JPS62275894A - 舶用二重反転プロペラ装置 - Google Patents

舶用二重反転プロペラ装置

Info

Publication number
JPS62275894A
JPS62275894A JP11887086A JP11887086A JPS62275894A JP S62275894 A JPS62275894 A JP S62275894A JP 11887086 A JP11887086 A JP 11887086A JP 11887086 A JP11887086 A JP 11887086A JP S62275894 A JPS62275894 A JP S62275894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
inner shaft
propeller
outer shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11887086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645356B2 (ja
Inventor
Masatoshi Eda
江田 政利
Hiroshi Takeshita
竹下 博史
Katsumi Yonekura
米倉 克己
Noboru Toge
峠 昇
Hiroyuki Hashimoto
博之 橋本
Shoji Fukushima
昭二 福島
Sadao Asanabe
朝鍋 定生
Kunio Sagi
佐木 邦夫
Susumu Matsumoto
將 松本
Takao Sasajima
笹島 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11887086A priority Critical patent/JPH0645356B2/ja
Priority to DE8787107263T priority patent/DE3764022D1/de
Priority to ES87107263T priority patent/ES2017079B3/es
Priority to EP87107263A priority patent/EP0246609B1/en
Priority to NO872123A priority patent/NO166777C/no
Priority to CA000537801A priority patent/CA1288643C/en
Priority to KR8705122A priority patent/KR900008502B1/ko
Priority to US07/054,397 priority patent/US4828518A/en
Publication of JPS62275894A publication Critical patent/JPS62275894A/ja
Publication of JPH0645356B2 publication Critical patent/JPH0645356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、船舶の推進装置として使用される二重反転プ
ロペラ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、舶用二重反転プロペラ′に置としてはip2図に
示すようなものがあり、同装置においては、内Ill+
 8が、その後端に後側プロペラ7をSc/rjされる
とともに、その+Mi laを、中間内軸9を介しエン
ジンとしてのディーゼル主RI3I!11の出力軸】U
に直結されてそなえられている。1tだ、外軸5が、内
軸8の外周に同内軸8と同軸的1こ配設され、この外軸
5のa端には萌側プロペラ6が装XJされるとともに、
その面端には、2つ割れ中空軸4を介し反転装r!L3
 ’が接続されている。
そして、反転装置3゛は、弾性継手2を介しディーゼル
主手筬閃1の出力軸1aに41j:続さバてぃて、この
出力軸1aがら弾性継手2を介し入力される回転トルク
を、同一回転数のまま出力軸1aの回転力向とは反対方
向への回転に変換して2つ割れ中空軸4.外紬5す5よ
びl1ff側プロペラ6へ伝達するようになっている。
また、外軸5は、船体側に設けられた外軸軸受15によ
り支承される一方、内軸8は、この内軸8と外軸5との
間に介装された内軸軸受1Gにより支承されている。
なす;、図中の符号1bはトルク分岐点、13は内軸用
スラスト軸受、14は外軸用スラス)軸受を示す。
」ユ述の植成により、舶用二重反転プロペラ装置では、
後側プロペラ7は、中間内軸9および内軸8を介しディ
ーゼル主機関1の出力軸1aからの回転トルクを伝達さ
れ、出力軸1aと同−Jj向へ回転駆動される一方、前
側プロペラ6は、弾性継手21反転装置3′、2つ割れ
中空軸4および外軸5を介し、出力軸1aから分1呟さ
れた回転トルクを伝達されて、後側プロペラ7とは反対
の方向へ回転駆動される。
このとき、両プロペラ6.7の翼数1回転数、トルク配
