JPH0642007B2 - 光ファイバの切断方法及び切断装置 - Google Patents

光ファイバの切断方法及び切断装置

Info

Publication number
JPH0642007B2
JPH0642007B2 JP63100460A JP10046088A JPH0642007B2 JP H0642007 B2 JPH0642007 B2 JP H0642007B2 JP 63100460 A JP63100460 A JP 63100460A JP 10046088 A JP10046088 A JP 10046088A JP H0642007 B2 JPH0642007 B2 JP H0642007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
bare optical
blade
scratching
bare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63100460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01270005A (ja
Inventor
公 柳
啓司 大阪
光明 長内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63100460A priority Critical patent/JPH0642007B2/ja
Publication of JPH01270005A publication Critical patent/JPH01270005A/ja
Publication of JPH0642007B2 publication Critical patent/JPH0642007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/25Preparing the ends of light guides for coupling, e.g. cutting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバの接続等において、光ファイバを切
断する方法及びその装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、石英系の光ファイバを切断するには、超硬合金あ
るいはダイヤモンド等で形成された加傷用の刃物で光フ
ァイバに初期傷を付与し、その後光ファイバに張力を加
えるか、あるいは/及び曲げの応力を与えることによっ
て破断を進行させ、鏡面を得るという方法が用いられて
いる。
第4図は従来の光ファイバの切断器の一例の側面図であ
る。この切断器は、内側先端部に加傷刃(43)を取付けた
ケース(41)と、該ケース(41)に枢軸(45)を介して対向さ
せて設けたスプリングプレート(42)により構成されてお
り、スプリングプレート(42)上のケース(41)との枢着部
付近には、スプリングプレート(42)にセットした裸光フ
ァイバの先端部を把持するクランプ部(44)が設けられて
いる。
第5図(イ)〜(ハ)は上述の切断器を用いた光ファイバ切断
の手順の説明図である。
まず、光ファイバ心線(1)の端末部被覆を除去して露出
された裸光ファイバ(2)を、同図(イ)に示すように、切断
器のスプリングプレート(42)上にセットし、その先端部
をクランプ部(44)で把持する。
次に、切断器を手で握って同図(ロ)のようにケース(41)
を下方に降し、加傷刃(43)で裸光ファイバ(2)の(2′)の
部分に微小な傷を発生させる。
しかる後、光ファイバ心線(1)とスプリングプレート(4
2)を指で押えながら、同図(ハ)のようにスプリングプレ
ート(42)を下方に曲げると、裸光ファイバ(2)は前記傷
の部分(2′)で曲げ応力によって切断され、切断端面(3)
が得られる。
(解決しようとする課題) 上述した従来の光ファイバ切断器を用いた光ファイバの
切断には、次のような問題点があった。
ケース(41)を下方に降し、裸光ファイバ(2)に加傷刃
(43)で傷を与える際、裸光ファイバ(2)に加傷刃(43)を
当てる強さによって、裸光ファイバ(2)に与える傷の大
きさ、深さがバラツキ、良好な切断端面が得にくい。
加傷部分(2′)を支点にスプリングプレート(42)を曲
げ、その曲げ応力によって裸光ファイバ(2)を切断する
場合に、曲げ半径、曲げスピードによって端面形状にバ
ラツキが生じ、端面形状不良が発生する。
裸光ファイバ(2)を直接切断器のスプリングプレート
(42)上にセットするため、裸光ファイバ(2)の表面に微
小な傷がつき、裸光ファイバ(2)の機械的強度が劣化
し、破断に至ることがある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消し、良好な切断端面を得る
光ファイバの切断方法及びその装置を提供するもので、
その第1の特徴は、光ファイバ心線の端末部被覆を除去
して裸光ファイバを露出させ、上記光ファイバ心線及び
裸光ファイバの先端部を固定クランプ台及び移動クラン
プ台で把持固定して裸光ファイバを空中に保持して後裸
光ファイバに一定の張力を付加し、しかる後、裸光ファ
