JPH0644896U - 屋根の軒先部の構造 - Google Patents

屋根の軒先部の構造

Info

Publication number
JPH0644896U
JPH0644896U JP8109792U JP8109792U JPH0644896U JP H0644896 U JPH0644896 U JP H0644896U JP 8109792 U JP8109792 U JP 8109792U JP 8109792 U JP8109792 U JP 8109792U JP H0644896 U JPH0644896 U JP H0644896U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roofing
roof
base
side end
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8109792U
Other languages
English (en)
Inventor
剛 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8109792U priority Critical patent/JPH0644896U/ja
Publication of JPH0644896U publication Critical patent/JPH0644896U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根材が屋根下地材から浮き上がることを防
止する。屋根材が舞き上げられることを防止する。 【構成】 屋根下地材1の軒側端部6に下方へ突出する
水切板2を配設する。水切板2の基部3を屋根下地材1
の上面端部に固定する。水切板2に上方へ突出する係合
片4を一体に延設する。屋根材5の軒側端部7を水切板
2の基部3と係合片4の間に挿入する。屋根下地材1の
上に屋根材5を葺設する。屋根材5の軒側端部7を水切
板2の基部3と係合片4の間に嵌め込むことによって、
屋根材5を屋根下地材1に強固に結合して耐風強度を向
上させることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、水切板を取り付けてある家屋等の屋根の軒先部の構造に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
水切板2は長尺の金属板等を屈曲して形成したものであり、図2に示すように 水切板2の水切片12を野地板等の屋根下地材1の軒側端部6に下方へ突出させ て軒の全長に亘って配設すると共に水切板2の基部3を屋根下地材1の上面端部 に釘8などで固定してある。そして水切板2の基部3と屋根下地材1のほぼ全面 を覆うようにして防水シート等の下葺材9(図中破線で示す)を覆設し、その上 面全体を覆って瓦等の屋根材5を葺設してある。この屋根材5の軒側端部7は水 切板2よりも外方へ突出して葺設してある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし屋根材5の軒先端部7は強固に固定されていないために、屋根材5が屋 根下地材1から浮き上がったり、屋根材5の軒先端部7が風によって舞き上げら れて飛散したりする恐れがあった。 本考案は上記の点に鑑みてなされたものであり、屋根材が屋根下地材から浮き 上がることを防止し、また屋根材が風によって舞き上げられることを防止する屋 根の軒先部の構造を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る屋根の軒先部の構造は、屋根下地材1の軒側端部6に下方へ突出 する水切板2を配設すると共に水切板2の基部3を屋根下地材1の上面端部に固 定し、水切板2に上方へ突出する係合片4を一体に延設し、屋根材5の軒側端部 7を水切板2の基部3と係合片4の間に挿入すると共に屋根下地材1の上に屋根 材5を葺設して成ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
屋根下地材1の軒側端部6に下方へ突出する水切板2を配設すると共に水切板 2の基部3を屋根下地材1の上面端部に固定し、水切板2に上方へ突出する係合 片4を一体に延設し、屋根材5の軒側端部7を水切板2の基部3と係合片4の間 に挿入すると共に屋根下地材1の上に屋根材5を葺設したので、屋根材5の軒側 端部7を水切板2の基部3と係合片4の間に嵌め込むことによって、屋根材5を 屋根下地材1に強固に結合して耐風強度を向上させることができる。
【0006】
【実施例】
以下本考案を実施例によって詳述する。 水切板2は長尺の金属板等を屈曲して形成したものであり、水切板2の基部3 の軒側端部に棟側に開口する断面コ字形の係合片4を設け、係合片4の端部に上 方斜めに突出する傾斜片10を一体に形成し、傾斜片10の端部より断面L字形 の前片11を一体に形成して屋根下地材1の直前に端部を配設し、この前片11 の端部より下方に延設して水切片12を突出させてある。このように形成される 水切板2を図1に示すように、基部3を屋根下地材1の上面端部に釘8等で固定 すると共に係合片4を軒側に開口させて配設し、水切板2の水切片12を屋根下 地材1の軒側端部6の前方で軒の全長に亘って配設するようにしてある。また水 切板2の基部3と屋根下地材1のほぼ全面を覆うようにして防水シート等の下葺 材9(図中破線で示す)を覆設し、その上面全体を覆って瓦等の屋根材5を葺設 する。このとき図1に示すように軒側に取り付けられる屋根材5の軒側端部7は 水切板2の基部3と係合片4との間に挿入されるものである。
【0007】 このように取り付けられる屋根材5の軒側端部7は、水切板2の基部3と係合 片4との間に嵌め込んで強固に屋根下地材1と結合することができる。
【0008】
【考案の効果】
上記のように本考案は、屋根下地材の軒側端部に下方へ突出する水切板を配設 すると共に水切板の基部を屋根下地材の上面端部に固定し、水切板に上方へ突出 する係合片を一体に延設し、屋根材の軒側端部を水切板の基部と係合片の間に挿 入すると共に屋根下地材の上に屋根材を葺設したので、屋根材の軒側端部を水切 板の基部と係合片の間に嵌め込むことによって、屋根材を屋根下地材と強固に結 合して耐風強度を向上させることができ、屋根材が屋根下地材から浮き上がるこ とを防止するものであり、また屋根材が舞き上げられることを防止するものであ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の断面図である。
【図2】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 屋根下地材 2 水切板 3 基部 4 係合片 5 屋根材 6 軒側端部 7 軒側端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根下地材の軒側端部に下方へ突出する
    水切板を配設すると共に水切板の基部を屋根下地材の上
    面端部に固定し、水切板に上方へ突出する係合片を一体
    に延設し、屋根材の軒側端部を水切板の基部と係合片の
    間に挿入すると共に屋根下地材の上に屋根材を葺設して
    成る屋根の軒先部の構造。
JP8109792U 1992-11-25 1992-11-25 屋根の軒先部の構造 Withdrawn JPH0644896U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109792U JPH0644896U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 屋根の軒先部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8109792U JPH0644896U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 屋根の軒先部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644896U true JPH0644896U (ja) 1994-06-14

Family

ID=13736891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8109792U Withdrawn JPH0644896U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 屋根の軒先部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644896U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706421A (en) Gable rake strip for a tile roof
JPH0644896U (ja) 屋根の軒先部の構造
JPS6220576Y2 (ja)
JPH0115779Y2 (ja)
JPH0448249Y2 (ja)
JPH0425474Y2 (ja)
JP2530563Y2 (ja) けらば用屋根パネル
IES20020262A2 (en) A roof edging strip
JPH0683826U (ja) 雨樋の取付構造
JP2500025Y2 (ja) 屋根パネル
JPS6243072Y2 (ja)
JPS6236899Y2 (ja)
JP2603589Y2 (ja) 軒先水切り装置
JPH0428972Y2 (ja)
JPS639688Y2 (ja)
JPS6129880Y2 (ja)
JPH0139297Y2 (ja)
JP2585002Y2 (ja) 屋根葺構造
JPH0328646Y2 (ja)
JPH086930Y2 (ja) けらばの水切り構造
JPS6016171Y2 (ja) 棟構造
JPS6236900Y2 (ja)
JPS5938579Y2 (ja) 屋根谷樋構造
JPS6123137Y2 (ja)
JP2591849Y2 (ja) ケラバ瓦、およびケラバ瓦と波板瓦の継目構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306