JPH0645521A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0645521A
JPH0645521A JP4198538A JP19853892A JPH0645521A JP H0645521 A JPH0645521 A JP H0645521A JP 4198538 A JP4198538 A JP 4198538A JP 19853892 A JP19853892 A JP 19853892A JP H0645521 A JPH0645521 A JP H0645521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
amorphous silicon
silicon film
lower electrode
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4198538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159796B2 (ja
Inventor
Hiroki Kuroki
弘樹 黒木
Hiroyuki Tamura
浩之 田村
正樹 ▲吉▲丸
Masaki Yoshimaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Miyazaki Oki Electric Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Miyazaki Oki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Miyazaki Oki Electric Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP19853892A priority Critical patent/JP3159796B2/ja
Publication of JPH0645521A publication Critical patent/JPH0645521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159796B2 publication Critical patent/JP3159796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、半導体素子のうち、DRAMなど
の主としてキャパシタ下部電極の形成方法に関するもの
で、その下部電極として粗面ポリシリコン膜とする場
合、その膜を形成後不純物を導入する工程をなくし、よ
り均一な不純物濃度を得られるようにすることを目的と
するものである。 【構成】 前記目的のため本発明は、キャパシタ下部電
極として、まず、LPCVD法でリンドープアモルファ
スシリコン膜3を形成し、その上に同一炉内で続けてS
iH4 を用いてアモルファスシリコン膜4を形成し、熱
処理により表面を粗面化(5)するとともに、成膜中に
導電性を持たすための不純物を導入するようにしたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体素子、中でも
DRAM(ダイナミック ランダムアクセスメモリ)な
どにおける主としてキャパシタ下部電極の形成方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、表面に凹凸を有する粗面ポリ
シリコン膜をDRAMのキャパシタ下部電極に利用する
ことにより、通常のポリシリコン膜を電極に用いた時に
くらべ、同一セル面積において2.0〜2.5倍の蓄積
容量が得られることが知られている。この粗面ポリシリ
コン膜の成膜は、通常のLPCVD(減圧化学的気相成
長)装置を用いて560〜580℃,0.05〜0.5
Torrの条件でSiH4 ガスを用いて行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上述べた粗
面ポリシリコン膜をキャパシタ電極として利用するため
には、粗面ポリシリコン成膜後、不純物を膜中に拡散
し、導電性をもたせる必要がある。
【0004】また、導電性をもたすためにSiH4 とP
3 を同時に流すことにより、ドープドポリシリコンも
しくはドープドアモルファスシリコンを形成しても表面
は粗面にならず、容量をかせげないという問題点があっ
た。
【0005】この発明は、以上述べた粗面ポリシリコン
膜成膜後の不純物拡散工程を除去するため、LPCVD
法での粗面ポリシリコン成膜中に不純物を膜中に混入
し、導電性をもたせ、キャパシタ電極として使用するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的のためこの発明
は、DRAMのキャパシタ電極製造において、LPCV
D法にて、PH3 、SiH4 を用いてリンドープアモル
ファスシリコン膜を堆積させ、その上に同一炉内でSi
4 を用いてノンドープのアモルファスシリコン膜を堆
積させ、その後同一炉内で熱処理を行うようにしたもの
で、成膜中に不純物を混入し、なおかつ膜表面に0.0
5〜0.2μm程度の凹凸をもたせるようにしたもので
ある。
【0007】
【作用】前述したように本発明は、同一炉内で膜中に不
純物を拡散させ、導電性を持たせるようにしたので、こ
れまでのインプランテーション、不純物拡散工程が不要
になる。かつ、上層にSiH4 のみでアモルファスシリ
コン膜(またはノンドープポリシリコン)を形成するこ
とで、表面に凹凸を有する導電性の膜が形成できる。ま
た従来の粗面ポリシリコン電極にくらべ不純物濃度を均
一にすることができる。
【0008】
【実施例】図1に本発明の実施例の工程を断面図で示
し、以下に説明する。
【0009】まず、シリコン基板1を950℃,wet
2 で酸化し、酸化膜2を1000Åの厚さ形成する。
次に、SiH4 ガス,PH3 ガスを用いたLPCVD法
で、反応温度550℃〜580℃,反応圧力0.1〜
0.5Torr,SiH4 流量は1000SCCM、P
3 はHeベースの1%で流量は150SCCM、平均
デポジションレート30Å/minで厚さ1000〜3
000Åのリンドープアモルファスシリコン膜3を形成
する。この時のリンドープアモルファスシリコン膜3の
リン濃度は5×1020atm/cm3 である。その後、
同一炉で炉内温度は同じまま、SiH4 ガスのみを用い
て、反応圧力0.1〜0.5Torrでリンドープアモ
ルファスシリコン膜3上にアモルファスシリコン膜4
(ノンドープトポリシリコンでもよい)を300〜10
00Å堆積する(図1(a))。
【0010】その後、同一炉内、同一温度で真空中ある
いはN2 雰囲気中で熱処理を行う。このとき、アモルフ
ァスシリコン膜4表面からシリコン原子のマイグレーシ
ョンにより結晶粒が成長し、表面に結晶粒の大きさが
0.05〜0.2μmの凹凸をもったリンドープ粗面ポ
リシリコン膜5が形成される(図1(b))。
【0011】その後(あるいはリンドープ粗面ポリシリ
