JPH0644260A - プロセス入出力装置 - Google Patents
プロセス入出力装置Info
- Publication number
- JPH0644260A JPH0644260A JP19553192A JP19553192A JPH0644260A JP H0644260 A JPH0644260 A JP H0644260A JP 19553192 A JP19553192 A JP 19553192A JP 19553192 A JP19553192 A JP 19553192A JP H0644260 A JPH0644260 A JP H0644260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- input
- process input
- data
- timing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 164
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Control Of Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、応用プログラムがプロセス入出力を
意識することなくプロセス入出力を実現でき、また応用
プログラムを修正することなくプロセス入出力のタイミ
ングや入出力等を変更できることを最も主要な目的とし
ている。 【構成】プロセス入出力の有無、入出力先等のプロセス
入出力情報を登録しているプロセス入出力情報格納手段
と、応用プログラムにより呼出され、プロセス入出力情
報を参照して、材料1個に付随する出力データや入力デ
ータが1レコード上に定義される共通データエリアとの
間でデータを入出力する共通データ入出力手段と、また
は応用プログラムにより呼出され、プロセス入出力情報
を参照して、プロセス入出力タイミングを検出する入出
力タイミング検出手段と、共通データ入出力手段または
入出力タイミング検出手段により呼出され、外部装置と
の間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力手段と
を備えたことを特徴とする。
意識することなくプロセス入出力を実現でき、また応用
プログラムを修正することなくプロセス入出力のタイミ
ングや入出力等を変更できることを最も主要な目的とし
ている。 【構成】プロセス入出力の有無、入出力先等のプロセス
入出力情報を登録しているプロセス入出力情報格納手段
と、応用プログラムにより呼出され、プロセス入出力情
報を参照して、材料1個に付随する出力データや入力デ
ータが1レコード上に定義される共通データエリアとの
間でデータを入出力する共通データ入出力手段と、また
は応用プログラムにより呼出され、プロセス入出力情報
を参照して、プロセス入出力タイミングを検出する入出
力タイミング検出手段と、共通データ入出力手段または
入出力タイミング検出手段により呼出され、外部装置と
の間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力手段と
を備えたことを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、材料を搬送し加工する
ようなラインを制御する電子計算機におけるプロセス入
出力装置に係り、特に応用プログラムが材料毎に定義し
た共通データエリアにデータを入出力したり、入出力の
タイミングを与えるだけで、応用プログラムがプロセス
入出力を意識することなくプロセス入出力を実現し得る
ようにしたプロセス入出力装置に関するものである。
ようなラインを制御する電子計算機におけるプロセス入
出力装置に係り、特に応用プログラムが材料毎に定義し
た共通データエリアにデータを入出力したり、入出力の
タイミングを与えるだけで、応用プログラムがプロセス
入出力を意識することなくプロセス入出力を実現し得る
ようにしたプロセス入出力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、材料を搬送し加工するような
ラインを制御する電子計算機システムにおいては、材料
1個に付随する出力データや入力データを共通データエ
リアの1レコード上に定義し、その共通データエリアか
ら所定のタイミングで、応用プログラムが必要なデータ
を読み出して編集し、プロセス出力を行なうための手段
を呼び出してプロセスデータを出力したり、あるいは応
用プログラムがプロセス入力を行なうための手段を呼び
出してプロセスデータを入力し、それを共通データエリ
アに書き込むことによりプロセス入出力を実現してい
る。
ラインを制御する電子計算機システムにおいては、材料
1個に付随する出力データや入力データを共通データエ
リアの1レコード上に定義し、その共通データエリアか
ら所定のタイミングで、応用プログラムが必要なデータ
を読み出して編集し、プロセス出力を行なうための手段
を呼び出してプロセスデータを出力したり、あるいは応
用プログラムがプロセス入力を行なうための手段を呼び
出してプロセスデータを入力し、それを共通データエリ
アに書き込むことによりプロセス入出力を実現してい
る。
【0003】しかしながら、このようなプロセス入出力
方法では、プロセス入出力を実施するために、応用プロ
グラムがプロセス入出力のための手段を呼び出す必要が
ある。このため、プロセス入出力のための応用プログラ
ムが特に必要であるばかりでなく、プロセス入出力のタ
イミングや入出力先等を変更する際には、いちいち応用
