JPH0646042Y2 - スライドスイッチ装置 - Google Patents

スライドスイッチ装置

Info

Publication number
JPH0646042Y2
JPH0646042Y2 JP1986055537U JP5553786U JPH0646042Y2 JP H0646042 Y2 JPH0646042 Y2 JP H0646042Y2 JP 1986055537 U JP1986055537 U JP 1986055537U JP 5553786 U JP5553786 U JP 5553786U JP H0646042 Y2 JPH0646042 Y2 JP H0646042Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
dustproof member
actuator
operator
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986055537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167330U (ja
Inventor
広志 土田
靖夫 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisoku Corp
Original Assignee
Fujisoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisoku Corp filed Critical Fujisoku Corp
Priority to JP1986055537U priority Critical patent/JPH0646042Y2/ja
Publication of JPS62167330U publication Critical patent/JPS62167330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646042Y2 publication Critical patent/JPH0646042Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、例えばスライドスイッチ装置に係わり、特
に、その防塵構造に関する。
(従来の技術) 一般に、電動工具のように、塵埃等の多い環境下で使用
される装置に用いられるスイッチは、動作の安定性を確
保するため、防塵構造とする必要性を有している。
従来、スライドスイッチの防塵構造は、ゴム等からなる
防塵部材によって、操作つまみを覆う構造、あるいはス
イッチケース内部で、操作つまみに防塵部材を設ける構
造とがある。
前者の場合、防塵部材がスイッチ外部に露出されている
ため、防塵部材が破損し易いものであり、しかも、操作
つまみが防塵部材によって覆われているため、操作つま
みがどこに位置しているのか分り難いものであった。
また、後者の場合、防塵部材を収容するため、スイッチ
ケースの構成が複雑となったり、組立て工数が多くなる
という問題を有していた。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は、スライドスイッチ装置における防塵構造の
問題を解決するものであり、その目的とするところは、
構成が簡単で組立てが容易であり、しかも、防塵部材が
破損し難いスライドスイッチ装置を提供しようとするも
のである。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) この考案は、フレームの貫通孔に作動子の軸を貫通し、
この軸に弾性体からなり、作動子のスライドに伴って変
形可能な変形部を有する防塵部材を嵌合し、この防塵部
材をフレームの貫通孔周囲に設けられた係合部に嵌合す
ることによって貫通孔を覆い、さらに、作動子の軸に操
作つまみを取着し、防塵部材を覆う構成とされている。
(作用) この考案において、作動子が貫通した弾性体からなる防
塵部材は、フレームの貫通孔周囲に設けられた係合部に
嵌合している。作動子の軸に設けられた操作つまみを操
作すると、防塵部材の変形部が作動子のスライドに伴っ
て変形し、防塵部材による貫通孔の閉塞状態が保持され
る。したがって、良好な防塵効果を得ることができる。
しかも、作動子に設けられた操作つまみは防塵部材を覆
っているため、防塵部材の破損を防止できる。
(実施例) 以下、この考案の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図、第2図において、スイッチケース11の内部に
は、外部接続端子12、13とそれぞれ一体構成とされた固
定接片14、15が設けられている。この固定接片14には、
スイッチケース11の中央部に位置して起立部14aが設け
られており、この起立部14aには、可動接片16が揺動、
および回動自在に設けられている。この可動接片16の中
央部には、作動子17に出入自在に設けられた可動子18の
先端部が圧接係合されている。即ち、作動子17、可動子
18の相互間にはコイルばね19が介在されており、このコ
イルばね19によって可動子18は、可動接片16に圧接され
ている。
一方、スイッチケース11には、フレーム20が取着されて
いる。このフレーム20には、貫通孔20aが設けられてお
り、この貫通孔20aには、前記作動子17の軸部17aが移動
自在に貫通されている。また、フレーム20の貫通孔20a
よりスイッチケース外部に突出された軸部17aには、操
作つまみ21が取着されている。
さらに、前記フレーム20の貫通孔20aより、スイッチケ
ース外部に突出された、作動子17の軸部17aには、例え
ばゴム製の防塵部材22が嵌合されている。この防塵部材
22は、第3図に示す如く、中央部に作動子17の軸部17a
が嵌合される透孔22aが設けられている。この透孔22aの
直径は、前記軸部17aの直径より若干小さくされてお
り、防塵部材22が圧着されるようになっている。また、
この防塵部材22の作動子17移動方向両端部には、作動子
17の移動に伴う余裕部としての変形部22b、22cが設けら
ており、作動子17の移動に伴ってこの変形部22b、22cが
変形されるようになっている。このような構成の防塵部
材22は、作動子17の軸部17aに嵌合された状態におい
て、前記フレーム20の貫通孔20aの周囲に設けられた突
設された係合部20bに嵌合され、貫通孔20aを閉塞するよ
うになされている。
上記構成において、操作つまみ21が第1図、第2図に示
す位置にある場合、可動接片16は固定接片15より、離間
されており、スイッチ状態は、オフ状態とされている。
また、この状態において、防塵部材22の変形部22b、22c
は22bが潰れた状態で、22cが伸びた状態となっている。
一方、操作つまみ21を図示矢印方向に移動すると、これ
に伴って可動接片16が移動され、可動接片16を介して固
定接片14と固定接片15とが橋絡される。したがって、ス
イッチ状態がオン状態とされる。また、このとき、前記
防塵部材22は、変形部22bが伸びた状態とされ、22cが潰
れた状態とされる。
上記実施例によれば、操作つまみ21の内部において、フ
レーム20の貫通孔20aを防塵部材22によって閉塞するよ
うにしている。したがって、防塵部材22がスイッチケー
ス外部に露出されていないため、破損することを防止す
ることが可能である。しかも、操作つまみ21をスイッチ
ケース11の外部より取着するようにしているため、防塵
部材22をフレーム20の突部22に嵌合した後、操作つまみ
21を取付けることができるため、組立てが容易なもので
ある。
その他、この考案は上記実施例に限定されるものではな
く、考案の要旨を変えない範囲において、種々変形可能
なことは勿論である。
[考案の効果] 以上、詳述したようにこの考案によれば、作動子が貫通
した弾性体からなる防塵部材は、フレームの貫通孔周囲
に設けられた係合部に嵌合しており、作動子の軸に設け
られた操作つまみを操作すると、防塵部材の変形部が作
動子のスライドに伴って変形し、防塵部材による貫通孔
の閉塞状態が保持される。したがって、良好な防塵効果
を得ることができる。しかも、作動子に設けられた操作
つまみは防塵部材を覆い、且つ、変形部が作動子のスラ
イドに伴って変形するため、防塵部材の破損を防止でき
る。また、防塵部材はフレームの貫通孔周囲に設けられ
た係合部に嵌合するだけで装着される。したがって、部
品点数の増加を抑えることができるとともに、組立てが
容易なものである。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図はこの考案に係わるスライドスイッチ装
置の一実施例を示すものであり、第1図、第2図はそれ
ぞれ異なる方向より見た側断面図、第3図は第1図、第
2図の要部を取出して示す分解斜視図である。 11…スイッチケース、17…作動子、17a…軸部、20…フ
レーム、20a…貫通孔、21…操作つまみ、21a…段部、22
…防塵部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭59−74418(JP,U) 実開 昭59−61437(JP,U) 実願昭54−81542号(実開昭55−180230 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U) 実願昭53−127710号(実開昭55−44553 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作つまみがスイッチケース外部より取着
    されるスライドスイッチ装置において、スイッチケース
    内部に設けられスイッチ機構を切換える作動子と、 前記スイッチケースに設けられ前記操作つまみが取着さ
    れる作動子の軸が貫通される貫通孔を有するフレーム
    と、 前記貫通孔の周囲に設けられた係合部と、 前記係合部に嵌合され、前記貫通孔を閉塞するとともに
    中央部に前記作動子の軸が貫通され、作動子のスライド
    方向両側に作動子のスライド距離に応じた余裕を持ち作
    動子のスライドに伴い変形する変形部を有した弾性体か
    らなる防塵部材と、 を具備したことを特徴とするスライドスイッチ装置。
JP1986055537U 1986-04-14 1986-04-14 スライドスイッチ装置 Expired - Lifetime JPH0646042Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986055537U JPH0646042Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 スライドスイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986055537U JPH0646042Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 スライドスイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167330U JPS62167330U (ja) 1987-10-23
JPH0646042Y2 true JPH0646042Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=30883521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986055537U Expired - Lifetime JPH0646042Y2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 スライドスイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646042Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596546Y2 (ja) * 1991-05-15 1999-06-14 大井電気 株式会社 防湿スイッチ
JP2526096Y2 (ja) * 1991-06-07 1997-02-12 オムロン株式会社 スライド操作スイッチ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544553U (ja) * 1978-09-18 1980-03-24
JPS55180230U (ja) * 1979-06-13 1980-12-24
JPS5961437U (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 松下電器産業株式会社 リモ−トコントロ−ル装置
JPS5974418U (ja) * 1982-11-12 1984-05-21 東亜特殊電機株式会社 スライド型操作部品の防塵取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62167330U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066258B2 (ja) シーソスイッチ
JP4217531B2 (ja) スイッチ装置
JPH0646042Y2 (ja) スライドスイッチ装置
JP3174908B2 (ja) 多方向揺動型電子部品
EP0392428A2 (en) Trigger switch
JPH0731473Y2 (ja) リミットスイッチ
CN219642726U (zh) 一种防弹跳的窗帘开关
JPH0648712Y2 (ja) トリガースイッチ
JPS596581Y2 (ja) 小型機器用スイッチ
JPH0739150Y2 (ja) スイッチ
JP2591918Y2 (ja) スイッチ装置
JPH081538Y2 (ja) 複合スイッチ装置
JP2502685Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0521794Y2 (ja)
JPH0422497Y2 (ja)
JPH0441542Y2 (ja)
JPH0548144U (ja) スイッチ装置
JPH0734525U (ja) リモートコントロールミラースイッチ用の接点構造
JP2512922Y2 (ja) スイッチ
JPS6230259Y2 (ja)
JPH0615375Y2 (ja) 車両用パワ−ウインドスイッチ装置
JP2551807Y2 (ja) スイツチ装置
JPH054181Y2 (ja)
JP2525260Y2 (ja) 小型スイッチ
JPH0452518Y2 (ja)