JPS58153743A - 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法 - Google Patents

磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法

Info

Publication number
JPS58153743A
JPS58153743A JP57035048A JP3504882A JPS58153743A JP S58153743 A JPS58153743 A JP S58153743A JP 57035048 A JP57035048 A JP 57035048A JP 3504882 A JP3504882 A JP 3504882A JP S58153743 A JPS58153743 A JP S58153743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cobalt
palladium
working body
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57035048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242888B2 (ja
Inventor
Ryo Masumoto
量 増本
Shizuo Kadowaki
門脇 静穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute for Electromagnetic Materials
Original Assignee
Research Institute for Electromagnetic Materials
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute for Electromagnetic Materials filed Critical Research Institute for Electromagnetic Materials
Priority to JP57035048A priority Critical patent/JPS58153743A/ja
Publication of JPS58153743A publication Critical patent/JPS58153743A/ja
Publication of JPH0242888B2 publication Critical patent/JPH0242888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本づれ明は荷車田、比力、張力等を測定する力・、計等
に用いられる磁気ひずみ式センサーの素子、1i1Vイ
音波発生用の磁子振動体用素子あるいij Mf(企バ
イメタル等静磁歪を利用する構成体の素子として有用な
、大きなfIp磁缶を冶するバランラム−コバルト系合
金に閃するものである。
近年、金稿磁十材料を用いた力H1”側の分野では、柚
々の]二程や装置の自動化、小型化、′4i力化寺の思
通な進展にともなって、センサーの信頼性の向上、m’
#4度化、小型化が要望されるようになった。
これらの多様なニーズに対j心できる出走林料と1.、
 、、。
では第1に大なる静磁十を有していて犬なる信号出力か
併られること、第2に冷曲加工性か艮幻て所要のルビ状
に成形し侍ること、第3に低磁場におけるひJみ嵐の発
現か大なることが心安である。
従来、力計用11に利用され−Cいる磁歪材料としてI
は、Ni 、 F8− Ni 9金、n′e−si金合
金るいはTel −1合金等の金桐や合金力用」的に応
じて1史用されている。これらの出走林料の飽和磁化1
1目4JN]のΔ//、キー85 X 1O−6(/−
長さ)栓IMあるいはそれよりも小さな1111であり
、合金の場合に。
は浦曲加にl<1に乏しいものもある。
本弁明においてはバランラム−コバルト系合金の符>’
Ii AAi IJ′vにおいて、従来の砲十制料の静
イみ走110をはるかに・縮える人なる76’吻企特性
かlVI易tf熱処坤または加−1,によってグ〔1現
し得ることを見出したもの−(あつ−(、そθ)L1的
とJるところは、冷回加上か容易てあって、ll/?値
后?か−40〜−J70X10−’の値−(、蝮中作動
悸としての月1庫に弁1分個合する仲1均な材料を提伊
することにある。
杢つレ明合金は、屯鼠比にてパラジウム40〜 。
1)2%およびコバルト60〜8%から成り、少−(の
歪4叱吻ケ含めXη21′戯1Lの凱刊餉の姑刈1的か
4 U X I U  以上であることを符偵とJるも
の−C′あるO また杢弁明台柾の製造法は、車り↓比にてバラン1ウム
4()〜1ノ2%およびコバルトfj 0〜8%かし成
り、少石の小朴、物を含む合金につき、熱間加−1−お
よび冷回加上により柚(材あるしζは畑&Hなどの所(
イ4ル〕仄とした侯、空気中、不活性カス中あるいは共
学中において900℃以上融点以トの〆都度で・1分曲
以上加熱し、ついで任怠の沖1リ−(゛有冷′すること
全待機とするものであ2.。
次に本発明合金の製法について、iQ明する。
−* v 、J−、4己(b 組成i11[!囲のパラ
ジウムとコバルトト分、γンスを申または不活′1化刀
ス甲または共学中において+l!4 ’/ls (1)
浴1リド炉Gこよって削Pハしたのも、充分&Jl撹拌
して組成的に月−な浴酌骨伯な宿る。0(にこれを鋳型
にl主人して県j楓をつくり、さらにこれを常湿あるい
(:i′虐11□iilツ−ヒ14・00°Clノート
の7M i■に才)いて鍛J?ハ圧延あるい6コスウエ
ーシし−C1川塵に岡、1合する形状の素材をノ1ジ1
1し、する。この成1形体は1月)0′C以−1x 1
41点以トの渦曳−1例えfJ 1 fl fl O’
CニR5イーCI分曲以上、適音111仔1tjj棉屋
加熱体持したのら保冷しで軸重と−4るのである。へに
小つ〔5明の実施例について述べる。
パラジウムおよびコバルトをタンマンl)’ (’rJ
f 気・1.。
批仇炉)を用い、内存約i Q +n111のアルミナ
6つは中て゛アルコンカスをJl+I LながらRノ)
1斤シ、浴湯をよく撹拌したのち、内住幻8mmのイボ
矢宮中に敗い土・・げて冷却した。つきにそれを常温に
おいてスウエ。
−ジング加工を施して+i=杓ユ2■−の丸棒にし、こ
び)丸俸から長さ約111 cm (1)試料を切り取
った。ついでそれを1 fl (111”Cで1時間加
熱後、100°C/時向の速度で冷却して朗足賦料とし