イバに直交する方向に弧状の加傷刃を当てて移動するこ
とにより裸光ファイバを加傷し、この加傷圧力を徐々に
増加させながら加傷刃の移動を繰り返すことにより裸光
ファイバを切断する光ファイバの切断方法にある。
又本発明の第2の特徴は、光ファイバ心線及び裸光ファ
イバの先端部を把持固定して裸光ファイバを空中に保持
する固定クランプ台及び移動クランプ台、上記空中に保
持された裸光ファイバに張力を付加する機構、弧状の加
傷刃を裸光ファイバに直交する方向に当てて移動させる
機構、上記加傷刃が裸光ファイバに加傷後原点位置に復
帰する際に加傷刃圧を増加させる機構を具え、加傷刃の
一連の往復運を繰り返すことにより裸光ファイバを切断
する光ファイバの切断装置にある。
第1図は本発明の光ファイバ切断装置の具体例の説明図
で、同図(イ)は側面図、同図(ロ)は上面図である。
図面において、(11)はベース台、(12)はベース台(11)上
に設置した固定クランプ台で、その上に光ファイバ心線
(1)の端末部被覆を除去した後の被覆部端部付近をセッ
トし、上から押え蓋(14)を覆せて光ファイバ心線(1)を
把持固定する。(13)はベース台(11)上に設置した移動ガ
イド(16)上に位置し、上記移動ガイド(6)上を移動する
移動クランプ台で、裸光ファイバ(2)の先端部をセット
し、上から押え蓋(15)を覆せて把持固定する。(17)はベ
ース台(11)上に設けた固定部(17a)と上記移動クランプ
台(13)の側面に植設したピン(13a)との間に装着した裸
光ファイバ(2)の張力設定用のコイルバネ、(18)は移動
クランプ台(13)の後面に接する偏心カムを有する張力の
操作レバーである。
(19)は裸光ファイバ(2)に直交する方向に移動してこれ
に傷を付与する円弧状の加傷刃、(20)は上記加傷刃(19)
をセットする部材、(21)はベース台(11)上に設置され、
加傷刃(19)を裸光ファイバ(2)に直交する方向に移動さ
せる加傷刃移動ガイドで、前記部材(20)にセットされた
加傷刃(19)が、これをガイドとして移動し、裸光ファイ
バ(2)に傷を付与する。(23)は上記加傷刃セット部材(2
0)に設けられた加傷刃(19)の刃圧調整機構、(22)は加傷
刃(19)の操作レバーである。
(作用) ガラスの応力破断の理論によれば、破断強度が20〜25kg
f/mm2(φ125μmの光ファイバで張力約250g〜300g)が
鏡面を得る条件であり、そのための傷の深さ(刃圧)は
10μm程度以上が必要とされている。
しかして、裸光ファイバ(2)に対して第2図(イ)のような
関係にある加傷刃(19)を同図(ロ)に示す位置まで上昇
(矢印b)させ、しかる後、裸光ファイバ(2)に直交す
る方向に移動(矢印c)させて初期傷(A)を付与する。
これにて裸光ファイバ(2)が切断されないときは刃圧を
調整し、上記の加傷刃(19)の移動を繰り返し、傷の深さ
(刃圧)(h)が約10μmに達したとき、裸光ファイバ(2)
は切断される。
第1図に示す装置に基づいて本発明の切断方法を説明す
る。
まず、従来同様に光ファイバ心線(1)の端末部被覆を除
去し、裸光ファイバ(2)を露出させる。この光ファイバ
心線(1)の被覆部を固定クランプ台(12)にセットし、裸
光ファイバ(2)の先端部を移動クランプ台(13)にセット
し、それぞれ押え蓋(14)(15)をして把持固定し、裸光フ
ァイバ(2)を空中に保持する。この際、移動クランプ台
(13)は張力操作レバー(18)によって中央側に移動させ
る。その後張力操作レバー(18)の操作によって、移動ク
ランプ台(13)はコイルバネ(17)によって引張られ、裸光
ファイバ(2)に設定張力が付加される。最適な設定張力
はコイルバネ(17)の伸びを調整することによって与えら
れる。
ついで、加傷刃(19)の操作レバー(22)を引張ると、加傷
刃(19)は加傷刃移動ガイド(21)によって、裸光ファイバ
(2)の軸に対して直交する方向(a)に移動し、第2図(ロ)
のように加傷刃(19)が裸光ファイバ(2)に接触して初期
傷(A)を付与する。1回の接触で裸光ファイバ(2)が切断
されないときは操作レバー(22)を押して加傷刃(19)を原
点位置に復帰させ、再び操作レバー(22)を引張る。この
動作を繰り返すと、原点復帰動作によって増加した刃圧
により、初期傷が次第に深くなり、裸光ファイバは切断
される。最後にクランプ部(12)(13)を開放して光ファイ
バ心線及び裸光ファイバ取り出し、リセットレバーの操
作により、加傷刃(19)は原点位置に復帰し、刃圧はゼロ
以下となる。
第3図(イ)〜(ハ)は刃圧増加の機構及び原理の説明図で、
同図(イ)は刃圧増加機構を具えた加傷刃のセット部材の
側面図、同図(ロ)は(イ)図の刃圧増加機構部分の上面図、
同図(ハ)は刃圧増加の原理の説明図である。
加傷刃セット部材(20)(第1図参照)は加傷刃移動ガイ
ド(21)上に位置する固定部材(24)と、加傷刃(19)を装着
した可動部材(25)を具え、可動部材(25)は刃圧回転中心
(26)を軸として矢印(d)の方向に回転可能に設けられて
いる。上記可動部材(25)の自由端側にはこれを貫通して
マイクロメータヘッド(27)が設けられており、これをつ
まんで操作するか、あるいは図(ロ)に示すようなギァ(2
8)有する調整機構を上記マイクロメータヘッド(27)に取
