割刃の一部が嵌入され
    る開口部を有する窓板と、 前記割刃を前記鋸に対して加工物投入側と反対方向の端
    部で固定する固定手段と、 前記割刃を挟むと共に、前記割刃に一点で回動自在に取
    り付けられ、前記鋸の上部を覆う一対の第1のカバー
    と、 前記第1のカバーの外側に前記第1のカバーと同軸で回
    動自在に取り付けられ、前記鋸を窓板の位置まで覆う一
    対の第2のカバーとを具備してなる丸鋸盤。
JP8539192U 1992-12-11 1992-12-11 丸鋸盤 Withdrawn JPH0646901U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539192U JPH0646901U (ja) 1992-12-11 1992-12-11 丸鋸盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539192U JPH0646901U (ja) 1992-12-11 1992-12-11 丸鋸盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646901U true JPH0646901U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13857465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8539192U Withdrawn JPH0646901U (ja) 1992-12-11 1992-12-11 丸鋸盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646901U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1658944A1 (en) 2004-11-17 2006-05-24 Makita Corporation Cover-mounting structures for mounting covers to splitters in cutting devices
WO2010122878A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社マキタ 切断機における割り刃の固定具脱落防止構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1658944A1 (en) 2004-11-17 2006-05-24 Makita Corporation Cover-mounting structures for mounting covers to splitters in cutting devices
JP2006142411A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Makita Corp 切断機における切断刃のカバー取り付け構造
JP4549821B2 (ja) * 2004-11-17 2010-09-22 株式会社マキタ 切断機における切断刃のカバー取り付け構造
WO2010122878A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社マキタ 切断機における割り刃の固定具脱落防止構造
JP2010253572A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Makita Corp 切断機における割り刃の固定具脱落防止構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2211988C (en) Depth-of-cut mechanism for circular saw
CA2155467A1 (en) Saw Guide
US5505359A (en) Tile cutter
CA2198662A1 (en) Edge trimming and board ripping apparatus and method
JPH0646901U (ja) 丸鋸盤
CA2191281A1 (en) Double bevel cutting edge router bit with multiple guide wheels
JPS62158129A (ja) ガラス切断用ホイ−ルカツタ
JPH0444322Y2 (ja)
JP2000037574A (ja) コーナカッタ
JPH01101726U (ja)
JP2001232601A (ja) 携帯用切断機
JP2554316Y2 (ja) 成形装置
JP4211233B2 (ja) 携帯用丸鋸
JPH08243828A (ja) 可搬式自動面取り装置のr面取りカッタ
JPH0524410Y2 (ja)
JPS6232526Y2 (ja)
JPH07329003A (ja) コーナー円弧加工機
JP2510721Y2 (ja) 携帯用丸鋸における位置決め装置
JP3016349U (ja) 電気鋸に取り付ける切削用治具
JPH0135186Y2 (ja)
JPH04128101U (ja) 切削装置
JP2559344Y2 (ja) 農用カッターの切截機構における刃物組付装置
JPH0223372Y2 (ja)
JP2002370203A (ja) 丸 鋸
JPH0611753Y2 (ja) 金属ワ−クの面取り加工機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306