JPH0639722B2 - ヘルメットのシールド取付構造 - Google Patents

ヘルメットのシールド取付構造

Info

Publication number
JPH0639722B2
JPH0639722B2 JP30923890A JP30923890A JPH0639722B2 JP H0639722 B2 JPH0639722 B2 JP H0639722B2 JP 30923890 A JP30923890 A JP 30923890A JP 30923890 A JP30923890 A JP 30923890A JP H0639722 B2 JPH0639722 B2 JP H0639722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
holder
helmet
shaft support
moderation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30923890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185704A (ja
Inventor
正 喜多
宏之 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Kogaku Co Ltd filed Critical Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority to JP30923890A priority Critical patent/JPH0639722B2/ja
Publication of JPH04185704A publication Critical patent/JPH04185704A/ja
Publication of JPH0639722B2 publication Critical patent/JPH0639722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は乗車用、スポーツ用、作業用等のヘルメットに
装着されるシールドの取付構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、ヘルメットには、その前面を開閉しうるように、
ヘルメットの左右両側面に支軸固定部材及びシールドホ
ルダー・止ねじ等を介してシールドが上下回動可能に装
着されており、止ねじによってシールドをヘルメットに
着脱しうるようになっている。また、前記シールドホル
ダーは、回動角度即ちシールドの開度を複数段に取り替
えできるように、節度機構が設けられている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来例で説明したシールド取付構造は、前記
止ねじが露出しており、これを回動させるにはドライバ
ー等の工具又はコインを必要とし、止ねじが緩むと使用
中においてシールドがヘルメットから外れてしまうほ
か、外観上好ましくないなどの問題があり、さらに、風
圧によってシールドが簡単に開くという問題がある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、止ねじが露出せず、外観が美
麗でしかも工具等を用いなくてもシールドが脱着でき、
カバーを外さない限りシールドを脱着できず、すなわち
不用意にシールドが脱落することがなく、また、カバー
も自然に外れることがなく、さらに、風圧によってシー
ルドが容易に開くことのないヘルメットのシールド取付
構造を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明では、上記目的を達成するために、次の技術的手
段を講じた。
即ち、本発明は、ヘルメット1 の前面を開閉しうるよう
に、ヘルメット1 の左右側面に支軸固定板3 及びシール
ドホルダー4 等を介して装着されるシールド2 の取付構
造において、 前記支軸固定板3 には、軸支部8 と節度係合片12及びシ
ールドストッパ10が設けられ、前記シールドホルダー4
には、前記軸支部8 に相対回動可能に嵌合される軸支部
17と、前記節度係合片12が係止される複数の節度係合凹
部22を備えかつ軸支部17中心Oを円弧中心とする円弧状
係合溝19と、該係合溝19の前方でかつ同心状のストッパ
案内溝20と、該案内溝20内に突設したシールド全開上限
規制弾性片24と、カバーロック機構27付ロック解除ノブ
28とが設けられ、シールドホルダー4 にロック機構32c
を有するホルダーカバー6 が着脱可能に装着されている
ことを特徴としている。
なお、前記シールドホルダー4 の節度係合凹部22のう
ち、全閉位置の凹部22a と第1段開位置の凹部22b との
間の凸部23a は、他の凸部23b,23c よりも軸支部17中心
側に多く突出させるのが好ましい。
(作 用) 本発明によれば、ヘルメット1 にシールド2 を装着する
場合、ヘルメット1 の左右外側面に固着した支軸固定板
3 の軸支部8 に、シールド2 の左右側端部に固着したシ
ールドホルダー4 の軸支部17を、シールド2 の全閉位置
よりも上方の脱着位置において嵌合させ(第7図参
照)、その状態からシールド2 を下方(閉方向)に押し
乍らシールド全開上限規制弾性片24をヘルメット1 側に
押動してストッパ10の係止を解いて下方に回動させ(第
6図参照)、シールド全開上限規制弾性片24を乗り越え
た位置が全開位置となる(第5図参照)。この全開位置
の凹所22d に節度係合片12が係合すると、前記シールド
2 は前記弾性片24を押動操作しない限り上方に回動せ
ず、脱着位置に戻ることはなく、したがって、シールド
2 をヘルメット1 から外すことができない。そこで、シ
ールド2 を下方に回動させることにより、節度のついた
開度から全閉位置に動かすことができ、さらに上方にシ
ールド2 を回動させることにより段階的に節度のついた
開度から全開位置に動かすことができる。そして、シー
ルドホルダー4 にホルダーカバー6 を嵌着させると、両
者のロック機構27,32cが係合し、ロック解除ノブ28を操
作しない限り、ホルダーカバー6 はシールドホルダー4
から外れることはない。
また、シールド2 を全閉状態に位置させると、その節度
係合凹部22a と次段の凹部22b との間の凸部23a の突出
量が多く回動抵抗が大きいため、走行中の風圧によって
もシールド2 が上方に回動し開く恐れはなく、全閉状態
に確実に保持される。
次に、シールド2 をヘルメット1 から取外す場合は、ま
ず、ロック解除ノブ28を押動操作して、ホルダーカバー
6 とシールドホルダー4 のロックを解除し、ホルダーカ
バー6 を取外す。続いて、シールド2 を上方に回動させ
て全開状態とし、シールドストッパ10を前記弾性片24に
当接させ(第5図参照)、前記弾性片24をヘルメット1
側に押動したまゝ、シールド2 を上方回動させると、弾
性片24が前記ストッパ10を乗り越え(第6図参照)、シー
ルド2 が脱着位置に至る(第7図参照)。そこで、両側
のシールドホルダー4を対向外方に引張ることにより、
支軸固定板3 の軸支部8 からシールドホルダー4 の軸支
部17が外れ、ヘルメット1 からシールド2 を外すことが
できる。したがって、シールド2 のヘルメット1 への脱
着操作には、止ねじ13,14 等の回動工具又はコインは不
要である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
図面において、1 はヘルメット、2 はシールド、3 はヘ
ルメット1 の左右外側面に固着された支軸固定板、4 は
シールド2 の左右両側端部にリベット5 等により取付け
られたシールドホルダー、6 はホルダーカバーである。
前記シールド2 は透光性の合成樹脂製で、ヘルメット1
の前面を開閉しうるように、支軸固定板3 及びシールド
ホルダー4 を介して上下方向に回動自在に装着されてい
る。
前記支軸固定板3 は、合成樹脂製の略小判形で、外側面
の長手方向一端には、嵌合係止突起7 を備えた中空軸状
軸支部8 が突設されると共にその中央にねじ孔9 が設け
られ、他端には、上面からみてL形のシールドストッパ
10が突設される共にねじ孔11及び該ねじ孔11と同心的に
前記ストッパ10側に円弧状の節度係合片12が突設されて
いる。そして、該固定板3 は、ヘルメット1 の左右両側
面に前後に設けたシールド取付孔1a,1b 及びねじ孔9,11
に挿通した止ねじ13,14 と、ナット15,16 によりヘルメ
ット1 に固着されている。なお、前記軸支部8 の嵌合係
止突起7 は、外周方向に3ケ所等間隔でしかも軸支部8
の外周面外端に突設されている。
前記シールドホルダー4 は、合成樹脂製の略扇形板状
で、扇形の要部に取付用貫通孔状軸支部17が設けられ、
該軸支部17には、シールドホルダー脱着位置においての
み前記支軸固定板3 の嵌合係止突起7 に嵌合する脱着嵌
合切欠部18が、前記突起7 に対応して3ケ所に設けられ
ている。そして、該軸支部17を前記軸支部8 に外嵌した
さい、嵌合係止突起7 がシールドホルダー4 の外側面よ
りも突出し、シールドホルダー4 が上下方向に回動自在
で、前記突起7 がシールドホルダー4 の抜止め片の役目
をしている。また、シールドホルダー4 には、軸支部17
の前側に軸支部17中心Oを円弧中心とする円弧状係合溝
19及びストッパ案内溝20が設けられ、両溝19,20 の間が
弾性を有す可動係止片21とされ、該可動係止片21側の円
弧状係合溝外周縁には、複数の節度係合凹部22が円弧状
に形成されている。この凹部22は、第2図に示すよう
に、上側からシールド全閉位置の凹部22a 、第1段開位
置凹部22b 、第2段開位置凹部22c 、第3段全開位置凹
部22d とされ、各位置角度はα,βの2種とされてαが
βよりも大きくされ、全閉位置と第1段開位置の角度の
