JPH0639292B2 - 複写機の給紙装置 - Google Patents

複写機の給紙装置

Info

Publication number
JPH0639292B2
JPH0639292B2 JP59182227A JP18222784A JPH0639292B2 JP H0639292 B2 JPH0639292 B2 JP H0639292B2 JP 59182227 A JP59182227 A JP 59182227A JP 18222784 A JP18222784 A JP 18222784A JP H0639292 B2 JPH0639292 B2 JP H0639292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
paper
feeding device
main body
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59182227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160534A (ja
Inventor
格 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59182227A priority Critical patent/JPH0639292B2/ja
Publication of JPS6160534A publication Critical patent/JPS6160534A/ja
Publication of JPH0639292B2 publication Critical patent/JPH0639292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、卓上型複写機の給紙装置に関し、特に、補助
給紙装置を設け、また多数の給紙カセットを給紙方向と
直角に、つまり複写機の前面より出し入れできるように
したものである。
〔従来の技術〕
電子写真複写機、特に、卓上型電子写真複写機の給紙装
置は、使用するサイズの紙を収容した給紙カセットが複
写機本体に挿入され、使用されないサイズの給紙カセッ
トは複写機本体を載置するキヤビネツト等に保管され、
必要に応じて他の給紙カセットと交換して使用されるも
のが多い。
しかし、このようなものでは、多種類のサイズの用紙を
使用する場合に給紙カセットの交換に手間がかかり不便
であった。
このような不便を解消するために、複写機本体を載置す
るキヤビネツト内に補助給紙装置を設けたものが知られ
ている。
第3図は、従来の補助給紙装置を備えた卓上型電子写真
複写機の概要を示すもので、複写機本体20は、キヤビ
ネツト21上に載置されている。複写機本体20には、
給紙カセット23(図では1個であるが複数個の給紙カ
セットを使用することもできる)等からなる主給紙装置
が設けられており、この主給紙装置に配置された複写用
紙は、送り出しローラ25によって送り出され、現像装
置27により感光ドラム28上に形成された像と、レジ
ストレーシヨンロール26でタイミングを合わされた
後、該感光ドラム28上の像を転写され、バキュームト
ランスポート30を経てフユーザー31で定着され、排
出トレイ32に排出される。
一方、キヤビネツト21内には、補助給紙装置22が設
けられており、該補助給紙装置22には、給紙カセット
24が多数設けられている。これらの給紙カセットに収
容された複写用紙は、送り出しローラ33、及び搬送ロ
ーラ34からなる給送手段により、用紙ガイド35に沿
って複写機本体へ送られ、前記主給紙装置により給送さ
れた用紙と同様の処理がなされる。
この補助給紙装置は、使用する用紙のサイズが多い場合
には特に便利である。すなわち、補助給紙装置に収容さ
れる用紙のサイズを主給紙装置のそれと異ならせておけ
ば、それだけ多くの種類の用紙を給紙カセットを交換す
ることなく同時に使用できる。また、全ての給紙カセッ
トに同じサイズの用紙を入れておけば、同サイズの用紙
の収容量が多くなり、特定サイズの用紙を大量に使用す
る場合には便利である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の装置においては、給紙カセット内の
用紙がなくなった場合などに給紙カセットを複写機本体
またはキヤビネツトから取り出し、複写用紙を給紙カセ
ットに入れた後、再び挿入する等の操作をする必要があ
る。この場合、給紙カセットを出し入れする方向は、複
写用紙の給紙方向と同じ方向となる。すなわち、複写機
の側面から給紙カセットを出し入れしなければならな
い。
このため、従来は、複写機の側面(給紙カセットの出し
入れ側)に給紙カセットの出し入れをする操作スペース
を確保しておかなければならず、複写機の設置に際し、
横方向に余分なスペースを必要とするので、スペース効
率が悪くなる欠点があった。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本発明は、上記のような欠点を解決することを目的とし
てなされたものであり、主給紙装置を備えた複写機本体
と、該複写機本体を載置するキャビネットを有する複写
機において、複写機本体に設けた前記主給紙装置を複写
機の前面から出し入れ可能に設け、前記キャビネット
に、複写機本体で使用される複写用紙が収容され、かつ
複写機の前面から出し入れ可能な給紙カセットを着脱自
在に設けた補助給紙装置を、着脱自在に設けるととも
に、この補助給紙装置をキャビネット内に配置したと
き、複写機本体の下部に設けた穴と、ギャビネット上部
に設けた穴と、補助給紙装置上部に設けた穴が対向する
位置に形成する。
これにより電子写真複写機の前面より各給紙カセットを
出し入れ操作することができるので、その側面に不必要
なスペースをとる必要がなくなり、スペース効率を向上
させることができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図にもとづき説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例を示す図であり、主給紙装
置を備えた卓上型電子写真複写機本体1が置台(キヤビ
ネツト)2の上に置かれている状態を示している。前記
複写機本体1は、置台2と分離した状態で単独使用可能
であり、置台2は、必要に応じて任意に付加できるもの
である。置台2の内部には、補助給紙装置3が着脱自在
に設けられている。また、前記主給紙装置(第1図では
1個の給紙カセット4により構成されるが、複数の給紙
カセットで構成することができる)及び補助給紙装置に
は、給紙カセット4が着脱自在に設けられている。これ
らの給紙カセット4は、給紙方向と直角方向、すなわ
ち、図面に矢印Aで示すように複写機の前面より出し入
れできるようにしたものである。また、前記補助給紙装
置3は、1つまたは複数個設置できるようになってい
る。
第2図は、第1図に示した卓上型電子写真複写機におけ
る給紙経路の概要を示すもので、複写機本体1を置台2
の上に置いて使用する場合には、所定の接続をすること
により、複写機本体1より置台2内に設けられた補助給
紙装置へも通電され、この補助給紙装置は、複写機本体
1に設けられた操作釦及びそれによって作動する制御装
置によって制御できるようになっている。また、複写機
本体1の下面部には、補助給紙装置3から送られてきた
用紙を受け入れるための穴10が設けられており、置台
2及び補助給紙装置3にも上記複写機本体1の穴10と
対向する位置に穴10が設けられている。
今、複写機本体1の操作釦を操作することにより、主給
紙装置側から複写用紙を供給する場合には、該複写用紙
は、送り出しローラ5によって送り出され、現像装置に
より感光ドラム11上に形成された像と、レジストレー
シヨンロール7でタイミングを合わされた後、該感光ド
ラム11上の像を転写され、バキュームトランスポート
12を経てフユーザー13で定着され、排出トレイ14
に排出される。
また、前記操作釦の操作により、補助給紙3より給紙す
る場合には、給紙カセット4内の複写用紙は、送り出し
ローラ6によって送り出され、さらに、搬送ローラ9が
回転することにより、用紙ガイド8に沿って搬送され、
穴10を通り、前記主給紙装置からの給紙の場合と同じ
経路を通り排出トレイ14に排出される。
なお、置台2において、補助給紙装置3を設置した部分
以外の空間15内には、適宜扉等を設けることにより、
消耗品等の収納室として利用できるものである。
なお前記給紙カセット4のサイズは同一用紙用のもので
も、異なる用紙用のものでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、給紙カセットを給紙方
向とは直角方向、すなわち、複写機の前面から出し入れ
できるので、複写機の側面側に給紙カセットの操作スペ
ースをとる必要がなくなるため、複写機を設置する際の
スペース効率が向上するものである。
また、置台に設けた補助給紙装置は着脱自在となってい
るため、メンテナンスや取付け位置の調整が容易であ
る。またこの補助給紙装置は、これを必要としない時は
取りはづしておけば、そのスペースを複写用紙やその他
の消耗品等の収納場所として有効に利用できる等の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は第1図の
実施例における給紙経路を示す図、第3図は従来例を示
す図である。 1……卓上型電子写真複写機本体 2……置台 3……補助給紙装置 4……給紙カセット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主給紙装置を備えた複写機本体と、該複写
    機本体を載置するキャビネットを有する複写機におい
    て、 複写機本体に設けた前記主給紙装置を複写機の前面から
    出し入れ可能に設け、 前記キャビネットに、複写機本体で使用される複写用紙
    が収容され、かつ複写機の前面から出し入れ可能な給紙
    カセットを着脱自在に設けた補助給紙装置を、着脱自在
    に設けるとともに、 この補助給紙装置をキャビネット内に配置したとき、複
    写機本体の下部に設けた穴と、キャビネット上部に設け
    た穴と、補助給紙装置上部に設けた穴が対向する位置に
    形成されることを特徴とする複写機の給紙装置。
JP59182227A 1984-08-31 1984-08-31 複写機の給紙装置 Expired - Lifetime JPH0639292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182227A JPH0639292B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写機の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182227A JPH0639292B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写機の給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160534A JPS6160534A (ja) 1986-03-28
JPH0639292B2 true JPH0639292B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16114563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182227A Expired - Lifetime JPH0639292B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写機の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639292B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008273662A (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Sharp Corp 給紙機構

