JPH0643211A - 半導体装置試験用測定装置 - Google Patents

半導体装置試験用測定装置

Info

Publication number
JPH0643211A
JPH0643211A JP4916593A JP4916593A JPH0643211A JP H0643211 A JPH0643211 A JP H0643211A JP 4916593 A JP4916593 A JP 4916593A JP 4916593 A JP4916593 A JP 4916593A JP H0643211 A JPH0643211 A JP H0643211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
lead wire
arrow
contact
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4916593A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Fujii
敏文 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP4916593A priority Critical patent/JPH0643211A/ja
Publication of JPH0643211A publication Critical patent/JPH0643211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リード線が曲がるような不良が発生しないセ
ルフクリーニング作用を有する半導体装置試験用測定装
置の測定端子を提供する。 【構成】 測定を行う場合、モータ12が回動すると、
回動アーム11が矢印Cの方向に回動する。更に、回動
アーム11の矢印C方向の回動により、スライダー8は
ばね9の付勢力により矢印A方向へ移動され、測定端子
3も矢印A方向に移動してリード線2と当接する。この
際、測定部3aの接触面3cがリード線2の被接触面に
接触する際、測定部3aの接触面3cがほぼ平らに接触
し、測定部3aを移動させる駆動力は基部3bに対する
所定角度の傾斜により、測定部3aをリード線2へ押圧
する接触圧力と測定部3aを矢印B方向に摺動させる摺
動力とに分解され、リード線2に作用する力は小さくな
り、これによりリード線2が曲がることを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の電気的特
性を検査する半導体装置試験用測定装置に係り、特に半
導体装置のリード線と接触する測定端子の改良に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体装置の微細化、大集積化が
進み、これらに伴い半導体パッケージも小型化、多ピン
化になり、リード端子もリード幅、長さピッチ幅が小さ
くなってきている。このため、半導体の電気的特性試験
を実施するためには、このリード部分に確実に接触する
コンタクト部(接触端子)が必要である。
【0003】図5(a)、(b)、(c)、(d)は、
特開平1−284777号公報に開示されている半導体
装置試験用測定装置の検査用コンタクト部の構造及びそ
の接触状態を示す図である。
【0004】半導体装置1の外側のリード線2に検査用
コンタクト部3がセットされ、検査用コンタクト部3が
矢印方向に移動されると、半導体装置のリード線2に検
査用コンタクト部3が接触し、図5(b)、(c)に示
すように、検査用コンタクト部3がリード線2の表面を
こすりながら上昇することによって、リード線2の表面
の汚れ、油などの付着物4を取り除く。また、検査用コ
ンタクト部3自身の接触面の汚れなどもこすれて取れ
る。
【0005】このようにして、リード線2の表面と検査
用コンタクト部3自身の接触面とはお互いにこすれあっ
て、互いの接触表面の付着物4を取り除き、金属表面を
露出することによって良好な接触状態を保ち続けられ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
1−284777号公報に開示されている半導体装置試
験用測定装置の検査用コンタクト部3は、図5(d)に
示すように、先端3dが鋭角状に尖っており、このよう
な検査用コンタクト部3を図5(a)に示すように矢印
A方向に移動すると、まず尖った先端3dがリード線2
に当接するため、検査用コンタクト部3を移動させる駆
動力がそのままリード線2に作用して、リード線2が曲
がってしまう不良が発生するという問題点があった。
【0007】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、リード線が曲がるような不良が
発生しないセルフクリーニング作用を有する半導体装置
試験用測定装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述事情に鑑
みなされたものであって、本発明に係る半導体装置試験
用測定装置は、基部と、この基部に対して所定角度傾斜
して半導体装置のリード線に接触する測定部からなる1
対の測定端子と、リード線の被接触面に測定部の接触面
がほぼ平らに接触するように測定端子を進退する駆動手
段とを備えることを特徴とするものである。
【0009】また、本発明に係る半導体装置試験用測定
装置は、基部と、この基部に対して所定角度傾斜して半
導体装置のリード線に接触する測定部からなる1対の測
定端子と、リード線の被接触面に測定部の接触面がほぼ
平らに接触するように測定端子を測定部の傾斜方向に移
動する駆動手段とを備えることを特徴とするものであ
る。
【0010】
【作用】上述構成に基づき、本発明における半導体装置
試験用測定装置は、測定部の接触面が接触するリード線
の被接触面に測定部の接触面がほぼ平らに接触し、その
まま測定部はリード線上を摺動し、測定部の接触面とリ
ード線の被接触面とはクリーニングされる。そして、測
定部を移動させる駆動力は基部に対する所定角度の傾斜
によりその多くが測定部を摺動させる方向に作用し、リ
ード線に作用する力は小さくなり、これによりリード線
が曲がることを防止できる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を用いて説明
する。
【0012】図1は、請求項1記載の発明に係る半導体
装置試験用測定装置の概略構成を示す図である。
【0013】半導体装置試験用測定装置は、1対の基台
5を有しており、それぞれの基台5上の両端には支持部
6が立設されており、支持部6、6間にはスライドレー
ル7がほぼ水平に支持されている。そして、スライドレ
ール7にはスライダー8が摺動自在に支持されており、
スライダー8は、一端を支持部6に固定されたばね9に
より矢印A方向に付勢されている。
【0014】更に、スライダー8には、軸10を中心と
して回動する回動アーム11の一端が回動自在に接続さ
れており、回動アーム11の他端にはモータ12により
回転される偏心カム13が当接しており、偏心カム13
の回動により回動アーム11が矢印C方向に回動し、ス
ライダー8をばね9の付勢力に抗して矢印A方向へ移動
させるようになっている。なお、スライダー8、回動ア
ーム11、モータ12、偏心カム13等により駆動手段
が構成されている。
【0015】また、スライダー8には、実施例において
板状の測定端子3が配設されており、測定端子3は、基
部3b及び基部3bに対して所定角度傾斜した測定部3
aとからなっている。そして、測定部3aの接触面3c
が接触するリード線2の被接触面に測定部3aの接触面
3cがほぼ平らに接触するように測定端子3は上記駆動
手段により移動されるようになっている。
【0016】なお、測定端子3は、基部3bに対する測
定部3aの傾斜角度は、例えば90度に近づくにつれて
セルフクリーニング効果が少なくなり、逆に180度に
近づくにつれて接触圧力の確保が難しくなることから、
110度以上160度以下の範囲とするのが好ましい。
【0017】次に、本実施例の作用について説明する。
【0018】半導体装置試験用測定装置により測定を行
う場合、(偏心カム13によりスライダー8と一体に)
測定端子3は、図2に示すように、ばね9の付勢力によ
り矢印Aと反対方向へ開き、移動されており、1対の測
定端子3間に半導体装置が図示しない保持手段により保
持される。そして、図示しないスタートキーが押される
と、モータ12が回動し、モータ12の駆動力により回
動アーム11が矢印C方向に回動する。更に、回動アー
ム11の矢印C方向の回動により、スライダー8はばね
9の付勢力に抗して矢印A方向へ移動され、測定端子3
も矢印A方向に移動してリード線2と当接する。
【0019】この際、測定部3aの傾斜により、接触面
3cには矢印B方向に分力が生じ、接触面3cは矢印B
方向にリード線2上を摺動し、測定部3aの接触面3c
とリード線2の被接触面とはクリーニングされる。すな
わち、測定部3aにセルフクリーニング作用が生じる。
【0020】なお、測定部3aの接触面3cがリード線
2の被接触面に接触する際、測定部3aの接触面3cが
ほぼ平らに接触し、測定部3aを移動させる駆動力は基
部3bに対する測定部3aの所定角度の傾斜により、測
定部3aをリード線2へ押圧する接触圧力と測定部3a
を矢印B方向に摺動させる摺動力とに分解され、リード
線2に作用する力は小さくなり、これによりリード線2
が曲がることを防止できる。
【0021】図3は、請求項2記載の発明に係る半導体
装置試験用測定装置の概略構成を示す図である。
【0022】半導体装置試験用測定装置は、1対の基台
5を有しており、それぞれの基台5上の両端には支持部
6が立設されており、支持部6、6間にはスライドレー
ル7が測定部3aに対してほぼ平行に支持されている。
そして、スライドレール7にはスライダー8が摺動自在
に支持されており、スライダー8は、一端を支持部6に
固定されたばね9により矢印A方向に付勢されている。
【0023】更に、スライダー8には、軸10を中心と
して回動する回動アーム11の一端が回動自在に接続さ
れており、回動アーム11の他端にはモータ12により
回転される偏心カム13が当接しており、偏心カム13
の回動により回動アーム11が矢印C方向に回動し、ス
ライダー8をばね9の付勢力に抗して矢印A方向へ移動
させるようになっている。なお、スライダー8、回動ア
ーム11、モータ12、偏心カム13等により駆動手段
が構成されている。
【0024】また、スライダー8には、実施例において
板状の測定端子3が配設されており、測定端子3は、基
部3bと、この基部3bに対して所定角度傾斜した測定
部3aとからなっている。そして、測定部3aの接触面
3cが接触するリード線2の被接触面に測定部3aの接
触面3cがほぼ平らに接触するように、測定端子3は基
部3bに対する測定部3aの傾斜方向(矢印D方向)へ
駆動手段により移動されるようになっている。
【0025】従って、測定部3aは駆動手段により矢印
D方向へ移動され、これにより摺動距離が増加し、セル
フクリーニングがより一層十分に行われる。
【0026】図4は、請求項2記載の発明に係る半導体
装置試験用測定装置の他の実施例の概略構成を示す図で
ある。なお、図1と同一構成部分には同一符号を付して
説明を省略する。
【0027】測定端子3は、軸14により回動自在に支
持されており、一端を図示しないフレームに固定された
ばね15により矢印E方向で示されるほぼ測定部3aの
傾斜方向に付勢されている。そして、測定端子3には、
モータ12により回転される偏心カム13が直接当接し
ている。
【0028】従って、測定端子3は、偏心カム13が回
動することにより矢印F方向に回動され、測定部3aは
リード線2上を摺動し、測定部3aの接触面3cとリー
ド線2の被接触面とはクリーニングされる。このように
すると、駆動手段の構成を簡素化することができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
測定部の接触面が接触するリード線の被接触面に測定部
の接触面がほぼ平らに接触するように構成したので、測
定部を移動させる駆動力は基部に対する所定角度の傾斜
によりその多くが測定部を摺動させる方向に作用し、リ
ード線に作用する力は小さくなり、これによりリード線
が曲がることを防止できる。更に、測定部と基部とは1
箇所でのみ屈曲されているので、測定端子の加工を容易
にすることができる。
【0030】また、駆動手段が測定端子を基部に対して
測定部の傾斜方向に移動するように構成したので、摺動
距離を増加して、セルフクリーニングがより一層十分に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明に係る半導体装置試験用測
定装置の概略構成を示す図である。
【図2】請求項1記載の発明に係る半導体装置試験用測
定装置の動作を示す図である。
【図3】請求項2記載の発明に係る半導体装置試験用測
定装置の概略構成を示す図である。
【図4】請求項2記載の発明に係る半導体装置試験用測
定装置の他の実施例を示す概略構成図である。
【図5】従来の半導体装置試験用測定装置の構造及びそ
の接触状態を示す図である。
【符号の説明】
1 半導体装置 2 リード線 3 検査用コンタクト部 3a 測定部 3b 基部 5 基台 6 支持部 7 スライドレール 8 スライダー 9 ばね 10 軸 11 回動アーム 12 モータ 13 偏心カム 14 軸 15 ばね