コン膜5表面に酸化膜を形成してその後でよい)、60
0℃〜850℃,N2 などの不活性ガス雰囲気中で1時
間〜15時間熱処理し、膜5の結晶化を行う。この時、
膜5表面からの結晶化はおこらず、表面の凹凸の形状が
変化することはない。
【0012】その後、このリンドープ粗面ポリシリコン
膜5をキャパシタの下部電極として利用し、この上に誘
電膜6としてシリコン酸化膜/シリコン窒化膜の複合膜
6、その上に上部電極7を形成しキャパシタ部を作製す
る(図1(c))。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、同一炉内で膜中に不純物を拡散させ、導電性を持た
せることができる。即ち、従来PH3 とSiH4 での成
膜では粗面化できなかったが、上層にSiH4 のみでア
モルファスシリコン(ノンドープトポリシリコンでもよ
い)を積層させたことにより、粗面化できるとともに導
電性をもたせられる。従って、これまでのインプランテ
ーション、不純物拡散工程が不要になる。かつ、表面に
凹凸を有するので、無論、キャパシタとしての蓄積電荷
量がこれまでのリンドープポリシリコン膜にくらべ、2
〜2.5倍得られる。また従来の粗面ポリシリコン電極
にくらべ不純物濃度を均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 酸化膜 3 リンドープアモルファスシリコン膜 4 アモルファスシリコン膜 5 リンドープ粗面ポリシリコン膜 6 誘電膜 7 上部電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲吉▲丸 正樹 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)半導体基板上に、アモルファスシ
    リコン膜の製造装置内で不純物を導入したアモルファス
    シリコン膜を形成する工程、 (b)前記基板を前記製造装置から取り出すことなく、
    前記製造装置で同一温度にて、前記不純物導入アモルフ
    ァスシリコン膜の上に、不純物を導入しないシリコン膜
    を連続して堆積する工程、 (c)前項で形成された構造の表面を粗面化するととも
    に導電性をもたせる工程、 以上の工程を含むことを特徴とする半導体素子の製造方
    法。
JP19853892A 1992-07-24 1992-07-24 半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3159796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853892A JP3159796B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853892A JP3159796B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0645521A true JPH0645521A (ja) 1994-02-18
JP3159796B2 JP3159796B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=16392825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19853892A Expired - Fee Related JP3159796B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159796B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0731491A2 (en) * 1995-03-06 1996-09-11 Nec Corporation Method of producing silicon layer having surface controlled to be uneven or even
US5639685A (en) * 1995-10-06 1997-06-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a conductively doped layer of hemispherical grain polysilicon
US5663090A (en) * 1995-06-29 1997-09-02 Micron Technology, Inc. Method to thermally form hemispherical grain (HSG) silicon to enhance capacitance for application in high density DRAMs
US5700710A (en) * 1994-11-11 1997-12-23 Nec Corporation Process of fabricating capacitor having waved rough surface of accumulating electrode
US5856007A (en) * 1995-07-18 1999-01-05 Sharan; Sujit Method and apparatus for forming features in holes, trenches and other voids in the manufacturing of microelectronic devices
KR100338818B1 (ko) * 1999-12-29 2002-05-31 박종섭 반도체장치의 전하저장전극 형성방법
KR100333129B1 (ko) * 1998-12-24 2002-09-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의캐패시터형성방법
KR100636661B1 (ko) * 1999-12-30 2006-10-23 주식회사 하이닉스반도체 고신뢰성 커패시터 제조방법
WO2009002058A3 (en) * 2007-06-25 2009-02-26 Lg Chemical Ltd Method for manufacturing capacitor of semiconductor

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700710A (en) * 1994-11-11 1997-12-23 Nec Corporation Process of fabricating capacitor having waved rough surface of accumulating electrode
EP0731491A2 (en) * 1995-03-06 1996-09-11 Nec Corporation Method of producing silicon layer having surface controlled to be uneven or even
