JPH0643195B2 - 履帯装置 - Google Patents

履帯装置

Info

Publication number
JPH0643195B2
JPH0643195B2 JP61153764A JP15376486A JPH0643195B2 JP H0643195 B2 JPH0643195 B2 JP H0643195B2 JP 61153764 A JP61153764 A JP 61153764A JP 15376486 A JP15376486 A JP 15376486A JP H0643195 B2 JPH0643195 B2 JP H0643195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
wheel
inner peripheral
protrusions
crawler belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61153764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638080A (ja
Inventor
謙一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP61153764A priority Critical patent/JPH0643195B2/ja
Publication of JPS638080A publication Critical patent/JPS638080A/ja
Publication of JPH0643195B2 publication Critical patent/JPH0643195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、湿田用農作業機等に使用される履帯装置に関
する。
(従来の技術) この種の履帯装置の弾性履帯には、内周面に2列の内面
突起を突設し、この内面突起に駆動車輪の係合部を係合
させて駆動する型式のものがある。
この型式の従来技術としては、実開昭58-50081号公報及
び実開昭60-105581 号公報等に開示されたものがあり、
これらの履帯は、外周面に周方向等間隔に推進ラグを突
設し、内周面に車輪の転動軌道を挟んで2列の内面突起
を突設しており、この2列の内面突起は互いに対向して
いる。
(発明が解決しようとする問題点) 1本の弾性履帯における内面突起の個数は、履帯長さ、
駆動力の大きさ及び経済性等によって決定されるが、前
記従来技術のように2列の内面突起が幅方向に対向して
いると、周方向の間隔は大きくなり、車輪係合部の係合
間隔も大きくなるため、振動が大きく、スムースな駆動
力が得難くなっている。また、内面突起間に泥、雪等が
詰まると排除し難くなっている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、内周面9 の2列の内面突起10を千鳥状に配置
することにより、従来と同数の内面突起10であっても周
方向間隔を小さくして、前記従来技術の問題点を解決で
きるようにしたものであり、更に、内面突起10を千鳥状
に配置するに伴なって、推進ラグ8 を内面突起10間に配
置すると共に、駆動輪2 の係合部11を左右交互に形成し
て内面突起10に係合すると共に内周面9 に当接すること
により、より円滑な設地及び駆動力の伝達と駆動輪2 の
経済性の向上するようにしたものである。
即ち、本発明のおける問題解決手段の具体的構成の第1
の特徴は、駆動輪2 を含む複数個の車輪に弾性履帯5 を
掛装しており、この弾性履帯5 は、無端帯状本体6 の外
周面7 に周方向等間隔に推進ラグ8 を突設し、内周面9
の幅方向中途部にそれと略面一の車輪駆動12を形成し、
内周面9 の車輪軌道12を挟んだ位置に駆動輪係合部11係
合用の内面突起10を千鳥状に配列している点であり、ま
た第2の特徴は、駆動輪2 を含む複数個の車輪に弾性履
帯5 を掛装しており、この弾性履帯5 は、無端帯状本体
6 の外周面7 に周方向等間隔に推進ラグ8 を突設し、内
周面9 の幅方向中途部にそれと略面一の車輪駆動12を形
成し、内周面9 の車輪軌道12を挟んだ位置に駆動輪係合
部11係合用の内面突起10を千鳥状に配列し、前記推進ラ
グ8 を内面突起10間に対応して配置し、前記駆動輪2 の
外周部の左右側面に周方向交互に突起した係合部11を内
面突起10に係合した状態で内周面9 に当接可能に形成し
ている点である。
(作 用) 複数個の車輪2,3,4 掛装された弾性履帯5 は、その内周
面9 に突設された2列の内面突起10が駆動輪2 の係合部
11に係合されて駆動される。各列の内面突起10の間隔は
従来と同様であるが、周方向交互に配置されて千鳥状に
なっているため、係合部11による係合間隔は2分の1と
なり、駆動力の伝達は円滑になり、振動は周期が2倍
に、振幅が略半分に夫々なる。軌道12上の泥、雪等は内
面突起10の側方が開放されているので車輪2 等によって
排除される。
また、駆動輪2 の外周部に左右交互に突設された係合部
11は従来より細かいピッチで内面突起10と係合すると同
時に、各列の内面突起10間の推進ラグ8 と略対応してこ
れを押圧し、確実な牽引力を発生させ、推進ラグ8 のピ
ッチも小さくなっていて、スムースな接地及び接地面へ
の確実な喰込みが得られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第5図は、湿田用農作業機等に使用されている履帯装置
1 の全体を示しており、駆動輪2 、従動輪3 及び1個以
上の転動輪4 に弾性履帯5 が掛装されている。
弾性履帯5 はゴム又は同効の弾性体で形成され、無端帯