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基部と、この基部に対して所定角度傾斜
    して半導体装置のリード線に接触する測定部からなる1
    対の測定端子と、 リード線の被接触面に測定部の接触面がほぼ平らに接触
    するように測定端子を進退する駆動手段と、 を備えることを特徴とする半導体装置試験用測定装置。
  2. 【請求項2】 基部と、この基部に対して所定角度傾斜
    して半導体装置のリード線に接触する測定部からなる1
    対の測定端子と、 リード線の被接触面に測定部の接触面がほぼ平らに接触
    するように測定端子を測定部の傾斜方向に移動する駆動
    手段と、 を備えることを特徴とする半導体装置試験用測定装置。
JP4916593A 1992-03-10 1993-03-10 半導体装置試験用測定装置 Pending JPH0643211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4916593A JPH0643211A (ja) 1992-03-10 1993-03-10 半導体装置試験用測定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-87638 1992-03-10
JP8763892 1992-03-10
JP4916593A JPH0643211A (ja) 1992-03-10 1993-03-10 半導体装置試験用測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643211A true JPH0643211A (ja) 1994-02-18

Family

ID=26389522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4916593A Pending JPH0643211A (ja) 1992-03-10 1993-03-10 半導体装置試験用測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398570B1 (en) 1998-07-09 2002-06-04 Advantest Corporation Semiconductor component mounting apparatus
JP2009150778A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Daitron Technology Co Ltd コンタクト装置
JP2013214642A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Ulvac-Riko Inc 熱電材料測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398570B1 (en) 1998-07-09 2002-06-04 Advantest Corporation Semiconductor component mounting apparatus
JP2009150778A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Daitron Technology Co Ltd コンタクト装置
JP2013214642A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Ulvac-Riko Inc 熱電材料測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004132971A (ja) プローブカード
US6813804B2 (en) Apparatus and method for cleaning probe card contacts
JPH0643211A (ja) 半導体装置試験用測定装置
JP5030624B2 (ja) 回転式電極子装置
US7710133B2 (en) Testing method for semiconductor device having ball-shaped external electrode
JPH0729668A (ja) 放電電極清掃装置
JPH0712889A (ja) 半導体検査装置
JPH07243956A (ja) カード曲げ試験機
US20030060131A1 (en) Method of cleaning a probe card
JP2872139B2 (ja) 表面実装部品の自動搭載設備
JP2580514Y2 (ja) 渦電流探傷検査用ベアリングローラ回転装置
JPH02248801A (ja) ウォームの歯面検査装置
JPS6227743B2 (ja)
JP2583352B2 (ja) Ic試験用コンタクト治具
JP2009152264A (ja) プローブカード
JP4412828B2 (ja) 半導体パッケージの測定用ソケット及びその測定方法
JP2594495B2 (ja) 電子部品の測定装置
JP2001041976A (ja) 電気検査用プローブ
JPH11168124A (ja) プローバーの上下動機構
JP2001281297A (ja) Icソケット
JP3094947B2 (ja) 選別治具
KR200153821Y1 (ko) 자동차용 광디스크 플레이어의 클램핑장치
JP2001512620A (ja) 多数の回転する接続体
JPH01284776A (ja) フラットパッケージタイプの半導体装置の測定装置
JPH01173883A (ja) 半導体製品の測定治具