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237234Y2 (ja) * 1977-09-26 1987-09-22
JPS5895941U (ja) * 1981-12-21 1983-06-29 ミノルタ株式会社 画像記録装置の記録紙案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160534A (ja) 1986-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02295824A (ja) 給紙装置
JPS5854352A (ja) 画像形成装置
JPH0639292B2 (ja) 複写機の給紙装置
US4484737A (en) Device for preventing substrates from jamming in a copier
JPH0623874B2 (ja) 複写機
JPH04323125A (ja) 給紙装置
JPH0632917Y2 (ja) 画像形成装置
JP2006178122A (ja) 画像形成装置
JPH056190B2 (ja)
JP2703960B2 (ja) シート給送装置
JPH042910Y2 (ja)
JPH05238107A (ja) 画像形成装置
JP3387570B2 (ja) 画像形成装置
JPS58224359A (ja) 補助給紙装置を備えた電子写真複写機
JPH05301394A (ja) 印刷装置のシート搬送制御方法
JPS61262753A (ja) 自動両面複写機
JPS627634Y2 (ja)
JPH023457Y2 (ja)
JPH11292304A (ja) シート積載装置および画像読取装置および画像形成装置
JPS617159A (ja) 複写機
JPH0558473A (ja) シート材供給カセツト
JPH0592847A (ja) 印刷機
JP2001019189A (ja) 画像形成装置
JPH02110039A (ja) 画像形成装置
JPH04358634A (ja) 給紙装置