プログラムを修正する必要がある。
方法では、プロセス入出力を実施するために、応用プロ
グラムがプロセス入出力のための手段を呼び出す必要が
ある。このため、プロセス入出力のための応用プログラ
ムが特に必要であるばかりでなく、プロセス入出力のタ
イミングや入出力先等を変更する際には、いちいち応用
プログラムを修正する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
プロセス入出力方法においては、プロセス入出力を実施
するための応用プログラムを特に作成しなければならな
いばかりでなく、プロセス入出力のタイミングや入出力
先等の変更の際に、その都度応用プログラムを修正しな
ければならないという問題があった。
プロセス入出力方法においては、プロセス入出力を実施
するための応用プログラムを特に作成しなければならな
いばかりでなく、プロセス入出力のタイミングや入出力
先等の変更の際に、その都度応用プログラムを修正しな
ければならないという問題があった。
【0005】本発明の目的は、応用プログラムがプロセ
ス入出力を意識することなくプロセス入出力を実現で
き、また応用プログラムを修正することなくプロセス入
出力のタイミングや入出力等を変更することが可能な極
めて信頼性の高いプロセス入出力装置を提供することに
ある。
ス入出力を意識することなくプロセス入出力を実現で
き、また応用プログラムを修正することなくプロセス入
出力のタイミングや入出力等を変更することが可能な極
めて信頼性の高いプロセス入出力装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、材料を搬送し加工するようなラインを制御する電
子計算機におけるプロセス入出力装置において、まず、
請求項1に記載の発明では、プロセス入出力の有無、入
出力先、データ変換方法、上下限値等のプロセス入出力
情報を登録しているプロセス入出力情報格納手段と、応
用プログラムにより呼び出され、プロセス入出力情報格
納手段のプロセス入出力情報を参照して、材料1個に付
随する出力データや入力データが1レコード上に定義さ
れる共通データエリアとの間でデータを入出力する共通
データ入出力手段と、共通データ入出力手段により呼び
出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施するプ
ロセス入出力手段とを備えて構成している。
めに、材料を搬送し加工するようなラインを制御する電
子計算機におけるプロセス入出力装置において、まず、
請求項1に記載の発明では、プロセス入出力の有無、入
出力先、データ変換方法、上下限値等のプロセス入出力
情報を登録しているプロセス入出力情報格納手段と、応
用プログラムにより呼び出され、プロセス入出力情報格
納手段のプロセス入出力情報を参照して、材料1個に付
随する出力データや入力データが1レコード上に定義さ
れる共通データエリアとの間でデータを入出力する共通
データ入出力手段と、共通データ入出力手段により呼び
出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施するプ
ロセス入出力手段とを備えて構成している。
【0007】また、請求項2に記載の発明では、プロセ
ス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限値
等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス入出力
情報格納手段と、応用プログラムにより呼び出され、プ
ロセス入出力情報格納手段のプロセス入出力情報を参照
して、プロセス入出力タイミングを検出する入出力タイ
ミング検出手段と、入出力タイミング検出手段により呼
び出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施する
プロセス入出力手段とを備えて構成している。
ス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限値
等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス入出力
情報格納手段と、応用プログラムにより呼び出され、プ
ロセス入出力情報格納手段のプロセス入出力情報を参照
して、プロセス入出力タイミングを検出する入出力タイ
ミング検出手段と、入出力タイミング検出手段により呼
び出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施する
プロセス入出力手段とを備えて構成している。
【0008】さらに、請求項3に記載の発明では、プロ
セス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限
値等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス入出
力情報格納手段と、応用プログラムにより呼び出され、
プロセス入出力情報格納手段のプロセス入出力情報を参
照して、材料1個に付随する出力データや入力データが
1レコード上に定義される共通データエリアとの間でデ
ータを入出力する共通データ入出力手段と、応用プログ
ラムにより呼び出され、プロセス入出力情報格納手段の
プロセス入出力情報を参照して、プロセス入出力タイミ
ングを検出する入出力タイミング検出手段と、共通デー
タ入出力手段または入出力タイミング検出手段により呼
び出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施する
