JPH0642308B2 - フレキシブルデイスク用カ−トリツジ - Google Patents

フレキシブルデイスク用カ−トリツジ

Info

Publication number
JPH0642308B2
JPH0642308B2 JP62050378A JP5037887A JPH0642308B2 JP H0642308 B2 JPH0642308 B2 JP H0642308B2 JP 62050378 A JP62050378 A JP 62050378A JP 5037887 A JP5037887 A JP 5037887A JP H0642308 B2 JPH0642308 B2 JP H0642308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible disk
liner
cartridge
welding pattern
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62050378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63217585A (ja
Inventor
隆二 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP62050378A priority Critical patent/JPH0642308B2/ja
Publication of JPS63217585A publication Critical patent/JPS63217585A/ja
Publication of JPH0642308B2 publication Critical patent/JPH0642308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフレキシブルディスク収納用のカートリッジに
関する。
(従来の技術) 近年,磁気記録の高密度化の要求にともない磁性層が磁
性材料のみによって形成される,いわゆる連続磁性媒体
の研究が盛んになってきた。
真空蒸着法,スパッタ法,あるいはメッキ法によって作
製される連続磁性媒体は,磁性層が連続薄膜であるため
に長手記録は無論のこと,垂直磁気記録方式に於いて特
に記録密度の飛躍的向上が期待されており,各種磁気テ
ープあるいはディスク状磁気記録媒体等様々な製品形態
への応用開発が進められている。
しかしながら,連続磁性媒体は磁性層が連続薄膜である
ため,磁性層の内部応力に由来するカールが発生しやす
く,特に3.5インチフレキシブルディスクに於いてその
影響,すなわち再生出力の劣化が顕著であった。
以下にこのことを説明する。
第3図はフレキシブルディスク用カートリッジの一例を
示し,上下2つの分割シェルを合せてつくられるシェル
2内に,センターハブ3に固定されたフレキシブルディ
スク1が収納されている。シェル2の上下の内面にはフ
レキシブルディスク1の回転走行を安定させ,クリーニ
ング機能をも有するライナー4が溶着パターン5′で溶
着されている。
第4図は現在頻繁に使用されているライナー4の溶着パ
ターンの一例を示す。図から明らかなように,ライナー
4はヘッドウインドウ6を含む約半分の領域内でその内
縁及び外縁部が図示のパターンにて溶着されている。
このような溶着パターンを持つシェル2内でカールのあ
るフレキシブルディスク1を回転させると,フレキシブ
ルディスク1の外縁部がライナー4の溶着パターン5′
と接触する。すなわち,フレキシブルディスク1の外縁
部のうち,カールによって持ち上がっている部分(第3
図c部)が最も強くライナー4の溶着パターン5′と接
触する。
本発明者は,この最も強く接触している部分の摩擦が,
第5図に示すように再生出力のモジュレーションにおい
て大小2種類のうねりを引き起こしていることを見出し
た。
すなわち,カールのあるフレキシブルディスク1の再生
出力のモジュレーションをとると,第5図に示すよう
に,1周で極大値と極小値を2つずつ持つ大きなうねり
と,その上にある小さなうねりの2種類のうねりがあら
われる。図中,PIはインデックスパルスである。
このうねりにより,カールのあるフレキシブルディスク
はビット欠陥を生じやすく記録信号の信頼性低下を招き
やすい。これに対し,フレキシブルディスクの製造過程
においてカールを押さえようとすると,歩留りを低下さ
せる原因となるので実用的ではない。
なお,上記うねりは次のような理由で生じると考えられ
る。すなわち,第4図におけるa部ではフレキシブルデ
ィスク1の走行方向と図中実線で示す方向性を持つライ
ナー4の溶着パターンが平行なため,摩擦が小さい。
しかしながら,b部においてはフレキシブルディスク1
の走行方向と実線で示すライナー4の溶着パターンが直
交するため,摩擦が大きくなる。
この時の摩擦力の変化は,カールによって持ち上がって
いる部分が2箇所あることによるものと,溶着パターン
の山と山との間隔(すなわち,実線の間の間隔S)に
よるものの2種類があり,これが再生波形の2種類のう
ねりに対応する。
従って,再生波形のうねりを低減するためには,フレキ
シブルディスクのロールとライナーの溶着パターンとの
摩擦を低下させ,安定にすれば良い。
上記観点にもとづいて,本発明はフレキシブルディスク
にカールがあってもライナーの溶着パターンとの摩擦を
できるだけ小さくすることのできるフレキシブルディス
ク用カートリッジを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はライナーをシェルに溶着する際の溶着パターン
をフレキシブルディスクの中心に関して同心円状かつフ
レキシブルディスクの内縁部および外縁部に対向して形
成したもので,このことにより回転走行時のフレキシブ
ルディスクの外縁部とライナーとの摩擦を低減させたこ
とを特徴とする。
第1図に本発明の一実施例を示す。
ライナー4の溶着パターン5がフレキシブルディスクに
対して同心円状かつフレキシブルディスクの内縁部およ
び外縁部に対向して形成されている。このような溶着パ
ターン5は特定の型を使用することで容易に得られる。
