JPH0640842B2 - 装飾品嵌込装置 - Google Patents

装飾品嵌込装置

Info

Publication number
JPH0640842B2
JPH0640842B2 JP2312977A JP31297790A JPH0640842B2 JP H0640842 B2 JPH0640842 B2 JP H0640842B2 JP 2312977 A JP2312977 A JP 2312977A JP 31297790 A JP31297790 A JP 31297790A JP H0640842 B2 JPH0640842 B2 JP H0640842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
inner frame
frame
hole
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2312977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03178601A (ja
Inventor
ディー リー スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03178601A publication Critical patent/JPH03178601A/ja
Publication of JPH0640842B2 publication Critical patent/JPH0640842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C25/00Miscellaneous fancy ware for personal wear, e.g. pendants, crosses, crucifixes, charms
    • A44C25/001Pendants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/02Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations
    • A44C17/0258Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations rotatably or pivotably arranged
    • A44C17/0266Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations rotatably or pivotably arranged with means for maintaining a pivoted position

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、装飾品の嵌込装置、特に、多面を有する装飾
品の展示に使用する嵌込装置に関する。
本発明は、装飾品のデザイン素材として、硬貨を使用す
ることが一般化してきているのに答えるものとして、な
されたものである。
〔従来の技術〕
法貨、あるいは記念用として鋳造される硬貨の最も重要
な特性は、円板の表裏面に装飾、つまり模様が施されて
いることである。
しかして、表と裏の模様が、相違しているために問題が
起きてくる。例えば、米国硬貨の表と裏の面の模様は、
反対向きに配置されている。したがって、模様が一定の
向きとなるようにして、硬貨の両面を見比べるには、通
常、これを横軸を中心として、上から下に回転させなけ
ればならない。
一方、記念硬貨では、一般に、表と裏の面の模様は、互
いに整合するように鋳造されている。そのため、両面を
見比べるには、縦軸を中心として回転させなければなら
ない。
この意味で、従来知られている装置は、不適切である。
最も基本的なものでは、装飾品の周辺部を固定枠で固定
しているため、表と裏の面を観るには、台付けされた装
飾品と、その固定枠を、完全に反転させなければならな
い。
この従来法は、ある種の装飾品には適切ではあるが、展
覧する際に、位置的に制約がある或る種の装飾品に対し
ては、不適切である。
別の従来装置として、装飾品を嵌合支持する開放枠を有
する反転自在のリングマウントからなっているものがあ
る。しかし、この装置は、装着位置を一定としなければ
ならないペンダント等のアクセサリーに固有の問題には
対応できず、また、デザイン意図を適切に保ちつつ、マ
ウントに取り付けられたアクセサリーの位置を変えるこ
とはできない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明が解決しようとする第1の課題は、装飾品の両面
を展示できるようにした、改良された、装飾品嵌込装置
を提供することである。
本発明が解決しようとする第2の課題は、細工物の配向
に関係なく、硬貨の両面を展示できる装飾品嵌込装置を
提供することである。
本発明が解決しようとする第3の課題は、装飾品の配向
を適切に保持しつつ、その両面を展示できるようにした
装飾品嵌込装置を提供することである。
本発明が解決しようとする第4の課題は、複数の回転軸
を設けることにより、嵌め込まれた装飾品の両面を展示
できるようにした改良された装飾品嵌込装置を提供する
ことである。
本発明が解決しようとする第5の課題は、硬貨その他の
左右対称形状の装飾品を展示する、安価かつ容易に製造
できる回転式装飾品嵌込装置を提供することである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、従来装置に特有な問題をほぼ解決するもので
ある。硬貨とともに使用する場合、平板状の嵌込用内枠
は、硬貨を嵌受できる直径を有する丸い孔を備えてい
る。硬貨は、適切に配向して、内枠に嵌め込まれる。内
枠は、前記丸い孔を画成する表面から、半径方向内向き
に突出し、それぞれが、円板の両面と密に接触するよう
に離間された対をなす嵌込用突起を備えている、円形バ
ンドからなっている。
二重ベゼル付き嵌込用内枠を用いると、円柱状の嵌込用
内枠の縁が内側に伸びて硬貨の表裏面の外縁部をすっぽ
り覆うことができる。そのため、直径が同じ硬貨または
円板を、互換式に嵌込できる。直径方向に対向する1対
のピボットピンは、内枠の外周面から外向きに突出して
いる。嵌込用外枠は、嵌込用内枠が嵌入しうるような丸
い孔を有している。複数のピボット戻り止めが、ピボッ
トピンと係合するように整合されている。直径方向に対
向する対をなすピボット戻り止めは、それぞれ、嵌込用
内枠のピボットピンと係合して、嵌込用内枠に、独自の
回転軸を与える。
本発明は、表裏両面に装飾を施した硬貨、円板あるいは
短形等の左右対称形状を有する装飾品の両面を、リバー
シブルに展示可能にする装飾品嵌込装置に関する。硬貨
を展示するため、平板状の嵌込用内枠は、円形で、内及
び外径で画定されている。内周面の直径は、被展示物の
寸法と正確に合わせてある。本発明の装置は嵌込用内枠
の内周面から内方へ伸張して、硬貨を両側から保持する
対の弾性嵌込突起、または二重ベゼルを備えている。直
径方向に対向配置された1対のピボットピンが、嵌込用
内枠の外周面から外側に延びて、嵌込用内枠の回転軸を
形成している。嵌込用外枠には、内枠を嵌受する嵌孔が
設けられている。ピボットピンは、外枠内面の周りに選
択的に離間された特定受孔と係合する。内外両枠を結合
すると、各ピボットピンは、ピボット戻り止めに強制的
に係合される。硬貨を嵌込用内枠に嵌め込むと、嵌込用
内枠は、硬貨により補強された状態になり、弾力は失う
が、剛性は、保たれいる。そのため、ピボットピンが、
外枠のピボット戻り止めから偶発的に外れるのが防止さ
れる。
装飾的な目的で、1個以上の回転中間枠を設けることに
より、回転軸および表面積を増やすことができる。回転
中間枠の表面は、その内外径によって決まる。内周面の
周りに、対向するピボット戻り止めの対を設け、これ
に、内枠から外側方へ突設したピボットピンを係合させ
る。同様に、1対の突軸を回転中枠の外周面から外側方
へ突出させて、外枠に設けたピボット戻り止めと係合さ
せる。直径方向に対向するようにして、内周面に設けら
れたピボット戻り止めを、回転中間枠の外周面から外側
方へ延びるように、直径方向に対向配置されたピボット
ピンに対して、直角に位置決めすることにより、嵌込用
外枠に対して、縦横軸線を中心として、硬貨を回転させ
ることができる。このようにすると、嵌込用外枠の何れ
の側から見ても、米国硬貨等の被展示物を適切に配向で
きるため、硬貨と嵌込用外枠とのデザイン面において、
4組の異なる組合せを得ることができる。
構成および使用方法に関して、本発明の特徴である新規
な特性、およびその他の目的と利点とは、添付図面に記
載の好適実施例に関する以下の説明からよりよく理解さ
れる。
ただし、図面は、単に例証的なものであり、本発明の適
用範囲を限定するものではない。
本発明の装置は、両面に装飾を施したおおむね平板状の
物品を展示するのに使用される装飾品保持枠を備えてい
る。以下の説明は、硬貨展示用としたものに関するがそ
の他の対称形を有する平板状の物品にも使用できること
は言うまでもない。
本発明は、硬貨、その他の芸術的装飾を施した円板を組
み入れたいわゆるファッションジュエリーの普及に対処
しうるものである。硬貨の大きい特徴の一つとして、表
裏両面に芸術的な装飾が施されていることが挙げられ
る。その装飾品が変化に富んでいることのために不都合
が生じるが、本発明は、これを解決するものである。
第10図は本発明の装置の一例を示す見取図である。第10
図を参照して、本発明の装置の構成を説明すると、本発
明によって、 装飾された表面と裏面を有する円形の物品を嵌め込んで