プロセス入出力手段とを備えて構成している。
セス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限
値等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス入出
力情報格納手段と、応用プログラムにより呼び出され、
プロセス入出力情報格納手段のプロセス入出力情報を参
照して、材料1個に付随する出力データや入力データが
1レコード上に定義される共通データエリアとの間でデ
ータを入出力する共通データ入出力手段と、応用プログ
ラムにより呼び出され、プロセス入出力情報格納手段の
プロセス入出力情報を参照して、プロセス入出力タイミ
ングを検出する入出力タイミング検出手段と、共通デー
タ入出力手段または入出力タイミング検出手段により呼
び出され、外部装置との間でプロセス入出力を実施する
プロセス入出力手段とを備えて構成している。
【0009】ここで、特に上記請求項1ないし3のいず
れか1項に記載の発明において、入出力装置からの指示
に基づいてプロセス入出力情報格納手段の登録情報を変
更(更新)する手段を付加して構成している。
れか1項に記載の発明において、入出力装置からの指示
に基づいてプロセス入出力情報格納手段の登録情報を変
更(更新)する手段を付加して構成している。
【0010】
【作用】従って、本発明のプロセス入出力装置において
は、プロセス入出力の有無、入出力先、データ変換方
法、上下限値等のプロセス入出力情報を登録しておき、
応用プログラムにより呼び出され、プロセス入出力情報
を参照して共通データエリアとの間でデータを入出力す
る共通データ入出力手段、またはプロセス入出力情報を
参照してプロセス入出力タイミングを検出する入出力タ
イミング検出手段のうち少なくとも一方を備えることに
より、応用プログラムは、共通データエリアとデータを
入出力したり、または本装置に入出力タイミングを与え
るだけでよいため、プロセス入出力を意識することなく
プロセス入出力を実現でき、また登録したプロセス入出
力情報を変更することにより、プロセス入出力のタイミ
ングや出力するデータを変更することができる。
は、プロセス入出力の有無、入出力先、データ変換方
法、上下限値等のプロセス入出力情報を登録しておき、
応用プログラムにより呼び出され、プロセス入出力情報
を参照して共通データエリアとの間でデータを入出力す
る共通データ入出力手段、またはプロセス入出力情報を
参照してプロセス入出力タイミングを検出する入出力タ
イミング検出手段のうち少なくとも一方を備えることに
より、応用プログラムは、共通データエリアとデータを
入出力したり、または本装置に入出力タイミングを与え
るだけでよいため、プロセス入出力を意識することなく
プロセス入出力を実現でき、また登録したプロセス入出
力情報を変更することにより、プロセス入出力のタイミ
ングや出力するデータを変更することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明によるプロセス入出力装置
の全体構成例を示すブロック図である。すなわち、本実
施例のプロセス入出力装置は、図1に示すように、プロ
セス入出力情報格納手段であるシンボル管理テーブル1
およびタイミング管理テーブル2と、共通データ入出力
手段3と、入出力タイミング検出手段4と、プロセス入
出力手段5と、管理テーブルメンテナンス手段6とから
構成している。
の全体構成例を示すブロック図である。すなわち、本実
施例のプロセス入出力装置は、図1に示すように、プロ
セス入出力情報格納手段であるシンボル管理テーブル1
およびタイミング管理テーブル2と、共通データ入出力
手段3と、入出力タイミング検出手段4と、プロセス入
出力手段5と、管理テーブルメンテナンス手段6とから
構成している。
【0013】ここで、シンボル管理テーブル1は、各シ
ンボルのレコード内アドレス、プロセス入出力の有無、
入出力先、データ変換方法、上下限値等を、プロセス入
出力情報として登録しているものである。図2は、シン
ボル管理テーブル1に格納される情報の具体的な例を示
す図である。なお、図2において、タイプのAnはnバ
イトの文字、Iは整数、Rは実数を示し(共通データエ
リア上でのデータタイプ)、またPIO区分のOは出力
あり、Iは入力ありを示し、さらに変換のSIは短整
数、Rは実数、BCDはBCDコード(外部装置上での
データタイプ)を示している。
ンボルのレコード内アドレス、プロセス入出力の有無、
入出力先、データ変換方法、上下限値等を、プロセス入
出力情報として登録しているものである。図2は、シン
ボル管理テーブル1に格納される情報の具体的な例を示
す図である。なお、図2において、タイプのAnはnバ
イトの文字、Iは整数、Rは実数を示し(共通データエ
リア上でのデータタイプ)、またPIO区分のOは出力
あり、Iは入力ありを示し、さらに変換のSIは短整
数、Rは実数、BCDはBCDコード(外部装置上での
データタイプ)を示している。
【0014】また、タイミング管理テーブル2は、各タ
イミングNO.毎にプロセス入出力するシンボルを、プ
ロセス入出力情報として登録しているものである。図3
は、タイミング管理テーブル2に格納される情報の具体
的な例を示す図である。
イミングNO.毎にプロセス入出力するシンボルを、プ
ロセス入出力情報として登録しているものである。図3
は、タイミング管理テーブル2に格納される情報の具体
的な例を示す図である。
【0015】さらに、共通データ入出力手段3は、応用
プログラム7により呼び出され、シンボル管理テーブル