EP0731491A3 (en) * 1995-03-06 2000-09-06 Nec Corporation Method of producing silicon layer having surface controlled to be uneven or even
US5663090A (en) * 1995-06-29 1997-09-02 Micron Technology, Inc. Method to thermally form hemispherical grain (HSG) silicon to enhance capacitance for application in high density DRAMs
US6143620A (en) * 1995-07-18 2000-11-07 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a roughened polysilicon film and a capacitor construction
US5856007A (en) * 1995-07-18 1999-01-05 Sharan; Sujit Method and apparatus for forming features in holes, trenches and other voids in the manufacturing of microelectronic devices
US6015743A (en) * 1995-10-06 2000-01-18 Zahurak; John K. Semiconductor processing method of providing a conductively doped layer of hemispherical grain polysilicon and a hemispherical grain polysilicon layer produced according to the method
US5989973A (en) * 1995-10-06 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a conductively doped layer of hemispherical grain polysilicon and a hemispherical grain polysilicon layer produced according to the method
US5639685A (en) * 1995-10-06 1997-06-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a conductively doped layer of hemispherical grain polysilicon
KR100333129B1 (ko) * 1998-12-24 2002-09-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의캐패시터형성방법
KR100338818B1 (ko) * 1999-12-29 2002-05-31 박종섭 반도체장치의 전하저장전극 형성방법
KR100636661B1 (ko) * 1999-12-30 2006-10-23 주식회사 하이닉스반도체 고신뢰성 커패시터 제조방법
WO2009002058A3 (en) * 2007-06-25 2009-02-26 Lg Chemical Ltd Method for manufacturing capacitor of semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159796B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181357B2 (ja) 半導体薄膜の形成方法および半導体装置の製造方法
US7238613B2 (en) Diffusion-enhanced crystallization of amorphous materials to improve surface roughness
US5622888A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100207444B1 (ko) 반도체 장치의 고유전막/전극 및 그 제조방법
JPH10303368A (ja) 電極と誘電層特性が改善した集積回路キャパシタの製造方法及びその製造方法により製造されたキャパシタ
JPH0714797A (ja) 半球粒状面性多結晶シリコンの均一ドーピング方法
JPH07211871A (ja) 半導体素子の電荷貯蔵電極形成方法
JPH08250665A (ja) 凹凸の表面形状を有するタングステン膜の形成方法及びこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH09298284A (ja) 半導体容量素子の形成方法
JP2674963B2 (ja) Dramセルのキャパシター製造方法
JPH08204145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645521A (ja) 半導体素子の製造方法
JP3488068B2 (ja) 半球形グレーンのシリコン膜を持つ半導体装置の製造方法
JPH05175456A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH10335607A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001024165A5 (ja)
JP2861343B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0738062A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09232529A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3034377B2 (ja) 半導体素子におけるキャパシタ電極の製造方法
JP3468347B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH09191092A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法及びこれを用いた半導体装置のキャパシタの製造方法
KR960016220B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH0786434A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3439381B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees