JPH0639926A - 積層シートの製造方法 - Google Patents

積層シートの製造方法

Info

Publication number
JPH0639926A
JPH0639926A JP4198719A JP19871992A JPH0639926A JP H0639926 A JPH0639926 A JP H0639926A JP 4198719 A JP4198719 A JP 4198719A JP 19871992 A JP19871992 A JP 19871992A JP H0639926 A JPH0639926 A JP H0639926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thermoplastic resin
sheet
roll
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4198719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736207B2 (ja
Inventor
Tadayasu Tsubone
匡泰 坪根
Haruyoshi Nagashima
春吉 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP4198719A priority Critical patent/JP2736207B2/ja
Publication of JPH0639926A publication Critical patent/JPH0639926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736207B2 publication Critical patent/JP2736207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 積層シートにおけるフィルムのシワ発生を防
止すること。 【構成および効果】 熱可塑性樹脂シートSと熱可塑性
樹脂フィルムFとを両者間に押出バインダBを介在させ
て積層する方法であって、フィルムとしてシワ取りし易
い100μ以下のものを用いて、押出バインダBとタッ
チする前に熱ロール80にタッチさせて収縮によるアニ
ールを行なうことにより、押出バインダBとのタッチに
よる影響をなくし、フィルムに積層時のシワ発生を防止
する積層方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層シートの製造方法
に関し、詳しくは押出バインダを用いて積層する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
より、熱可塑性樹脂シートに対して積層するラミネート
用フィルムとしては、弱延伸、一軸延伸、二軸延伸等フ
ィルムの製造時の延伸の仕方により種々のものがあり、
これらのフィルムは押出バインダを用いてラミネートす
る場合、フィルムにシワが発生し易い。
【0003】上記シワ発生の理由としては、フィルムの
偏肉個所に起り易いことや、弱延伸フィルムや二軸延伸
フィルムの場合、押出バインダの熱によりフィルムサイ
ドが収縮し易くてフィルム中ほどとサイド間がたるん
で、積層時にシワ発生する。また、一軸延伸フィルムで
は押出バインダの熱によりフィルム中心部の収縮が大き
くフィルムサイドが持上がり、積層時にシワを発生す
る。
【0004】そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑
み、押出バインダを用いて熱可塑性フィルムをシートに
積層する場合のフィルムのシワ発生を防止できる積層方
法を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の積層シートの製造方法としては、熱可塑性樹
脂シートと熱可塑性樹脂フィルムとを両者間に押出バイ
ンダを介在させることにより積層する方法において、熱
可塑性フィルムは100μ以下であって、当該フィルム
が押出バインダにタッチする前に熱ロールに沿わせてフ
ィルムを熱ロールでアニールさせておくことを特徴とし
ている。
【0006】
【作用】上記の本発明方法によると、熱可塑性樹脂フィ
ルムが押出バインダにタッチする前に熱ロールとタッチ
することになり、熱ロールにてフィルムは収縮し、アニ
ールされることになり、事後の押出バインダによる影響
を事前のアニールによって防ぎ、フィルムの積層時にお
けるシワ発生を防ぐことになる。なお、フィルムが10
0μ以上であると、熱ロールとタッチさせてもアニール
が難しくシワ取りは難しい。
【0007】
【実施例】次いで、本発明の実施例について図の使用装
置を参照しながら説明する。図において、10は熱可塑
性樹脂シートSを供給する巻反からの供給ロール側、2
0は熱可塑性樹脂フィルムFを供給する巻反からの供給
ロール側で、上記フィルムFは厚いとアニールによるシ
ワ取り効果が乏しいので、100μ以下のものを用い
る。30は押出バインダBの押出金型、40は圧着ロー
ル、50は温調ロールで両ロール40,50にて押出バ
インダBを上記シートSとフィルムFとの間に介在させ
て圧着積層させ、引取ロール60,60′を経て、巻取
ロール70へと回収される。
【0008】しかし、本発明では上記フィルムFの送給
途中に約200φの熱ロール80が装備され、送給スピ
ードにより温度は異なるが、約85℃〜130℃に保持
されていて、フィルムFが押出バインダBとタッチする