1のプロセス入出力情報を参照して、材料1個に付随す
る出力データや入力データが1レコード上に定義される
共通データエリア8との間でデータを入出力するもので
ある。
プログラム7により呼び出され、シンボル管理テーブル
1のプロセス入出力情報を参照して、材料1個に付随す
る出力データや入力データが1レコード上に定義される
共通データエリア8との間でデータを入出力するもので
ある。
【0016】一方、入出力タイミング検出手段4は、応
用プログラム9により呼び出され、タイミング管理テー
ブル2のプロセス入出力情報を参照して、プロセス入出
力タイミングを検出するものである。
用プログラム9により呼び出され、タイミング管理テー
ブル2のプロセス入出力情報を参照して、プロセス入出
力タイミングを検出するものである。
【0017】また、プロセス入出力手段5は、共通デー
タ入出力手段3または入出力タイミング検出手段4によ
り呼び出され、外部装置群10との間でプロセス入出力
を実施するものである。
タ入出力手段3または入出力タイミング検出手段4によ
り呼び出され、外部装置群10との間でプロセス入出力
を実施するものである。
【0018】さらに、管理テーブルメンテナンス手段6
は、シンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の情報をキーボード付CRT装置等からなる入出力装
置11に出力したり、入出力装置11からの指示に基づ
いてシンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の登録情報を変更(更新)するものである。次に、以
上のように構成した本実施例のプロセス入出力装置の作
用について説明する。
は、シンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の情報をキーボード付CRT装置等からなる入出力装
置11に出力したり、入出力装置11からの指示に基づ
いてシンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の登録情報を変更(更新)するものである。次に、以
上のように構成した本実施例のプロセス入出力装置の作
用について説明する。
【0019】図1において、共通データエリア8は、各
材料に対して1レコードが取られ、各材料に付随した出
力データや入力データが格納される。レコード内の各デ
ータには、それぞれシンボルが割り付けられ、応用プロ
グラム7が共通データエリア8とデータ入出力を行なう
には、アクセスするデータのシンボルとデータ、レコー
ドNO.を共通データ入出力手段3に渡すことにより実
現される。
材料に対して1レコードが取られ、各材料に付随した出
力データや入力データが格納される。レコード内の各デ
ータには、それぞれシンボルが割り付けられ、応用プロ
グラム7が共通データエリア8とデータ入出力を行なう
には、アクセスするデータのシンボルとデータ、レコー
ドNO.を共通データ入出力手段3に渡すことにより実
現される。
【0020】すなわち、共通データ入出力手段3は、デ
ータを出力するために応用プログラム7により呼び出さ
れると、シンボル管理テーブル1を参照して、渡された
データを共通データエリア8の指定されたレコード内の
指定されたシンボルに該当するアドレスへ書き込むと共
に、プロセス出力が定義されている場合は、プロセス入
出力手段5を呼び出して、データの上下限チェック、デ
ータ変換を実施した後に、外部装置群11のうち、シン
ボル管理テーブル1に定義されたものへデータを出力す
る。
ータを出力するために応用プログラム7により呼び出さ
れると、シンボル管理テーブル1を参照して、渡された
データを共通データエリア8の指定されたレコード内の
指定されたシンボルに該当するアドレスへ書き込むと共
に、プロセス出力が定義されている場合は、プロセス入
出力手段5を呼び出して、データの上下限チェック、デ
ータ変換を実施した後に、外部装置群11のうち、シン
ボル管理テーブル1に定義されたものへデータを出力す
る。
【0021】また、共通データ入出力手段3は、データ
を入力するために応用プログラム7により呼び出される
と、シンボル管理テーブル1を参照して、指定されたシ
ンボルにプロセス入力が定義されている場合は、プロセ
ス入出力手段5を呼び出して、外部装置群10のうち、
シンボル管理テーブル1に定義された外部装置よりデー
タを入力し、データ変換を実施した後に、共通データエ
リア8にデータを格納し、その後応用プログラム7に渡
す。なお、プロセス入力が定義されていない場合は、指
定されたレコードの該当アドレスからデータを読み出し
て、応用プログラム7に渡す。また、応用プログラム7
からの指定により、プロセス入出力が定義されているシ
ンボルについても、単に共通データエリア8とのデータ
入出力のみを実施することも可能である。
を入力するために応用プログラム7により呼び出される
と、シンボル管理テーブル1を参照して、指定されたシ
ンボルにプロセス入力が定義されている場合は、プロセ
ス入出力手段5を呼び出して、外部装置群10のうち、
シンボル管理テーブル1に定義された外部装置よりデー
タを入力し、データ変換を実施した後に、共通データエ
リア8にデータを格納し、その後応用プログラム7に渡
す。なお、プロセス入力が定義されていない場合は、指
定されたレコードの該当アドレスからデータを読み出し
て、応用プログラム7に渡す。また、応用プログラム7
からの指定により、プロセス入出力が定義されているシ
ンボルについても、単に共通データエリア8とのデータ
入出力のみを実施することも可能である。
