JPH0643048A - 磁気軌道車両の車輪の力を測定するための測定装置及び測定方法 - Google Patents

磁気軌道車両の車輪の力を測定するための測定装置及び測定方法

Info

Publication number
JPH0643048A
JPH0643048A JP4082593A JP4082593A JPH0643048A JP H0643048 A JPH0643048 A JP H0643048A JP 4082593 A JP4082593 A JP 4082593A JP 4082593 A JP4082593 A JP 4082593A JP H0643048 A JPH0643048 A JP H0643048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
vehicle
force
vertical
magnetic track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4082593A
Other languages
English (en)
Inventor
Gottfried Bluemel
ブリューメル ゴットフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magnetbahn GmbH
Original Assignee
Magnetbahn GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magnetbahn GmbH filed Critical Magnetbahn GmbH
Publication of JPH0643048A publication Critical patent/JPH0643048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/08Sliding or levitation systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 車両の種々の負荷状態において、磁気軌道車
両懸垂架台によって垂直案内ローラの近傍に発生する力
を簡単でかつ正確に測定するための測定装置及び測定方
法を提供する。 【構成】 垂直な軌間案内ローラ上に磁気軌道車両によ
って発生せしめられる静的な力を測定するための測定方
法において、磁気軌道走行路を長手ステータ5及び垂直
案内条片6によって完全に後から形成し、次に垂直案内
条片6を完全な又は部分的な走行セグメントとして、力
を測定する装置15にレバー13を介して連結せしめ、
次いで検査さるべき磁気軌道車両を後から形成された部
分上に持ってきてこれに負荷をかけ、かつ軌間案内ロー
ラが走行路セグメント16上に作用を及ぼしている垂直
力19を測定することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の種々の負荷状態
において、磁気軌道車両懸垂架台によって垂直案内ロー
ラの近傍に発生する力を測定するための測定装置及び測
定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気軌道車両の懸垂架台は永久磁石を有
し、該永久磁気は、走行路に沿って配置された長手ステ
ータ内に発生せしめられる磁気的な進行磁界と共に懸垂
架台を作動せしめ、かつ少くとも部分的に支持してい
る。懸垂架台の種々の負荷状態に対応して、長手ステー
タと永久磁石との間のエアギャップを調節することがで
きる。案内ローラは例へばドイツ国特許第310734
1号明細書によって公知である。この案内ローラは、レ
バーによる装置を介してステータに対し相対的に、懸垂
架台の、ひいては磁石の直線的な垂直運動を惹き起し、
負荷に応じて夫々に変化する垂直力を磁束の変化によっ
て補償している。しかしこの補償は、場合によって理想
的に行われないので、案内ローラにも負荷がかかる。こ
の負荷は、乗り心地及び構造上の観点から一定の値を超
えてはならない。調節機能を検査するために、車輪に発
生する力が測定される。走行運転中に発生する力をより
大きな区間に亘って受容する歪計を、レバー装置内に埋
め込むことは公知である。動的な車輪負荷の経路から平
均値が算出される。この方法の欠点は、評価及び調整工
程を何回も繰り返さなければならないので長い時間が必
要であり、かつそれに応じて長い軌道区間を敷設してお
かなければならないという点である。つまり通常の走行
運転状態に拘束しておく必要がある。更に有能な専門家
が必要である。更に横風のような環境因子も測定結果を
誤らせる。またこの方法は、湿気に対して極めて故障を
起し易い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、その方測定法とそれに必要な測定装置とを改良し
て、磁気軌道懸垂架台の車輪荷重を、前述のような欠点
なしで簡単にかつ正確に測定できるようにすることにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、請求項1及
び請求項7に記載の特徴によって上記課題を解決するこ
とができた。また有利な別の構成がその他の請求項に述
べられている。