みがαとされており、従って、両位置間の凸部23a が他
の位置間凸部23b,23c よりも軸支部17側に多く突出して
いる。即ち、可動係止片21の幅Aが幅Bよりも広くなっ
ているので、前記凸部23a が前記節度係合片12を通過す
る時に可動係止片21を撓ませる量が大きく、したがっ
て、シールドホルダー4 の回動抵抗が、他の凸部23b,23
c が通過する時よりも大きくなるため、全閉位置から第
1段開位置への回動には相当の力が必要となり、高速走
行時などの風圧等によりシールド2 が容易に開くことの
ないようになっている。
前記案内溝20には、外周端縁側の下部シールド全閉上限
規制弾性片24が、前記全閉位置凹部22d に対応して設け
られ、該弾性片24は外側に突出され前記支軸固定板3 の
ストッパ10に当接して全開位置決めとすると共に、ヘル
メット1 側に撓ませてストッパ10との係合を解除しうる
ようになっている。そして、案内溝20の下端縁20a が、
シールド脱着位置決め部とされ、前記ストッパ10が当接
したとき、シールドホルダー4 の脱着嵌合切欠部18が、
支軸固定板3 の嵌合係止突起7 と合致し、シールドホル
ダー4 を支軸固定板3 から取外しうるようになってお
り、又、この脱着位置においてのみ、シールドホルダー
4 を支軸固定板3 に嵌装することができる。
さらに、シールドホルダー4 には、後端及び前部上端に
カバー係止切欠25,26 が設けられ、前部下端部に切欠溝
状のカバーロック機構27を備えたロック解除ノブ28が、
上方に撓ませうるように設けられている。なお、29はシ
ールド取付孔で、シールド2 の両端部に設けたホルダー
取付孔30にリベット5 により取付けるためのものであ
る。
前記ホルダーカバー6 は、合成樹脂製でシールドホルダ
ー4 と略同形状を呈しており、その裏面には、後端及び
前部上下に位置決め保持片31及び係止突起32a,32b,32c
が設けられ、係止突起32c がロック機構とされてシール
ドホルダー4 のカバーロック機構27に嵌入係止されるよ
うになっている。なお、係止突起32a,32b は、シールド
ホルダー4 のカバー係止切欠25,26 に嵌入係止される。
上記実施例において、シールド2 の開閉操作を行なう場
合、まず第3図に示す閉位置から開くときは、シールド
2 を上方に押上げることにより、第1段開位置、第4図
に示す第2段開位置、第5図に示す第3段全開位置に節
度的に開くことができ、全開位置から全閉位置に変える
ときは、シールド2 を押し下げるとよく、節度係合片12
と凹部22及び凸部23によって節度的に閉じることができ
る。
そこで、シールド2 をヘルメット1 から取外す場合は、
第8図(a)〜(g)に示すように、まずシールド2 を押し下
げて全開状態とし(第8図(a)参照)、第8図(b)に示すよ
うに、ロック解除ノブ28を上方に押すことにより、ロッ
ク機構27,32cのロック解除を行ない、次いで、ホルダー
カバー6 を後方にずらしてシールドホルダー4 から取外
す(第8図(c),(d)参照)。続いて、シールド全開上限
規制弾性片24をヘルメット1 側に押動したまゝ、第8図
(e)に示すようにシールド2 を上方に押動して、前記弾
性片24をシールドストッパ10を乗り越えさせ(第6図参
照)、第7図及び第8図(f)に示すように脱着位置にシ
ールドストッパ10を合致させる。この状態では、第7図
に示すように、軸支部8,17の嵌合突起7 及び脱着嵌合切
欠部18が合致しているので、シールド2 と共にシールド
ホルダー4 を夫々対向外方に引張ることにより、シール
ドホルダー4 を支軸固定板3 から分離し、シールド2 を
ヘルメット1 から取外すことができる(第8図(g)参
照)。
なお、シールド2 をヘルメット1 に取付ける場合は、上
記と逆の順序で行なえばよい。
このようにして、シールド2 は、支軸固定板3 のシール
ドストッパ10と、シールドホルダー4 の脱着位置が合致
したときのみ、脱着することができ、しかも、両者を合
致させうるのは、ホルダーカバー6 をシールドホルダー
4 から外した状態の時のみである。さらに、ホルダーカ
バー6 は、ロック解除ノブ28を押動操作しない限り、シ
ールドホルダー4 から分離させることができず、かつシ
ールドホルダー4 を脱着位置に動かすことができない。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、適宜
設計変更することができる。
(発明の効果) 本発明は、上述のように、ヘルメット1 の前面を開閉し
うるように、ヘルメット1 の左右側面に支軸固定板3 及
びシールドホルダー4 等を介して装着されるシールド2
の取付構造において、前記支軸固定板3 には、軸支部8
と節度係合片12及びシールドストッパ10が設けられ、前
記シールドホルダー4 には、前記軸支部8 に相対回動可
能に嵌合させる軸支部17と、前記節度係合片12が係止さ
れる複数の節度係合凹部22を備えかつ軸支部17中心Oを
円弧中心とする円弧状係合溝19と、該係合溝19の前方で
かつ同心状のストッパ案内溝20と、該案内溝20内に突設
したシールド全開上限規制弾性片24と、カバーロック機
構27付ロック解除ノブ28とが設けられ、シールドホルダ
ー4 にロック機構32c を有するホルダーカバー6 が着脱
可能に装着されていることを特徴とするものであるか
ら、シールド2 の脱着操作は、ホルダーカバー6 を取外
したときにのみ行ないうるので、誤操作がないうえ、止
ねじ13,14 が緩んでも脱落することがなく、しかも自然
にシールド2 が脱落する恐れは全くないうえ、止ねじ等
が露出しないので体裁が良く、意匠的効果を高めること
ができ、また、ホルダーカバー6 のシールドホルダー4
への着脱も容易であり、シールドホルダー4 を支軸固定
板3 に着脱するときも止ねじ13,14 を回動させる必要が
ないため、止ねじ回動工具又はコイン等をも必要とせ
ず、至極容易に着脱することができる。
また、前記シールドホルダー4 の全閉位置の節度係合凹
部22a と第1段閉位置凹部22b との間の凸部23a を、他
の凸部23b,23c よりも軸支部17中心側に多く突出させる
ことにより、シールドホルダー4 の全閉位置から第1段
開位置への回動抵抗が増大し、高速走行中の風圧によっ
てシールド2 が自然に開くことがなく、全閉位置を確実
に保持させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は分解斜視
図、第2図はシールドホルダーの要部拡大正面図、第3
図〜第7図はシールドホルダーと支軸固定板のシールド
全閉位置から脱着位置までの相対関係説明図、第8図
(a)〜(g)はシールドの取外し操作説明図である。 1 ……ヘルメット、2 ……シールド、3 ……支軸固定
板、4 ……シールドホルダー、6 ……ホルダーカバー、
8,17……軸支部、10……シールドストッパ、12……節度
係合片、19……円弧状係合溝、20……ストッパ案内溝、
22,22a,22b,22c,22d……節度係合凹部、23a,23b,23c …
…凸部、24……シールド全開上限規制弾性片、27……カ
バーロック機構、28……ロック解除ノブ、32c ……ロッ
ク機構(係止突起)、O……軸支部中心。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘルメット(1) の前面を開閉しうるよう
    に、ヘルメット(1) の左右側面に支軸固定板(3) 及びシ
    ールドホルダー(4) 等を介して装着されるシールド(2)
    の取付構造において、 前記支軸固定板(3) には、軸支部(8) と節度係合片(12)
    及びシールドストッパ(10)が設けられ、前記シールドホ
    ルダー(4) には、前記軸支部(8) に相対回動可能に嵌合
    される軸支部(17)と、前記節度係合片(12)が係止される
    複数の節度係合凹部(22)を備えかつ軸支部(17)中心(0)
    を円弧中心とする円弧状係合溝(19)と、該係合溝(19)の
    前方でかつ同心状のストッパ案内溝(20)と、該案内溝(2
    0)内に突設したシールド全開上限規制弾性片(24)と、カ
    バーロック機構(27)付ロック解除ノブ(28)とが設けら
    れ、シールドホルダー(4) にロック機構(32c) を有する
    ホルダーカバー(6) が着脱可能に装着されていることを
    特徴とするヘルメットのシールド取付構造。
  2. 【請求項2】前記シールドホルダー(4)の節度係合凹部
    (22)のうち、全閉位置の凹部(22a) と第1段開位置の凹
    部(22b) との間の凸部(23a) は、他の凸部(23b)(23c)よ
    りも軸支部(17)中心側に多く突出している請求項(1)記
    載のヘルメットのシールド取付構造。
JP30923890A 1990-11-14 1990-11-14 ヘルメットのシールド取付構造 Expired - Fee Related JPH0639722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30923890A JPH0639722B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ヘルメットのシールド取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30923890A JPH0639722B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ヘルメットのシールド取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185704A JPH04185704A (ja) 1992-07-02