た。試料の1鉋手方回のMA磁十のiil+定は、2杢
の回転子を南する光字挺子力式にJ:る装置ばを用いて
灯った。一方、浴融合金を鉄型に注入して遣った鋳塊を
、熱間鍛造、冷間圧9!1によって約(J、2mtnの
薄板とした。この加古から内(733m+++、外7J
、 45 k61の板状試料を(jち、、。
十々さ、それに丸n試料の場合と同じ熱処理を施して、
動磁5し′+′f牲測定試料とした。動磁止符性の測定
は、佃吊のマックスウェル7リツン方式によるml直を
用いてf丁っだ。
第1図には測定結末のうち、パラジウムおよび1コバル
トの市販割合か57%;43%、77%;28%、80
%:20%、82%=18%および90%=lO%の各
組成になる合金ならひに比軟例としてニッケルについて
の綾磁走値と印加磁場’exとの関係かボしである。こ
れらの結末から縦 ・値士については本発明の合金はす
べての組成においてニッケルのそれよりも大きく、特に
パラジウム82%、コバルト18%の合金の値は110
00eの磁場において、ニッケルの約5倍の一167X
1(1”という大きな11[(を;J<1ことかわかる
第2図Gこけ本弁明の組成軸回にお(づる名相1金金に
、10008,20006および12000eの印加磁
場を作用させたときの縦磁走110か示しである。
ずなわち、い1−れの印加磁場においてもコバルト15
〜20%において般太となっている。
第8図には本発明合金の縦ずみ雷と印加磁場とU)比の
岐大餉(ス/Hex ’ ulaxと濃度との閃係が7
1<シてあく)。ここで、(λ”’ex )maxはコ
バルト341社10〜20%の金種では−1,i〜−1
,5X10 08で、ニッケルのそれと比較して同権1
斐があるいは1それ以上の値となっている。特にコバル
ト含有値が18%の合金では−1,58X 10 0e
  で、ニッケルの約1.5倍の大きさである。なお、
磁走振動子においては、性能山数である笛1気情掘結合
係′PIkの愉もMeなので、これをハラシウム82%
1.1コバルト18%の合金について4川定した結末が
第。
4・ト1に7]クシである。1ソ1にみるように本弁明
合金のKはニツウルと1上り()−4(]と、旧びl−
IJ:I+仙研場が約85oe+夕、十てf;i /ト
ざいか、そ゛れをA林えるとニッケルUJkより人ひく
なっている。
以−1二ij’l−潤11に訳1すjした」;つに、本
うh l!J4名・金はイみ14ノ(+1Q !lvj
体月j素子としても利用し1Aするもの゛(ある。;1
−だ、4′−ラC7明合金は非″/+4に大さis: 
Rす、和研引シ1111を〕1スJIJかりでなく、1
T11心立方品σノ■1↓−1d浴体がら成−)でいる
から、冷114jあるいは熱間加上かまことに谷。
勿−(,1−1=勅のブ1〉状(/、) l払形俸全イ
耳く)ことか川n1.て゛あイ)0ごのことは鱒TIシ
」hC卯J1本や、イ直走バイメタル2舒の暇板を!A
I’i ir″1′する除に5人ざな利点て′あべ)。
月71.kに、坐)1明に求5いてバランーンム40〜
92%と咲シヒした坤山(,1ハフシウムか410%以
1・お上1ひif 2%以十て[:;T、 +ff’イ
「ブヨ1ゴびlにjす、馴1 iftのホ円刈41+:
i’か1六l川υ)1」的と−fる・1・0×10 以
上の111よ、りも小ざくなく)かし−(゛あ41゜ 44し1間のml ’l’−/r #jI’明弔11:
?l−ハランウムーコハルト合金の細磁圭・・と印加(
iB Uj+との関係をボした特性面gII図、第2図
&まバラン1ンムーコバルト合金の100 、200お
よび12000eの1−1j加(市場におij 7.細
イみif<と’rf e?。
〃;月見との関係を小した符性曲純1ン1、第3図はパ
フンウムーコハルト脅雅の(λ”ex札1aXと合@、
 ma 111との間物をボした的’l’F曲騨図、第
4噸レバJバランウム82%、二JハルI・18%の合
金の市気機械結合恍数と面r4t 11n’+ 16+
イみ場との14’J +オNを4(シた軸11−曲標図
であ<l O 杓−ff出M人 財団法人 m気磁気材旧イυ[梵1す
[(、p()、ptx)    1(y9H7,>y發
卦ひ硯ypris肇番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、也絹比にてバランウム40〜92%オヨo:コバル
    ト60〜8%から成り、少b1の4゛・純物全含み、静
    磁走の飽作愼の絶対値か4 U X 10−”以上であ
    ることを特徴とする磁走作動体用ハラジウムーコバルト
    糸合金。 λ 車組比にてパラジウム40〜92%および1.。 コバルト60〜8%から成り、少鼠の不純物を含む合金
    につき、熱同加工および冷曲加]二〆 により線材あるいは麺板材なとの所W tV状とした後
    、空気中、不粘性カス中あるいは具空中におい−(90
    0”C以上融点以−1I7)温度で11・分向以上加熱
    し、ついで任意の速度で保冷することを特徴とする出走
    作動体用パラジウムーコバルト糸合金の製造法。
JP57035048A 1982-03-08 1982-03-08 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法 Granted JPS58153743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035048A JPS58153743A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57035048A JPS58153743A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3221190A Division JPH0645850B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 磁歪作動体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153743A true JPS58153743A (ja) 1983-09-12