【0005】
【発明の効果】本発明にあっては、磁気軌道走行路を完
全に後から形成することができ、かつ検査さるべき懸垂
架台又は完全な車両を測定のためこの後形成部内に持ち
込むことができる。この後形成部は、基本的には磁気軌
道走行路と同じ様に構築される。案内ローラは後から形
成される磁気軌道走行路の案内レールに沿って滑動する
が、この案内レールは、本発明の場合セグメントに分割
されており、該セグメントは夫々レバーを介して力の測
定装置に結合されている。その際このセグメントは、夫
々1対の案内ローラが1つのセグメントに接触するよう
に分割されている。そして懸垂架台に負荷をかける。付
加的な力はエアギャップの変更によって補償する。それ
でもなを案内ローラ対が走行路セグメントに作用を及ぼ
している力を、レバーを介して夫々1つの測定装置に伝
達してこれを評価する。有利には懸垂架台を、測定中走
行方向に移動せしめる。これによって案内ローラ材料の
流れによる測定誤差を阻止することができる。市販の変
位センサによって装置内における懸垂架台の移動距離が
検出できるので、測定値と位置との関連を明かにするこ
とができる。つまり総ての測定位置で記録される力の状
況が移動距離に関連して図示される。ステータの通電に
よって、運転状態に近い条件下における推力及び車輪荷
重を検知することができる。この測定作業を種々の荷重
条件下で繰り返す。
【0006】
【実施例】次に本発明の特に有利な構成を、図面に基い
て詳細に説明する。
【0007】懸垂架台1の両側部にはn個の永久磁石3
を備えた夫々1つの磁石支持体2が取り付けられてい
て、横桁4を介して結合されている。永久磁石3、は磁
気軌道走行路の長手ステータ5内に発生する進行磁界に
よって、懸垂架台1を少くとも部分的に磁気軌道走行路
に沿って運動せしめかつ支持し続ける。両横桁4の間の
中央部に荷重天秤7が位置している。荷重天秤7は、水
平なプレート12と、両側の横レバー10とばね11と
から成っている。図示なしの積載構造体が水平なプレー
ト12上に固定される。懸垂架台1が磁気軌道走行路又
は本発明の装置上に位置している場合、上方及び下方の
垂直案内ローラ8は水平な案内条片6に、乃至は同じ様
に構成された走行路セグメント61に接触する。本発明
にあっては走行路セグメント61が、有利には変向レバ
ー13として回転点14内に支承されているレバーを介
して、力を測定する機器に、有利には力測定函に結合さ
れている。有利には変向レバー13で1:1の伝動比を
選択することができるので、垂直ローラ8に作用する力
は力測定器15で換算することなしに検出可能である。
荷重天秤7がより強力に負荷されると直ちに、垂直案内
ローラ8が制御レバー9を介して下方に向って押圧さ
れ、それによって懸垂架台1が持ち揚げられ、そして磁
気3と長手ステータ5との間のエアギャップが減少す
る。このため磁石3と長手ステータ5との間の支持力が
上昇する。荷重天秤7の負荷解除の際には、このプロセ
スがこれに対応して逆に行われる。測定作業は非通電の
又は有利には通電された長手ステータ5によって行われ
る。非通電の長手ステータ5にあっては、磁石が長手ス
テータ5のステータ板を引き寄せる。その際に発生する
力は、運転中に発生する垂直力の、例へば約80%に相
当する。従って有利には、長手ステータの通電によって
運転に対応する垂直な磁界が形成される。軌道上の走行
運転では長手ステータが交流電圧によって通電されるの
で、進行磁界が形成される。本発明の装置の長手ステー
タ5は、交流電流によって又は有利には直流電流によっ
て通電可能である。直流電圧による通電は、個々のステ
ータセグメント内に静的な磁界を発生せしめる。垂直方
向の磁気的な力のベクトルは、その大きさが運転中に存
在する垂直な力ベクトルに一致している。懸垂架台1が
先づ移動装置20に接続されることなしに装置内に持っ
てこられた場合には、個々の磁石3の磁界が長手ステー
タ5の磁界に自動的に一致する(運転点)。懸垂架台1
が移動装置20によって若干移動せしめられると、変位
センチを介してそれ以後に記録される総ての測定値が運
転点に対応して図示される。この作業形式にあっては、
垂直案内ローラ8のフルコラン(Vulkolan)走
行ライニングの流れによる測定誤差が阻止される。有利
には移動装置20内に組み込まれている送り押圧力受容
体を介して、それに対応した測定を行うことができる。
この測定は種々の荷重状態で繰り返される。種々の荷重
状態は、空気ばねベロー17内の空気圧で変更されて荷
電天秤7の負荷が変化するような、空気ばねベロー17
を備えた負荷装置16によって、これを特に簡単に達成
することができる。負荷装置16は、例へば有利にはロ
ーラ又は車輪によって移動装置22内の装置フレーム2
1に運転可能に結合されている。
【0008】またこの図面には、磁気軌道車両の懸垂直
架台1だけが図示されていて全磁気軌道車両が図示され
ていないけれども、垂直ローラ8に発生する力19の検
査も勿論、本発明に基いて積載構造体を分解することな
しに完全な磁気軌道車両上でこれを行うことができる。
その場合負荷装置16は、完全な車両がそのスペース内
に位置するように構成されていなければならない。車両
への力の作用は、車両の総ての位置において荷重天秤7
