JPH02295824A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH02295824A
JPH02295824A JP1116436A JP11643689A JPH02295824A JP H02295824 A JPH02295824 A JP H02295824A JP 1116436 A JP1116436 A JP 1116436A JP 11643689 A JP11643689 A JP 11643689A JP H02295824 A JPH02295824 A JP H02295824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
rotating
feeding
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1116436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745289B2 (ja
Inventor
Jiyunkou Matsuo
順向 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1116436A priority Critical patent/JPH0745289B2/ja
Priority to US07/511,172 priority patent/US5052671A/en
Priority to DE69010762T priority patent/DE69010762T2/de
Priority to EP90305007A priority patent/EP0397477B1/en
Publication of JPH02295824A publication Critical patent/JPH02295824A/ja
Publication of JPH0745289B2 publication Critical patent/JPH0745289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6508Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • G03G2215/00388Cassette rotatable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機およびプリンタ等に供される給紙装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、被給紙装置としての例えば複写機には、用紙を供
給する給紙装置が設けられており、この給紙装置は用紙
のサイズ毎に複数の給紙カセットを備えている。給紙装
置からの用紙の搬送は、用紙の長手方向を搬送方向とす
る縦送りよりも、用紙の幅方向を搬送方向とする横送り
の方が搬送速度の点で好ましく、上記の複写機には、B
4さらにはA3の用紙までも横送りにするものがある。
一方、サイズの大きい用紙までも横送りにすると、複写
機内の感光体ドラム、搬送ローラおよび用紙の搬送路等
が大型化し、装置自体の大型化およびこれに伴うコスト
アップを招来する。従って、一般には、例えばB4およ
びA3のサイズの大きい用紙は縦送りとし、A4以下の
サイズの小さい用紙を横送りとする方式がとられている
しかしながら、このような構成では、縮小および拡大を
行う変倍機能を有する複写機において、例えば縮小複写
に対しては縦送り用のB5RおよびA4R等の用紙カセ
ットが必要である一方、搬送速度を考慮すれば、横送り
用の85およびA4の用紙カセットも必要となる。従っ
て、このように種々の用紙カセットを備えることになる
と、給紙装置を大型にするか、または、複数の用紙カセ
ットを目的に応じ差し替えて使用しなければならず、装
置の大型化およびコストアップ、あるいは操作の煩雑化
を招来することになる。
そこで、このような問題を回避するものとして、特開昭
56−59245号公報および特開昭59123859
号公報等に開示されているように、例えば、B5とB5
R1並びにA4とA4Rの用紙カセットを共通のものと
し、用紙の横送りと縦送りには、カセットを回転させる
ことにより対応する構成が先に提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の構成では、用紙を縦送りする縦送
り位置あるいは用紙を横送りする横送り位置に回転し得
る回転カセットと、縦送り位置または横送り位置の何れ
か一方の位置に固定される固定カセットとに同サイズの
用紙が収容されているときに、これら両力セットにおけ
る縦あるいは横の送り位置の関係をどのように設定する
かということが考慮されておらず、装置全体としての搬
送速度が未だ不十分であるという問題点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
請求項第1項の発明に係る給紙装置は、上記の課題を解
決するために、被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位
置と横送りする横送り位置とに回転可能な回転カセット
と、縦送り位置または横送り位置の何れか一方の位置に
固定される固定カセットとを備え、上記の回転カセット
がカセット回転モータにて回転される給紙装置において
、回転カセットが横送り位置にあるのを検出する横送り
位置センサと、回転カセットが縦送り位置にあるのを検
出する縦送り位置センサと、回転カセットに収容されて
いる用紙のサイズと固定カセットに収容されている用紙
のサイズおよび固定カセットの縦横の送り位置とが入力
されており、回転カセットに、固定カセットに収容され
ている用紙と同サイズの用紙が収容されているときに、
横送り位置センサあるいは縦送り位置センサからの入力
に基づいて、回転カセットの縦横の送り位置が固定カセ
ットの縦横の送り位置と異なるように、カセット回転モ
ータを制御する制御手段とを備えていることを特徴とし
ている。
請求項第2項の発明に係る給紙装置は、上記の課題を解
決するために、被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位