分等には多数の組み合わせがおるが、従来、前側プロペ
ラ6と後側プロペラ7とは、互いに反対方向へほぼ同一
回転数で回転駆動され、はぼ同一の4<L力を発生する
ように設計されるのが最適とされている。これは、互い
に反対方向へほぼ同一回転数で回1に駆動される場合に
、最ら効1ヤ(よ(前側プロペラ6の後流中における回
転エネルギが後側プロペラ7によって回収され、推進効
率が向上するからである。
なお、前側プロペラ6および後側プロペラ7により((
トられる推力は、それぞれ、外軸5あるいは内軸8等を
介して外軸用スラスト軸受14および13から船体へ伝
えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のような舶用二重反転プロペラ装置にお
いて、その実用化に際し技術的に最も困難をイ’P ウ
部分は、内軸8を外軸5内に支承するための内軸軸受1
6である。この内軸軸受16としては、浮動ブツシュ型
、靜圧軸受型、ころがり軸受型等の種々の型式が考えら
れるが、いずれの型式によっても、互いに等速反転する
内軸8と外軸5との間で、十分な負荷能力を持つ内軸軸
受16を構成するのは極めて困難であり、焼付きを生じ
る可能性が高い。
らし、二重反転プロペラ軸系において、内軸軸受IGが
焼付いrこ場合には、船舶の軸系gA勤に重大な影響(
例えば航行不能)を与えることになる。
そこで、万一、内軸軸受1Gが焼付いた場合には、反似
装置3′・\伝達される回転トルクを遮断した後、内軸
8と外軸5とを固縛して、内rpJJ8ととも(こタト
4If+ 5を同一方向へ回転駆動するようにし、内軸
軸受16の焼付きによる損傷の拡大を防屯することも考
えられる。
しかし、従来の舶用二重反転プロペラ装置では、同一回
転数で互いに反転する+iif (IIプロペラ6と後
側プロペラ7との発生する推力は等しくなるように構成
されているため、上述のように、内軸8と外軸5とを固
縛し前側プロペラ6と後側プロペラ7とを同一・方向へ
回転駆動しても、互いの推力を打ち消し合うことになり
、結果として船舶の航行は不能となる。
本発明は、このような実情に鑑み、内軸軸受において焼
付き等の故障が発生した際に、内軸と外@11とを固縛
して同一方向へ回転駆動しても、推力を発生することが
でさるようにして、自刃での非常航行を可能とし実用性
の高い舶用二重反転プロペラ装置を提供することを目的
とする。
〔問題、−χを解決するための手段〕
このrこめ、本発明の舶用二重反転プロペラ装置は、船
舶に設けられた二重反転プロペラ軸系において、内軸と
、同内軸の外周に配設された外軸とをそなえるとともに
、上記外軸を支承すべく船体側に設けられた外軸軸受と
、上記内軸を支承すべく同内軸と上記外軸との間に介装
された内軸軸受とをそなえ、上記内軸の後端における後
側プロペラが、上記外軸の後端における+1τi側プロ
ペラよりも大きな回転数で同前側プロペラとほぼ同一の
推力を発生するように形成されて、エンジンから−に記
の内軸と外軸とへのトルク分岐点上りら後方で几つ上記
内軸軸受よりも11;j力の位置に上記内軸を上記エン
ジンがC】分断しうる内+(l接続部が設けられるとと
もに、同内軸接続部と上記内軸軸受との間に上記内軸を
上記外軸へ接続しうる内外軸接続部が設けられたことを
特徴としている。
〔作 用〕
上述の本発明の舶用二重反転プロペラ装置では、正常航
行nSには、前側プロペラと後側プロペラとは、後側プ
ロペラが:if側プロペラよりも大きな回転数となるよ
うに互いに反対方向へ回転駆動されて、いずれもほぼ同
一の推力を発生する。
また、内軸軸受に焼付き等が発生した場合の非常航行時
には、内軸が、内軸接続部においてエンジンから分断さ
れるとともに、内外軸接続部において外軸に接続され、
同外軸と同一方向へ回転駆動される。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例としての舶用二重反
転プロペラ装置について説明すると、第1図(a)はそ
の正常航行時における状態を示す模式図、f51図(b
)はその非常航行時にす3ける状態を示す模式図である
第1図(a)、(b)に示すように、本実施例でも、従
来のものとほぼ同様、内軸8が、その後端に後側プロペ
ラ7を装着されるとともに、その前端を、中間内軸9を
介しエンジンとしてのディーゼル主機関1の出力軸1a
に直結されてそなえられている。また、外軸5が、内軸
8の外周に同内軸8と同l1llr的に配設され、この
外軸5の後端には前側プロペラ6が装着されるとともに
、その前端には、2つ割れ中空軸4を介し滅連磯構付反
転装置3が接続されている。さらに、外軸5は、船体側
に設けられた外軸輪受15により支承される一方、内軸
8は、この内軸8と外軸5との間に介装された内軸軸受
16により支承されている。
そして、本実施例において、反V、装置3は、弾性継手
2を介しディーゼル主(層間1の出力軸1uに接続され
ていて、弾性継手2を介し入力される回転トルクを、出
力軸1aの回転数の90%以下の回転数まで減速すると