前に当該熱ロール80とタッチできるようになってい
る。この熱ロール80はフィルムFのすべりを良くすべ
く、弗素樹脂等にてコートされている。なお、熱ロール
80へのフィルムタッチ量は、角度にして60°〜12
0°が好ましい。
【0009】よって、熱ロール80の位置は、温調ロー
ル50に近い方が良いが、押出バインダB側の押出金型
30の影響を受けない位置とするが、温調ロール50と
熱ロール80間が2mを越える場合は、その間に付属ロ
ール100を設ける方が熱ロール80とフィルムFの接
触上好ましい。また、温調ロール50はフィルムFの厚
みや、引取スピードにより異なるが35℃〜90℃間で
コントロールするのが好ましい。上記実施上、押出バイ
ンダBの厚みは一般的な15〜150μで着色されてあ
ってもよい。
【0010】図中90は、熱可塑性樹脂シートS側の熱
ロールで300φで60℃〜180℃に保持しておくの
が好ましい。110は、シートSの案内ロールである。
本発明によると、熱可塑性樹脂シートSとしては薄手の
シートから厚手の板状シートを含み、例えば発泡ポリス
チレンシート(PSPと称す)に、この熱可塑性樹脂フ
ィルムFとして例えばポリスチレン系フィルムを用い
て、押出バインダBにて両者を接合して積層シートを製
造するが、フィルムFが100μ以下のものを用い、押
出バインダBにタッチする前にフィルムFが熱ロール8
0に沿ってタッチすることになり、熱ロールにて事前に
収縮されてアニールされることになるので、偏肉のある
フィルムや、種々延伸されてあるフィルムの場合にも事
前のアニールにて事後の押出バインダBの接触時にも良
好な状態で積層され、押出バインダBの影響を受けない
で積層され、シワ発生がない。例えば、偏肉の場合、図
2(a) からアニールされた良好な図2(b) の状態へ熱ロ
ール80にて矯正されることになる。
【0011】以下に本発明の具体例〜と熱ロール8
0を用いていない比較例〜とを以って対比した。 具体例 原料配合PS/HI=90/10で押出発泡した厚み
1.05mm倍率4.4倍のPSPにゴム分5.1%で2
6μのHIPSを接着する方法に於いて、バインダとし
てPS/HI=50/50の80μを押出し行なった。
条件は下記の通りに行なった結果、フィルムシワなく、
きれいに接着出来た。なお、PSはポリスチレン、HI
はハイインパクトポリスチレン、HIPSはハイインパ
クトポリスチレンフィルムである。
【0012】PSP:接着面に、80℃、300φの熱
ロール90を60度タッチさせた。 フィルム:接着面と反対の面に98℃200φの熱ロー
ル80を60度タッチさせた。 バインダ:スリット0.4mmのTダイより、樹脂温24
1℃で押出されたバインダをPSPとフィルムの間に押
出しつつ温調ロールと圧着ロールで圧着し、引取30m/
min で捲取った。
【0013】加熱変形:サンプル150mm×150mm内
に100mm×100mmの基準線を引き、ギヤオーブン内
で、100℃,150sec 放置後測定。 具体例〜 種々条件を変えて、結果を以下の表にまとめてある。 比較例〜 何れも熱ロール80を用いていない場合
【0014】
【表1】
【0015】ノリル・・米国GE社の商品名で、変性ポ
リフェニレンオキシド(PPO) ダイラーク・・スチレン−無水マレイン酸共重合体 AXT8005・・スチレン−メタアクリル酸共重合体 OPS・・延伸ポリスチレンフィルム HDPE・・高密度ポリエチレン LDPE・・低密度ポリエチレン タフプレン・・スチレン−ブタジエンゴム
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明の積層シートの製
造方法によると、積層されるフィルムにシワ発生なく積
層シートが製造でき、美麗なものが提供でき、積層シー
トの商品価値を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法に用いる装置の概要図である。
【図2】(a)は偏肉のあるフィルムを熱ロールと共に
示した断面図である。(b)は上記偏肉のあるフィルム
を熱ロールにてアニールした後の断面図である。
【符号の説明】
S 熱可塑性樹脂シート F 熱可塑性樹脂フィルム B 押出バインダ 10 シート供給側 20 フィルム供給側 30 押出バインダの押出金型 40 圧着ロール 50 温調ロール 80 熱ロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂シートと熱可塑性樹脂フィル
    ムとを両者間に押出バインダを介在させることにより積
    層する方法において、熱可塑性フィルムは100μ以下
    であって、当該フィルムが押出バインダにタッチする前
    に熱ロールに沿わせてフィルムを熱ロールでアニールさ
    せておくことを特徴とする積層シートの製造方法。
  2. 【請求項2】熱可塑性樹脂シートとして発泡ポリスチレ
    ン系シートを用い、熱可塑性樹脂フィルムとしてポリス
    チレン系フィルムを用いる上記特許請求の範囲1記載の
    積層シートの製造方法。
JP4198719A 1992-07-24 1992-07-24 積層シートの製造方法 Expired - Fee Related JP2736207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198719A JP2736207B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 積層シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198719A JP2736207B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 積層シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639926A true JPH0639926A (ja) 1994-02-15
