JPH0643978Y2 - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH0643978Y2
JPH0643978Y2 JP14584388U JP14584388U JPH0643978Y2 JP H0643978 Y2 JPH0643978 Y2 JP H0643978Y2 JP 14584388 U JP14584388 U JP 14584388U JP 14584388 U JP14584388 U JP 14584388U JP H0643978 Y2 JPH0643978 Y2 JP H0643978Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable contact
spring
coil
contact
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14584388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265852U (ja
Inventor
誠二 川崎
Original Assignee
有限会社順天エンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社順天エンジニアリング filed Critical 有限会社順天エンジニアリング
Priority to JP14584388U priority Critical patent/JPH0643978Y2/ja
Publication of JPH0265852U publication Critical patent/JPH0265852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0643978Y2 publication Critical patent/JPH0643978Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は電磁継電器に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の継電器は、基板上に適数組の固定接点端
子が植設され各組の固定接点間には電磁石により駆動さ
れる可動接点ばねが延びている。電磁石は基板上に装着
されるコ字状の継鉄とこの継鉄に固定される鉄心にボビ
ンを介して巻かれたコイルとを有している。また前記鉄
心に対向してアマチュアが設けられ、このアマチュアは
継鉄によって揺動可能に支持されるとともに、前記可動
接点ばねに固定されている。またアマチュアはコイルば
ねによって継鉄に連結され、これにより磁力が作用しな
いときに可動接点を常に一方の固定接点に接触させる。
一方、アマチュアが磁力により鉄心に吸引されると可動
接点はコイルばねに抗して他方の固定接点と接触するよ
うに構成されている。
[考案が解決しようとする課題] 上記従来技術においては、コ字状の継鉄を鉄心に固定し
て磁気閉回路を形成するようにしているため、磁気効率
を考慮してコイルの巻数を多くする必要があるととも
に、可動接点の移動を行うために可動接触片を板ばねに
より形成するとともに、アマチュアを揺動可能に支持さ
せ、さらにアマチュアをコイルばねによって継鉄に連結
しており、これによって部品点数が多く構造が複雑であ
り大型になるという問題があった。
そこで本考案は部品点数の削減および小型化を図ること
ができる電磁継電器を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は固定接点端子とこの接点端子と接触する可動接
触片とからなる接点部と、この接点部を駆動しボビンに
巻装したコイルを有する電磁石とを備えた電磁継電器に
おいて、前記コイルを囲む略筒状の磁性体と、この磁性
体の少なくとも一部に形成され前記電磁石の軸方向に伸
縮可能なばね部と、このばね部を介して移動する可変接
触片とを有して構成される。
[作用] 上記構成によって、少なくとも一部にばね部を有する略
筒状の磁性体を用いて磁気閉回路を形成するため、磁気
効率が高められコイルの巻量を削減できるとともに、可
動接触片は前記ばね部を介して移動するため板ばね、コ
イルばね等の部品点数を削減できる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図は本考案の第1実施例を示し、同図に
示すように基板1上には1組の固定接点端子2,2Aが植設
され、その固定接点3,3A間には電磁石4により駆動され
る可動接触片5が延びている。前記電磁石4は基板1上
に鉛直に固定される平板状の継鉄6と、この継鉄6に固
定される鉄心7と、この鉄心7に合成樹脂からなるボビ
ン8を介して巻装されたコイル9とを有している。さら
に、前記コイル9の外周にはコイル9を囲むようにして
薄い磁性材料からなる磁性体である円筒体10が間隔を設
けて配設され、この円筒体10の一端は前記継鉄6にスポ
ット溶接等によって固定されている。また、前記円筒体
10の他端には鉄、ステンレス等の磁性材料からなる断面
円状のベローズ11が連設され、このベローズ11によって
電磁石4の軸方向すなわち鉄心7の長手方向に伸縮可能
なばね部を形成している。また、ベローズ11の開口端部
には磁性材料からなる円形状の可動接触片5が鉄心7に
対向する位置で固定されている。また、可動接触片5に
は固定接点3,3Aに対向して可動接点12が設けられてい
る。13はリード線、14は孔である。そして、磁力が作用
しないときには第1図に示すようにベローズ11のばね付
勢によって可動接触片5は外方に移動して可動接点12を
常に外方の固定接点3に接触させる。一方、磁力が作用
するときには第2図に示すように、ベローズ11のばね付
勢に抗して可動接触片5はベローズ11を収縮させながら
鉄心7に吸引され、可動接点12は内方の固定接点3Aと接
触するようになる。
