JPH0642363B2 - 光源用表示管 - Google Patents

光源用表示管

Info

Publication number
JPH0642363B2
JPH0642363B2 JP63065879A JP6587988A JPH0642363B2 JP H0642363 B2 JPH0642363 B2 JP H0642363B2 JP 63065879 A JP63065879 A JP 63065879A JP 6587988 A JP6587988 A JP 6587988A JP H0642363 B2 JPH0642363 B2 JP H0642363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent
light source
display tube
front panel
electrode group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63065879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01239757A (ja
Inventor
俊一 二石
信夫 寺崎
雅章 中野
修司 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63065879A priority Critical patent/JPH0642363B2/ja
Publication of JPH01239757A publication Critical patent/JPH01239757A/ja
Publication of JPH0642363B2 publication Critical patent/JPH0642363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、大画面ディスプレイ装置、特にカラーディ
スプレイ装置の画素を構成する光源用表示管に関するも
のである。
【従来の技術】
蛍光体の発光を利用した単色表示管を一画素としてマト
リクス状に配列して大画面ディスプレイ装置を構成した
場合、その各単色表示管の接続部にスペースができて解
像度の向上が困難であるとともに高解像化にともなって
コスト高を招くことがあった。 そこで、従来、例えば特開昭62−10849号公報に
示された複合型の光源用表示管が提案された。 第4図および第5図はこの複合型の光源用表示管の基本
構造を示す正面図およびそのV−V線断面図、第6図は
その一部の分解斜視図であり、R(赤色)、G(緑色)
およびB(青色)の蛍光体のそれぞれを1画素とする蛍
光面を画素数にして3×3画素のマトリクス状に配列し
た場合を示す。 これらの図において、1は前面パネル2と背面板3およ
び筒状側板4により気密封止されたガラス管体としての
真空外囲器であり、上記前面パネル2の内面には、三色
蛍光体R,G,Bの各々を単位画素としてマトリクス状
に塗布配列し、3×3画素の蛍光面5R,5Gおよび5
Bからなる蛍光表示部5が形成されている。ここで、蛍
光面5R,5Gおよび5Bの添え字は赤色(R),緑色
(G)および青色(B)にそれぞれ対応する。 6は蛍光表示部5の各蛍光面5R,5Gおよび5Bの周
辺にそれぞれ対応して配置された複数の加速用陽極
,6,………からなる陽極電極群であり、これら
加速用陽極6,6,………には外部端子16を介し
て高電圧が印加されるようになっている。 7は蛍光表示部5の各蛍光面5R,5G,5Bに対応し
て電子放出用のカソード711〜733(カソード731,7
33は図示せず)がそれぞれ独立して配置されたカソード
電極群であり、これらカソード711〜733は各々の両端
が背面板3上に固定された一対のサポート17a,17
b間に支持されている。ここでカソード711〜733の第
1,第2番目の添え字はそれぞれ第1〜3行,第1〜3
列目に対応する。 なお、各カソード711〜733には、例えばNiスリーブ
上に酸化物をコーティングした傍熱型あるいはタングス
テンに酸化物をコーティングした直熱型のものが使用で
きる。 また、8はこのカソード電極群7と蛍光表示部5との間
に配置された行選択用の制御グリッド8〜8からな
るグリッド電極群であり、これら制御グリッド8〜8
には、蛍光表示部5の各蛍光面5R,5Gおよび5B
に対応してその行方向にそれぞれカソード711〜733
りの電子ビーム11を非集束ビームとして通過すべく電
子通過用穴9〜9が設けられている。 10はカソード電極群7の背面側、つまり、真空外囲器
1の一部をなす背面板3上に、蛍光表示部5の各々の蛍
光面5R,5Gおよび5Bに対応して、その列方向にそ
れぞれ対向配置されたストライブ状の列選択用の背面電
極10〜10からなる背面電極群であり、これら背
面電極10〜10はAg等の導体層から形成されて
いる。 そして、前記各背面電極10〜10は、各カソード
11〜733の電位に対して負および0Vまたは数Vの正
電位を付与することにより、それらカソード711〜733
から放出する電子ビーム11を制御するものとなってい
る。 なお、12は背面板3よりカソード電極群7、グリッド
電極群8および背面電極群10の各々の電極を外部へ引
き出す外部端子としてのリード線である。 次に動作について説明する。まず、各背面電極10
10がカソード711〜733の電位に対して負の電位の
とき、これらカソード711〜733のまわりが負の電位で
取り囲まれるため、各カソード711〜733からの電子は
制御グリッド8〜8および加速用陽極6,6
………へ流れず、カットオフ状態となる。 そこで、前記背面電極10〜10にカソード711
33の電位に対して0Vまたは数Vの正電位を加える
と、これらカソード711〜733から放出される電子ビー
ム11が制御グリッド8〜8へ向って流れる。 このとき、各制御グリッド8〜8の電位が前記カソ
ード711〜733に対して負の電位の時は、これら制御グ
リッド8〜8の電子通過用穴9〜9から電子ビ
ーム11の通過ができず、加速用陽極6,6,……
に電子ビーム11は流れず、蛍光表示部5の各蛍光面5
R,5G,および5Bは発光しない。 そして、制御グリッド8〜8の電位がカソード711
〜733に対して正の電位の時は、これら制御グリッド8
〜8の電子通過用穴9〜9から電子ビーム11
がそれぞれ通過し、各蛍光面5R,5G,および5Bを
発光させる。 したがって、上記各蛍光面5R,5G,および5Bと対
応してマトリクス状に配列されたグリッド電極群8の各
制御グリッド8〜8と背面電極群10の各背面電極
10〜10とを選択的に駆動制御(ダイナミック駆
動)することにより、この両電極の交差する蛍光面5
R,5G,および5Bのみを選択的に発光させることが
できる。 上記のように、真空外囲器1を構成する前面パネル2の
内面に三色の蛍光体からなる蛍光面5R,5G,および
5Bを3×3画素のマトリクス状に配列し、これら各蛍
光面5R,5G,5Bに対応させてカソード電極群7と
グリッド電極群8および背面電極群10を設けることに
より、高輝度発光の光源用表示管を得ることができる。 したがって、この光源用表示管を1セルとして大画面カ
ラーディスプレイ装置を組み立てた場合、画素が1つの
単色管を用いるものに比べて、各画素間のスペースがせ
まくなり、解像度を向上させることができるとともに、
部品点数および製造工数を減少させることができる。ま
た、構造を簡単にし、かつ、低コストにできるのみでな
く、表示装置の重量も低減させることができる。 なお、図示例では前面パネル2の内面にR,GおよびB
の三色蛍光体からなる蛍光面を3×3画素のマトリクス
状に配列した場合について示したが、これに限定される
ものではなく、真空外囲器内に1つの蛍光体を1画素と
する蛍光面を任意のm×n画素(ただし、m,nは任意
の整数)のマトリクス状に配列し、それに応じてグリッ
ド電極群、背面電極群の配置構成を変更することもでき
る。
【発明が解決しようとする課題】
従来の光源用表示管は以上のように構成されているの
で、蛍光面に対する外光(例えば太陽光等)の影響を受
けてコントラストが低下することがある。 そこで、第7図に示すように、前面パネルの表面に蛍光
面に対応して該蛍光面が発する色の光のみを透過するフ
ィルタ13R,13G,13Bを設け、外光の影響を低
減してコントラストの向上を図っている。しかし、蛍光
面から発する光もフィルタを透過するために低下し、発
光輝度が下がるおそれがあった。 この発明は上記に鑑みて提案されたもので、請求項1記
載の発明は水平方向の視野角度を確保して表示された映
像を見やすくした高輝度の光源用表示管を得ることを目
的とする。 また、請求項2記載の発明は高コントラストの画像表示
ができる光源用表示管を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明に係る光源用表示管は、真空外囲器
を構成する前面パネル表面に蛍光面に対応して設けられ
た集光レンズを、垂直方向の曲率半径を水平方向の曲率
半径より小さく形成したものである。 請求項2記載の発明に係る光源用表示管は、集光レンズ
と前面パネル表面との間に対応する蛍光面が発する色の
光のみを透過するフィルタを配設したものである。
【作用】
請求項1記載の発明における集光レンズは、垂直方向の
曲率半径を水平方向の曲率半径より小さくしたことによ
り、水平方向の視野角度を確保することができ、輝度の
向上が図られる。 請求項2の発明におけるフィルタは、対応する蛍光面が
発する色の光のみを透過することにより、蛍光面に対す
る外光の影響を防止し、高コントラストの画像表示がで
きる。
【実施例】
以下、この発明の実施例を図について説明する。第1図
はこの発明における光源用表示管の一部の正面図、第2
図はそのII−II線に沿う断面図、第3図はそのIII−III
線に沿う断面図である。前記第7図と同一部分に同一符
号を付した第1図〜第3図において、14は各フィルタ
13R,13G,13Bの前面に透明接着剤などで接着
固定した集光レンズとしての凸レンズである。この凸レ
ンズ14は垂直方向(Y軸方向)の曲率半径を水平方向
(X軸方向)の曲率半径より小さくしてあり、その有効
レンズ径はレンズ効果を高めるため、蛍光面5R,5
G,5Bより大きくし、該蛍光面のデッドゾーンを覆う
形状となっている。 なお、フィルタ13R,13G,13Bは例えば印刷、
塗付等の手段で前面パネルの表面に形成する。 従って、蛍光面から射出される各色光は、それぞれフィ
ルタ13R,13G,13Bを透過して凸レンズ14に
入射し、この凸レンズ14で集光されて正面(表示)方
向への輝度が高くなる。 また、凸レンズ14の正面形状を非球面とし、垂直方向
の曲率半径を水平方向の曲率半径より小さくしてあるの
で、水平方向の視野角度を確保することができる。
【発明の効果】
以上のように、請求項1記載の発明によれば、垂直方向
の曲率半径を水平方向の曲率半径より小さくした集光レ
ンズを、真空外囲器を構成する前面パネル表面に蛍光面
に対応して設けたので、水平方向の視野角度を確保して
表示された映像を見やすくし、かつ表示輝度を高める効
果がある。 また、請求項2記載の発明によれば、集光レンズと前面
パネル表面との間に対応する蛍光面が発する色の光のみ
を透過するフィルタを配設したので、蛍光面に対する外
光の影響を防止し、高コントラストの画像表示ができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例による光源用表示管の一
部の正面図、第2図は第1図II−II線に沿う断面図、第
3図は第1図III−III線に沿う断面図、第4図は従来の
光源用表示管の正面図、第5図は第4図のV−V線に沿
う断面図、第6図はその一部の分解斜視図、第7図は前
面パネルの蛍光面に対するフィルタの関係を示す斜視図
である。 1は真空外囲器、2は前面パネル、3は背面板、4は筒
状側板、5R,5G,5Bは蛍光面、6は陽極電極群、
7はカソード電極群、8はグリッド電極群、10は背面
電極群、13R,13G,13Bはフィルタ、14は凸
レンズ(集光レンズ)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 修司 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三 菱電機株式会社応用機器研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−172646(JP,A) 実公 昭61−31349(JP,Y1)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空外囲器を構成する前面パネル内面に形
    成した蛍光面を1画素として複数の蛍光面をマトリクス
    状に配列した表示部、上記蛍光面に照射する電子ビーム
    の流れを制御し、蛍光面の発光を制御する発光制御部、
    上記蛍光面に対応して夫々上記前面パネル表面に設けら
    れた集光レンズを備え、該集光レンズは上記蛍光面を覆
    い、かつ垂直方向の曲率半径を水平方向の曲率半径より
    小さく形成されてなることを特徴とする光源用表示管。
  2. 【請求項2】集光レンズと前面パネル表面との間に対応
    する蛍光面が発する色の光のみを透過するフィルタを配
    設したことを特徴とする請求項1記載の光源用表示管。
JP63065879A 1988-03-22 1988-03-22 光源用表示管 Expired - Lifetime JPH0642363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065879A JPH0642363B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 光源用表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065879A JPH0642363B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 光源用表示管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239757A JPH01239757A (ja) 1989-09-25
JPH0642363B2 true JPH0642363B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=13299706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065879A Expired - Lifetime JPH0642363B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 光源用表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642363B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3051349A1 (en) 2003-07-29 2016-08-03 FUJIFILM Corporation Alkali-soluble polymer and polymerizable composition thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527240A4 (en) * 1991-03-01 1993-09-22 Seiko Epson Corporation Light projecting device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131349U (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 三洋電機株式会社 電気掃除機
JPS62172646A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Mitsubishi Electric Corp 表示素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3051349A1 (en) 2003-07-29 2016-08-03 FUJIFILM Corporation Alkali-soluble polymer and polymerizable composition thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01239757A (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0547046B1 (en) Display element
JPS6210849A (ja) 光源用表示管
JPH0642363B2 (ja) 光源用表示管
JPH0754693B2 (ja) 光源用表示管
JP2587314B2 (ja) 画像装置用光源管
JP2757271B2 (ja) 発光素子の製造装置
JPH053005A (ja) 発光素子
JPS6210847A (ja) 光源用表示管
JPH079794B2 (ja) 光源用表示管
JPH01253148A (ja) 光源用表示管
JPH0755811Y2 (ja) 蛍光発光管
JP3173953B2 (ja) 発光素子
JPH0654658B2 (ja) 光源用表示管
JPS6129056A (ja) ドツトマトリクス螢光表示管
JPH0752637B2 (ja) 光源用表示管
JP2596785B2 (ja) 光源用表示管
JP3136542B2 (ja) 発光素子
JP2699393B2 (ja) 螢光表示管
JPS6210848A (ja) 光源用表示管
JPH06162971A (ja) 発光素子
JPH02181357A (ja) 光源用表示管
JPH01235147A (ja) 光源用表示管
JPH04267039A (ja) 光源用表示管
JPH02158040A (ja) 平板形表示装置
JPH04267031A (ja) 光源用表示管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 14