の水平なプレート12の上方で行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁気軌道車両の懸垂架台の図である。
【図2】本発明の装置内の検査さるべき懸垂架台の概略
図である。
【図3】本発明の装置を備えた磁気軌道車両の部分の断
面図及び磁気軌道車両の駆動に適合した部分の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 懸垂架台 2 磁石支持体 3 永久磁石 4 横桁 5 長手ステータ 6 案内条片 7 荷重天秤 8 垂直案内ローラ 9 制御レバー 10 横レバー 11 ばね 12 プレート 13 変向レバー 14 回転点 15 力測定器 16 負荷装置 17 空気ばねベロー 20 移動装置 21 装置フレーム 22 移動方向

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直な軌間案内ローラ上に磁気軌道車両
    によって発生せしめられる静的な力を測定するための測
    定装置であって、磁気軌道走行路が長手ステータ(5)
    及び垂直案内条片(6)によって完全に後から形成さ
    れ、かつ垂直案内条片(6)は完全な又は部分的な走行
    路セグメント(61)として、力を測定する装置(1
    5)にレバー(13)を介して連結されており、また検
    査さるべき磁気軌道車両(1)を後から形成された部分
    上に持ってきてこれに負荷をかけ、かつ軌間案内ローラ
    が走行路セグメント(61)上に作用を及ぼしている垂
    直力(19)を測定することを特徴とする、磁気軌道車
    両の車輪の力を測定するための測定装置。
  2. 【請求項2】 長手ステータ(5)が走行駆動部に対応
    する垂直な磁界を生成することを特徴とする、請求項1
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 レバー(13)がほぼ直角状に形成され
    ていることを特徴とする、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 力を測定する装置(15)が力測定器か
    ら成っていることを特徴とする、請求項1から3までの
    いづれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 磁気軌道車両(1)が負荷装置(16)
    によって負荷されることを特徴とする、請求項1から4
    までのいづれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 負荷装置(16)が空気ばねベロー(1
    7)を包含し、該空気ばねベロー(17)は、車両をそ
    の内方に存在する空気圧によって押圧することを特徴と
    する、請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 垂直な軌間案内ローラ上に磁気軌道車両
    によって発生せしめられる静的な力を測定するための測
    定方法において、磁気軌道走行路を長手ステータ(5)
    及び垂直案内条片(6)によって完全に後から形成し、
    次に垂直案内条片(6)を完全な又は部分的な走行セグ
    メントとして、力を測定する装置(15)にレバー(1
    3)を介して連結せしめ、次いで検査さるべき磁気軌道
    車両を後から形成された部分上に持ってきてこれに負荷
    をかけ、かつ軌間案内ローラが走行路セグメント(1
    6)上に作用を及ぼしている垂直力(19)を測定する
    ことを特徴とする、磁気軌道車両の車輪の力を測定する
    ための測定方法。
  8. 【請求項8】 測定さるべき車両(1)を、測定作業中
    長手ステータに沿って水平方向に運動せしめることを特
    徴とする、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 車両(1)に種々の負荷を負荷せしめる
    ことを特徴とする、請求項7又は8記載の方法。
JP4082593A 1992-03-02 1993-03-02 磁気軌道車両の車輪の力を測定するための測定装置及び測定方法 Pending JPH0643048A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4206491.0 1992-03-02
DE19924206491 DE4206491C2 (de) 1992-03-02 1992-03-02 Meßvorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Radkräfte von Magnetbahnfahrzeugen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643048A true JPH0643048A (ja) 1994-02-18

Family

ID=6453006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082593A Pending JPH0643048A (ja) 1992-03-02 1993-03-02 磁気軌道車両の車輪の力を測定するための測定装置及び測定方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0643048A (ja)
