JPH04127268A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPH04127268A
JPH04127268A JP2247030A JP24703090A JPH04127268A JP H04127268 A JPH04127268 A JP H04127268A JP 2247030 A JP2247030 A JP 2247030A JP 24703090 A JP24703090 A JP 24703090A JP H04127268 A JPH04127268 A JP H04127268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
scroll
storage means
stored
scroll amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247030A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yamamoto
昭彦 山本
Hideki Sasaki
秀樹 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2247030A priority Critical patent/JPH04127268A/ja
Publication of JPH04127268A publication Critical patent/JPH04127268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文書編集装置に係わり、複数のスクロール量
を選択可能な文書作成装置におけるスクロール量の記憶
方法に関する。
〔従来の技術〕
文書作成装置等の表示制御において、複数のスクロール
量を選択可能な場合においても、記憶しである文書を一
部修正するために該当文書を更新した場合のスクロール
量の初期値は1文書作成装置で固定されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記した従来技術では、文書の内容によ
って、あるいは、操作者によっては文書作成装置によっ
て決められたスクロール量が適さない場合がある。その
場合には、文書の更新後スクロール量を設定しなおすと
いう操作が必要となる。この操作を文書を更新する毎に
行う必要があり、操作性が悪いという問題があるため、
操作性を損なうことなく適切なスクロール量を設定可能
とすることが必要となる。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、文字情報や制御指令を入力
する入力手段と、表示手段と、記憶手段と、前記入力手
段から入力された文字情報や制御情報に従って文書編集
処理を実行し、編集した文書を前記表示手段に表示させ
、前記記憶手段に記憶させる文書編集手段を備えた文書
編集装置において、前記入力手段に、スクロールを指示
するためのスクロールキーを備え、前記入力手段からの
1回のスクロール指示に対するスクロール量を記憶する
スクロール量記憶手段を備え、前記記憶手段に編集した
文書を記憶する際に、前記スクロール量記憶手段の内容
も記憶することで実現できる。
〔作用〕
上記手段により、記憶手段に文書を記憶する際に、文書
データの一部としてスクロール量を記憶し、該文書の更
新時に文書データの一部として記憶しであるスクロール
量をスクロール記憶手段に格納することにより、文書に
最適なスクロール量を自動的に設定できる。
また、記憶手段に文書を記憶する際に、スクロール量を
、記憶手段固有のデータとして記憶し、文書の更新時に
記憶しであるスクロール量をスクロール記憶手段に格納
することにより、記憶手段に固有のスクロール量を自動
的に設定できるため、記憶手段を操作者ごとに管理する
ことにより、操作者に最適なスクロール量を自動的に設
定できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第3図は、本発明の一実施例を示す文書編集装置のブロ
ック構成図で、301は文字や記号等を入力及び各種機
能の指定を行なう入力手段で、例えば複数の打鍵式キー
ボードよりなり、スクロール指示を行うためのキーを備
えている。302は入力された文字や記号及び編集した
文書、各種ガイダンス等を表示する表示手段で、例えば
水平41字・垂直18行の表示が可能なCRTデイスプ
レィよりなっている。303は作成した文書を記憶する
記憶手段、304は上記各手段を制御しながら文書の入
力・編集を制御する文書編集手段、305は入力手段よ
りスクロール指示があった場合に1回のスクロール指示
に対してスクロールする量を記憶するスクロール量記憶
手段である。
第4図及び第5図は第3図の記憶手段303の本発明に
係る文書登録時にスクロール量を記憶する場合のデータ
構成例を示すものであり、第4図は文書データの一部と
してスクロール量を記憶する場合の1文書分のデータ構
成例で、第5図は記憶手段固有のデータとしてスクロー
ル量を記憶する場合の記憶手段のデータ構成例である。
以下、第1図及び第2図の順に流れ図に従って本発明に
係るスクロール量を記憶する場合の文書の登録処理及び
更新処理について説明する。
第1図において、作成・編集した文書を登録する場合に
、100においてキー人力処理を行い、101で入力さ
れたキーが登録指示かどうかを判断する。登録指示以外
の場合には他の処理へ移行するが、登録指示の場合には
102で登録する場合の文書名を入力する。その後、登
録処理を行うが、以下では第4図の文書データの一部と
してスクロール量を記憶する場合のデータ構成例をもと
に説明する。文書の登録処理として、103で該当文書
の文書管理データを第4図401に登録し。
104で文字データを第4図402に登録し、105で
第3図305スクロール量記憶手段の内容を第4図40
3に登録する。
第5図の記憶手段固有のデータとしてスクロール量を記
憶する場合の記憶手段のデータ構成例では、第1図10
5で第3図305スクロール量記憶手段の内容を記憶す
る場所が記憶手段固有の第5図504となる。
第2図において、登録した文書を更新する場合に、20
0でキー人力処理を行い、201で更新指示かどうかを
判定し、更新指示以外の場合にはその他の処理へ移行す
る。更新指示の場合には202で記憶しである文書の一
覧表を表示し、203で更新する文書の指定処理を行う
。その後、登録文書の読込み処理を行うが、以下では第
4図の文書データの一部としてスクロール量を記憶する
場合のデータ構成例をもとに説明する。更新処理として
、204で指定文書の第4図401文書管理データを読
込み、2o5で第4図402の文字データを読込み、2
06で第4図403のスクロール量を第3図305のス
クロール量記憶手段に読込む。
第5図の記憶手段固有のデータとしてスクロール量を記
憶する場合の記憶手段のデータ構成例では、第2図20
6で第5図504のスクロール量を第3図305のスク
ロール量記憶手段に読込むことになる。
以上の処理により1文書を登録する場合にスクロール量
記憶手段の内容も記憶することができ、かつ、文書の更
新時には、文書登録時に記憶したスクロール量を設定で
きる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、文書の更新時に文書内容あるいは操作
者に最適なスクロール量を容易に設定することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る文書登録時の処理の流
れ図、第2図は本発明の一実施例に係る文書更新時の処
理の流れ図、第3図は本発明の一実施例である文書作成
装置のブロック構成図、第4図及び第5図は本発明の一
実施例に係るデータ第 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字情報や制御指令を入力する入力手段と、表示手
    段と、記憶手段と、前記入力手段から入力された文字情
    報や制御情報に従つて文書編集処理を実行し、編集した
    文書を前記表示手段に表示させ、前記記憶手段に記憶さ
    せる文書編集手段を備えた文書編集装置において、前記
    入力手段に、スクロールを指示するためのスクロールキ
    ーを備え、 前記入力手段からの1回のスクロール指示に対するスク
    ロール量を記憶するスクロール量記憶手段を備え、前記
    記憶手段に編集した文書を記憶する際に、前記スクロー
    ル量記憶手段の内容も記憶することを特徴とする文書編
    集装置。 2、請求項第1項記載の文書編集装置において、前記ス
    クロール量記憶手段の内容を、文書データの一部として
    記憶することを特徴とする文書編集装置。 3、請求項第1項記載の文書編集装置において、前記ス
    クロール量記憶手段の内容を、記憶手段固有のデータと
    して記憶することを特徴とする文書編集装置。
JP2247030A 1990-09-19 1990-09-19 文書編集装置 Pending JPH04127268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247030A JPH04127268A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247030A JPH04127268A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 文書編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127268A true JPH04127268A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17157364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247030A Pending JPH04127268A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04127268A (ja) 文書編集装置
JPH0778148A (ja) 情報処理装置及び方法
JPH0221320A (ja) 編集機能付ヘルプ機能を有する情報処理装置
JPS63288357A (ja) デ−タ編集方式
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH05113818A (ja) 多重プログラム機能を有する数値制御装置
JPH10222356A (ja) アプリケーション作成装置及びアプリケーション作成方法
JPH06214789A (ja) ファジィルール開発支援装置
JPH0644251A (ja) メニュー表示方法
JPH08339413A (ja) データエントリ装置
JPH02275524A (ja) マルチウインドウ編集管理方法
JPH0371207A (ja) 数値制御装置
JPH0683560A (ja) ウィンドウ表示方法
JPH05334285A (ja) 文書作成装置
JPH0270129A (ja) 表示画面制御装置
JPH0520019A (ja) 文書データ処理装置
JPH05314117A (ja) 文字処理装置
JPS63261455A (ja) 編集機能起動方法
JPS63168687A (ja) 自動スクロ−ル方式
JPS5938844A (ja) 画面表示デ−タの表示制御方式
JPH07295780A (ja) 再描画方法
JPH0821036B2 (ja) 文書編集装置
JPH0776959B2 (ja) ファイル属性データ転記装置
JPH09282319A (ja) 文書処理方法及びその装置と前記文書処理方法を実行する制御プログラムを記憶したコンピュータにより読取り可能な記憶媒体
JPH04287280A (ja) 索引データ入力方式