このように上記実施例においては磁性体である円筒体10
と、継鉄6、ベローズ11、可動接触片5を介してコイル
9を囲んだ磁気閉回路を形成するので従来のコ字状の継
鉄を用いたものに比べ磁気効率が高められ、これによっ
てコイル9の巻量を削減でき、それだけ小型化を図るこ
とができる。また、可動接触片5はベローズ11を介して
移動できるように形成されているので従来のアマチュア
の揺動構造、板ばね、コイルばね等が不要となり、それ
だけ部品点数を削減できるとともに構造が簡単になり、
一層の小型化を図ることができる。
第4図および第5図は本考案の第2実施例を示し、この
例ではベローズ11に代えて円筒体10と略同径のコイルば
ね11Aを設けたものであり、磁力が作用しないときには
コイルばね11Aの付勢によって可動接触片5は外方に移
動して可動接点12を常に外方の固定接点3に接触させ、
磁力が作用するときにはコイルばね11Aの付勢に抗して
可動接触片5は鉄心7に吸引され可動接点12は内方の固
定接点3Aと接触する。そして、この例においても上記実
施例と同様に小型化を図ることができる。
第6図は本考案の第3実施例を示し、この例では磁性材
料からなるベローズ11を用いて略筒状の磁性体を形成し
たものであり、これによって、磁性体であるベローズ11
と、継鉄6、可動接触片5を介しコイル9を囲む磁気閉
回路を形成できるとともに、ベローズ11のばね作用によ
り、従来のアマチュアの揺動構造、板ばね、コイルばね
等を省くことができる。また、第7図の第4実施例のよ
うにコイルばね11Aを用いて略筒状の磁性体を形成する
ことにより同様の効果を得ることができる。
なお本考案は上記実施例に限定されるものではなく本考
案の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能であ
る。例えば磁性材料は透磁率の良好な材料を適宜選定す
ればよい。
[考案の効果] 本考案は電磁石のコイルを囲む略筒状の磁性体を設け、
この磁性体の少なくとも一部にばね部を設けることによ
り、部品点数の削減および小型化を図ることが可能な電
磁継電器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の第1実施例であり、第1図
は全体縦断面図、第2図は要部の断面図、第3図は全体
斜視図、第4図および第5図は本考案の第2実施例を示
し、第4図は断面図、第5図は斜視図、第6図は本考案
の第3実施例を示す斜視図、第7図は本考案の第4実施
例を示す斜視図である。 2,2A……固定接点端子 4……電磁石 5……可動接触片 9……コイル 10……円筒体(磁性体) 11……ベローズ(磁性体)(ばね部) 11A……コイルばね(磁性体)(ばね部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定接点端子とこの接点端子と接触する可
    動接触片とからなる接点部と、この接点部を駆動しボビ
    ンに巻装したコイルを有する電磁石とを備えた電磁継電
    器において、前記コイルを囲む略筒状の磁性体と、この
    磁性体の少なくとも一部に形成され前記電磁石の軸方向
    に伸縮可能なばね部と、このばね部を介して移動する可
    動接触片とを有することを特徴とする電磁継電器。
JP14584388U 1988-11-08 1988-11-08 電磁継電器 Expired - Lifetime JPH0643978Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14584388U JPH0643978Y2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14584388U JPH0643978Y2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265852U JPH0265852U (ja) 1990-05-17
JPH0643978Y2 true JPH0643978Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31414788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14584388U Expired - Lifetime JPH0643978Y2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643978Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265852U (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116662Y2 (ja)
JPS63108637A (ja) 電磁スイッチング装置用有極磁気駆動装置
JPH0643978Y2 (ja) 電磁継電器
JPS6127140Y2 (ja)
JPH0117077Y2 (ja)
JPS6245009A (ja) 並行移動直流電磁石
JPH0333048Y2 (ja)
JPH073603Y2 (ja) プランジャソレノイド
JPS6317211Y2 (ja)
JPS6116663Y2 (ja)
JPH0117797Y2 (ja)
JPH0325372Y2 (ja)
JP2513676Y2 (ja) ソレノイド
JP2540784Y2 (ja) 電 磁 弁
JPH0333047Y2 (ja)
JPS5934973Y2 (ja) ソレノイド
JPS6127141Y2 (ja)
JPH0112369Y2 (ja)
JPS6012243Y2 (ja) ソレノイド
JPS5810332Y2 (ja) デンジプランジヤ
JPH0225203Y2 (ja)
JPH0119372Y2 (ja)
JPS63129940U (ja)
JPS59119806A (ja) 電磁石の構造
JPH0397905U (ja)