JPH0642274U - 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具 - Google Patents
鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具Info
- Publication number
- JPH0642274U JPH0642274U JP6463592U JP6463592U JPH0642274U JP H0642274 U JPH0642274 U JP H0642274U JP 6463592 U JP6463592 U JP 6463592U JP 6463592 U JP6463592 U JP 6463592U JP H0642274 U JPH0642274 U JP H0642274U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eraser
- pencil
- cylindrical tube
- handle
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 鉛筆の種類、長短に関係なく端に消しゴムを
容易に取り付け取り外しでき、最後まで消しゴム付きの
効果を失わないで繰り返し使用可能にする。 【構成】 円形の筒状からなるネジ込み式(消しゴム、
柄、接続)円筒管は、鉛筆挿入側にネジ山(爪、刃)
4、勾配5、及び爪(突起、刃)6を有する。消しゴム
挿入側に凸(突起)7を有する。ネジ山4により取り付
け取り外しを行い、勾配5と爪6とで鉛筆とネジ込み式
(消しゴム、柄、接続)円筒管とを確実に固定する。凸
(突起)7は消しゴムの落下を防ぐ。鉛筆挿入部、消し
ゴム挿入部に柄(伸縮できる)を加えて組合せることに
より応用が広がる。
容易に取り付け取り外しでき、最後まで消しゴム付きの
効果を失わないで繰り返し使用可能にする。 【構成】 円形の筒状からなるネジ込み式(消しゴム、
柄、接続)円筒管は、鉛筆挿入側にネジ山(爪、刃)
4、勾配5、及び爪(突起、刃)6を有する。消しゴム
挿入側に凸(突起)7を有する。ネジ山4により取り付
け取り外しを行い、勾配5と爪6とで鉛筆とネジ込み式
(消しゴム、柄、接続)円筒管とを確実に固定する。凸
(突起)7は消しゴムの落下を防ぐ。鉛筆挿入部、消し
ゴム挿入部に柄(伸縮できる)を加えて組合せることに
より応用が広がる。
Description
【0001】
この実用新案は鉛筆のはしに消しゴム、柄及び鉛筆どうしを簡単に取り付け取 り外しできるようにした円筒管と工具に関するものである。
【0002】
従来、消しゴム付き鉛筆(図9)は鉛筆、円筒管、消しゴムが一体となってい てプレスによる爪で固定されている。 又、短鉛筆用の柄(図10)は筒内に鉛筆入れ周りから押さえる圧迫方式であ る。 鉛筆どうしの接続工具はなく、図11のように異なった色の鉛筆を中央で合わせ 1本化している。
【0003】
従来の技術で述べたもののうち消しゴム付き鉛筆は、消しゴムの減りと鉛筆の 減りが一致しない上、消しゴムの交換が出来ないので最後まで消しゴム付き効果 が働かない。
【0004】 従来の短鉛筆用の柄は、鉛筆が短くなるほど使いずらくなり鉛筆との一体感が 弱くなっていく。更に鉛筆を押さえる部分がある程度必要で使用有効長が短くな ってしまう。
【0005】 1本で2色の鉛筆は左右の使用頻度が違うため片減りし、当初の目的が最後ま で働かないことが多く時々1色の鉛筆となってしまう。
【0006】 本考案は、従来の欠点を除くためになされた物であり、その目的とするところ は、鉛筆を効率よく無駄なく使い終わるようなネジ込み式(消しゴム、柄、接続 )円筒管とその工具を提供しようとするものである。
【0007】
上記目的を達成するために、本考案におけるネジ込み式(消しゴム、柄、接続 )円筒管は、鉛筆と消しゴム、柄、鉛筆をつなぐ円筒管を固定式から取り付け、 取り外しが可能な円筒管にする。組合せは、鉛筆−円筒管−消しゴム、鉛筆−円 筒管(柄付き)、鉛筆−円筒管(柄付き)−消しゴム、鉛筆−円筒管−鉛筆であ る。
【0008】 そして、上記ネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管は、鉛筆交換、消しゴ ム交換が簡単にできるネジ込み式や差込み式が望ましい。
【0009】 また、鉛筆と一体となるよう円筒管の径を段々細くして締めるか支点となる刃 を付け振れ防止をとる。また消しゴムが落下し(抜け)ない程度の突起を付ける 。
【0010】 また、円筒管は小さく細いため取り付け、取り外しの際よく力が伝わるよう円 筒管を挟んで押さえる工具を用いれば使いやすい。
【0011】
ネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管は鉛筆のはしにネジ込むことにより 固定さる。消しゴムはネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管に差し込むこと により支えられる。
【0012】
実施例について図面を参照して説明する。 図1のように鉛筆1のはしにネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管2の鉛 筆側をネジ込みながら固定し、消しゴム側に消しゴム3を差し込み使用するもの である。