DE (1) DE4206491C2 (ja)
FR (1) FR2688884A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2279597A1 (fr) * 1974-07-26 1976-02-20 Heidelberg Goetz Procede et dispositif de support magnetique de vehicules
DE2436106C2 (de) * 1974-07-26 1986-10-23 Heidelberg, Götz, Dipl.-Phys., 8130 Starnberg Magnetschwebefahrzeug mit anziehenden Dauermagneten und geregelten Elektromagneten
DE3107341C2 (de) * 1981-02-26 1985-08-01 Magnet-Bahn Gmbh, 8130 Starnberg Magnetschwebe-Fahrzeug mit gegenüber dem Tragteil abgefedertem Nutzlastträger
DE3604186A1 (de) * 1986-02-10 1987-08-13 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und einrichtung zur pruefung von schienenfahrzeugraedern unter betriebsaehnlichen belastungsbedingungen
DE3931797A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-11 Magnet Bahn Gmbh Schwebe-/fahrgestell mit stellmotorenbetriebener luftspaltregelung fuer das m-bahn system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2688884A1 (fr) 1993-09-24
FR2688884B1 (ja) 1995-01-27
DE4206491C2 (de) 1996-04-11
DE4206491A1 (de) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1179027A (en) Undercarriage for a magnetic levitation vehicle
JP3401161B2 (ja) 転動疲労試験装置、及び転動疲労試験方法
JPH04230434A (ja) 架空線の電車線検査機械
JP2009506305A (ja) 物体の空力測定用のテストスタンドおよび方法
FI108660B (fi) Kiskotuskone raidekerroksen korjausta varten
US5117136A (en) Linear motor supporting apparatus for vehicles
GB2319240A (en) Horizontal linear induction motor transfer of elevator between elevator frame and landing bogey
JP2002079941A (ja) 鉄道車両
JPH0643048A (ja) 磁気軌道車両の車輪の力を測定するための測定装置及び測定方法
JP3536707B2 (ja) 車両の車速及び制動力の試験装置
JPH0481634A (ja) 車両のホイールアライメント測定方法及びその装置
US3931869A (en) Braking device for railroad bogie running at high speed
JPS6135766B2 (ja)
RU2266225C1 (ru) Мобильное устройство для контроля рельсового пути
US5507234A (en) Apparatus for correcting skew of a traveling crane
JP2993312B2 (ja) 車両のロール特性試験装置
JP2608488B2 (ja) コークス炉まわり作業機械の定位置停止装置
JPH04501950A (ja) 磁気鉄道輸送システム
JP2001241946A (ja) 軌道特性試験車
JPS6285601A (ja) リニアモ−タ駆動車両
JP2001174368A (ja) 車輪支持脚の振動試験装置
JPH054002Y2 (ja)
JP2801244B2 (ja) 車輌サスペンション特性測定方法
JPH06294709A (ja) タイヤの残留コーナリングフォースの測定方法および装置
SU1500897A1 (ru) Стенд дл испытани колесной пары рельсового транспортного средства