【0022】一方、応用プログラム9が、タイミングN
O.を指定して入出力タイミング検出手段4を呼び出す
と、入出力タイミング検出手段4は、タイミング管理テ
ーブル2を参照し、指定されたタイミングNO.にプロ
セス入出力すべきシンボルが定義されている場合は、プ
ロセス入出力手段5を呼び出して、それらのシンボル管
理テーブル1に定義された外部装置群10と共通データ
エリア8との間で、データ入出力を実施する。
O.を指定して入出力タイミング検出手段4を呼び出す
と、入出力タイミング検出手段4は、タイミング管理テ
ーブル2を参照し、指定されたタイミングNO.にプロ
セス入出力すべきシンボルが定義されている場合は、プ
ロセス入出力手段5を呼び出して、それらのシンボル管
理テーブル1に定義された外部装置群10と共通データ
エリア8との間で、データ入出力を実施する。
【0023】また、プロセス入出力の入出力先やタイミ
ング、変換係数を変更したい場合には、その変更内容を
入出力装置11から管理テーブルメンテナンス部6に指
示することにより、管理テーブルメンテナンス手段6で
は、その指示に基づいてシンボル管理テーブル1、タイ
ミング管理テーブル2の登録情報であるプロセス入出力
情報を変更(更新)する。
ング、変換係数を変更したい場合には、その変更内容を
入出力装置11から管理テーブルメンテナンス部6に指
示することにより、管理テーブルメンテナンス手段6で
は、その指示に基づいてシンボル管理テーブル1、タイ
ミング管理テーブル2の登録情報であるプロセス入出力
情報を変更(更新)する。
【0024】上述したように、本実施例のプロセス入出
力装置は、各シンボルのレコード内アドレス、プロセス
入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限値等
を、プロセス入出力情報として登録しているシンボル管
理テーブル1と、各タイミングNO.毎にプロセス入出
力するシンボルを、プロセス入出力情報として登録して
いるタイミング管理テーブル2と、応用プログラム7に
より呼び出され、シンボル管理テーブル1のプロセス入
出力情報を参照して、材料1個に付随する出力データや
入力データが1レコード上に定義される共通データエリ
ア8との間でデータを入出力する共通データ入出力手段
3と、応用プログラム9により呼び出され、タイミング
管理テーブル2のプロセス入出力情報を参照して、プロ
セス入出力タイミングを検出する入出力タイミング検出
手段4と、共通データ入出力手段3または入出力タイミ
ング検出手段4により呼び出され、外部装置群10との
間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力手段5
と、シンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の情報をキーボード付CRT装置等からなる入出力装
置11に出力したり、入出力装置11からの指示に基づ
いてシンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の登録情報を変更(更新)する管理テーブルメンテナ
ンス手段6とから構成したものである。
力装置は、各シンボルのレコード内アドレス、プロセス
入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上下限値等
を、プロセス入出力情報として登録しているシンボル管
理テーブル1と、各タイミングNO.毎にプロセス入出
力するシンボルを、プロセス入出力情報として登録して
いるタイミング管理テーブル2と、応用プログラム7に
より呼び出され、シンボル管理テーブル1のプロセス入
出力情報を参照して、材料1個に付随する出力データや
入力データが1レコード上に定義される共通データエリ
ア8との間でデータを入出力する共通データ入出力手段
3と、応用プログラム9により呼び出され、タイミング
管理テーブル2のプロセス入出力情報を参照して、プロ
セス入出力タイミングを検出する入出力タイミング検出
手段4と、共通データ入出力手段3または入出力タイミ
ング検出手段4により呼び出され、外部装置群10との
間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力手段5
と、シンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の情報をキーボード付CRT装置等からなる入出力装
置11に出力したり、入出力装置11からの指示に基づ
いてシンボル管理テーブル1、タイミング管理テーブル
2の登録情報を変更(更新)する管理テーブルメンテナ
ンス手段6とから構成したものである。
【0025】従って、従来のようにプロセス入出力する
ための応用プログラムを特に作成することなく、すなわ
ち応用プログラムがプロセス入出力を意識することな
く、プロセス入出力を実現することが可能となる。
ための応用プログラムを特に作成することなく、すなわ
ち応用プログラムがプロセス入出力を意識することな
く、プロセス入出力を実現することが可能となる。
【0026】また、プロセス入出力の入出力先やタイミ
ング、変換係数等を変更する際には、プロセス入出力情
報を変更するだけで実施できるため、従来のように応用
プログラムを修正することなく実施することが可能とな
る。
ング、変換係数等を変更する際には、プロセス入出力情
報を変更するだけで実施できるため、従来のように応用
プログラムを修正することなく実施することが可能とな
る。
【0027】尚、上記実施例では、プロセス入出力手段