【0013】 図2のように、円筒管鉛筆側の内面にネジ山4(斜めに爪、刃でもよい)、内 面の径が段々細くなるテーパー(勾配)5、及び底面に爪6(突起または刃でも よい)を付け回転に合うようになってる。 ネジ山4は鉛筆を押さえる働きを合わせ持ち円筒管2(あるいは鉛筆1)を回 転させながら挿入させる部分で内面全長でなくとも先端あるいは幾とこかに付け ても十分機能する。 テーパー(勾配)5の働きは円筒管2と鉛筆1が緩まないよう締め付けるもの で奥に向かって径が細くなっている。よって形状の異なった鉛筆にも機能する。 爪6は鉛筆1が円筒管2に挿入された時、鉛筆1の底を支える機能を持ち鉛筆 1の芯の周辺位置にある。先端は鋭利の爪(刃でもよい)にし、くさびのように 鉛筆にくい こむようにする。数は2個〜4個で十分で円陣を組むように配置する。あるいは 円形の刃でもよい。材質は硬いほどよい。 消しゴム側の側面にある凸(突起)7の働きは消しゴム3が抜け落ちるのを防 止するもので容易に差し込める程度の突起でよい。よって数は2〜4カ所で十分 であり形は丸みがよい。金属であれば外側からプレスすればよい。 外側中央の凹(溝)8は取り付け工具12に対する止めで工具12の突起に対 し引っかかる構造で角ばった溝が理想である。
【0014】 図3、図4、図5はネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管2の鉛筆側、消 しゴム側に柄を加え組合せした図で鉛筆対鉛筆用9、鉛筆対柄対消しゴム用10 、伸縮機能付き柄11である。特に伸縮機能付き柄11は短鉛筆の長さに合わせ て柄の長さを調節する機能をもち径の異なる内筒Aと外筒Bがスライドする。あ る程度の肉厚があれば内筒Aの終端に図6のような形の窪みDを付け外筒Bの先 端に図6のようにストッパーの働きをし材質が弾性体である止め片C及び窪みE を付ける。窪みDは一周に彫り、止め片Cは2〜4個で十分である。
【0015】 図7はネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管取り付け工具12である。構 造は左右対象に開閉する蝶番で筒形である。内側に円筒管2の溝8に合う角ばっ た凸(突起)13を付ける。また良く押さえられるよう摘みFを付ける。
【0016】 図8はネジ込み式(消しゴム、柄、接続)円筒管2用の消しゴム3を製造する 円筒管14である。消しゴム16に円筒管14を押し付けて作る。厚みは薄いほ どよく鉄等の金属板で作る。サイズを揃えることにより既製品に合った円筒形の 消しゴムが作れる。板15は円筒管14を押し付ける板である。
【0017】
本考案は、上述のとうり構成されているので次に記載する効果がある。
【0018】 請求項1のネジ込み式円筒管において、6角形、丸形等鉛筆の形状に関係なく 簡単に付けられ取り外しも容易であるので何回でも再使用ができる。
【0019】 請求項2、請求項3のネジ込み式円筒管において、6角形、丸形等鉛筆の形状 に関係なく密着状態になり確実に固定できる。
【0020】 請求項4のネジ込み式円筒管において、消しゴムの交換ができる。よって鉛筆 の減りと消しゴムの減りに関係なく使える。
【0021】 請求項5、請求項8のネジ込み式円筒管および取り付け工具において、取り付 け取り外しがよりいっそう容易でしっかり装着できる。
【0022】 請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のネジ込み式円筒管において、既製 の鉛筆を消しゴム付き鉛筆として使える。
【0023】 請求項6のネジ込み式円筒管において、色の違う(硬さの違う)鉛筆の組合せ 、短くなった鉛筆の組合せ使用ができる。短くなった鉛筆が有効に最後まで使用 できる。 又、請求項7の伸縮機能付きの柄において鉛筆の長さに合わせて使用できる。
【図面1】本案の斜視図である。
【図面2】本案の側面図、断面図、平面図である。側面
図は鉛筆側と消しゴム側である。
図は鉛筆側と消しゴム側である。
【図面3】本案を組合せた鉛筆対鉛筆用円筒管の斜視
図、断面図である。
図、断面図である。
【図面4】本案を組合せた鉛筆対柄対消しゴム用円筒管
の斜視図、断面図である。
の斜視図、断面図である。
【図面5】本案の伸縮機能付き柄の断面図である。
【図面6】伸縮機能付き柄の要部(止め片)断面図であ
る。
る。
【図面7】本案の取り付け工具の斜視図である。
【図面8】円筒形消しゴムを製造する円筒管の斜視図で
ある。
ある。
【図面9】従来の消しゴム付き鉛筆の斜視図である。
【図面10】従来の鉛筆用柄の斜視図である。
【図面11】従来の1本で2色鉛筆の斜視図である。
1 鉛筆 2 ネジ込み式円筒管 3 消しゴム 4 ネジ山(爪、刃) 5 テーパー(勾配) 6 爪(突起、刃) 7 凸(突起) 8 凹(溝) 9 鉛筆対鉛筆用円筒管 10 鉛筆対柄対消しゴム用円筒管 11 伸縮機能付きの柄 A 柄(内筒) B 柄(外筒) C 止め片 D 窪み(内側の柄) E 窪み(外側の柄) 12 円筒管取り付け工具 13 凸(突起) F 摘み 14 円筒管 15 板 16 消しゴム G 従来の鉛筆用柄の部分 H 従来の鉛筆用柄の部分 I 従来の鉛筆用柄の部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月8日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、
接続付の円筒管及びその工具
接続付の円筒管及びその工具
Claims (9)
- 【請求項1】 円筒管(2)であって、鉛筆挿入側の側
面にネジ山、爪、または刃(4)を付けたネジ込み式円
筒管 - 【請求項2】 円筒管(2)であって、鉛筆挿入側の底
面に爪、突起又は刃(6)を付けた円筒管 - 【請求項3】 円筒管(2)であって、鉛筆挿入側の側
面にテーパー(勾配)(5)を付けた円筒管 - 【請求項4】 円筒管(2)であって、消しゴム挿入側
の側面に凸(突起)(7)を付けた円筒管 - 【請求項5】 円筒管(2)であって、鉛筆挿入側と消
しゴム挿入側又は両面が鉛筆挿入(9)の境に凹(溝)
(8)を付けた円筒管 - 【請求項6】 請求項1、2、3記載の構造を組合せ両
側が鉛筆挿入(9)片側に柄を付けた円筒管(10)及
び伸縮機能付きの柄(11) - 【請求項7】 伸縮機能付きの柄(11)であって外
筒、内筒の側面に付けた弾性体の止め片C、及び窪み - 【請求項8】 請求項5の溝に合う凸を付けた円筒管取
り付け工具(12) - 【請求項9】 円筒管(2)に使用する消しゴム製造用
円筒管(14)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6463592U JPH0642274U (ja) | 1992-08-01 | 1992-08-01 | 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6463592U JPH0642274U (ja) | 1992-08-01 | 1992-08-01 | 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0642274U true JPH0642274U (ja) | 1994-06-03 |
Family
ID=13263930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6463592U Pending JPH0642274U (ja) | 1992-08-01 | 1992-08-01 | 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0642274U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5960902B1 (ja) * | 2015-04-22 | 2016-08-02 | 哲夫 村山 | 鉛筆ホルダー |
-
1992
- 1992-08-01 JP JP6463592U patent/JPH0642274U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5960902B1 (ja) * | 2015-04-22 | 2016-08-02 | 哲夫 村山 | 鉛筆ホルダー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4259070A (en) | Dental wedge system | |
JPH0642274U (ja) | 鉛筆用のネジ込み式消しゴム、柄、接続付の円筒管及びその工具 | |
EP0941809A3 (en) | Screwdriver tip and screw suitable therefore | |
JPH0213832Y2 (ja) | ||
JPH0129017Y2 (ja) | ||
JP3049187U (ja) | ネジ頭保持具付きドライバービット及びネジ頭保持具 | |
JPH09254045A (ja) | ソケット | |
JPH0236712Y2 (ja) | ||
JP2594685Y2 (ja) | ボルト締付け用のマーキング用具 | |
JP2001271493A (ja) | コンクリート型枠締付け金具の脱着工具 | |
JPH023368Y2 (ja) | ||
JPS6142577Y2 (ja) | ||
JP2006241813A (ja) | 笠木端部蓋取付装置 | |
JP3043832U (ja) | ネジ回しに取り付ける補助具 | |
JPS6337176Y2 (ja) | ||
KR0116001Y1 (ko) | 둥근머리 볼트용 원형렌치 | |
JPH0418952Y2 (ja) | ||
JP2622930B2 (ja) | コンクリート型枠締付金具の着脱工具 | |
JPS622342Y2 (ja) | ||
JPS634766Y2 (ja) | ||
JPS5930308Y2 (ja) | 立締ホ−スバンド | |
JPH0585568U (ja) | ワイヤリング装着工具 | |
JP3010444U (ja) | 鉛筆の延長軸 | |
JPS6014632Y2 (ja) | 筆記具の先部材取付装置 | |
JP3027815U (ja) | 多種の手工具で回動可能なボルト |