JPH0645356B2 - 舶用二重反転プロペラ装置 - Google Patents

舶用二重反転プロペラ装置

Info

Publication number
JPH0645356B2
JPH0645356B2 JP11887086A JP11887086A JPH0645356B2 JP H0645356 B2 JPH0645356 B2 JP H0645356B2 JP 11887086 A JP11887086 A JP 11887086A JP 11887086 A JP11887086 A JP 11887086A JP H0645356 B2 JPH0645356 B2 JP H0645356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
inner shaft
propeller
outer shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11887086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62275894A (ja
Inventor
政利 江田
博史 竹下
克己 米倉
昇 峠
博之 橋本
昭二 福島
定生 朝鍋
邦夫 佐木
將 松本
孝夫 笹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11887086A priority Critical patent/JPH0645356B2/ja
Priority to ES87107263T priority patent/ES2017079B3/es
Priority to DE8787107263T priority patent/DE3764022D1/de
Priority to EP87107263A priority patent/EP0246609B1/en
Priority to NO872123A priority patent/NO166777C/no
Priority to CA000537801A priority patent/CA1288643C/en
Priority to KR8705122A priority patent/KR900008502B1/ko
Priority to US07/054,397 priority patent/US4828518A/en
Publication of JPS62275894A publication Critical patent/JPS62275894A/ja
Publication of JPH0645356B2 publication Critical patent/JPH0645356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、船舶の推進装置として使用される二重反転プ
ロペラ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、舶用二重反転プロペラ装置としては第2図に示す
ようなものがあり、同装置においては、内軸8が、その
後端に後側プロペラ7を装着されるとともに、その前端
を、中間内軸9を介してエンジンとしてのディーゼル主
機関1の出力軸1aに直結されてそなえられている。ま
た、外軸5が、内軸8の外周に同内軸8と同軸的に配設
され、この外軸5の後端には前側プロペラ6が装着され
るとともに、その前端には、2つ割れ中空軸4を介し反
転装置3′が接続されている。
そして、反転装置3′は、弾性継手2を介しディーゼル
主機間1の出力軸1aに接続されていて、この出力軸1
aから弾性継手2を介し入力される回転トルクを、同一
回転数のまま出力軸1aの回転方向とは反対方向への回
転に変換して2つ割れ中空軸4,外軸5および前側プロ
ペラ6へ伝達するようになっている。
また、外軸5は、船体側に設けられた外軸軸受15によ
り支承される一方、内軸8は、この内軸8と外軸5との
間に介装された内軸軸受16により支承されている。
なお、図中の符号1bはトルク分岐点、13は内軸用ス
ラスト軸受、14は外軸用スラスト軸受を示す。
上述の構成により、舶用二重反転プロペラ装置では、後
側プロペラ7は、中間内軸9および内軸8を介してディ
ーゼル主機関1の出力軸1aからの回転トルクを達さ
れ、出力軸1aと同一方向へ回転駆動される一方、前側
プロペラ6は、弾性継手2,反転装置3′、2つ割れ中
空軸4および外軸5を介し、出力軸1aから分岐された
回転トルクを伝達されて、後側プロペラ7とは反対の方
向へ回転駆動される。
このとき、両プロペラ6,7の翼数,回転数,トルク配
分等には多数の組み合わせがあるが、従来、前側プロペ
ラ6と後側プロペラ7とは、互いに反対方向へほぼ同一
回転数で回転駆動され、ほぼ同一の推力を発生するよう
に設計されるのが最適とされている。これは、互いに反
対方向へほぼ同一回転数で回転駆動される場合に、最も
効率よく前側プロペラ6の後流中における回転エネルギ
が後側プロペラ7によって回収され、推進効率が向上す
るからである。
なお、前側プロペラ6および後側プロペラ7により得ら
れる推力は、それぞれ、外軸5あるいは内軸8等を介し
て外軸用スラスト軸受14および13から船体へ伝えら
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のような従来の舶用二重反転プロペラ装
置において、その実用化に際し技術的に最も困難を伴う
部分は、内軸8を外軸5内に支承するための内軸軸受1
6である。この内軸軸受16としては、浮動ブッシュ
型,静圧軸受型,ころがり軸受型等の種々の型式が考え
られるが、いずれの型式によっても、互いに等速反転す
る内軸8と外軸5との間で、十分な負荷能力を持つ内軸
軸受16を構成するのは極めて困難であり、焼付きを生
じる可能性が高い。
もし、二重反転プロペラ軸系において、内軸軸受16が
焼付いた場合には、船舶の軸系駆動に重大な影響(例え
ば航行不能)を与えることになる。
そこで、万一、内軸軸受16が焼付いた場合には、反転
装置3′へ伝達される回転トルクを遮断した後、内軸8
と外軸5とを固縛して、内軸8とともに外軸5を一方向
へ回転駆動するようにし、内軸軸受16の焼付きによる
損傷の拡大を防止すことも考えられる。
しかし、従来の舶用二重反転プロペラ装置では、同一回
転数で互いに反転する前側プロペラ6と後側プロペラ7
との発生する推力は等しくなるように構成されているた
め、上述のように、内軸8と外軸5とを固縛し前側プロ
ペラ6と後側プロペラ7とを同一方向へ回転駆動して
も、互いの推力を打し消し合うことになり、結果として
船舶の航行不能となる。
本発明は、このような実情に鑑み、内軸軸受において焼
付き等の故障が発生した際に、内軸と外軸とを固縛して
同一方向へ回転駆動しても、推力を発生することができ
るるようにして、自力での非常航行を可能とし実用性の
高い舶用二重反転プロペラ装置を提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明の舶用二重反転プロペラ装置は、船舶
に設けられた二重反転プロペラ軸系において、エンジン
により回転駆動される内軸と、同内軸の外周に配設され
るとともに上記内軸と反対方向に回転駆動される外軸
と、同外軸を支承すべく船体側に設けられた外軸軸受
と、上記内軸を支承すべく同内軸と上記外軸との間に介
装された内軸軸受とをそなえ、上記内軸と上記エンジン
との間に介装され同内軸を上記エンジンから分断しうる
内軸接続部と、上記エンジンから分断された上記内軸を
上記外軸と同方向に回転させるべく上記の内軸と外軸と
を連結する内外軸連結部とが設けられ、上記内軸の後端
における後側プロペラが、上記外軸の後端における前側
プロペラよりも大きな回転数で同前側プロペラとほぼ同
一の推力を発生するように形成されたことを特徴として
いる。
〔作用〕
上述の本発明の舶用二重反転プロペラ装置では、正常航
行時には、前側プロペラと後側プロペラとは、後側プロ
ペラが前側プロペラよりも大きな回転数となるように互
いに反対方向へ回転駆動されて、いずれもほぼ同一の推
力を発生する。
また、内軸軸受に焼付き等が発生した場合の非常航行時
には、内軸が、内軸接続部においてエンジンから分断さ
れるとともに、内外軸接続部において外軸に接続され、
同外軸と同一方向へ回転駆動される。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例としての舶用二重反
転プロペラ装置について説明すると、第1図(a)はその
正常航行時における状態を示す模式図、第1図(b)はそ
の非常航行時における状態を示す模式図である。
第1図(a),(b)に示すように、本実施例でも、従来のも
のとほぼ同様、内軸8が、その後端に後側プロペラ7を
装着されるとともに、その前端を、中間内軸9を介しエ
ンジンとしてのディーゼル主機間1の出力軸1aに直結
されてそなえられている。また、外軸5が、内軸8の外
周に同内軸8と同軸的に配設され、この外軸5の後端に
は前側プロペラ6が装着されるとともに、その前端に
は、2つ割れ中空軸4を介し減速機構付反転装置3が接
続されている。さらに、外軸5は、船体側に設けられた
外軸軸受15により支承される一方、内軸8は、この内
軸8と外軸5との間に介装された内軸軸受16により支
承されている。
ここで、減速機構付反転装置3としては、第3図、第4
図に示すような、周知の単段スター型遊星歯車機構が好
適である。
第3図、第4図において、符号3aは弾性継手2の出力
側に取り付けられた太陽歯車を、また符号3bは遊星歯
車を示しており、この遊星歯車3bは遊星歯車機構のギ
ヤケーシング3dに取り付けられた遊星軸3eに枢着さ
れている。さらに、符号3cは遊星歯車3bに噛合する
内歯歯車を示していて、そのボス部が2つ割れ中空軸4
に接続されるようになっている。
作動において、太陽歯車3aが矢印方向(中間内軸9と
同じ方向)に回転すると、ギヤケーシング3dは固定さ
れているので遊星歯車3bは回転し、内歯歯車3cは太
陽歯車3aと反対方向に回転する。
このとき、太陽歯車3aの外径をDs,内歯歯車3cの
内径をDとすると、減速機構付反転装置3の減速比
は、 となる。
そして、本実施例において、反転装置3は、弾性継手2
を介しディーゼル主機関1の出力軸1aに接続されてい
て、弾性継手2を介し入力される回転トルクを、出力軸
1aの回転数90%以下の回転数まで減速するとともに
反対方向への回転に変換して、2つ割れ中空軸4,外軸
5および前側プロペラ6へ伝達するようになっている。
したがって、後側プロペラ7は、内軸8および中間内軸
9を介し出力軸1aと同一回転数で同一方向へ回転さ
れ、前側プロペラ6は、反転装置3により減速されるた
め、出力軸1aすなわち後側プロペラ7よりも小さな回
転数で後側プロペラ7とは反対方向へ回転駆動される
が、本実施例では、このような状態で、前側プロペラ6
および後側プロペラ7のいずれにおいてもほぼ同一の前
進推力が発生するように、その翼数あるいは翼のピッチ
等を調整して前側プロペラ6および後側プロペラ7が設
計されている。
一方、ディーゼル主機関1から内軸8と外軸5とへのト
ルク分岐点1bよりも後方で且つ内軸軸受16よりも前
方の位置における、出力軸1aと中間内軸9との間に
は、スペーサ10aが介装されて、軸8,中間内軸9を
ディーゼル主機関1から分断しうる内軸接続部10が構
成される。
また、この内軸接続部10と内軸軸受16との間におけ
る反転装置3と2つ割れ中空軸4との間には、正常航行
時にスペーサ11aが介装され、内軸軸受16に焼付き
等が発生した場合の非常航行時に内軸8,中間内軸9を
外軸5,2つ割れ中空軸4へ接続しうるトルク伝達部材
12が介装されるようにして、内外軸接続部11が構成
されている。
なお、図中の符号13は、後側プロペラ7による推力
を、内軸8,中間内軸9および出力軸1aを介し船体へ
伝えるための内軸用スラスト軸受、14は、前側プロペ
ラ6による推力を、外軸5および2つ割れ中空軸4を介
して船体へ伝えるための外軸用スラスト軸受を示す。
本発明の一実施例としての舶用二重反転プロペラ装置は
上述のごとく構成されているので、正常航行時には、第
1図(a)に示すように、後側プロペラ7は、ディーゼル
主機関1(例えば最大出力20000PSを有し回転数63rpm
とする)の出力軸1aから中間内軸9および内軸8を介
し直接的に回転トルクを伝達され、出力軸1aと同一回
転数(63rpm)で同一方向へ回転駆動される。
また、前側プロペラ6は、従来と同様、弾性継手2,反
転装置3,2つ割れ中空軸4および外軸5を介し、出力
軸1aから分岐された回転トルクを伝達されて、後側プ
ロペラ7とは反対の方向へ回転駆動されるが、本実施例
では、減速機構付反転装置3において、出力軸1aから
の回転トルクは、その回転を反対方向へ変換されるだけ
でなく、その回転数を減速(例えば63rpmから35rp
m)されて前側プロペラ6へ伝達される。
したがって、後側プロペラ7は前側プロペラ6よりも大
きな回転数で回転することになるが、本実施例において
は、このような状態で、前側プロペラ6および後側プロ
ペラ7はいずれもほぼ同一の前進推力(例えばそれぞれ
10000PS)を発生し、その推力がそれぞれ外軸用スラス
ト軸受14,13から船体へ伝えられ船舶は前進航走
(例えば14ノット程度の速度)する。
ところで、上述したような正常航行中に、万一、内軸軸
受16に焼付きが生じた場合には、内軸8と外軸5とを
互いに反対方向へ回転駆動するのは困難になる。このよ
うな状態になった場合には、一旦、ディーゼル主機関1
を停止してから、第1図(b)に示すように、内軸接続部
10においてスペーサ10aを取りはずしてディーゼル
主機関1から内軸8,中間内軸9を分断するとともに、
内外軸接続部11において、スペーサ11aを取りはず
した後、トルク伝達部材12を中間内軸9に装着し2つ
割れ中空軸4と反転装置3との間に介装することによ
り、内軸8,中間内軸9と外軸5,2つ割れ中空軸4と
を接続する。
この状態で、ディーゼル主機関1の出力を弾性継手2の
許容トルク(約10000PS)まで下げて適当な回転数(例
えば50rpm)で出力軸1aを回転させると、この出力
軸1aの回転トルクは、中間内軸9へ伝達されることな
く、弾性継手2を介し反転装置3へ伝えられ、同反転装
置3において回転方向を反転変換されるとともに減速
(50rpmから28rpm)されて、2つ割れ中空軸4およ
び外軸5を介し前側プロペラ6へ伝達されるだけでな
く、トルク伝達部12,中間内軸9および内軸8を介し
後側プロペラ7へ伝達される。
したがって、内軸8および外軸5つまりは後側プロペラ
7および前側プロペラ6がいずれも同一方向(出力軸1
aの回転方向とは反対の方向)へ一体となって回転駆動
されるようになる。
このとき、前側プロペラ6においては前進推力が発生す
るのに対し、後側プロペラ7は、正常航行時と反対方向
へ回転駆動されているので、後進推力を発生させること
になる。しかし、この後側プロペラ7は、正常航行時に
前側プロペラ6よりも大きな回転数で同前側プロペラ6
とほぼ同一の前進推力を発生するように形成されたもの
であるため、上述のように前側プロペラ6と同一回転数
(28rpm)で回転駆動された場合に後側プロペラ7が
発生する後進推力は、前側プロペラ6が同一回転数(2
8rpm)で発生する前進推力に比べてかなり小さくなる
(例えば5000PSに対して800PS程度)。
これにより、前側プロペラ6による前進推力が後側プロ
ペラ7による後進推力で相殺されることはなく、同前進
推力が外軸用スラスト軸受14から船体へ伝達され、そ
の前進推力により非常航行を行なえる(既述の数値例に
よれば4200PSの前進推力が得られ、3ノット程度の速度
で前進航行を行なえる)。
なお、上述のような非常航行時におけるディーゼル主機
関1の出力や回転数は、弾性継手2,反転装置3,外軸
用スラスト軸受14等に強度的あるいは性能上の負担が
かからないように適当に設定される。
このように、本実施例によれば、二重反転プロペラ軸系
の内軸軸受16において万一焼付きが生じ、内軸8と外
軸5とを互いに反対方向へ回転駆動することができなく
なったとしても、これらの内軸8と外軸5とをトルク伝
達部材12を介し固縛して同一方向に回転駆動すること
で、十分な前進推力が得られ非常航行が可能となるの
で、内軸軸受16の焼付きによる損傷の拡大を防止でき
るだけでなく、舶用二重反転プロペラ装置の実用性を大
幅に高めることができるのである。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の舶用二重反転プロペラ装
置によれば、内軸軸受において焼付き等の故障が発生し
た際に、内軸と外軸とを固縛して同一方向へ回転駆動し
ても、前進推力を発生することができるため、内軸軸受
の焼付きによる損傷の拡大を防止しながら、自力での非
常航行が可能となり、舶用二重反転プロペラ装置の実用
性が大幅に向上するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明の一実施例としての舶用二重反
転プロペラ装置を示すもので、第1図(a)はその正常航
行時における状態を示す模式図、第1図(b)はその非常
航行時における状態を示す模式図であり、第2図は従来
の舶用二重反転プロペラ装置を示す模式図であり、第3
図は減速機構付反転装置の一例としての単段スター型遊
星歯車機構の側断面図、第4図は第3図のA−A矢視断
面図である。 1……エンジンとしてのディーゼル主機関、1a……出
力軸、1b……トルク分岐点、2……弾性継手、3……
減速機構付反転装置、4……2つ割れ中空軸、5……外
軸、6……前側プロペラ、7……後側プロペラ、8……
内軸、9……中間内軸、10……内軸接続部、10a…
…スペーサ、11……内外軸接続部、11a……スペー
サ、12……トルク伝達部材、13……内軸用スラスト
軸受、14……外軸用スラスト軸受、15……外軸軸
受、16……内軸軸受。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 峠 昇 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 橋本 博之 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 福島 昭二 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 朝鍋 定生 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 佐木 邦夫 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 松本 將 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 笹島 孝夫 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船舶に設けられた二重反転プロペラ軸系に
    おいて、エンジンにより回転駆動される内軸と、同内軸
    の外周に配設されるとともに上記内軸と反対方向に回転
    駆動される外軸と、同外軸を支承すべく船体側に設けら
    れた外軸軸受と、上記内軸を支承すべく同内軸と上記外
    軸との間に介装された内軸軸受とをそなえ、上記内軸と
    上記エンジンとの間に介装され同内軸を上記エンジンか
    ら分断しうる内軸接続部と、上記エンジンから分断され
    た上記内軸を上記外軸と同方向に回転させるべく上記の
    内軸と外軸とを連結する内外軸連結部とが設けられ、上
    記内軸の後端における後側プロペラが、上記外軸の後端
    における前側プロペラよりも大きな回転数で同前側プロ
    ペラとほぼ同一の推力を発生するように形成されたこと
    を特徴とする、舶用二重反転プロペラ装置。
JP11887086A 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置 Expired - Lifetime JPH0645356B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887086A JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置
ES87107263T ES2017079B3 (es) 1986-05-23 1987-05-19 Aparato de doble helice de giro invertido.
DE8787107263T DE3764022D1 (de) 1986-05-23 1987-05-19 Gegenlaeufige schrauben.
EP87107263A EP0246609B1 (en) 1986-05-23 1987-05-19 Counter-rotating propellers
NO872123A NO166777C (no) 1986-05-23 1987-05-21 Kontraroterende propellutstyr.
CA000537801A CA1288643C (en) 1986-05-23 1987-05-22 Double reverse revolution propeller apparatus
KR8705122A KR900008502B1 (en) 1986-05-23 1987-05-23 Double reverse revolution propelles apparatus
US07/054,397 US4828518A (en) 1986-05-23 1987-05-26 Double reverse revolution propeller apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887086A JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275894A JPS62275894A (ja) 1987-11-30
JPH0645356B2 true JPH0645356B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14747155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11887086A Expired - Lifetime JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0645356B2 (ja)
KR (1) KR900008502B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334295A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重反転式プロペラ装置
JP2518425Y2 (ja) * 1990-04-03 1996-11-27 三菱重工業株式会社 非常駆動連結機構付き舶用二重反転プロペラ装置
KR100673560B1 (ko) * 2005-04-11 2007-01-24 건국대학교 산학협력단 반전구동기구
JP5004485B2 (ja) * 2006-03-27 2012-08-22 三井造船株式会社 船舶における長尺軸の軸長調整方法
KR100883333B1 (ko) * 2007-06-04 2009-02-11 정창록 회전반전구동기구
KR101866586B1 (ko) * 2013-12-06 2018-06-11 현대중공업 주식회사 선박용 추진장치
DE102014005516A1 (de) * 2014-04-15 2015-10-15 Renk Aktiengesellschaft Getriebeanordnung für einen Schiffsantrieb und Schiffsantrieb mit einer Getriebeanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
KR900008502B1 (en) 1990-11-24
JPS62275894A (ja) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330382B2 (ja) 船舶のラダーホーン支持型二重反転推進装置
US4828518A (en) Double reverse revolution propeller apparatus
JPS62273194A (ja) 船舶用プロペラ装置
JPH0645356B2 (ja) 舶用二重反転プロペラ装置
JP2692239B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
JP2515864Y2 (ja) 船舶用ポッド型二重反転プロペラ
JPH0733084A (ja) 舶用二重反転プロペラ式推進装置
EP0640052B1 (en) Propeller drive for boats
US3628492A (en) Outboard motor attachment
JPS62279189A (ja) 二重反転推進装置の動力伝達系
JP2766707B2 (ja) 遊転プロペラ付き舶用プロペラ装置
JPS6393698A (ja) 二重反転推進装置
GB2368056A (en) Marine counter-rotating shaft drive mechanism
US3750616A (en) Power transmission system
EP0219145A1 (en) Ship with at least two propelling screws
JPH08282590A (ja) 舶用プロペラ
JPH0439117Y2 (ja)
JP2909262B2 (ja) 船舶の二重反転推進器軸系装置
JPS60121191A (ja) 船舶用二重反転プロペラ装置
JPS611598A (ja) 舶用二重反転プロペラ装置のプロペラ取付構造
JP2518425Y2 (ja) 非常駆動連結機構付き舶用二重反転プロペラ装置
JPS60213598A (ja) 船舶用二重反転プロペラ装置の軸受
JPS62279188A (ja) 二重反転推進装置
JPS60226391A (ja) 二重反転プロペラ装置
JPS60234093A (ja) 船舶推進装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term