JPH0646185B2 - 包装体内容物の検査方法 - Google Patents

包装体内容物の検査方法

Info

Publication number
JPH0646185B2
JPH0646185B2 JP61310948A JP31094886A JPH0646185B2 JP H0646185 B2 JPH0646185 B2 JP H0646185B2 JP 61310948 A JP61310948 A JP 61310948A JP 31094886 A JP31094886 A JP 31094886A JP H0646185 B2 JPH0646185 B2 JP H0646185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contents
image
alteration
package
altered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61310948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167249A (ja
Inventor
政令 永田
茂樹 今野
継雄 兼岡
精利 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP61310948A priority Critical patent/JPH0646185B2/ja
Priority to DE8787119064T priority patent/DE3784884T2/de
Priority to EP87119064A priority patent/EP0273370B1/en
Priority to US07/137,687 priority patent/US4791655A/en
Priority to KR1019870015156A priority patent/KR900005220B1/ko
Publication of JPS63167249A publication Critical patent/JPS63167249A/ja
Publication of JPH0646185B2 publication Critical patent/JPH0646185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • G01N33/0081

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、非透視性の包装容器に充填されている食品等
の内容物の変質の有無および度合を、超軟X線(単に軟
X線とも言う)を利用して判定する検査方法に関するも
のである。
従来の技術 袋に充填された食品等の内容物の変質の有無を知ること
は、製品の品質管理上重要である。
内容物が変質したときガスを発生する場合には、袋体の
膨張状態を観察することにより変質の有無を判定できる
し、袋が透視可能なものあれば、袋を通して内容物を目
視観察することにより変質の有無を判定することができ
る。
ところが、保存性を高めるためにアルミニウム箔ラミネ
ート品など非透視性の材料を袋材料に使用し、かつ内容
物が変質してもガスを発生しないものであるか内容物の
変質の程度がガスを発生するまでには至らない段階の場
合には、上記のような判定方法を採用できない。
そこでこのような場合には、適当数の袋体をサンプリン
グして破袋し、内容物を目視観察して変質の有無を判定
することが行われる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、一定数の袋体をサンプリングして破袋す
る検査方法は、検査に多大の工数を要するという大きな
不利があり、またサンプリングしたものは良品であって
も破袋によりロスとなってしまうため、この点でもコス
ト的に無駄が多いという問題点があった。加えて検査の
完全を期すためにはできるだけサンプリング数を多くし
なければならないが、サンプリング数にはおのずと限度
があるので、検査の信頼性に限界があった。
本発明は、非透視性の包装容器に充填されている食品等
の内容物の変質の有無および度合を、包装体を破壊せず
に正確に知ることのできる好適な方法を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明の包装体内容物の検査方法は、非透視性の包装容
器に流動性を有する内容物が充填されている包装体を振
蘯させた後、該包装体の外面から超軟X線を照射して映
像情報を得、その映像におけるヘッドスペースの分散状
態に基いて内容物の変質の有無または度合を判定するこ
とを特徴とするものである。
超軟X線を利用した検査方法は、食品関係では製品への
異物が混入の有無などの目的に応用されているが、超軟
X線照射により得られた映像におけるヘッドスペースの
分散状態に基いて内容物の変質の有無および度合を判定
することは未だ知られていない技術であると信ずる。
以下本発明を詳細に説明する。
非透視性の包装容器としては、金属箔、金属箔とプラチ
ックスまたは(および)紙とのラミネート物、非透視性
の単層また複層のプラスチックス包装材、非透視性の金
属蒸着フィルム、紙、紙とプラスチックとのラミネート
物、布に樹脂被覆を施したもの、皮革などから作製され
た袋があげられる。
本発明の方法は、これらの袋に内容物を充填した場合だ
けでなく、非透視性の材料からできたボルト、コンテ
ナ、バッグインボックス、チューブ、その他の容器、ミ
ルクカートン、コンポジット缶、紙缶、さらには金属缶
に内容物を充填した場合にも適用できる。
非透視性の包装容器に充填される内容物としては、食
品、医薬品、飼料などがあげられ、特に食品が重要であ
る。内容物の形態は、均一液状、分散液状、ペースト状
など流動性を有するのであれば任意である。
本発明により、非透視性の包装容器に流動性を有する内
容物を充填されている包装体を検査するにあたっては、
まず包装体を機械的手段または手動により振蘯させる。
この振蘯により、包装体内のヘッドスペース(包装体内
の内容物以外の内部空間)は、内容物の粘度等を応じ分
散する。
この状態で包装体の外面から超軟X線を照射すると、映
像情報が得られる。映像情報は、蛍光像(透視・TV
像)、ネガフィルム像(X線写真)、PbO−TV像の
いずれであっても良い。蛍光像、フィルム像は通常原寸
像として得られ、PbO−TV像は通常拡大像としてモ
ニター観察される。
上記映像におけるヘッドスペースの分散状態を観察すれ
ば、内容物が変質している場合には、無変質の場合に比
しヘッドスペースの分散状態が相違したり、分散したヘ
ッドスペースの数が変化するので、変質の有無および度
合を容易に判定することができる。
作 用 上述のように、振蘯後の外面から超軟X線を照射する
と、映像情報が得られる。
X線の透過力と物質の吸収度の差、すなわち蛍光板やフ
ィルム上に到達する透過度の差が、濃淡のコントラスト
として像を形成する。X線の吸収度は高密度の物質、厚
みのあるものほど大であり、長波長の町軟X線はわずか
な密度の違い応じた透過度を示し、コントラストの良
い、細密、鮮明な透過像を与える。
食品等の内容物が変質すると、密度が変化したり、粘度
が変化したり、凝集を生じたりするので、包装体を振蘯
させると無変質品に比しヘッドスペースの分散状態が異
なり、超軟X線照射による映像情報から変質の度合が判
定できるのである。
実施例 次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
実施例1 最外層から最内層に向けて、12μm厚のポリエステル
フィルム/9μm厚のアルミニウム箔/15μm厚の二
軸延伸ナイロンフィルム/70μm厚のポリエチレンフ
ィルムの4層構造を有する積層フィルムから作製した包
装用袋の内部に、200mlのポタージュスープを充填
し、密閉した。なおポタージュスープとしては、製造直
後のもの(以下非変質品という)、製造後常温で4,5
日放置したもの(以下前期変質品という)、製造後常温
で2週間放置したもの(以下後期変質品という)を用い
た。
ソフテックス株式会社製の超軟X線照射装置SV−10
0A(最大出力100 kVP・5mA)を用いて、次の試験
を行った。
まず、上記の各種の袋体を振蘯機を用いて5秒間強く振
蘯した後、約1分間静置し、ついで感光性フィルム上に
載置して、出力40 kVP・3mAの条件で超軟X線照射を
行い、原寸大のネガフィルム像を得た。
得られたネガフィルム像を目視観察すると、非変質品に
あってはヘッドスペースの影像はほぼ1ヶ所に片寄って
いて、分散している小さな映像の数は少なかったが、前
記変質品にあっては分散しているヘッドスペースの映像
数が多くなると共にその一つ一つの映像の大きさも大き
くなっており、後期変質品にあっては分散しているヘッ
ドスペースの映像数および一つ一つの映像の大きさがさ
らに目立つようになっていた。非変質品、前期変質品、
後期変質品の映像の違いは、互いに一目で判別できるも
のであった。
実施例2 最外層から最内層に向けて、12μm厚のポリエステル
フィルム/9μm厚のアルミニウム箔/80μm厚の無
延伸ポリプロピレンフィルムの3層構造を有する積層フ
ィルムから先製した包装用袋の内部に、200mlのホ
ワイトソースを充填し、密閉した。なおホワイトソース
としては、製造直後のもの(以下非変質品という)、製
造後常温で1週間放置したもの(以下中期変質品とい
う)を用いた。
ソフテックス株式会社製の超軟X線照射装置CW−PH
(最大出力100 kVp・5mA)を用いて、次の試験を行
った。
上記の2種の袋体を振蘯機を用いて10秒間強く振蘯し
た後、約2分間静置し、出力50 kVp・3mAの条件で超
軟X線照射を行い、蛍光像撮像をブラウン管に映し出し
た。
蛍光像を目視観察すると、非変質品にあってはヘッドス
ペースの影像はほぼ1ヶ所に片寄っていて、分散してい
る小さな映像の数は少なかったが、中期変質品にあって
は分散しているヘッドスペースの映像数が多くなると共
にその一つ一つ映像の大きさも大きくなっており、非変
質品と中期変質品との映像の違いは互いに一目で判別で
きるものであった。
実施例3 電気メッキブリキ板から作られたブリキ缶にポタージュ
スープを充填し、密封した。なおポタージュスープとし
ては、製造直後のもの(以下非変質品という)、製造後
常温で1週間放置したもの(以下中期変質品という)を
用いた。
上記の缶体を振蘯後、観光性フィルム上に載置して超軟
X線照射を行い、原寸大のネガフィルム像を得た。
得られたネガフィルム像を目視観察すると、非変質品に
あってはヘッドスペースの影像はほぼ1ヶ所に片寄って
いて、分散している小さな映像の数は少なかったが、中
期変質品にあっては分散しているヘッドスペースの映像
数が多くなると共にその一つ一つの映像の大きさも大き
くなっており、非変質品と中期変質品との映像の違いは
容易に判別することができるものであった。
発明の効果 本発明は、包装体を破壊することなく内容物の変質の有
無が正確に判定でき、検査によるロスを生じないこと、
変質の有無だけでなく、変質の程度も判定できること、
破袋法に比し検査に要する工数が大幅に低減すること、
迅速な判定が可能であること、サンプリング量を多くし
ても対応できる上、全数チェックも可能であることなど
種々の利点があり、産業上、特に食品工業の分野におい
て有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅田 精利 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目4番16号 藤森工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−143199(JP,A) 特開 昭57−69235(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非透視性の包装容器に流動性を有する内容
    物が充填されている包装体を振蘯させた後、該包装体の
    外面から超軟X線を照射して映像情報を得、その映像に
    おけるヘッドスペースの分散状態に基いて内容物の変質
    の有無または度合を判定することを特徴とする包装体内
    容物の検査方法。
  2. 【請求項2】内容物が食品である特許請求の範囲第1項
    記載の検査方法。
JP61310948A 1986-12-29 1986-12-29 包装体内容物の検査方法 Expired - Fee Related JPH0646185B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310948A JPH0646185B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 包装体内容物の検査方法
DE8787119064T DE3784884T2 (de) 1986-12-29 1987-12-22 Verfahren und vorrichtung zur inhaltspruefung von verpackten produkten.
EP87119064A EP0273370B1 (en) 1986-12-29 1987-12-22 Method and apparatus for the inspection of contents of packaged products
US07/137,687 US4791655A (en) 1986-12-29 1987-12-24 Method and apparatus for the inspection of contents of packaged products
KR1019870015156A KR900005220B1 (ko) 1986-12-29 1987-12-28 포장체 내용물의 검사방법 및 검사장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310948A JPH0646185B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 包装体内容物の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167249A JPS63167249A (ja) 1988-07-11
JPH0646185B2 true JPH0646185B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=18011317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61310948A Expired - Fee Related JPH0646185B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 包装体内容物の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646185B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024132A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社ファブリカトヤマ 包装袋の検査方法および包装袋の検査装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721470B2 (ja) * 1987-04-29 1995-03-08 藤森工業株式会社 包装体内容物の検査装置
JP2840611B2 (ja) * 1989-05-24 1998-12-24 明治乳業株式会社 包装体内容物の非破壊検査方法及び検査装置
JP7296031B2 (ja) * 2019-04-10 2023-06-22 凸版印刷株式会社 パウチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024132A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社ファブリカトヤマ 包装袋の検査方法および包装袋の検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167249A (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840611B2 (ja) 包装体内容物の非破壊検査方法及び検査装置
US4791655A (en) Method and apparatus for the inspection of contents of packaged products
NO842113L (no) Varmesteriliserbar, fleksibel pose
WO1997036499A1 (en) Fatigue crack resistant liquid packaging pouch
JPH0646185B2 (ja) 包装体内容物の検査方法
US20070122894A1 (en) Sterile microbiological nutrient media device and methods of using
JPS63271146A (ja) 包装体内容物の検査装置
JPH0885522A (ja) 包装体シール部の検査方法
JP6926412B2 (ja) スパウト付パウチ
JP2931838B2 (ja) 包装体内容物の非破壊検査方法及び検査装置
JP5055804B2 (ja) 包装袋
US20220024661A1 (en) Flexible lidding film
JP2007326582A (ja) 包装袋
JP3335692B2 (ja) フィルムおよび積層材
JP2001240078A (ja) ガゼット袋
JP2000263694A (ja) 粉末ガラス用包装材
JPH0416342A (ja) レトルト殺菌用包装材料
JPS6343081Y2 (ja)
JPH10741A (ja) バリア−性フィルム、それを使用した積層体および包装用容器
JPH0231408Y2 (ja)
JPH06270931A (ja) プラスチック製多層耐熱容器
JPH09156604A (ja) 不透明な袋及びその密封方法
JPH11245360A (ja) レトルト用包装材料
JPS58193237A (ja) シ−ル不良検出方法
JP2005280775A (ja) 耐突き刺し性に優れた包装材料と該包装材料を用いた包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees