JPH0645850B2 - 磁歪作動体の製造法 - Google Patents

磁歪作動体の製造法

Info

Publication number
JPH0645850B2
JPH0645850B2 JP3221190A JP3221190A JPH0645850B2 JP H0645850 B2 JPH0645850 B2 JP H0645850B2 JP 3221190 A JP3221190 A JP 3221190A JP 3221190 A JP3221190 A JP 3221190A JP H0645850 B2 JPH0645850 B2 JP H0645850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetostriction
magnetostrictive
magnetostrictive actuator
magnetic field
cobalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3221190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317248A (ja
Inventor
量 増本
静穂 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Original Assignee
THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS filed Critical THE FOUDATION: THE RESEARCH INSTITUTE FOR ELECTRIC AND MAGNETIC MATERIALS
Priority to JP3221190A priority Critical patent/JPH0645850B2/ja
Publication of JPH0317248A publication Critical patent/JPH0317248A/ja
Publication of JPH0645850B2 publication Critical patent/JPH0645850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は荷重計、圧力、張力等を測定する力計等に用い
られる磁気ひずみ式センサーの素子、超音波発生用の磁
歪振動体用素子あるいは磁歪バイメタル等縦磁歪を利用
する構成体の素子として有用な、大きな縦磁歪を有する
磁歪作動体の製造法に関するものである。
(従来の技術) 近年、金属磁歪材料を用いた力計測の分野では、種々の
工程や装置の自動化、小型化、省力化等の急速な進展に
ともなって、センサーの信頼性の向上、高精度化、小型
化が要望されるようになった。これらの多様なニーズに
対応できる磁歪材料としては第1に大なる静磁歪を有し
ている大なる信号出力が得られること、第2に冷間加工
性が良好で所要の形状に成形し得ること、第3に低磁場
におけるひずみ量の発現が大なることが必要である。
(発明が解決しようとする課題) 従来、力計測に利用されている磁歪材料としては、N
i,Fe−Ni 合金,Fe−Si 合金あるいはFe−Al
合金等の金属や合金が目的に応じて使用されている。こ
れらの磁歪材料の飽和磁歪値はNi の||l/l≒−35
×10-6(l=長さ)程度あるいはそれよりも小さな値で
あり、合金の場合には冷間加工性にえしいものもある。
本発明においてはパラジウム−コバルト系合金の特定組
成において、従来の磁歪材料の静磁歪値をはるかに超え
る大なる静磁歪特性が簡易な熱処理または加工によって
発現し得ることを見出したものであって、その目的とす
るところは、冷間加工が容易であって、縦磁歪が−40〜
−170 ×10-6の値で、磁歪作動体としての用途に充分適
合する新規な材料を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、重量比にてパラジウム40〜80%およびコバル
ト60〜20%から成り、少量の不純物を含む合金を、900
℃以上1400℃以下の温度で熱間加工し、次いで冷間加工
により線材あるいは薄板材などの所望形状とした後、空
気中、不活性ガス中あるいは真空中において900 ℃以上
融点以下の温度で1分間以上加熱し、ついで任意の速度
で徐冷し、縦磁歪が−40〜−170 ×10-6である磁歪作動
体を得ることを特徴とする磁歪作動体の製造法にある。
(作 用) 次に本発明合金の製法について説明する。
まず上記の組成範囲のパラジウムとコバルトとを、空気
中または不活性ガス中または真空中において通常の溶解
炉によって溶解したのち、充分に撹拌して組成的に均一
な溶融合金を造る。次にこれを鋳型に注入して鋳塊をつ
くり、さらにこれを900 ℃以上1400℃以下の温度で鍛
造、圧延あるいはスウェージ等の熱間加工を施した後、
常温あるいは常温以上で冷間加工して、用途に適合する
形状の素材を形成する。この成形体は900 ℃以上融点以
下の温度、例えば1000℃において1分間以上、通常1時
間程度加熱保持したのち徐冷して製品とするのである。
ここで静磁歪について述べると、静磁歪は縦磁歪と、横
磁歪との2種類があり縦磁歪とは、磁場方向の変わらな
い静磁歪をかけて磁場方向に平行な資料の長さの変化を
縦磁歪という。
また、横磁歪とは静磁歪の磁場方向と直角な方向での資
料の長さの変化を横磁歪という。
また、静磁歪は磁場方向の変わらない静磁歪中で測定し
た磁歪をいうが、磁場方向が振動して変わる動磁場中で