5を呼び出すための手段として、共通データ入出力手段
3および入出力タイミング検出手段4の双方を備える場
合について説明したが、これに限らず共通データ入出力
手段3、または入出力タイミング検出手段4のいずれか
一方のみを備えるようにしてもよいものである。
5を呼び出すための手段として、共通データ入出力手段
3および入出力タイミング検出手段4の双方を備える場
合について説明したが、これに限らず共通データ入出力
手段3、または入出力タイミング検出手段4のいずれか
一方のみを備えるようにしてもよいものである。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、応
用プログラムがプロセス入出力を意識することなくプロ
セス入出力を実現でき、また応用プログラムを修正する
ことなくプロセス入出力のタイミングや入出力等を変更
することが可能な極めて信頼性の高いプロセス入出力装
置が提供できる。
用プログラムがプロセス入出力を意識することなくプロ
セス入出力を実現でき、また応用プログラムを修正する
ことなくプロセス入出力のタイミングや入出力等を変更
することが可能な極めて信頼性の高いプロセス入出力装
置が提供できる。
【図1】本発明によるプロセス入出力装置の一実施例を
示すブロック図。
示すブロック図。
【図2】同実施例におけるシンボル管理テーブルに格納
される情報の具体的な例を示す図。
される情報の具体的な例を示す図。
【図3】同実施例におけるタイミング管理テーブルに格
納される情報の具体的な例を示す図。
納される情報の具体的な例を示す図。
【符号の説明】 1…シンボル管理テーブル、2…タイミング管理テーブ
ル、3…共通データ入出力手段、4…入出力タイミング
検出手段、5…プロセス入出力手段、6…管理テーブル
メンテナンス手段、7…応用プログラム、8…共通デー
タエリア、9…応用プログラム、10…外部装置群、1
1…入出力装置。
ル、3…共通データ入出力手段、4…入出力タイミング
検出手段、5…プロセス入出力手段、6…管理テーブル
メンテナンス手段、7…応用プログラム、8…共通デー
タエリア、9…応用プログラム、10…外部装置群、1
1…入出力装置。
Claims (4)
- 【請求項1】 材料を搬送し加工するようなラインを制
御する電子計算機におけるプロセス入出力装置におい
て、 プロセス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上
下限値等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス
入出力情報格納手段と、 応用プログラムにより呼び出され、前記プロセス入出力
情報格納手段のプロセス入出力情報を参照して、材料1
個に付随する出力データや入力データが1レコード上に
定義される共通データエリアとの間でデータを入出力す
る共通データ入出力手段と、 前記共通データ入出力手段により呼び出され、外部装置
との間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力手段
と、 を備えて成ることを特徴とするプロセス入出力装置。 - 【請求項2】 材料を搬送し加工するようなラインを制
御する電子計算機におけるプロセス入出力装置におい
て、 プロセス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上
下限値等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス
入出力情報格納手段と、 応用プログラムにより呼び出され、前記プロセス入出力
情報格納手段のプロセス入出力情報を参照して、プロセ
ス入出力タイミングを検出する入出力タイミング検出手
段と、 前記入出力タイミング検出手段により呼び出され、外部
装置との間でプロセス入出力を実施するプロセス入出力
手段と、 を備えて成ることを特徴とするプロセス入出力装置。 - 【請求項3】 材料を搬送し加工するようなラインを制
御する電子計算機におけるプロセス入出力装置におい
て、 プロセス入出力の有無、入出力先、データ変換方法、上
下限値等のプロセス入出力情報を登録しているプロセス
入出力情報格納手段と、 応用プログラムにより呼び出され、前記プロセス入出力
情報格納手段のプロセス入出力情報を参照して、材料1
個に付随する出力データや入力データが1レコード上に
定義される共通データエリアとの間でデータを入出力す
る共通データ入出力手段と、 前記応用プログラムにより呼び出され、前記プロセス入
出力情報格納手段のプロセス入出力情報を参照して、プ
ロセス入出力タイミングを検出する入出力タイミング検
出手段と、 前記共通データ入出力手段または前記入出力タイミング
検出手段により呼び出され、外部装置との間でプロセス
入出力を実施するプロセス入出力手段と、 を備えて成ることを特徴とするプロセス入出力装置。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項に記載
のプロセス入出力装置において、入出力装置からの指示
に基づいてプロセス入出力情報格納手段の登録情報を変
更(更新)する手段を付加して成ることを特徴とするプ
ロセス入出力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19553192A JPH0644260A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | プロセス入出力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19553192A JPH0644260A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | プロセス入出力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0644260A true JPH0644260A (ja) | 1994-02-18 |
Family
ID=16342643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19553192A Pending JPH0644260A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | プロセス入出力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0644260A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103116347A (zh) * | 2013-03-11 | 2013-05-22 | 南京因泰莱电器股份有限公司 | 一种开入开出扩展方法 |
CN104909134A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-09-16 | 成都广迈科技有限公司 | 智能控速式工业控制传送带 |
CN105059865A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-11-18 | 成都广迈科技有限公司 | 模拟控制式工业传送带 |
CN105083909A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-11-25 | 成都广迈科技有限公司 | 紧急断电式工业控制传送带 |
CN108427383B (zh) * | 2017-02-13 | 2021-02-12 | 横河电机株式会社 | 工程设计装置、工程设计方法及存储介质 |
-
1992
- 1992-07-22 JP JP19553192A patent/JPH0644260A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103116347A (zh) * | 2013-03-11 | 2013-05-22 | 南京因泰莱电器股份有限公司 | 一种开入开出扩展方法 |
CN104909134A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-09-16 | 成都广迈科技有限公司 | 智能控速式工业控制传送带 |
CN105059865A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-11-18 | 成都广迈科技有限公司 | 模拟控制式工业传送带 |
CN105083909A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-11-25 | 成都广迈科技有限公司 | 紧急断电式工业控制传送带 |
CN108427383B (zh) * | 2017-02-13 | 2021-02-12 | 横河电机株式会社 | 工程设计装置、工程设计方法及存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0644260A (ja) | プロセス入出力装置 | |
JP2685997B2 (ja) | Ocrデータ入力処理方法 | |
JPH05113818A (ja) | 多重プログラム機能を有する数値制御装置 | |
JP3213455B2 (ja) | 文書処理装置の並べ換え方法 | |
JP2723236B2 (ja) | 文字読取装置 | |
JPH06332749A (ja) | レジスタ解析処理装置 | |
JPH04149619A (ja) | 定型入力項目登録方式 | |
JPH03189765A (ja) | 電子ファイリング装置 | |
JP2919396B2 (ja) | 文書作成機 | |
JPS63204434A (ja) | 電子化文書検索装置 | |
JPH08101827A (ja) | 文書処理システム | |
JPS63184105A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS62266631A (ja) | 文書作成装置における住所録作成方式 | |
JPH04127268A (ja) | 文書編集装置 | |
JPS61131124A (ja) | 会話入力処理方式 | |
JPS63115230A (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPH0756668A (ja) | 入力制御装置 | |
JPH0561894A (ja) | 作表装置 | |
JPH11154012A (ja) | 分散型制御システム | |
JPH0216614A (ja) | 汎用端末装置の既定値事前登録入力方式 | |
JPH03123923A (ja) | データの自動編集方式 | |
JPH0419788A (ja) | 表示制御方式 | |
JPH0399360A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH05224800A (ja) | 自動入力システム | |
JPH06222868A (ja) | データ入力装置 |