展示する装置であって; (a) 平行な上面及び下面で結合されている内周面及び
外周面を有し、前記内周面が、展示しようとする物品(4
6)を受容し且つ均等に圧接するようになっており、上面
及び下面が、展示しようとする物品(46)の表面及び裏面
と平面になるように構成されている嵌込用内枠(45); (b) 展示しようとする物品(46)を、前記嵌込用内枠(4
5)に取り付ける取り付け具であって、前記嵌込用内枠(4
5)の内周面の上面及び下面に連結されている取り付け
具; (c) 上面及び下面、並びに同心円状の円柱状内周面及
び外周面を有し、円柱状内周面が、前記嵌込用内枠(45)
を均等に取り巻いていて且つ、それと等距離で離間して
いるようになっている回転中間枠(48); (d) 前記嵌込用内枠(45)と、前記回転中間枠(48)を結
合する第1ピボットアッセンブリーであって; (i)互いに直径方向に対向するように、前記嵌込用内枠
(45)の外周面から外側方に延びるとともに、前記嵌込用
内枠(45)の直径に沿う回転軸を形成する1対のピボット
ピン(47);及び (ii)前記回転中間枠(48)の円柱状内周面に形成されて、
互いに軸方向に対向するように設けられ、前記第1ピボ
ットアッセンブリーのピボットピン(47)と強制係合され
て、前記嵌込用内枠(45)が回転する独自の回転軸を形成
するようになっている少なくとも2組の回転止めから成
る第1ピボットアッセンブリー; (e) 上面及び下面、並びに上面及び下面を貫通して設
けられた円柱状の孔を有し、前記孔の軸が、上面及び下
面に対して直角をなし、また前記孔が、前記回転中間枠
(48)の外周面から離間して、これを取り巻くように構成
されている嵌込用外枠(54); (f) 前記嵌込用外枠(54)と、前記回転中間枠(48)を結
合する第2ピボットアッセンブリーであって; (i)互いに直径方向に対向するように、前記回転中間枠
(48)の円柱状外周面から、半径方向に外側方へ延び、前
記回転中間枠(48)の直径に沿って回転軸を形成する1対
のピボットピン(53);と (ii)前記嵌込用外枠(54)の孔面に形成され、互いに軸方
向に並ぶ2個の戻り止めからなるとともに、前記ピボッ
トピン(53)と強制的に係合されて、前記回転中間枠(48)
が回転する独自の回転軸を形成する少なくとも2組の戻
り止め(55)から成る第2ピボットアセンブリ: とを備えている装飾品嵌込装置が提供される。
以下、添付図を参照して実施例を説明する。
[実施例] 第1a図および1b図は、それぞれ、硬貨(12)の表面(10)お
よび裏面(11)に、模様もしくは装飾が反対向きに施され
た状態を示している。表面(10)に描かれた文字「P」
は、適切な観賞位置にある。しかし、第1b図のように、
硬貨(12)を、その縦軸(13)を中心として回転させると、
文字「Q」は不適切な位置になる。装飾が、反対向きに
施されている場合には、表裏面(10)(11)を適切に位置決
めして見やすくするためには、縦軸(14)を中心として、
硬貨を回転させる必要がある。
第1c図および第1d図は、それぞれ、硬貨(17)の表面(15)
および裏面(16)を示しており、装飾は、整合して施され
ている。表面(15)に描かれた文字「R」は、見易いよう
に適切に配置されている。横軸(18)を中心として、硬貨
(17)を回転させると、裏面(16)に現われる文字「T」の
向きは不適切になる。表裏両面(15)(16)を適切な状態で
見られるようにするには、縦軸(19)を中心として、回転
させなければならない。
本発明の第1の目的は、反対向きに、または整合して施
された装飾を有する硬貨を嵌め込むとともに、硬貨を回
転できるように構成することにより、その表裏面を見易
くするようにすることにある。第2図は、本発明の好適
実施例を示す。第2図は、本発明の装置をペンダントに
応用した例を示しているが、その他、指輪、ブレスレッ
ト等の装飾品にも、同様に適用することができる。
第2図においてペンダント(20)は、第4図に拡大詳細図
を示す嵌込用内枠(21)を備えている。嵌込用内枠(21)
は、内周面(23)および外周面(24)を有する円形の平帯金
からなっている。組立てるには、展示すべき硬貨を、内
周面(23)で画定される孔の中へ嵌合する。
第3図に示すように、本発明の装置は、内周面(23)から
内側方へ向き、かつ軸方向に対をなして並ぶ嵌込用突起
(25a)〜(25d)を有しており、軸方向に並ぶ突起の間隔
は、展示するべき硬貨の厚さとおおむね等しい嵌込用内
枠(21)の厚さとほぼ等しい。
本発明の目的は、表面の装飾品の向きに影響されないよ
うにして、硬貨を嵌め込んで展示できるようにすること
にある。硬貨を固定するには、嵌込用内枠(21)を充分強
化しておかなければならない。金または銀には、特有の
弾性があるため、嵌込用内枠(21)を、その直径方向に充
分圧縮することにより、嵌込用内枠(21)を永久変形させ
ることなく、外周のピボットピン(31)を、嵌込用外枠(2
2)に形成された対状のピボット戻り止め(32)または(33)
に嵌入することができる。硬貨と嵌込用内枠(21)との組
合体の強度は、枠自体より相当に高くなるため、嵌込用
内枠(21)の厚さを最小にしても、いったん硬貨を嵌め込
めば、美的であり、かつ非常に強固であれとする目的を
達成することができる。
第5図および第6図は、嵌込用内枠の別の実施例を示し
ている。両図においては、嵌込用内枠は符号(21a)で示
さている。この実施例では、突起(25a)〜(25d)の代わり
に、二重ベゼルを利用している。二重ベゼルは、内周面
(34)が、嵌め込まれた硬貨の外周と対応する凹面となっ
ている。
前記のように、本発明の目的は、嵌め込まれた硬貨を回
転させることにより、表裏両面、またはその裏面を、適
切に展示できるようにすることにある。第2図におい
て、嵌込用内枠(21)は、嵌込用外枠(22)に対してやや回
転された位置にある。第3図及び第4図からわかるよう
に、直径方向に対向するピボットピン(31)は、外周面(2
4)から外側方へ突出して、嵌込用内枠(21)の回転軸とな
っている。即ち、 第1a図における縦軸(13)は、ピボットピン(31)により形
成されるものと均等である。
第2図は、1つの回転軸しか示していないが、外枠に対
して内枠を回転させて、ピボットピンが嵌込用外枠のピ
ボット戻り止めに嵌入できるようにし、その数を増やす
ことができる。
第2図に示す嵌込用内枠(21)は、ピボットピン(31)、お
よび嵌込用外枠(22)の内周面(34)に形成されたピボット
戻り止め(32)または(33)(第7図および第8図に詳細を
示す。)で構成された強制式係合手段によって、嵌込用
外枠(22)に結合される。内周面(34)は、嵌込用内枠(21)
の外周面(24)と同心をなす、丸い孔を有している。ピボ
ット戻り止め(32)および(33)は、ピボットピン(31)と整
合するとともに、ピボットピンが強制的に係合するよう
に、内周面(34)に設けられている。各組の直径方向に対
向するピボット戻り止めは、嵌込用内枠が回転する回転
軸を形成する。嵌込用内枠(21)は、恒久的に変形するこ
となく、一時的に変形させるに充分な弾性を有する通常
の材料で構成されている。以下にさらに説明するよう
に、1個以上の嵌込用内枠を用いる場合には、嵌込用外
枠を一時的に変形しうる材料で構成することができる。
嵌込用内枠(21)を回転させるには特定の回転軸を中心と
して、嵌込用内枠(21)の外周面に、回転軸に対して直角
方向の力を加えるだけで良い。第2図に示す例では、嵌
込用内枠(21)の外周面に回転力を加えることにより、ピ
ボットピン(31)とピボット戻り止め(33)とによって形成
された軸線を中心として、嵌込用内枠と、そこに嵌込ま
れ硬貨とを回転させている。硬貨を嵌込用内枠(21)内に
適切に配置し、外枠(22)に形成された対をなすピボット
戻り止め(32)または(33)を選択することにより、嵌込用
外枠に対して適切な配向を保ちながら、硬貨や円板等の
表裏両面を展示することができる。
第9a図および第9b図に示すように、本発明はさらに、硬
貨の所定面を中心として、装飾を施した嵌込用外枠を回
転させることにより、硬貨の向きを適切に保ちながら、
装飾的な嵌込用外枠の体裁を変えることができる。
本発明による完成品の一例として、第9a図および第9b図
に、嵌込が完了した硬貨(40)を示す。硬貨(40)は、第3
図および第4図に示す実施例にしたがって構成された嵌
込用内枠(41)内に嵌め込まれる。嵌込用内枠(41)および
嵌込用外枠(42)の構成については、第2図に示す実施例
と同様である。前述したように、嵌込用外枠(42)の表面
(43)と裏面(44)には、硬貨の各面と対応するように、別
々の装飾が施されている。
第10図は、多重嵌込枠を備える本発明の別の実施例を示
している。適切な観賞位置を得るため、互いに直角をな
すか、あるいは非直角の別の回転軸を要する場合、およ
び位置決めまたは美的目的から、回転軸または面の組み
合わせの数を増すことが望ましい場合に、本実施例の構
成を用いることができる。第10図において、嵌込用内枠
(45)は、被展示物(46)の取付け装置として使用されてい
る。嵌込用内枠(45)は、第3図および第4図に示す構成
に関して説明したものと、実質的に同一である整合され
た対の突起(52a)〜(52d)を備えている。
第10図に示すように、嵌込用内枠(45)は、直径方向に対
抗して、外側に延びる対をなすピボットピン(47)を備え
ている。回転中間枠(48)があるため、回転軸は、縦軸が
互い違いになる。また回転中間枠(48)の内面には、複数
個の対のピボット戻り止めが配置されている。第10図に
おいて、嵌込用内枠(45)のピボットピン(47)は、ピボッ
ト戻り止め(49)に係合している。第2図に示す実施例と
同様に、回転中間枠(48)には、付加的回転軸を形成する
別の一組の係合自在のピボット戻り止め(51)が設けられ
ている。
1対のピボットピン(53)が、回転中間枠(48)の外周面か
ら直径方向に外側方へ延びている。
嵌込用外枠(54)は、第7図および第8図に示すものと同
一の形状に形成されている。回転中間枠のピボットピン
(53)は、嵌込用外枠(54)のピボット戻り止め(55)に強制
係合された状態にある。別の対をなすピボット戻り止め
により、回転中間枠(48)に、別の回転軸が与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1a図および第1b図は、表裏面にお互いに反対向きに装
飾を施した硬貨を示す説明図である。 第1c図および第1d図は、それぞれ、表裏面に同じ向きに
施した装飾を有する硬貨を示す説明図である。 第2図は、嵌込用内枠を、回転軸を中心として、やや回
転させた状態を示す本発明によるペンダントの斜視図で
ある。 第3図は、対をなす嵌込用突起を備える本発明による嵌
込用内枠の平面図である。 第4図は、対をなす突起を備える嵌込用内枠の、第3図
の4−4線における断面図である。 第5図は、両側に二重ベゼルを備える本発明による嵌込
用内枠の平面図である。 第6図は、第5図の6−6線における嵌込用内枠の断面
図である。 第7図は、本発明による嵌込用外枠の平面図である。 第8図は、第7図の8−8線における嵌込用外枠の断面
図である。 第9a図および第9b図は、それぞれ、嵌込用外枠の装飾付
の表と裏の面を示す正面図及び背面図である。 第10図は、回転中間枠を備える本発明による別の実施例
の平面図である。 (10)(15)(43)……表面、(11)(16)(44)……裏面 (12)(17)(40)……硬貨、(13)(19)……縦軸 (14)(18)……横軸、(20)……ペンダント (21)(21a)(41)(45)……嵌込用内枠 (22)(42)(54)……嵌込用外枠 (23)(23a)……内周面、(24)……外周面 (25a)〜(25d)、(52a)〜(52d)……嵌込用突起 (31)(47)(53)……ピボットピン (32)(33)(49)(51)(55)……ピボット戻り止め (34)……内周面、(46)……被展示物 (48)……回転中間枠

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装飾された表面と裏面を有する円形の物品
    を嵌め込んで展示する装置であって; (a) 平行な上面及び下面で結合されている内周面及び
    外周面を有し、前記内周面が、展示しようとする物品(4
    6)を受容し且つ均等に圧接するようになっており、上面
    及び下面が、展示しようとする物品(46)の表面及び裏面
    と平面になるように構成されている嵌込用内枠(45); (b) 展示しようとする物品(46)を、前記嵌込用内枠(4
    5)に取り付ける取り付け具であって、前記嵌込用内枠(4
    5)の内周面の上面及び下面に連結されている取り付け
    具; (c) 上面及び下面、並びに同心円状の円柱状内周面及
    び外周面を有し、円柱状内周面が、前記嵌込用内枠(45)
    を均等に取り巻いていて且つ、それと等距離で離間して
    いるようになっている回転中間枠(48); (d) 前記嵌込用内枠(45)と、前記回転中間枠(48)を結
    合する第1ピボットアッセンブリーであって; (i)互いに直径方向に対向するように、前記嵌込用内枠
    (45)の外周面から外側方に延びるとともに、前記嵌込用
    内枠(45)の直径に沿う回転軸を形成する1対のピボット
    ピン(47);及び (ii)前記回転中間枠(48)の円柱状内周面に形成されて、
    互いに軸方向に対向するように設けられ、前記第1ピボ
    ットアッセンブリーのピボットピン(47)と強制係合され
    て、前記嵌込用内枠(45)が回転する独自の回転軸を形成
    するようになっている少なくとも2組の回転止めから成
    る第1ピボットアッセンブリー; (e) 上面及び下面、並びに上面及び下面を貫通して設
    けられた円柱状の孔を有し、前記孔の軸が、上面及び下
    面に対して直角をなし、また前記孔が、前記回転中間枠
    (48)の外周面から離間して、これを取り巻くように構成
    されている嵌込用外枠(54); (f) 前記嵌込用外枠(54)と、前記回転中間枠(48)を結
    合する第2ピボットアッセンブリーであって; (i)互いに直径方向に対向するように、前記回転中間枠
    (48)の円柱状外周面から、半径方向に外側方へ延び、前
    記回転中間枠(48)の直径に沿って回転軸を形成する1対
    のピボットピン(53);と (ii)前記嵌込用外枠(54)の孔面に形成され、互いに軸方
    向に並ぶ2個の戻り止めからなるとともに、前記ピボッ
    トピン(53)と強制的に係合されて、前記回転中間枠(48)
    が回転する独自の回転軸を形成する少なくとも2組の戻
    り止め(55)から成る第2ピボットアセンブリ: とを備えている装飾品嵌込装置。
  2. 【請求項2】取り付け具が、直列の複数対の取り付け用
    突起(52a〜52d)からなり、各対の1方の突起が、各々、
    前記嵌込用内枠(45)の上面及び下面に結合されている請
    求項第(1)項に記載の装置。
  3. 【請求項3】取り付け具が、前記嵌込用内枠(45)の周囲
    の上面及び下面に固定されている二重ベゼル(34)から成
    る請求項第(1)項記載の装置。
  4. 【請求項4】装飾された表面と裏面を有する円形の平板
    な物品を嵌め込んで展示する装置であって; (a) 平行をなす上面及び下面、並びに上面と下面の間
    を貫通するように設けられている孔を有する平板部品か
    ら成り、前記孔が平板部品を受容し且つ取り巻くように
    構成されている嵌込用内枠(21); (b) 平板部品を、前記嵌込用内枠(21)に取り付けると
    ともに、前記嵌込用内枠(21)の上面と下面を貫通してい
    る孔に結合されていて、それにより、平板物品を前記嵌
    込用内枠(21)の孔の中に結合させる取り付け具; (c) 前記嵌込用内枠(21)の上面及び下面に対して平面
    状態の上面と下面、及び上面と下面を貫通して設けられ
    ていて、前記嵌込用内枠(21)を取り巻くように構成され
    ている孔面を形成する孔を有する嵌込用外枠(22); (d) 前記嵌込用内枠(21)から外側方へ突出し、前記嵌
    込用内枠(21)の平面の共通軸に沿って設けられている1
    対のピボットピン(31);及び (e) 前記嵌込用外枠(22)の上面に隣接する孔面に直列
    に配設されている複数の対の戻り止め(32)(33)であっ
    て、該対の戻り止め(32)(33)の各々が、前記嵌込用外枠
    (22)の平面にある別々の軸に沿って設けられており、そ
    れによって前記嵌込用内枠(21)が回転するようになって
    いる戻り止めの複数の対から成る、装飾された表面と裏
    面を有する円形の平板な物品を展示する装置。
  5. 【請求項5】取り付け具が、直列の複数の対の取り付け
    用突起(25a〜25d)から成り、その対の各々が前記嵌込用
    内枠(21)の上面及び下面と結合している請求項第(4)項
    に記載の装置。
  6. 【請求項6】取り付け具が、前記嵌込用内枠(21)の上面
    及び下面の周囲で結合されている二重ベゼル(34)から成
    る請求項第(4)項に記載の装置。
JP2312977A 1989-11-20 1990-11-20 装飾品嵌込装置 Expired - Lifetime JPH0640842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/438,114 US4970878A (en) 1989-11-20 1989-11-20 Jewelry mounting structure employing rotatable display members
US438,114 1989-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03178601A JPH03178601A (ja) 1991-08-02
JPH0640842B2 true JPH0640842B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=23739283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312977A Expired - Lifetime JPH0640842B2 (ja) 1989-11-20 1990-11-20 装飾品嵌込装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4970878A (ja)
JP (1) JPH0640842B2 (ja)
DE (1) DE4036431A1 (ja)
FR (1) FR2654594A1 (ja)
GB (1) GB2238224B (ja)
IT (1) IT9048495A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689733B1 (fr) * 1992-04-10 1996-04-12 Juliane Delsol Cadre destine a recevoir un objet de nature a servir de parure.