測定した磁歪を動磁歪という。
本発明で、実測したのは上記の縦磁歪であるので、静磁
歪を縦磁歪に限定して以下に説明する。
次に本発明の実施例について述べる。
実施例 パラジウムおよびコバルトをタンマン炉(電気抵抗炉)
を用い、内径約10mmのアルミナるつぼ中でアルゴンガス
を通じながら溶解し、溶湯をよく撹拌したのち、内径約
3mmの石英管中に吸い上げて冷却した。次にそれを常温
においてスウェージング加工を施して直径2mmの丸棒に
し、この丸棒から長さ約10 cm の試料を切り取った。つ
いでそれを1000℃で1時間加熱後、100 ℃/時間の速度
で冷却して測定試料とした。試料の長手方向の縦磁歪の
測定は、2本の回転子を有する光学梃子方式による装置
を用いて行った。一方、溶融合金を鋳型に注入して造っ
た鋳塊を、熱間鍛造、冷間圧延によって約0.2 mmの薄板
とした。この薄板から内径33mm、外径45mmの環状試料を
打ち抜き、それに丸棒試料の場合と同じ熱処理を施し
て、動磁歪特性測定試料とした。動磁歪特性の測定は、
通常のマックスウエルブリッジ方式による装置を用いて
行った。
第1表に本発明例の印加磁場Hex=1.2 KOe に於ける
縦磁歪の値と3種の従来合金の飽和磁歪の値とを示し
た。
第1図には測定結果のうち、パラジウムおよびコバルト
の重量割合が57%:43%,77%:23%,80%:20%の各
組成になる合金ならびに比較例としてニッケルについて
の縦磁歪値と印加磁場Hexとの関係が示してある。これ
らの結果から縦磁歪については本発明の磁歪作動体はす
べての組成においてニッケルのそれよりも大きく、特に
パラジウム80%、コバルト20%の磁歪作動体の値は1100
Oe の磁場において、ニッケルの約5倍の−167 ×10-6
という大きな値を示すことがわかる。
第2図には本発明の組成範囲における各種磁歪作動体
に、100 Oe 、200 Oe および1200Oe の印加磁場を作
用させたときの縦磁歪値が示してある。すなわち、いず
れの印加磁場においてもコバルト15〜20%において最大
となっている。
第3図には本発明の磁歪作動体の縦磁歪と印加磁場との
比の最大値(λ/Hex)max と濃度との関係が示してあ
る。ここで、(λ/Hex)max はコバルト含有量10〜20
%の合金では−1.1〜−1.5×10-6Oe-1で、ニッケルの
それと比較して同程度かあるいはそれ以上の値となって
いる。特にコバルト含有量が20%の合金では縦磁歪が−
167 ×10-6Oe -1で、ニッケルの約4.6 倍の大きさであ
る。なお、磁歪振動子においては、性能指数である電気
機械結合係数kの値も重要なので、これをパラジウム80
%、コバルト20%の合金について測定した結果が第4図
に示してある。図にみるように本発明の磁歪作動体のk
はニッケルと比較すると、直流偏倚磁場が約35Oe 以下
では小さいが、それを超えるとニッケルのkより大きく
なっている。
以上詳細に説明したように、本発明の磁歪作動体は磁歪
振動体用素子としても利用し得るものである。また、本
発明の磁歪作動体は非常に大きな飽和磁歪値を示すばか
りでなく、面心立方晶の単一固溶体からなっているか
ら、冷間あるいは熱間加工がまことに容易で、任意の形
状の成形体を得ることが可能である。このことは磁歪振
動体や、磁歪バイメタル等の薄板を製造する際にも大き
な利点である。
最後に、本発明においてパラジウム40〜80%と限定した
理由はパラジウム40%未満および80%を超すと静磁歪の
飽和値の絶対値が所期の目的とする40×10-6以上の値よ
りも小さくなるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図はパラジウム−コバルト系磁歪作動体の縦磁歪と
印加磁場との関係を示した特性曲線図、 第2図はパラジウム−コバルト系磁歪作動体の100 ,20
0 および1200Oe の印加磁場における縦磁歪と合金濃度
との関係を示した特性曲線図、 第3図はパラジウム−コバルト系磁歪作動体の(λ/H
ex)max と合金濃度との関係を示した特性曲線図、 第4図はパラジウム80%、コバルト20%の磁歪作動体の
電気機械結合係数と直流偏倚磁場との関係を示した特性
曲線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量比にてパラジウム40〜80%およびコバ
    ルト60〜20%から成り、少量の不純物を含む合金を、90
    0 ℃以上1400℃以下の温度で熱間加工し、次いで冷間加
    工により線材あるいは薄板材などの所望形状とした後、
    空気中、不活性ガス中あるいは真空中において900 以上
    融点以下の温度で1分間以上加熱し、ついで任意の速度
    で徐冷し、縦磁歪が−40〜−170 ×10-6である磁歪作動
    体を得ることを特徴とする磁歪作動体の製造法。
JP3221190A 1990-02-13 1990-02-13 磁歪作動体の製造法 Expired - Lifetime JPH0645850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221190A JPH0645850B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 磁歪作動体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221190A JPH0645850B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 磁歪作動体の製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035048A Division JPS58153743A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317248A JPH0317248A (ja) 1991-01-25
JPH0645850B2 true JPH0645850B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12352585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3221190A Expired - Lifetime JPH0645850B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 磁歪作動体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645850B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563161Y2 (ja) * 1991-07-05 1998-02-18 淡路技建 株式会社 床支持脚およびそれを用いた二重床構造
JP2602667Y2 (ja) * 1992-02-17 2000-01-24 富泰 本多 床板支持装置
KR100417332B1 (ko) * 2001-02-20 2004-02-05 김대관 척추 보호대
WO2004053175A2 (en) * 2002-09-27 2004-06-24 University Of Utah Research Foundation Control of engineering processes using magnetostrictive alloy compositions
US20060078457A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Heraeus, Inc. Low oxygen content alloy compositions
JP2006110179A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuairudo Kk 腰部加圧用ベルト
WO2015083821A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 国立大学法人弘前大学 磁歪材料の製造方法および磁歪量増加方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317248A (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102537162B (zh) 一种磁场控制劲度系数的弹簧及其制备方法
JPH0645850B2 (ja) 磁歪作動体の製造法
US4684416A (en) Alloy with small change of electric resistance over wide temperature range and method of producing the same
JPH0920968A (ja) Cu基非磁性金属ガラス合金およびその製造法ならびに弾性作動体
JPH04235258A (ja) 非晶質合金成形材の製造方法
WO2003085151A1 (fr) Alliage de verre metallique a base de cobalt a aimantation temporaire
JP4283907B2 (ja) ゲージ率が大きく高強度で高耐食性を有するストレーンゲージ用非磁性金属ガラス合金およびその製造法
JPH0242888B2 (ja)
CN113528921B (zh) 含c的高性能多主元高熵合金及其制备方法
JPS5924178B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金およびその製造方法
JP6112582B2 (ja) 磁歪材料の製造方法
JPS63179035A (ja) 磁歪作動体用ニツケル−パラジウム系合金及びその製造方法
JPH1072637A (ja) 複合磁歪材料およびその製造方法
JP2732934B2 (ja) 高温強度および高温耐酸化性のすぐれたNi基合金製恒温鍛造金型
JP3738076B2 (ja) 塑性加工性に優れ、大型部材に適用可能な貴金属基非 晶質合金及びその加工方法
JP2002105561A (ja) 低熱膨張合金
JPS6059054A (ja) 熱応動素子
JP4283954B2 (ja) 高温高圧用恒電気抵抗合金およびその製造法ならびにセンサ
JPH0258339B2 (ja)
JPH05146805A (ja) 超磁歪合金の製造方法
JP2023142656A (ja) 磁歪材料及びその製造方法
JPS63125650A (ja) 温度の広範囲にわたり電気抵抗の変化の小さいセンサコイルの製造方法
JPH03264631A (ja) 形状記憶素子
US20020190841A1 (en) Electric resistance element and raw material for the same and method for preparing the same
JPH02121376A (ja) 磁歪材料の製造方法