JPH0639722B2 true JPH0639722B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17990595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30923890A Expired - Fee Related JPH0639722B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ヘルメットのシールド取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639722B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230036431A (ko) * 2021-09-07 2023-03-14 (주) 에이치제이씨 헬멧

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557185B1 (en) * 2001-10-22 2003-05-06 Long Huei Helmet Co. Device for affixing a lens onto a safety helmet
US6732380B1 (en) * 2003-02-27 2004-05-11 Long Huei Helmet Co. Fixing device for the windshield of a safety helmet
CN111374388A (zh) * 2020-03-19 2020-07-07 云南电网有限责任公司玉溪供电局 一种ar安全帽

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230036431A (ko) * 2021-09-07 2023-03-14 (주) 에이치제이씨 헬멧
WO2023038379A1 (ko) * 2021-09-07 2023-03-16 (주)에이치제이씨 헬멧

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185704A (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0629357B1 (en) Shield plate mounting structure in helmet
EP0294676B1 (en) Shield mounting assembly for a safety helmet
US4866792A (en) Shield mounting assembly for a safety helmet
KR940007999B1 (ko) 헬멧에 있어서의 안전판의 부착구조
CA2037753C (en) Shield plate-mounting structure in helmet
JP3589438B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
EP1245165B1 (en) Shield fixing structure in helmet
EP0515753A1 (en) Visor mounting structure for a helmet
EP0471906A1 (en) Visor mounting structure for helmet
US5732000A (en) Casing for electronic equipment, such as personal computers and/or their peripherals
JPH0639722B2 (ja) ヘルメットのシールド取付構造
JPH04100909A (ja) ヘルメットのシールド板取付構造
US4351561A (en) Locking device for an openable automobile roof
KR19980024078A (ko) 커터 나이프
JP2702397B2 (ja) ヘルメットのシールド取付装置
JPH0434004A (ja) ヘルメットにおけるシールド板取付構造
JP3926904B2 (ja) パチンコ機における遊技盤の固定装置
JPH0596055A (ja) パチンコ遊技機
JPH0735601B2 (ja) ヘルメットにおけるシールド板取付構造
JPH072432U (ja) ヘルメットのシールド板用クリックストップ機構
JP2546055B2 (ja) 家 具
JPH036457Y2 (ja)
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JP3000290B2 (ja) ヘルメツト
JP2793170B2 (ja) ヘルメット用シールドの構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees