JPS6210848A - 光源用表示管 - Google Patents

光源用表示管

Info

Publication number
JPS6210848A
JPS6210848A JP14821485A JP14821485A JPS6210848A JP S6210848 A JPS6210848 A JP S6210848A JP 14821485 A JP14821485 A JP 14821485A JP 14821485 A JP14821485 A JP 14821485A JP S6210848 A JPS6210848 A JP S6210848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent
phosphor
electron
screens
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14821485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kobayashi
正秋 小林
Yoshiyuki Okubo
大久保 好幸
Kazunori Tatsuta
和典 龍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP14821485A priority Critical patent/JPS6210848A/ja
Publication of JPS6210848A publication Critical patent/JPS6210848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、大画面ディスプレイ装置1%にカラーディス
プレイ装置の画素を構成する光源用表示管(陰極線管と
もいう)に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、蛍光体の発光を利用した光源用表示管を琳色管と
し、その表示管を多数個組み合わせた大画面カラーディ
スプレイ装置が開発され、実用化されている。
第4図はこの種カラーディスプレイ装flK用いられて
いる従来の光源用表示管の基本構造を示す。
同図において、21は真空外囲器であり、この外註器2
1は円筒状の胴部22と、この胴部22の前面に位置す
るフェースガラス23と、前記胴部22の背面に位置す
るステム24とから構成され、そのフェースガラス23
の内面には蛍光体が塗布されて蛍光面25が形成されて
いる。そ[、て、ステム24の内側には、ヒータ26を
軸中心と(7て円筒状のカソード27およびグリッド2
8が同軸上に配置され、これらヒータ26.カッ−ド2
Tおよびグリッド28により電子銃が構成きれている。
なお、29けグリッド2Bの中央に設けらねた電子通過
用穴、30は前記蛍光面250周辺に配置されたリング
状の加速用電極である。
上記構成の光源用表示管を発光させるには、まずグリッ
ド28にカソード27に対【7て負のw1圧を与えると
ともに、ヒータ26に所定の電圧を与えカソード27を
加熱する。この状態でグリッド28の電圧をカソード2
Tの電子1ンに近づけ己と、そのカソード2Tから放出
されるビーム状の電−fつ壕り電子ビーム31がグリッ
ド28の穴29を通して蛍光面25に向って発射される
。この電子ビーム31は、グリッド28の中央に設けん
穴29の直径やグリッド28とカソード2Tとの間隔お
よび陽極30との間隔、陽極電圧などの諸条件によって
所定の拡がり角θをもつ非集束ビームとなって蛍光面2
5に照射される。とれにより蛍光面25をその蛍光体に
応じた色で発光させることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような従来の光源用表示管け、画素が1
つの単色管でおるt(め、第5図に′示すように+ R
(赤色)、G(緑色)およびB(青色)の発光色を呈す
る表示管20)I、20Gおよび20Bのそれぞれを1
画素と17で縦、横MXN+’ツトのマトリクス状に配
列し−C犬画面力ラうテイスルイ装置を組立てる場合、
各々の管20B、20oi、・よび20藤の接続部にス
ペースができ−C解像度の低FをきたI−たり、おるい
は単管による使用材料費および製造工数も多くなり、コ
スト高を招くという問題があった。
本発明は、かかる従来の問題別を解消するためになされ
たもので、1つの真空外囲器の中に複数の画素を一体に
組み込むことにより、各画素間のスペースをせまくシ、
シかも部品Av、および製造工数を減少させて構造の簡
素化を可能に【7だ抜金型の光源用表示管を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る光源用表示管は、真空外囲器内の前面に1
つの蛍光体を嚇位画素とする蛍光面がマトリクス状に配
列し、−(形成された蛍光表示部と、この蛍光表示部の
各蛍光面の周辺に加速用電椿がぞれぞわ配置さtまた陽
極群と、前記蛍光表示部の各々の蛍光面に対応(7てこ
tら蛍光面を発光させるべく電子ビームを放射する電子
銃がそわそわ独立して配置された電子銃群を備え、前記
各々の電子銃rま、ヒータと該ヒータの同軸上にそれぞ
れ配設された円筒状のカソードおよびグリッドとから構
成し、前記カソードのそ〕1ぞi′+を前記蛍光表示部
の各蛍光面の行<−*に+:1列)毎に共通接続1.、
 ”’r外部へ導出され/r電極端子からなるカソード
端イ群と、前記グリッドのそtlぞわを前記蛍光表示部
の各蛍光面の列(゛またげ行)毎に共通接k・に(7て
外部へ導出された電極端子からなるグリッド端子群とを
具備り、て彦るものである。
〔作用〕
本発明においては、蛍光表示部の各蛍光面に対応させて
電子ビームを放射する電子銃をそれぞれ設け、これら電
子銃を構成するカソードノーグリッドをマトリクス構造
に[7てそれらを選択的に駆動することにより、その選
択さtlた電子銃から放射される電子ビームを前記各蛍
光面に照射させて発光させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例による光源用表
示管の基本構造を示す正面図およびそのII線断面図、
第3図は同じくその電子銃部分の模式的な配線構造を示
す構成図であり、この実施例では、R(赤色)、G(緑
色)およびB(青色)の蛍光体のそれぞれを1画素とす
る蛍光面を3×3ドツトのマトリクス状に配列1.た場
合を示す。これらの図において、1け前面パネル2と背
面板3および側板4から構成される真空夕)囲器とし7
てのガラス管体でおり、このガラス管体1内つまり前面
パネル2の内面には、三色蛍光体R、G。
Bの各々を単位画素と12、これら蛍光体が7トすクス
状に配列して塗布された3×3ドツトの蛍光面5m、S
oおよび53からなる蛍光表示部5が形成されている。
ここで、蛍光面5m、5oおよび51の添え字は赤色(
)0.緑色(G)およびW色ω)に対応−ノる。6は蛍
光表示部5の各蛍光面5s+、5oおよび5皇の周辺に
そわぞれ対応(2で配置された複数の加速用陽極61,
6オ 、・・からなる陽極群でおり、これら陽極61+
”!+・・・ にけ夕1部端子16を介して高電圧が印
加されるものとなっている。γ1.J前記蛍光表示部5
の名蛍光if15m、5oおよび5烏に対応して複数の
電子銃711〜7゜がそれぞJ1独立して配置された電
子銃群でおり、これら電子銃7+ t ”’−Tss 
rj、ヒ〜り8と該ヒータ8を軸中心にして同軸上に配
設される円筒状のカソード9およびグリッド10から構
成され、このグリッド10の中央には電子通過用の穴1
1が設けられている。
そして、ヒータ8は、その両端が共通に17て一洞のヒ
ータ端子12に接続され、とのヒータ端子12を介して
印加される電圧によりカッ−ド9をそれぞれ加熱するも
のとなっている。。
また、カソード9は前記各蛍光面5m、5aおよび51
1の行毎に電極端子13.・〜13.に共通接続して外
部へ導出され、これら電極端子13.〜13゜からなる
カソード端子群13には規定の電圧が加えられる。また
、グリッド10は前記各蛍光面5凰、5oおよび51 
の列毎に電極端子14.−i4゜に共通接続して外部へ
導出されていて、これら電極端子14.〜14.から々
るグリッド端子群14にはカソード9に対して所定の電
位が加えられることにより、カソード9から放射される
電子ビーム15が非集束ビームと12でグリッド10の
穴11を通過して各々の蛍光面5m、5aおよび5Bに
照射されてそれらを発光させるものとなっている。
なお、各電子銃1.〜T、31ま基A・的には従来例に
よる電−ト銃と同様のものであり、カソード9にfiC
RTなどにおいて用いらiする例えばNlスリーブ」二
に酸化物をコーチインク17だ傍熱型タイプのものが使
用できる。
とのように構成された光源用表示管によると、各電子銃
711”78Mのヒータ8にて各々のカソード9を加熱
しfC状態でこtlらカソード9とグリッド10間に所
定の電位を加えると、各カソード9から放射される電二
rビーム15は、そのカソード9とグリッド10との間
隔および電位差と陽極電圧等の諸条件によって規定され
る拡がり角θをもつ非集束ビームと々って各々のグリッ
ド10の穴11を通過し、加速用陽極61+61+・・
・へ向って流れる。これにより、蛍光表示部5の各蛍光
面5m、5o、5mにij前記各カツード9からの電子
ビーム15が陽極6..6.  ・・・で加速されて照
射され、それら蛍光面5m、5oおよび51が発光する
ことになる。したがって、蛍光表示部5の各蛍光面5m
、5aおよび5mを任意に発光させるには、 これら蛍
光面と対応してマ) IJクス状に配列された各電子銃
711〜T、のカソード9とグリッド10とを選択的に
駆動制御(ダイナミック駆動)すZ)ことにより、それ
らカソード9とグリッド10との交差する蛍光面5m、
5oおよび51のみを発光させゐことができる。このよ
うに、上記実施例によれば、ガラス管体1内の前面パネ
ル2に三色の蛍光体からなる蛍光面5m、5aおよび5
1を3×3ドツトのマトリクス状に配列し、これら蛍光
面5m、5o、5mに対応させて電子ビームを放射する
電子銃711〜rssをそれぞれ設けることにより、1
つのガラス管体1内に蛍光面5m、5aおよヒ51Iの
各R,G、Bをそれぞれ1画素とする3×3ドツトの画
素が一体に組み込まれた高輝度発光の複合型光源用表示
管を得ることができる。[またがって、この複合型光源
管を1セルとして大画面カラーディスプレイ装置を組み
立てる場合、上記[7た従来の画素が1つの琳色管を用
いるものに比べて。
各画累間のスペースがせまくなり、解像度を向上させる
ことができるとともに、部品点数および製造工数を減少
させることができる。また、構造を簡単にしかつ低コス
トにできるのみでなく、表示装置の重量も低減させるこ
とができる。さらに、本発明け、各電子銃を構成するカ
ソードとグリッドがマトリクス構造を有するので、画素
数が多くなった場合に端子数が少なくできる等の利点を
奏する。
なお、」1記実施例ではガラス管体の内面にRlGおよ
びBの三色蛍光体からなる蛍光面を3×3ドツトのマト
リクス状に配列した場合tについ′(″示したが、本発
明は、こねに限定されるものでe」°ηく、真空外囲器
内に1つの蛍光体を1画素とする蛍光面を任意のmXn
ドツト(ただi〜’1 m、nけ任意の整数)のマトリ
クス状に配列シフ、千ノ1に応じて各電子銃のカソード
端子群、グリッド端子群の配置構成を変更することもで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明し7たように2本発明に係ゐ光源用表示管によ
れば、真空外囲器内に1つの蛍光体を単位画素とする蛍
光面をmXnドツトのマトリクス状に配列し、これら蛍
光面に対応させて電fビームを放射する電子銃をそれぞ
れ配置[7て、これら電子銃を構成するカソードとグリ
ッドをマトリクス構造にしてそれらを選択的に駆動制御
することにより、蛍光面のそれぞれを発光さぜる」:う
に1.またので、1つの真空外囲器に複数の画素を−・
体に組み込むことができる。これによって、各画素間の
スペースをせまくして解像度を向上させることができる
とともに、部品点数および製造T数の低減化ならびに構
造の簡素化がはかれる尋、大画面ディスプレイ装置に適
用して実用上の効果は頗る大でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例による光源用表
示管の基本構造を示す正面図およびそのTi線断面図、
第3図は同じくその電子銃部分の配線構造を示す構成図
、第4図は従来の光源用表示管を示す構成図、第5図は
第4図の表示管を用いて大画面カラーデイスプし・イ装
置を組み立てる場合の配置構成図でおる。 1・・・・ガラス管体()I;空外囲器)、2会・・・
前面パネル、3拳中・・背面板、4・・争・側板、5・
・・・蛍光表示部’1 51.50.51 ・・・・蛍
光面、6・・・・陽極群、6..6.・・・・加速用陽
極、T・・・参電子銃群、T、1〜7.。 ・・・・電子銃、811・−・ヒータ、9・・・・カソ
ード、10・O・・グリッド、11・Φ・・電子通過用
穴、12争・・・ヒータ端子、13・・・・カソード端
子群、14−・・・グリッド端子群、15・・・・電子
ビーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空外囲器内の前面に1つの蛍光体を単位画素とする蛍
    光面がマトリクス状に配列して形成された蛍光表示部と
    、この蛍光表示部の各蛍光面の周辺に加速用電極がそれ
    ぞれ配置された陽極群と、前記蛍光表示部の各々の蛍光
    面に対応してこれら蛍光面を発光させるべく電子ビーム
    を放射する電子銃がそれぞれ独立して配置された電子銃
    群を備え、前記各々の電子銃は、ヒータと該ヒータの同
    軸上にそれぞれ配設された円筒状のカソードおよびグリ
    ッドとから構成し、前記カソードのそれぞれを前記蛍光
    表示部の各蛍光面の行(または列)毎に共通接続して外
    部へ導出された電極端子からなるカソード端子群と、前
    記グリッドのそれぞれを前記蛍光表示部の各蛍光面の列
    (または行)毎に共通接続して外部へ導出された電極端
    子からなるグリッド端子群とを具備してなることを特徴
    とする光源用表示管。
JP14821485A 1985-07-08 1985-07-08 光源用表示管 Pending JPS6210848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821485A JPS6210848A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 光源用表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821485A JPS6210848A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 光源用表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210848A true JPS6210848A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15447821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14821485A Pending JPS6210848A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 光源用表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048249U (ja) * 1990-05-01 1992-01-24
US6377002B1 (en) 1994-09-15 2002-04-23 Pixtech, Inc. Cold cathode field emitter flat screen display

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211857A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cathode rays display unit
JPS5271934A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flat-shaped display unit
JPS6032240A (ja) * 1983-07-30 1985-02-19 Sony Corp 螢光表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211857A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cathode rays display unit
JPS5271934A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flat-shaped display unit
JPS6032240A (ja) * 1983-07-30 1985-02-19 Sony Corp 螢光表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048249U (ja) * 1990-05-01 1992-01-24
US6377002B1 (en) 1994-09-15 2002-04-23 Pixtech, Inc. Cold cathode field emitter flat screen display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6210849A (ja) 光源用表示管
US5831382A (en) Display device based on indirectly heated thermionic cathodes
JPS6210848A (ja) 光源用表示管
JP2587314B2 (ja) 画像装置用光源管
JPH0587932B2 (ja)
JPS6210847A (ja) 光源用表示管
JPS5937645A (ja) 光源管
JPH0754693B2 (ja) 光源用表示管
JPS5951454A (ja) 光源管
JPH0642363B2 (ja) 光源用表示管
JPH01253148A (ja) 光源用表示管
KR100502904B1 (ko) 형광 표시관
JPH053005A (ja) 発光素子
JPH0755811Y2 (ja) 蛍光発光管
KR100255457B1 (ko) 방전소자와 이를 이용한 대면적 표시장치
KR100255456B1 (ko) 방전소자와 이를 이용한 대면적 표시장치
JPS6017851A (ja) 光源用陰極線管
JPS6220662B2 (ja)
JPH0752637B2 (ja) 光源用表示管
JPH0654658B2 (ja) 光源用表示管
JPH02181357A (ja) 光源用表示管
JPH079794B2 (ja) 光源用表示管
JPS58133752A (ja) デイスプレイ光源用陰極線管
JPS6311675B2 (ja)
JPH06162971A (ja) 発光素子