状の本体6 の外周面7 には周方向等間隔に推進ラグ8 が
突設され、その内周面9 には2列の内面突起10が形成さ
れ、駆動輪2 の外周部には内面突起10と係合する係合部
11が形成されている。
第1〜5図に示す第1実施例において、12は内周面9 の
幅方向略中央に形成された駆動輪2 等の転動軌道であっ
て、内周面9 と略面一に形成され、この軌道12の左右に
計2列の内面突起10が突設されている。この内面突起10
は駆動輪2 等との横ずれを防止すると共に、駆動輪2 の
係合部11と係合して駆動力を伝達するものであり、2列
の内面突起10は千鳥状に配列されていて、一方の列の内
面突起10A と他方の配列の内面突起10B とは対向してい
なく、全体的な突起ピッチは1列の突起ピッチの2分の
1となっている。
外周面7 の推進ラグ8 も左右2列になっていて千鳥状に
配列されており、前記各列の内面突起10間に対応してお
り、従って一方の列の内面突起10と他方の列の推進ラグ
8 とが本体6 の周方向同位置に配置されている。
この各推進ラグ8 は本体6 の中央の軌道12に対応する位
置から本体6 の側縁まで縁設されており、複数個の小ブ
ロックを2列に且つ幅方向間隔をいて配置して形成して
いる。軌道12対応位置には推進ラグ8 間に小ブロック形
状の補助ラグ13が設けられていて、振動及び横すべりの
防止を強化している。尚、第2図の推進ラグ8 を本体の
全幅に亘る長さに形成すると、推進ラグ8 のピッチは従
来の2分の1となり、土が詰り排土性能が低下すること
がある。
駆動輪2 の係合部11は、第1、5図に示されるように、
輪体の外周部の左右側面に周方向交互に配置されてお
り、この係合部11はピンを輪体に溶着して又は突起を一
体成形して形成されており、一側の係合部11の周方向間
隔は1列の内面突起10の間隔と同一である。
前記係合部11は内面突起10に係合すると同時に内周面9
にも当接していて、本体6 を接地面へ押圧する作用も有
り、内面突起10間に位置するので推進ラグ8 と略対応す
ることになり、この推進ラグ8 を有効的に押圧して接地
面への喰込みを確実にする。
第6、7図に示す第2実施例において、弾性履帯5′の
本体6内には内面突起10に対応して芯金15が埋設されて
おり、この芯金15はL字形状であって、その立上り部15
a は内面突起10内に埋入されている。推進ラグ8 は各内
面突起10間に1列のみ配置されており、補助ラグは設け
られていない。
駆動輪2 の係合部11は輪体にピンを貫通して両側へ突出
させて形成されており、駆動輪2 の駆動力は左右に突出
した係合部11の一方のみが内面突起10と係合して伝達す
るが、駆動輪2 は逆転すると遊びのない状態で他方の係
合部11が内面突起10に逆転動力を伝達することができ
る。しかし、逆転時の遊びを許容するならば、同一位置
の係合部11は前記第1実施例の如く一方だけで良いの
で、両側に突出させるとその分のコストが高くなり、重
量も大になる。
第8図は弾性履帯5の推進ラグ8′の変形例を示してお
り、推進ラグ8′は周方向に対して若干傾斜し且つへの
字状になっており、軌道12に対応する部分8aと、一方の
列の内面突起10A 間に位置する部分8bと、他方の列の内
面突起10B に略対応する部分8Cとを有して、前記各実施
例のものより、排土性能及び振動防止性能を向上するよ
うに形成されている。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、例
えば、本体6 内に周方向の抗張体を埋入したり、内面突
起10の形状を変更したり、推進ラグ8 を連続した突条部
としたり、推進ラグ8 を内面突起10の間の中央位置から
一方の内面突起に近い位置にずらしたり、また、推進ラ
グ8 を本体6 の略全幅に亘る長さに形成してその推進ラ
グの間に内面突起を配置し、係合部11が常に推進ラグ8
と対応するようにしたり、更に、各列の内面突起10間隔
を小さくすると共にその間隔に略等しい幅の係合部11を
形成したりすることもできる。
(発明の効果) 以上詳述した本発明によれば、車輪軌道12が内周面9 と
略面一でかつ内面突起10が千鳥状に配列されているの
で、スムーズな駆動力を得ることができるうえに、内面
突起10間に泥土雪が詰まらなく、排除性を良好にでき
る。
また、推進ラグ8 は内面突起10間に対応しかつ駆動輪2
の左右交互に突設した係合部11が内面突起10に係合した
うえで内周面9 に当接するので、内面突起10の有る部位
と無い部位での剛性差が縮小しかつ推進ラグ8 の千鳥配
列によって振動を減少でき、しかもこれらに加えて係合
部11の内周面9 への当接によって駆動輪2 の支持安定性
及び支持強度が向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は第1実施例を示しており、第1図は弾性履
帯の内面図、第2図は同外面図、第3図は第1図のIII
−III線断面図、第4図は第1図のIV−IV線断面図、第
5図は履帯装置全体の側面図、第6、7図は第2実施例
を示しており、第6図は内面図、第7図は第6図のVII
−VII線断面図、第8図は推進ラグの変形例を示す外面
図である。 1……履帯装置、2……駆動輪、5……弾性履帯、7…
…外周面、8……推進ラグ、9……内周面、10……内面
突起、11……係合部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動輪(2) を含む複数個の車輪に弾性履帯
    (5) を掛装しており、この弾性履帯(5) は、無端帯状本
    体(6) の外周面(7) に周方向等間隔に推進ラグ(8) を突
    設し、内周面(9) の幅方向中途部にそれと略面一の車輪
    軌道(12)を形成し、内周面(9) の車輪軌道(12)を挟んだ
    位置に駆動輪係合部(11)係合用の内面突起(10)を千鳥状
    に配列していることを特徴とする履帯装置。
  2. 【請求項2】駆動輪(2) を含む複数個の車輪に弾性履帯
    (5) を掛装しており、この弾性履帯(5) は、無端帯状本
    体(6) の外周面(7) に周方向等間隔に推進ラグ(8) を突
    設し、内周面(9) の幅方向中途部にそれと略面一の車輪
    軌道(12)を形成し、内周面(9) の車輪軌道(12)を挟んだ
    位置に駆動輪係合部(11)係合用の内面突起(10)を千鳥状
    に配列し、前記推進ラグ(8) を内面突起(10)間に対応し
    て配置し、前記駆動輪(2) の外周部の左右側面に周方向
    交互に突起した係合部(11)を内面突起(10)に係合した状
    態で内周面(9) に当接可能に形成していることを特徴と
    する履帯装置。
JP61153764A 1986-06-28 1986-06-28 履帯装置 Expired - Lifetime JPH0643195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153764A JPH0643195B2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28 履帯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153764A JPH0643195B2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28 履帯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638080A JPS638080A (ja) 1988-01-13
JPH0643195B2 true JPH0643195B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=15569620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61153764A Expired - Lifetime JPH0643195B2 (ja) 1986-06-28 1986-06-28 履帯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643195B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307551A (ja) * 1989-05-20 1990-12-20 Abisare:Kk 静電吸着シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632146A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57185686U (ja) * 1981-05-21 1982-11-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638080A (ja) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425007A (en) Tread belt link and cooperating drive tumbler
US20050035655A1 (en) Track with offset drive lugs and drive wheel therefore
US6203127B1 (en) Track assembly for a wheeled vehicle
JP2002029461A (ja) 弾性クローラ
US3486574A (en) Drive mechanism for crawler tracks
US20040140717A1 (en) Grouser assembly
CN101238024A (zh) 无芯骨履带的链轮及其构造
JPH0643195B2 (ja) 履帯装置
JP3483787B2 (ja) 弾性クローラ
JP3805402B2 (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JPS63131878U (ja)
US4856853A (en) Endless belt-type drive mechanism
JPS5848232Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JPS6339185Y2 (ja)
JPS5851668Y2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP2601477Y2 (ja) 鉄履帯と交換可能なゴム履帯
SU676488A1 (ru) Бесшарнирна гусеница транспортного средства
JPS6010946Y2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP3198220B2 (ja) ゴム履帯
JP2578638Y2 (ja) ゴム履帯のラグパターン
JPS6124381U (ja) 履帯式走行建設機械の三角履帯
JPH0632280U (ja) 無限軌道帯用履板
JPH0579549B2 (ja)
JPH0524631Y2 (ja)
JPH0231985A (ja) 弾性クローラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term