このカートリッジを使用して第1図に示したものと同じ
3.5インチのフレキシブルディスクから得られた再生出
力のモジュレーションを第2図に示す。ライナー4の溶
着パターン5が常にフレキシブルディスクの走行方向と
平行なので,フレキシブルディスクにカールがあっても
摩擦は小さく2種類のうねりはどちらもなくなり,フラ
ットなモジュレーションになっている。
尚、本発明においては、ライナーの溶着パターンが、周
方向については、フレキシブルディスクの中心に関して
同心円状かつフレキシブルディスクの内縁部および外縁
部に対向して形成されればよい。また、ディスクサイズ
にも制限されない。
(発明の効果) 以上述べた様に,本発明によればカールのあるフレキシ
ブルディスクにおいても再生出力のモジュレーションに
うねりは現れず,フレキシブルディスクの製造に於いて
飛躍的に歩留りを向上させることが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であり,第2図は第1図の実
施例における再生出力のモジュレーションを示す。第3
図はカールのあるディスクをカートリッジに挿入した時
の断面図,第4図は従来のカートリッジにおけるライナ
ーの溶着パターンを示した図,第5図は従来のカートリ
ッジにおける再生出力のモジュレーションを示した図。 ここで, 1:フレキシブルディスク,2:シェル,4:ライナ
ー,5,5′:溶着パターン,6:ヘッドウインドウ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレキシブルディスク収納用シェルの内面
    にライナーを形成して成るフレキシブルディスク用カー
    トリッジにおいて、前記シェルに対する前記ライナーの
    溶着パターンをフレキシブルディスクの中心に関して同
    心円状かつフレキシブルディスクの内縁部および外縁部
    に対向して形成したことを特徴とするフレキシブルディ
    スク用カートリッジ。
JP62050378A 1987-03-06 1987-03-06 フレキシブルデイスク用カ−トリツジ Expired - Lifetime JPH0642308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050378A JPH0642308B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 フレキシブルデイスク用カ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050378A JPH0642308B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 フレキシブルデイスク用カ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63217585A JPS63217585A (ja) 1988-09-09
JPH0642308B2 true JPH0642308B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=12857214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050378A Expired - Lifetime JPH0642308B2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06 フレキシブルデイスク用カ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642308B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241423Y2 (ja) * 1978-04-03 1987-10-23
JPS5753282U (ja) * 1980-09-10 1982-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63217585A (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0373054B2 (ja)
JPH0642308B2 (ja) フレキシブルデイスク用カ−トリツジ
JP2898474B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3158285B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH0454581Y2 (ja)
JPS618709A (ja) 磁気ヘツド
JPS5914153A (ja) 情報記憶媒体
JPH0351805Y2 (ja)
JPS60117417A (ja) 磁気記録媒体
JPS626423A (ja) 磁気ヘツド
JPH0594683A (ja) 磁気記録再生装置の磁気ヘツド装置
JPS5819698Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6241393Y2 (ja)
JPH04195715A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2604420Y2 (ja) 回転ヘッドドラム
JP3097699B2 (ja) フライングヘッドを用いた情報信号記録再生装置
JPS5960736A (ja) フロツピイデイスク
JP2557920B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2938269B2 (ja) フレキシブルディスク装置
JPS647467Y2 (ja)
JPS5912759Y2 (ja) 消去磁気ヘッド
JPH06290440A (ja) フロッピー磁気ディスク記録媒体
JPH0214455A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッドアセンブリ
JPS61280018A (ja) 磁気記録媒体
JPH08171706A (ja) 回転ヘッド装置