US5219069A (en) * 1992-09-01 1993-06-15 Sonnek Tom F Chainable plastic coin holder
GB9302063D0 (en) * 1993-02-03 1993-03-24 Gold Connection The Ltd Lockets
DE9409946U1 (de) * 1994-06-20 1995-11-02 Modische Accessoires Jean Pier Schmuckstück
US5588310A (en) * 1995-08-18 1996-12-31 Gramercy Enterprises (U.S.A.) Corp. Jewelry with changeable ornamentation
USD383698S (en) * 1995-12-15 1997-09-16 Fletcher Gordon C Gaming chip jewelry
AT408303B (de) * 1996-08-08 2001-10-25 Silhouette Internat Schmied Gm Halterung für einen schmuckstein
US5950456A (en) * 1997-09-22 1999-09-14 Kirsch, Jr.; James Robert Article of jewelry with pivotal gem
EP0968671A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 Isao Ebara Jewellery item with a rotatable decoration element
US6412304B1 (en) 1999-05-24 2002-07-02 Stuart J. Adelman Jewelry
US6209247B1 (en) 2000-02-08 2001-04-03 Precision Etchings & Findings. Inc. Ornament with pivotable display assembly
US6550276B2 (en) * 2001-06-14 2003-04-22 Alan J. Frank Reversible and interchangeable jewelry
US20030061752A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Stephen Rogers Spinner ornament assembly
JP4199129B2 (ja) * 2002-03-15 2008-12-17 俊彦 木村 身飾品
US20040079126A1 (en) * 2002-05-06 2004-04-29 Howard Ullman Spinner key ring with locking interchangeable parts
US6789395B2 (en) * 2002-07-30 2004-09-14 Molino Jewellers Convertible pendant jewelry
US7155933B2 (en) * 2003-03-24 2007-01-02 Moustafa Pourmehdi Jewelry with a rotatable message disk
US7155782B2 (en) * 2003-10-15 2007-01-02 Joseph Napurano Reversible fastener
ITFI20040036U1 (it) * 2004-05-12 2004-08-12 Andreoni Marco Monile componibile per oreficeria e bigiotteria
JP4346085B2 (ja) * 2004-07-22 2009-10-14 有限会社ジェムネットワーク 装身具用ペンダント
US20060185393A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Cherry Kenneth F Jewelry ring holding necklace
US7340922B2 (en) * 2005-04-19 2008-03-11 La Belle Marisa G Orbit8 earring
CN100462022C (zh) * 2005-07-05 2009-02-18 台鑫钟表眼镜有限公司 坠子
DE102006002671A1 (de) * 2006-01-19 2007-08-02 Anwer Achmedschanow Verfahren zur Befestigung von Gegenständen in Schmuckstücken
US7322213B2 (en) * 2006-03-01 2008-01-29 Alon Tamir Modifiable jewelry
US20080016911A1 (en) * 2006-06-07 2008-01-24 Morgan David R Reversible earring jewelry
CH700663B9 (fr) * 2009-03-25 2015-01-30 Hublot Sa Genève Article d’ornement.
IT1394163B1 (it) * 2009-05-05 2012-05-25 Colpo & Zilio S P A Componente per articoli di gioielleria e/o bigiotteria
US20100313601A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Matthias Wulfing Piece of Jewelry
US20120151963A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Hidetaka Dobashi Personal ornament
RU2481053C1 (ru) * 2011-11-11 2013-05-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Монисто
US20130239613A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 The Jewlery Co. Jewelry article with a brilliance enhancing diamond setting
USD774122S1 (en) * 2014-12-19 2016-12-13 Neckglasses, LLC Chain with pendant glasses
USD780614S1 (en) 2015-04-02 2017-03-07 Abraham Kaplan Ring
FR3052960B1 (fr) * 2016-06-24 2018-07-06 Hermes Sellier Boucle de ceinture et ceinture comportant une telle boucle
US10258117B2 (en) 2017-02-23 2019-04-16 Stephen M. Graber Wearable band, kit and method
US11037318B1 (en) 2017-04-10 2021-06-15 Size Inspector LLC Systems and methods for ring sizing
CN106983248A (zh) * 2017-05-24 2017-07-28 深圳市缘与美实业有限公司 一种自动摆动首饰装置及其镶嵌方法
WO2019106653A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 Talia Luxury Goods Ltd. Jewelry system
EP3886644A4 (en) 2018-11-26 2022-08-17 Hoi Polloi Trends, LLC JEWELERY DEVICE
JP6667924B1 (ja) * 2019-11-07 2020-03-18 株式会社トップジュエリー 装身具
US11559118B2 (en) 2020-02-14 2023-01-24 Tiffany Ann Diercks Wearable souvenir holder with breakaway functionality
USD988175S1 (en) * 2021-12-20 2023-06-06 Huiwen Chen Pendant
US20240032658A1 (en) * 2022-07-31 2024-02-01 Meiqin CAI Rotatable three-in-one multifunctional commemorative necklace

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US685526A (en) * 1899-09-25 1901-10-29 George R Perry Disk or coin holder.
US915678A (en) * 1908-03-27 1909-03-16 Leon Kantor Scarf-pin, brooch, and similar article.
GB144168A (en) * 1919-10-04 1920-06-10 Joseph Woolfson A pendant or charm
US1550011A (en) * 1922-06-15 1925-08-18 Windsor N Cobb Emblem jewelry
FR739455A (fr) * 1932-07-04 1933-01-12 Bijou, tel que bague, broche, etc., avec pierres ou ornements différents montés sur barillet
US2187947A (en) * 1939-01-16 1940-01-23 Charles A Marks Microscopic revolving map
US2585183A (en) * 1949-08-31 1952-02-12 Raymond J Stern Jewelry
FR1175386A (fr) * 1957-05-18 1959-03-24 Huca Soc Bijou fantaisie à motif changeant
DE1874693U (de) * 1963-04-20 1963-06-27 Paul Viktor Schneider Fa Muenzfassung fuer schmuckzwecke.
FR1381490A (fr) * 1963-10-28 1964-12-14 Gay Freres Ets Bague ou analogue à chaton pivotant
US3596380A (en) * 1970-01-08 1971-08-03 James J Williams Combination toy and educational apparatus
DE2009689A1 (de) * 1970-03-02 1971-09-16 Takebe, Kusutugu, Osaka (Japan) Medaillenhalter
DE7143314U (de) * 1971-11-17 1972-02-17 Robertz D Arm- oder ringschmuckstueck mit verschwenkbaren teilen
US4028908A (en) * 1974-02-21 1977-06-14 John Graham Michael School ring charm with dangling school indicia
US3959989A (en) * 1975-02-10 1976-06-01 Lawrence Peska Associates, Inc. Ring having adjustably mounted rapidly rotatable indicia-bearing member
GB8511581D0 (en) * 1985-05-08 1985-06-12 Irwin E Coin supports
CH662485A5 (en) * 1986-05-26 1987-10-15 Hamisu Maria Vogel Jewellery pendant

Also Published As

Publication number Publication date
GB9019348D0 (en) 1990-10-17
DE4036431A1 (de) 1991-05-23
GB2238224B (en) 1993-10-06
FR2654594A1 (fr) 1991-05-24
DE4036431C2 (ja) 1993-05-06
US4970878A (en) 1990-11-20
JPH03178601A (ja) 1991-08-02
IT9048495A0 (it) 1990-11-20
IT9048495A1 (it) 1991-05-21
GB2238224A (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640842B2 (ja) 装飾品嵌込装置
US6532766B1 (en) Decorative jewelry item
US5087012A (en) Table flag holder
US5787731A (en) Personal ornament
US3968661A (en) Jewelry having rotatable indicia-bearing disc and indicating means
US7036339B1 (en) Jewelry item
US6032486A (en) Reversible jewelry
US7988349B2 (en) Device and method for displaying objects
US4508344A (en) Spinner device
US5688567A (en) Segmented spherical display device for displaying visible indicia and images
US8991776B1 (en) Display
US4448304A (en) Remount kit for representations of stone-bearing rings
EP0668033A1 (en) Dismountable ring carrier of interchangeable pieces, applicable to jewellery and imitation jewellery
JP2021192784A (ja) 複数の記念日を表示することができるように回転及びロック機能を備えた指輪
EP0781159B1 (en) A display puzzle
JPH0119858Y2 (ja)
CN111642872B (zh) 一种新型饰品
CN217851673U (zh) 一种360度旋转转动饰品
EP0968671A1 (en) Jewellery item with a rotatable decoration element
CN212938395U (zh) 一种新型饰品
JP2529308Y2 (ja) 文字盤取替え可能時計
JPH10313915A (ja) 指 輪
CN220966603U (zh) 装饰件转动装置
JP3240944U (ja) 装身具
JP3235471U (ja) 環状装身具