JP2736207B2 JP2736207B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16395870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198719A Expired - Fee Related JP2736207B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 積層シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736207B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG79171A1 (en) * 1994-08-08 2001-03-20 Gen Electric Process for annealing thermoplastics
JP2016175691A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材の製造方法
JP2016175690A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材の製造方法
JP2018134878A (ja) * 2018-05-25 2018-08-30 大日本印刷株式会社 積層フィルムの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG79171A1 (en) * 1994-08-08 2001-03-20 Gen Electric Process for annealing thermoplastics
JP2016175691A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材の製造方法
JP2016175690A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材の製造方法
JP2018134878A (ja) * 2018-05-25 2018-08-30 大日本印刷株式会社 積層フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736207B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2116290C (en) Method for producing thermoplastic resin sheet or film
US20060005924A1 (en) Method for producing thermoplastic resin laminated sheet
JP2736207B2 (ja) 積層シートの製造方法
WO2003074255A1 (fr) Procede de fabrication d'une feuille de resine synthetique, feuille de resine synthetique et dispositif de fabrication
US4995927A (en) Process for and product related to fabricating linked duplex film with trapped printing
JP3683688B2 (ja) 積層熱可塑性樹脂シートの製造方法及びその製造装置
CN102123847B (zh) 聚合物薄膜的热处理
JP3479662B2 (ja) フイルムの巻取り方法
JP4048283B2 (ja) 熱可塑性樹脂連続貼合シートの製造装置
JP2613705B2 (ja) 目抜け素材の押出しラミネート方法
JPH0564869A (ja) 金属・樹脂複合板の連続的製造方法
JP2007144986A (ja) 熱可塑性樹脂貼合シートの製造法
KR0136478B1 (ko) 기초 합성수지 시이트(sheet)와 인쇄된 필름(film)을 접착하기 위한 장치와 그 접착방법
JP2583817B2 (ja) 熱圧着ラミネート方法
JP2596086B2 (ja) 複合板の製造法
JP2006051810A (ja) 熱可塑性樹脂貼合シートの製造方法
JPS63224914A (ja) 極薄ゴムシ−トの製造方法
JPH1095178A (ja) 印刷ブランケット用ゲージフィルムおよびその製造方法
JPH0239987B2 (ja)
JP2000071413A (ja) 積層シートの製造方法
JPH0235660B2 (ja) Chijimimoyononetsukasoseigoseijushifuirumuoyobiseizoho
JPH05138735A (ja) 発泡樹脂製シート体の積層・シボ付け加工方法及びその装置
JPH01141030A (ja) プリントラミネート方法
JPH0365325A (ja) プリントラミネート方法
JPH0480819B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees