JPH0646772B2 - 画像を表示する方法および装置 - Google Patents

画像を表示する方法および装置

Info

Publication number
JPH0646772B2
JPH0646772B2 JP61148319A JP14831986A JPH0646772B2 JP H0646772 B2 JPH0646772 B2 JP H0646772B2 JP 61148319 A JP61148319 A JP 61148319A JP 14831986 A JP14831986 A JP 14831986A JP H0646772 B2 JPH0646772 B2 JP H0646772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
gamut
image
colors
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61148319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249397A (ja
Inventor
ウィリアム スタンスフィールド ピーター
Original Assignee
クロスフィールド エレクトロニクス リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロスフィールド エレクトロニクス リミティド filed Critical クロスフィールド エレクトロニクス リミティド
Publication of JPS6249397A publication Critical patent/JPS6249397A/ja
Publication of JPH0646772B2 publication Critical patent/JPH0646772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using colour tubes
    • G09G1/285Interfacing with colour displays, e.g. TV receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、モニタ上に画像を表示する方法および装置に
関する。
〔従来の技術、および発明が解決しようとする問題点〕
従来の画像処理システムにおいては、色分解に先立って
色の修正が必要かどうかを決定するために、モニタ上で
画像を見る機会がオペレータに与えられている。既に走
査された画像は、ディジタル形式で記憶され、たとえば
Studio 860システム(CROSFIELD ELECTRONICS LIMITED
製)を使用して修正され得る。
通常、カラーモニタ上で表示可能な色域は、従来のプロ
セスインキまたは印刷用インキで生成可能な色域と実質
的に同一である。しかしながら、たとえばパッケージ用
インキを使用した場合、これらのインキは螢光インキお
よび純色のインキを含むかなり広い色域をカバーし得
る。このようなインキは、モニタの螢光体の色域外にあ
るため、モニタ上に正確に表示することはできない。従
って、このような純色の階調を検査することは不可能で
ある。
たとえば、最大強度の50%までの強度を有する色は正
確に表示されるが、これ以上の強度を有する色は50%
の強度に制限される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の一つの形態によれば、通常の表示可能な色の色
域を有すると共に少なくとも1つの画像の色が前記色域
の外に存在するモニタ上に画像を表示する方法におい
て、所定のアルゴリズムをすべての画像の色に適用して
前記色域の外に存在する画像の色を含む当該すべての画
像の色を不飽和にする一方で、色相と強度が影響されな
いようにし、それによって色域の外にある画像の色が該
色域の内にある対応する等価の色により表され、観測さ
れるべき当該色域の外にある色の間での階調を可能にす
るステップを具備することを特徴とする画像表示方法が
提供される。
表示される等価の色は印刷される色と同一ではないけれ
ども、最も重要なのはこれらの色の間の階調である。
好適には、画像の各色はモニタの色域内にある対応する
等価の色により表わされ、この等価の色は所定のアルゴ
リズムをすべての画像の色に適用することにより決定さ
れる。これにより処理が簡単化され、画像におけるすべ
ての色の間の階調を識別することが可能になる。
色は、従来の方法においては、たとえば色成分の密度、
ドットの寸法またはドットの百分率、あるいは色ベクト
ルとして定義される。典型的には、画像の各色および等
価の各色は印刷形式の色成分によって規定される。その
際に、印刷形式の色成分はモニタ形式の色成分に変換さ
れる。しかしながら、場合によっては、修正される色は
モニタ形色の色成分により規定してもよい。
適用されるアルゴリズムは、一般に経験的に決定され、
適当な一次関数または高次関数であってもよい。
好適には、アルゴリズムは、このアルゴリズムが適用さ
れる色の彩度を減少させる。この場合、彩度、色相およ
び強度により色を表わすと都合が良い。
別の方法では、標準ノイゲバウア方程式における一定の
乗数値を変化させることによりアルゴリズムが彩度を減
少し、かつ、強度を(高くまたは低く)変化させた状態
で、色を三刺激値で表わすことも可能である。
本発明の他の形態によれば、通常に表示可能な色の色域
を有すると共に少なくとも1つの画像の色が前記色域の
外に存在するモニタと、該モニタに接続されたモニタ制
御手段と、画像の画素の色の内容の表す第1の信号を受
信し、各画素に応じてモニタ制御信号を発生して前記モ
ニタ制御手段に供給する色修正手段とを具備する画像表
示装置において、前記色修正手段は、所定のアルゴリズ
ムをすべての画像の色に適用して前記色域の外に存在す
る画像の色を含む当該すべての画像の色を不飽和にする
と共に、色相と強度が実質的に影響されないようにし、
それによって色域の外にある画像の色が該色域の内にあ
る対応する等価の色により表され、観測されるべき当該
色域の外にある色の間での階調を可能にすることを特徴
とする画像表示装置が提供される。
理解されるべきこととして、用語「画像」は、写真等の
完全な表現だけでなく、そのような表現の一部分をも含
む。
〔実施例〕
本発明による方法および装置の一実施例が添付図面を参
照しつつ以下に記述される。
第1図に示される装置は、既に走査された画像の色成分
の密度がディジタル形式で画素ごとに記憶されているデ
ィスク記憶装置1を具備する。色成分は、シアン、マゼ
ンタ、黄色および黒色の印刷用インキの色成分から成
る。ディスク記憶装置1は以下に記述される色修正回路
2に接続され、色修正回路2は第2の(ディスク)記憶
装置3に接続される。記憶装置3は色変換器4によりア
クセスされる。色変換器4は、印刷形式の色成分信号
を、赤、緑および青のモニタ形式の信号に変換し、この
モニタ形式の信号は再生記憶装置5を介してカラーモニ
タ6に供給される。
モード選択器7は、色修正器2は接続されて動作モード
を制御する。
本装置は、別々のブロックにより示されているが、機能
の大部分は、適宜にプログラムされたマイクロコンピュ
ータによって実行される。
第2図は、全可視色の色域がスペクトル軌跡8によって
規定される従来のCIE線図である。軌跡9はモニタ6
によって表示可能な色の色域を示すが、この色域は全可
視色の色域よりがなり小さいことがわかるであろう。通
常の印刷用インキで可能な色の色域は軌跡10で示され
るが、これらの色の大部分はモニタの色域9内にあり、
正確に表示されることがわかる。しかしながら、ある種
の印刷色、たとえば第2図において点11で示されるパ
ッケージ用黄色はモニタの色域9の外部にある。これ
は、この色がモニタでは正確に表示され得ないことを意
味する。実際、モニタは自身の色域9内にありかつ点1
1に最も近い最も飽和した色を表示する。パッケージ用
インキで通常使用される色の色域は軌跡12で示され
る。
白色の位置は第2図において点13で示される。
第1のモードでは、モード選択器7は記憶装置1からの
信号を未修正の状態で色変換器4に供給し、大部分の色
がモニタの色域9内にあるため、それらの色が正確に表
示された状態で画像はモニタ6上に表示される。しかし
ながら、色域外の色がある場合、オペレータはモード選
択器7を操作して、記憶装置1内のデータが色修正器2
によってアクセスされる第2のモードを選択することが
できる。色修正器は、記憶装置1に記憶された画像のア
クセスされた部分の各色に、色を不飽和にする目的で、
アルゴリズムを適用する。第2図に示される最も単純な
形態では、点11によって規定される色域外の色と白色
を示す点13との距離は、新たな点14が色域9内で決
定されるように決定され十分に測定される。たとえば、
単純なアルゴリズムの場合は以下の式を有する: y=x/2(ここでx,yは第2図に示されるものであ
る)。
色修正器2はこのアルゴリズムを記憶装置1のすべての
値に適用し、こらの修正された値すなわち等価の色は記
憶装置3に供給される。つづいて、色変換器4は記憶装
置3をアクセスし、修正された値に対応する等価の色を
モニタ6上に表示するモニタ6を制御する。
当然のことながら、点14は点11とは異なる色を規定
する。しかしながら、同一のアルゴリズムがすべての色
に適用されるため、各色間の階調を見ることができ、従
って、所望の階調を得たい場合には元の色を修正するこ
とが可能である。
記憶装置1からの信号に対するアルゴリズムの作用は、
これらの信号を印刷形式の色成分の表現から、色相、強
度および彩度による等価の表現に変換することである。
第3図は色の極性表現を示し、縦軸は強度、色ベクトル
15の長さは彩度、水平基準16は色相をそれぞれ表わ
す。色は、色ベクトルの方向を一定に維持しつつその長
さを減少させることにより修正(不飽和化)される、色
相、彩度および強度による表現は、記憶装置3に記憶さ
れている等価の印刷形式の色成分の表現の被変換値であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置のブロック図、 第2図は色域外の色がモニタの色域内に通常取込まれる
様子を示すためのCIE線図、および、 第3図は色を表わすための3次元極性線図、である。 1,3……ディスク記憶装置、 2……色修正器、4……色変換器、 5……再生記憶装置、6……モニタ、 7……モード選択器。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通常に表示可能な色の色域を有すると共に
    少なくとも1つの画像の色が前記色域の外に存在するモ
    ニタ(6)上に画像を表示する方法において、 所定のアルゴリズムをすべての画像の色に適用して前記
    色域の外に存在する画像の色を含む当該すべての画像の
    色を不飽和にする一方で、色相と強度が影響されないよ
    うにし、それによって色域の外にある画像の色が該色域
    の内にある対応する等価の色により表され、観測される
    べき当該色域の外にある色の間での階調を可能にするス
    テップを具備することを特徴とする画像表示方法。
  2. 【請求項2】前記所定のアルゴリズムは、前記画像の各
    色の彩度を同じファクタだけ減少させる一次関数であ
    る、特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】画像の各色および等価の各色が印刷形式の
    色成分によって規定される、特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】通常に表示可能な色の色域を有すると共に
    少なくとも1つの画像の色が前記色域の外に存在するモ
    ニタ(6)と、該モニタ(6)に接続されたモニタ制御
    手段(4,5)と、画像の画素の色の内容を表す第1の
    信号を受信し、各画素に応じてモニタ制御信号を発生し
    て前記モニタ制御手段(4,5)に供給する色修正手段
    (2)とを具備する画像表示装置において、 前記色修正手段(2)は、所定のアルゴリズムをすべて
    の画像の色に適用して前記色域の外に存在する画像の色
    を含む当該すべての画像の色を不飽和にすると共に、色
    相と強度が実質的に影響されないようにし、それによっ
    て色域の外にある画像の色が該色域の内にある対応する
    等価の色により表され、観測されるべき当該色域の外に
    ある色の間での階調を可能にすることを特徴とする画像
    表示装置。
  5. 【請求項5】装置の動作モードを選択するためのモード
    選択手段(7)をさらに具備し、該モード選択手段
    (7)は、第1のモードにおいて前記第1の信号を未修
    正の状態で前記モニタ制御手段に供給し、第2のモード
    において該第1の信号を前記色修正手段により修正され
    るようにする、特許請求の範囲第4項に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記第1の信号が印刷形式の色成分を表
    す、特許請求の範囲第4項または第5項に記載の装置。
JP61148319A 1985-06-27 1986-06-26 画像を表示する方法および装置 Expired - Lifetime JPH0646772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8516232 1985-06-27
GB858516232A GB8516232D0 (en) 1985-06-27 1985-06-27 Colour displays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249397A JPS6249397A (ja) 1987-03-04
JPH0646772B2 true JPH0646772B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=10581387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61148319A Expired - Lifetime JPH0646772B2 (ja) 1985-06-27 1986-06-26 画像を表示する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4843379A (ja)
EP (1) EP0209266B1 (ja)
JP (1) JPH0646772B2 (ja)
DE (1) DE3670186D1 (ja)
GB (1) GB8516232D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006105B2 (en) 2000-05-18 2006-02-28 Minolta Co., Ltd. Color correction method and color correction program to obtain desired output image

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292212B1 (en) * 1987-05-15 1995-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for processing color image
EP0309884A3 (en) * 1987-09-28 1991-04-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color image display apparatus
GB8800503D0 (en) * 1988-01-11 1988-02-10 Crosfield Electronics Ltd Apparatus for generating two-dimensional coloured display
JPH01248187A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp ディスプレイシステム
CA2044558C (en) * 1990-07-09 1995-06-13 David M. Smith Methods and apparatus for cymk-rgb ramdac
DE69132760T2 (de) * 1990-11-15 2002-07-11 Canon Kk Farbbildverarbeitungsgerät und -verfahren
DE4209165A1 (de) * 1991-03-21 1992-09-24 Wifag Maschf Verfahren zur einstellung der rasterpunktgroessen fuer eine offset-rotationsdruckmaschine
US5237402A (en) * 1991-07-30 1993-08-17 Polaroid Corporation Digital image processing circuitry
US5319473A (en) * 1991-11-27 1994-06-07 Xerox Corporation Methods and apparatus for performing real time color gamut compressions
US5786908A (en) * 1992-01-15 1998-07-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for converting image color values from a first to a second color space
US5341464A (en) * 1992-12-23 1994-08-23 Microsoft Corporation Luminance emphasized color image rendering
US5455600A (en) * 1992-12-23 1995-10-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for mapping colors in an image through dithering and diffusion
DE69431006D1 (de) 1993-01-11 2002-08-29 Canon Kk Abschneidung des Farbtonbereichs
JPH09502816A (ja) * 1993-06-16 1997-03-18 タリジェント インコーポレイテッド カラー・マッチング・システム
US5398120A (en) * 1993-12-16 1995-03-14 Microsoft Corporation Ordered dither image rendering with non-linear luminance distribution palette
JP3721206B2 (ja) * 1993-12-24 2005-11-30 富士写真フイルム株式会社 画像再現装置
EP0679020A1 (en) * 1994-04-19 1995-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for constrained gamut clipping
US5572632A (en) * 1994-10-07 1996-11-05 Laser Master Corporation Universal frame buffer for a rendering device
US5710577A (en) * 1994-10-07 1998-01-20 Lasermaster Corporation Pixel description packet for a rendering device
AUPN113395A0 (en) * 1995-02-14 1995-03-09 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Colour conversion method
JP3435961B2 (ja) * 1996-02-16 2003-08-11 ヤマハ株式会社 画像データ変換装置および画像データ変換方法
DE10058525A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Anzeige von Farbbildern und Anzeigevorrichtung
GB0129385D0 (en) * 2001-12-07 2002-01-30 Emmett John R Apparatus and method for the indication of visible colour reproduction errors in a video signal or bitstream
US8982412B2 (en) * 2012-02-21 2015-03-17 X-Rite, Inc. Systems and methods for facilitating reproduction of arbitrary colors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2902539A (en) * 1953-09-10 1959-09-01 Rca Corp Color-correction systems
GB1300781A (en) * 1969-03-07 1972-12-20 Philips Electronic Associated Circuit arrangement for colour point adjustment
US4183046A (en) * 1978-08-17 1980-01-08 Interpretation Systems Incorporated Electronic apparatus for converting digital image or graphics data to color video display formats and method therefor
JPS56162751A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Dainippon Printing Co Ltd Printing color simulating device
JPS5752079A (en) * 1980-09-12 1982-03-27 Tokyo Shibaura Electric Co Image display unit
JPS57208765A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Signal interpolating method for memory device
EP0090596B1 (en) * 1982-03-30 1986-06-25 Crosfield Electronics Limited Video retouching systems
JPS58215653A (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 多色印刷物再現色表示装置
JPS59163962A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Canon Inc 画像記録装置
AU2932384A (en) * 1983-06-21 1985-01-03 Hazeltine Corp. Automatic colour analysis based on minimum/maximum video level
JPS6027266A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS60105376A (ja) * 1983-11-14 1985-06-10 Toshiba Corp カラ−画像出力装置
US4648051A (en) * 1984-10-15 1987-03-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Color imaging process
US4670780A (en) * 1985-05-28 1987-06-02 Tektronix, Inc. Method of matching hardcopy colors to video display colors in which unreachable video display colors are converted into reachable hardcopy colors in a mixture-single-white (MSW) color space
JPS61288690A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Canon Inc カラ−画像処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006105B2 (en) 2000-05-18 2006-02-28 Minolta Co., Ltd. Color correction method and color correction program to obtain desired output image

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249397A (ja) 1987-03-04
US4843379A (en) 1989-06-27
EP0209266B1 (en) 1990-04-04
GB8516232D0 (en) 1985-07-31
EP0209266A1 (en) 1987-01-21
DE3670186D1 (de) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646772B2 (ja) 画像を表示する方法および装置
EP0448250B1 (en) Image data processing
EP0706285B1 (en) Image processing apparatus and method therefor
AU727165B2 (en) Gamut correction with color separation and methods and apparatuses for performing same
EP0800150B1 (en) Image process apparatus and method
US4931864A (en) Image forming apparatus which performs gamma correction on the basis of a cumulative frequency distribution produced from a histogram of image data representing a selected area of an image
US4794460A (en) Apparatus for recording image exactly corresponding to one displayed on video monitor
US4668980A (en) Video retouching systems
JP3832626B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2746939B2 (ja) 色変換装置
EP1404117A1 (en) Image processing device, image processing method, program, and recording medium
JPH09135316A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3190308B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPS6340477A (ja) カラ−画像形成装置
JPH0251979A (ja) カラー画像処理方法及び装置
JP3736648B2 (ja) 色変換方法および装置
JP2000287096A (ja) カラープリンタにおけるガマット圧縮方法及びそれを用いた色再現処理装置
JPH10117289A (ja) カラー画像形成システム及びその色合わせ方法
JP2005057570A (ja) 印刷制御装置、色変換装置、印刷制御方法、色変換方法、印刷制御プログラム、色変換プログラム、色変換テーブル作成方法、色変換テーブル作成装置、色変換テーブル作成プログラム、色変換テーブルおよび色変換テーブルのデータを記録した媒体
JP2863947B2 (ja) カラー画像処理方法
JPH10336467A (ja) 色空間の中間表現方法
JPH06121338A (ja) カラービデオプリンタ
JP3053425B2 (ja) 画像記録装置
JPS61208974A (ja) カラ−画像処理方法
JPH09261503A (ja) カラー画像印刷装置及び方法