JPH0242888B2 JPH0242888B2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=12431150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57035048A Granted JPS58153743A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053175A3 (en) * 2002-09-27 2004-10-14 Univ Utah Res Found Control of engineering processes using magnetostrictive alloy compositions
EP1724368A2 (en) * 2004-10-12 2006-11-22 Heraeus, Inc. Low oxygen content alloy compositions
JP2010503772A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト パラジウム−コバルトをベース配合とする合金及びそれを含む歯科製品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351123A (en) * 1976-10-22 1978-05-10 Hitachi Metals Ltd Low melting point magnetic alloy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351123A (en) * 1976-10-22 1978-05-10 Hitachi Metals Ltd Low melting point magnetic alloy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053175A3 (en) * 2002-09-27 2004-10-14 Univ Utah Res Found Control of engineering processes using magnetostrictive alloy compositions
US7179338B2 (en) 2002-09-27 2007-02-20 University Of Utah Research Foundation Control of engineering processes using magnetostrictive alloy compositions
EP1724368A2 (en) * 2004-10-12 2006-11-22 Heraeus, Inc. Low oxygen content alloy compositions
EP1724368A3 (en) * 2004-10-12 2010-02-17 Heraeus, Inc. Low oxygen content alloy compositions
JP2010503772A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト パラジウム−コバルトをベース配合とする合金及びそれを含む歯科製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242888B2 (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1981000861A1 (en) Amorphous alloys
EP0057935A2 (en) Temperature sensitive amorphous magnetic alloy
Bäcklund An experimental investigation of the electrical and thermal conductivity of iron and some dilute iron alloys at temperatures above 100 K
US4290828A (en) Method for manufacturing bimetal
JPS58153743A (ja) 磁歪作動体用パラジウム−コバルト系合金とその製造法
ATE246266T1 (de) Wärmeausdehnungsarme eisen-nickel-legierung mit besonderen mechanischen eigenschaften
JPH0317248A (ja) 磁歪作動体の製造法
Simpson et al. Intrinsic magnetization in platinum cobalt alloys
KR20170064997A (ko) 타임피스 밸런스 스프링의 제조 방법
JPS6396234A (ja) 形状記憶合金材料
JPS5721520A (en) Stainless steel short fiber and its production
JPS5763655A (en) Beta-plus type electron compound alloy and solid solution iron alloy having property of repeatedly memorizing form, their manufacture and using method for them
JPS5644751A (en) Amorphous magnetic material
JPS6059054A (ja) 熱応動素子
Telleria et al. Cold-rolling-induced changes in the activation energy spectrum of a metallic glass
JPS6059048A (ja) ひずみゲ−ジ特性に優れたFe系合金材料
JPS60238450A (ja) 耐食性の優れたicリ−ドフレ−ム用合金
JPS63179035A (ja) 磁歪作動体用ニツケル−パラジウム系合金及びその製造方法
Dekhtyar et al. Influence of Pressure on the Magnetic Susceptibility of Alloys of Palladium with Rhodium and Silver
JPS60128235A (ja) 高透磁率磁性合金
VINCENT Metallic glasses
JPS56116824A (en) Production of bimetal
JPS5681659A (en) Metallic heating element material
JPS55111184A (en) Reluctance unit and manufacturing method thereof
JPS5293995A (en) High temperature thermistor element