り付けることによって刃圧は自動的に調整される。
第3図(ハ)は刃圧増加の原理を示すもので、例えば加傷
刃(19)中心と刃圧回転中心(26)との距離a:刃圧回転中
心(26)とマイクロメータヘッド(27)の中心線との距離b
=1:4とすると、マイクロメータで10μm下方に押し
込(i)むと、可動部材(25)は矢印(j)の方向に回転し、加
傷刃(19)は10×1-5=2μm上昇することになる。
同図(ロ)はマイクロメータヘッド(27)に取付けたギァ(2
8)による刃圧増加機構で、(29)は刃圧増加爪、(30)は逆
転防止爪、(31)はリセット用バネである。加傷刃セット
部材(20)が裸光ファイバに対して1往復する毎にギァ(2
8)は矢印(f)の方向に回転して刃圧が増加する。この
際、刃圧増加爪(29)及び逆転防止爪がギァと係合してい
るので、もどることがない。裸光ファイバの切断が終了
してリセットレバーを操作すると、逆転防止爪(30)がギ
ァ(28)が矢印(g)の方向に外れ、リセット用バネ(31)の
作用によって加傷刃(19)は原位置に復帰し、刃圧はゼロ
以下となる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光ファイバ切断方法及び
その装置によれば、裸光ファイバに直線的に一定の張力
を付加して切断することにより、良好な切断端面が得ら
れる。
又一定の張力で切断されるまで加傷刃を往復させて傷を
与えるため、裸光ファイバに付与する傷は常に最適の大
きさであり、切断端面形状にバラツキがない。
さらに、裸光ファイバは空間に保持され、必要とする側
の光ファイバは他の部材と非接触であるため、裸光ファ
イバの強度劣化がなく、高強度接続が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバ切断装置の具体例の説明図
で、同図(イ)は側面図、同図(ロ)は上面図である。 第2図(イ)〜(ハ)は加傷刃による裸光ファイバへの傷付与
の説明図である。 第3図(イ)は刃圧増加機構を具えた加傷刃セット部材の
側面図、同図(ロ)は(イ)図の刃圧増加機構部分の上面図、
同図(ハ)は刃圧増加の原理の説明図である。 第4図は従来の光ファイバ切断器の一例の説明図、第5
図(イ)〜(ハ)は上記切断器を用いた光ファイバ切断の手順
の説明図である。 1……光ファイバ心線、2……裸光ファイバ、11……ベ
ース台、12……固定クランプ台、13……移動クランプ
台、14、15……押え蓋、16……クランプ台移動ガイド、
17……コイルバネ、18……張力の操作レバー、19……加
傷刃、20……加傷刃セット部材、21……加傷刃移動ガイ
ド、22……加傷刃操作レバー、23……刃圧調整機構、24
……固定部材、25……可動部材、26……刃圧回転中心、
27……マイクロメータヘッド、28……ギァ、29……刃圧
増加爪、30……逆転防止爪、31……リセット用バネ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバ心線の端末部被覆を除去して裸
    光ファイバを露出させ、上記光ファイバの心線及び裸光
    ファイバの先端部を固定クランプ台及び移動クランプ台
    で把持固定して裸光ファイバを空中に保持して後裸光フ
    ァイバに一定の張力を付加し、しかる後、裸光ファイバ
    に直交する方向に弧状の加傷刃を当てて移動することに
    より裸光ファイバを加傷し、この加傷圧力を徐々に増加
    させながら加傷刃の移動を繰り返すことにより裸光ファ
    イバを切断することを特徴とする光ファイバの切断方
    法。
  2. 【請求項2】光ファイバ心線及び裸光ファイバの先端部
    を把持固定して裸光ファイバを空中に保持する固定クラ
    ンプ台及び移動クランプ台、上記空中に保持された裸光
    ファイバに張力を付加する機構、弧状の加傷刃を裸光フ
    ァイバに直交する方向に当てて移動させる機構、上記加
    傷刃が裸光ファイバに加傷後原点位置に復帰する際に加
    傷刃圧を増加させる機構を具え、加傷刃の一連の往復運
    動を繰り返すことにより裸光ファイバを切断することを
    特徴とする光ファイバの切断装置。
  3. 【請求項3】裸光ファイバに張力を付加する機構がコイ
    ルバネによって保持され、該バネの伸びを調整すること
    によって最適な張力設定を可能としたことを特徴とする
    請求項(2)記載の光ファイバの切断装置。
  4. 【請求項4】光ファイバ加傷刃の刃圧調整機構が加傷刃
    をセットする部材に設けられており、リセット用バネに
    より切断した後の加傷刃を自動的に原点位置に復帰させ
    ることを特徴とする請求項(2)記載の光ファイバの切断
    装置。
JP63100460A 1988-04-22 1988-04-22 光ファイバの切断方法及び切断装置 Expired - Lifetime JPH0642007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100460A JPH0642007B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 光ファイバの切断方法及び切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100460A JPH0642007B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 光ファイバの切断方法及び切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01270005A JPH01270005A (ja) 1989-10-27
JPH0642007B2 true JPH0642007B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=14274523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63100460A Expired - Lifetime JPH0642007B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 光ファイバの切断方法及び切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642007B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446142B2 (ja) * 2001-06-12 2010-04-07 住友電気工業株式会社 光ファイバ切断装置および切断方法
JP6340401B2 (ja) * 2016-11-22 2018-06-06 株式会社フジクラ 光ファイバカッタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159709A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光フアイバの切断方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642643Y2 (ja) * 1974-04-23 1981-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159709A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光フアイバの切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01270005A (ja) 1989-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1734387B1 (en) Optical fiber cutting apparatus
US4159793A (en) Hand-held tool for optical fiber waveguide end preparation
US4046298A (en) Methods and apparatus for stripping optical fiber ribbons
US5123581A (en) Oblique fracturing of optical fibers by offset shearing
EP0568113A2 (en) Apparatus for cutting an optical fiber
JP2012524297A (ja) ブレードレス光ファイバ切断工具
CA1303338C (en) Optical fiber stripping and breaking apparatus
US5125549A (en) Method and apparatus for scoring and breaking an optical fiber
EP0387583B1 (en) Optical fiber cutting apparatus and method
JPH01501256A (ja) 劈開装置
JP5639455B2 (ja) 光ファイバ切断装置及び光ファイバ切断方法
JPH0642007B2 (ja) 光ファイバの切断方法及び切断装置
GB2052790A (en) Forming optical fibre terminations
JPH01126601A (ja) 光フアイバの切断装置
JP2005321652A (ja) 光ファイバ切断器
JP2008090189A (ja) 光ファイバの切断装置及び光ファイバの切断方法
GB2308361A (en) Improved optical fibre cleaver
JPS61232404A (ja) 光フアイバ切断方法及び切断装置
JPH01293307A (ja) 光ファイバの切断方法及び装置
JPS62257108A (ja) 光フアイバ自動切断装置
JPS62172305A (ja) 単心/多心共用光ファイバ切断装置
JPH0353606B2 (ja)
JP3340320B2 (ja) ケーブル被覆体のストリップ装置
JPS6215763Y2 (ja)
JPS60108803A (ja) 光フアイバの端末形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term