ともに反対方向への回転に変換して、2つ割れ中空軸4
.外紬5および117j側プロペラ6へ伝達するように
なっている。
したがって、後側プロペラ7は、内軸8および中間内軸
9を介し出力軸1aと同一回転数で同一方向へ回転され
、前側プロペラ6は、反転装置3により減速されるため
、出力軸1aすなわち後側プロペラ7よりも小さな回転
数で後側プロペラ7とは反メ・1力向へ回転駆動される
が、本実施例では、このような状態で、l1if側プロ
ペラ6および後側プロペラ7のいずれにおいてもほぼ同
一の面進推力が発生するように、その翼数あるいは翼の
ピッチ等を調整して@側プロペラ6および後側プロペラ
7が設計されている。
一方、ディーゼル主機関1から内軸8と外軸5とへのト
ルク分岐点1bよりも後方で且つ内軸軸受16よりら前
方の位置における、出力軸1aと中間内軸9との間には
、スペーサ101Iが介装されて、内軸8.中間内軸9
をディーゼル主機関1から分断しうる内軸接続部10が
枯成される。
また、この内軸接続部10と内軸軸受16との間におけ
る反転装置3と2つ割れ中空軸4との開1こは、正常ル
゛L行時にスペーサllaが介装され、内軸軸受16に
焼付き等が発生した場合の非常航行時に内軸8.中間内
仙9を外軸5,2つ割れ中空@I+ llへ接続しうる
トルク伝達部材12が介装されるようにして、内外軸接
続部11が溝成されている。
なお、図中の符号13は、後側プロペラ7による推力を
、内軸8.中開内紬9I;よび出力軸1uを介し船体・
\伝えるだめの内軸用スラスト袖受、14は、iif側
プロペラ6による推力を、外軸5J3よ12つ割れ中空
軸4を介し船体へ伝えるための外軸用スラスト軸受を示
す。
本発明の一実施例としての舶用二重反転プロペラ装置は
上述のごとく描成されているので、正常航行時には、第
1図(a)に示すように、後側プロペラ7は、ディーゼ
ル主PIl関1(例えば二人出力20000rSを有し
回転数63 rp+nとする)の出力軸1aから中間内
軸9および内軸8を介し直接的に回転トルクを伝達され
、出力軸1aと同一回転数(63111m)t′同一・
方向へ回転駆動される。
また、前側プロペラ6は、従来と同様、弾性継手29反
転装置3,2つ割れ中空軸4および外軸5を介し、出力
軸1aがら分岐された回転トルクを伝達されて、後側プ
ロペラ7とは反対の方向へ回転駆動されるが、本実施例
では、減速(凌構付反献装置3にJ3いて、出力軸1a
がらの回転トルクは、その回転を反対方向へ変換される
だけでなく、その回転数を減速(例えばG 3 rpm
71J鳴35 rlua)されて前側プロペラ6へ伝達
される。
したがって、後側プロペラ7は前側プロペラ6よりも大
きな回転数で回転すること1こなるが、本実施例におい
Cは、このような状態で、前側プロペラ6および後側プ
ロペラ7はいずれもほぼ同一の前進推力(例えばそれぞ
れ10000f’S)を発生し、その推力がそれぞれ外
軸用スラスト軸受14.13から船体へ伝えられ船舶は
前進航走(例えば147ノト程度の速度)する。
ところで、上述したような正常航行中に、万一、内軸軸
受1Gに焼付きが生じた場合には、内軸8と外軸5とを
互いに反対方向へ回転駆動するのは困難になる。このよ
うな状態になった場合には、一旦、ディーゼル主機関1
を停+Ij Lでから、第1図(11)に示すように、
内軸接続部10においてスペーサIOaを取りはずして
ディーゼル主8!l関1から内軸8.中間内紬9を分断
するとともに、内外軸接続部11において、スベーサロ
]を取りはずした後、トルク伝達部材12を中間内軸9
に装着し2つ割れ中空軸4と反転装置3との開に介装す
ることにより、内軸8.中間内軸つと外軸5,2つ割れ
中空軸4とを接続する。
この状態で、ディーゼル主機関1の出力を弾性継手2の
許容トルク(約1oooops>まで下げて適当な回転
数(例えば50rpm)で出力軸1aを回転させると、
この出力軸1aの回転トルクは、中間内軸9へ伝達され
ることなく、弾性継手2を介し反転装置7(3へ伝えら
れ、同反転装置3において回転方向を反転変換されると
ともに減速(50r凹から28rl)In)されて、2
つ割れ中空軸4および外軸5を介し前側プロペラ6へ伝
i!されるだけでなく、トルク伝達部材12.中間内軸
9および内軸8を介し後側プロペラ7へ伝達さ八る。
しrこがって、内軸8f3よび外軸5つまりは後側プロ
ペラ7および前側プロペラ6がいずれも同一方向(出力
軸IL1の回転方向とは反対の方向)へ一体となって回
転駆動されるようになる。
このとき、11if側プロペラ6においては前進推力が
発生するのに対し、後側プロペラ7は、正常航行時と反
対力向へ回転駆動されているので、後進推力を発生させ
ることになる。しかし、この後側プロペラ7は、正1:
ケ航行時に前側プロペラ6よりも大きな回転数で同11
;劃IIIプロペラ6とほぼ同一の+’+:i進推力を
発生するように形成されたものであるため、上述のよう
に前側プロペラ6と同−回転数(28rp+n)で回転
駆動された場合に後側プロペラ7が発生する後進推力は
、「肖側プロペラ6が同一回転数(28rpm)で発生
する1+進推力に比べてかなり小さくなる(例えば50
00PSに対して800r’S程度)。
これにより、前側プロペラ6による直進推力が後側プロ
ペラ7による後進推力で相殺されることはなく、同11
;「進推力が外軸用スラスト軸受14カ・ら1liE+
 14:へ伝達され、その11;i進推力1こより非常
航行を行なえる(既述の数値例によれば4200r’S
の前進推力が得られ、3ノット程度の速度で前進航行を
行なえる)。
なお、上述のような非常航行時におけるディーゼル主機
関1の出力や回転数は、弾性継手29反転装置3.外軸
泪スラスト軸受14等に強度的あるいは性能上の負担が
かがらないように適当に設定される。
このように、本実施例によれば、二重反転プロペラ軸系
の内軸軸受16において万一焼付きが生じ、内軸8と外
軸5とを互いに反対方向へ回転駆動することができなく
なったとしても、これらの内軸8と外軸5とをトルク伝
達部材12を介し固縛して同一方向に回転駆動すること
で、十分な+iij進推力が得られ非常航行が可能とな
るので、内軸軸受16の焼付きによる損傷の拡大を防止
できるだけでなく、舶用二重反転プロペラ装置の実用性
を大幅に高めることができるのである。
〔発明の効果〕
以−1−詳述したように、本発明の舶用二重反転ブロベ
ラ装置によれば、船舶に設けられた二重反転プロペラ軸
系においで、内軸と、同内軸の外周に配設さrLrこ外
軸とをそなえるとともに、上記外軸を支承すべく船体側
に設けられた外軸軸受と、上記内軸1を支承すべく同内
軸と上記外軸との間に介装された内軸軸受とをそなえ、
上記内軸の後端における後側プロペラが、上記外軸の後
端にす5ける前側プロペラよりも大きな回帖数で同+W
j側プロペラとほぼ同一の推力を発生するように形成さ
tして、エンジンから上記の内軸と外軸とへのトルク分
岐点よりも後方で且つ上記内軸軸受よりも41j方の位
置1こ上記内軸を上記エンジンから分断しうる内軸接続
部が設けられるとともに、同内軸接続部と上記内軸軸受
との間に上記内軸を上記外軸へ接続しうる内外軸接続部
が設けられるという簡素な構成で、内軸軸受において焼
付き等の故障が発生した際に、内軸と外軸とを固縛して
同一方向へ回転駆動しても、前進推力を発生することが
でさるため、内軸−11受の焼付きによる損傷の拡大を
防止しながら、自刃での非常航行が可能となり、舶用二
重反転プロペラ装置の実用性が大1幅に向上するのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例としての舶用
二重反転プロペラv装置を示すもので、第1図(a)は
その正常航行時における状態を示す模式図、第1図(b
)はその非常航行時における状態を示す模式図であり、
第2図は従来の舶用二手1及転プロペラ装置を示す模式
図である。 1・・エンジンとしてのディーゼル主(穴開、1a・・
出力軸、11〕・・トルク分岐ノ仄、2・・弾性継゛r
・、3・・減速様構付反転装置、4・・2つ割れ中空軸
、5・・外軸、6・・前側プロペラ、7・・後側プロペ
ラ、8・・内軸、9・・中間内軸、10・・内軸接続部
、10a・・スペーサ、11・・内外軸接続部、lla
・・スペーサ、12・・トルク伝達部材、13・・内軸
用スラスト粕受、14・・外軸用スラスト軸受、15・
・外軸軸受、16・・内軸軸受。 復代理人 弁理士 飯 沼 義 彦 7        891に:114 第2図 3゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船舶に設けられた二重反転プロペラ軸系において、内軸
    と、同内軸の外周に配設された外軸とをそなえるととも
    に、上記外軸を支承すべく船体側に設けられた外軸軸受
    と、上記内軸を支承すべく同内軸と上記外軸との間に介
    装された内軸軸受とをそなえ、上記内軸の後端における
    後側プロペラが、上記外軸の後端における前側プロペラ
    よりも大きな回転数で同前側プロペラとほぼ同一の推力
    を発生するように形成されて、エンジンから上記の内軸
    と外軸とへのトルク分岐点よりも後方で且つ上記内軸軸
    受よりも前方の位置に上記内軸を上記エンジンから分断
    しうる内軸接続部が設けられるとともに、同内軸接続部
    と上記内軸軸受との間に上記内軸を上記外軸へ接続しう
    る内外軸接続部が設けられたことを特徴とする、舶用二
    重反転プロペラ装置。
JP11887086A 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置 Expired - Lifetime JPH0645356B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887086A JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置
DE8787107263T DE3764022D1 (de) 1986-05-23 1987-05-19 Gegenlaeufige schrauben.
ES87107263T ES2017079B3 (es) 1986-05-23 1987-05-19 Aparato de doble helice de giro invertido.
EP87107263A EP0246609B1 (en) 1986-05-23 1987-05-19 Counter-rotating propellers
NO872123A NO166777C (no) 1986-05-23 1987-05-21 Kontraroterende propellutstyr.
CA000537801A CA1288643C (en) 1986-05-23 1987-05-22 Double reverse revolution propeller apparatus
KR8705122A KR900008502B1 (en) 1986-05-23 1987-05-23 Double reverse revolution propelles apparatus
US07/054,397 US4828518A (en) 1986-05-23 1987-05-26 Double reverse revolution propeller apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887086A JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275894A true JPS62275894A (ja) 1987-11-30
JPH0645356B2 JPH0645356B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14747155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11887086A Expired - Lifetime JPH0645356B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 舶用二重反転プロペラ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0645356B2 (ja)
KR (1) KR900008502B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334295A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重反転式プロペラ装置
JPH03126794U (ja) * 1990-04-03 1991-12-20
JP2007253909A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船舶における長尺軸の軸長調整方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673560B1 (ko) * 2005-04-11 2007-01-24 건국대학교 산학협력단 반전구동기구
KR100883333B1 (ko) * 2007-06-04 2009-02-11 정창록 회전반전구동기구
KR101866586B1 (ko) * 2013-12-06 2018-06-11 현대중공업 주식회사 선박용 추진장치
DE102014005516A1 (de) * 2014-04-15 2015-10-15 Renk Aktiengesellschaft Getriebeanordnung für einen Schiffsantrieb und Schiffsantrieb mit einer Getriebeanordnung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334295A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重反転式プロペラ装置
JPH03126794U (ja) * 1990-04-03 1991-12-20
JP2007253909A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船舶における長尺軸の軸長調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645356B2 (ja) 1994-06-15
KR900008502B1 (en) 1990-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425042B2 (ja) 船体推進ユニット
US4828518A (en) Double reverse revolution propeller apparatus
JPH0255275B2 (ja)
JPS62273194A (ja) 船舶用プロペラ装置
JPS62275894A (ja) 舶用二重反転プロペラ装置
JP2692239B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
JP2515864Y2 (ja) 船舶用ポッド型二重反転プロペラ
AU2003292278B2 (en) Arrangement in a propulsion system
EP0640052B1 (en) Propeller drive for boats
JPS6393698A (ja) 二重反転推進装置
JPH03287488A (ja) 遊転プロペラ付き舶用プロペラ装置
JPS638097A (ja) 二重反転プロペラ装置付き船舶の非常航行方法
JPS62279189A (ja) 二重反転推進装置の動力伝達系
JPS62244791A (ja) 推進装置の運転方法
EP0219145A1 (en) Ship with at least two propelling screws
JPH08207895A (ja) 船舶の操舵装置
SE9601793D0 (sv) Motroterande propellrar med navreduktion för båtar
JPS6334295A (ja) 二重反転式プロペラ装置
JPS6261894A (ja) 二重反転プロペラ軸系の非常駆動連結装置
JP3351094B2 (ja) 二重反転プロペラを用いた船舶推進装置
JPH04100796A (ja) 船舶の二重反転プロペラー軸系装置
JPH08282590A (ja) 舶用プロペラ
JP2518425Y2 (ja) 非常駆動連結機構付き舶用二重反転プロペラ装置
JPS60226391A (ja) 二重反転プロペラ装置
JP2909262B2 (ja) 船舶の二重反転推進器軸系装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term