置と横送りする横送り位置とに回転可能な回転カセット
と、縦送り位置または横送り位置の何れか一方の位置に
固定される固定カセットとを備え、上記の回転カセット
がカセット回転モータにて回転される給紙装置において
、回転カセットが横送り位置にあるのを検出する横送り
位置センサと、回転カセットが縦送り位置にあるのを検
出する縦送り位置センサと、制御手段に対して回転カセ
ットの回転禁止の指令を入力する回転禁止入力手段と、
回転カセットに収容されている用紙のサイズと固定カセ
ットに収容されている用紙のサイズおよび固定カセット
の縦横の送り位置とが入力されており、回転カセットに
、固定カセットに収容されている用紙と同サイズの用紙
が収容されているときに、横送り位置センサあるいは縦
送り位置センサからの入力に基づいて、回転カセットの
縦横の送り位置が固定カセットの縦横の送り位置と異な
るように、カセット回転モータを制御する一方、回転禁
止入力手段からの入力により、上記のカセット回転モー
タに対する制御を解除する制御手段とを備えていること
を特徴としている。
〔作 用〕
請求項第1項の構成によれば、制御手段には、回転カセ
ットに収容されている用紙のサイズと固定カセットに収
容されている用紙のサイズおよび固定カセットの縦横の
送り位置とが入力されている。制御手段は、回転カセッ
トに、固定カセットに収容されている用紙と同サイズの
用紙が収容されているとき、回転カセットの縦横の送り
位置が固定カセットの縦横の送り位置と異なるように、
カセット回転モータを制御する。即ち、固定カセットが
横送り位置にあれば、回転カセットは縦送り位置に配さ
れるように、カセット回転モータを制御して回転カセッ
トを回転させる。回転カセットが縦あるいは横送り位置
にある状態は、横送り位置センサあるいは縦送り位置セ
ンサからの入力により知ることができる。
このような制御手段の制御により、同サイズの用紙を収
容する回転カセットと固定カセットとが同じ縦横の送り
位置にあるといった状態がなくなる。例えば、回転カセ
ットと固定カセットとが同じA4の用紙を収容している
場合、回転カセットはA4R位置に回転される。従って
、給紙用の用紙として、A4とA4Rとの何れの用紙が
選択された場合であっても、先ず回転カセットを回転さ
せて送り方向を対応させるといった動作を行うことなく
、迅速な給紙を行うことができる。
請求項第2項の構成によれば、制御手段は、上記と同様
の動作を行い得ると共に、回転禁止入力手段からの入力
により、カセット回転モータに対する上記の制御を解除
することができる。このような制御動作により、迅速な
給紙を行い得る一方、例えば、回転カセットと固定カセ
ットとが同サイズの用紙を収容し、かつ縦横の同じ送り
位置に配されていると、回転カセットあるいは固定カセ
ットに収容されている用紙の枚数を超える数の同サイズ
の用紙を同方向で給紙する必要がある場合に対応するこ
とができる。即ち、同一サイズの多量の用紙を同一方向
で連続的に給紙することも可能である。
〔実施例1〕 本発明の一実施例を第1図ないし第8図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
第2図に示すように、複写機は被給紙装置としての複写
機本体j−の下にディスク部38を備え、複写機本体1
の排紙側にソータ19を備え、さらに複写機本体1の上
に原稿自動送り装置(以下、ADFと称する)3を備え
ている。上記のディスク部38には、第3図にも示すよ
うに、上から順に両面合成ユニット21、第1回転カセ
ットユニット26、第2回転カセットユニット27およ
び第3固定カセツト25が設けられている。第1および
第2回転カセットユニット26・27は、外箱31内に
回転可能な回転カセット32を有している。
上記のADF3は複写機本体1の原稿台ガラス2上に設
けられている。ADF3は、原稿載置台3a上に配され
た図示しない原稿を、その大きさや縦もしくは横の送り
方向に応じて、原稿台ガラス2上の所定位置へ搬送する
と共に、複写終了後には原稿を外部に排出する機能を備
えている。さらに、例えば両面複写を行うのであれば、
原稿を反転させて再び原稿台ガラス2上の所定位置まで
搬送し、両面複写終了後に原稿を外部に排出し得る機能
も備えている。
上記の原稿載置台3a上には、原稿の搬送方向のサイズ
を検出する搬送方向スイッチ5a・5b。
および原稿の幅方向の両側を規制するガイド4が設けら
れている。このガイド4には原稿の幅方向のサイズを検
出する図示しない幅方向スイッチが設けられている。
原稿台ガラス2の下方には、複数の反射ミラー6a・・
・やレンズ6b・・・からなる光学系6が配されている
。この光学系6は、原稿からの反射光を感光体ドラム7
へと導く基本機能に加えて倍率可変機能も備え、等倍複
写は勿論、拡大および縮小複写が可能な構成となってい
る。
感光体ドラム7の周囲には、クリーナ8、除電チャージ
ャ9、帯電チャージャ10、カラー複写用のトナーを有
する現像装置11、および黒色のトナーを有する現像装
置12が配され、これら各手段および前記の光学系6に
より、感光体ドラム7に対しての帯電→露光→現像→残
留トナーの除去→除電の一連の動作が行われるようにな
っている。
感光体ドラム7の下方には、転写チャージャ13と剥離
チャージャ14とが配設され、転写チャージャ13によ
り、感光体ドラム7へ供給された用紙に感光体ドラム7
上のトナー像が転写され、剥離チャージャ14により、
上記の用紙が感光体ドラム7から剥離されるようになっ
ている。この用紙は搬送ベルト17にて定着装置18へ
搬送され、定着装置18は加熱や加圧により用紙上のト
ナー像を定着させるようになっている。
定着装置18を経た用紙は、基本的にはソータ19を経
てその排紙トレイ19a・・・上に排出されるが、例え
ば両面複写や合成複写を行う場合には、用紙戻り路20
を通ってディスク部38内の両面合成ユニット21へ導
かれるようになっている。
そして、用紙は、両面複写の場合、両面合成ユニット2
1内の第1搬送路21aを経て中間トレイ21c上に反
転載置された後、送り出しローラ21dにて給紙搬送路
22へと送り出される一方、合成複写の場合、両面合成
ユニット21内の第2搬送路21bへ送られ、この第2
搬送路21bにおいて用紙の後端が検出された後、スイ
ッチバックにより後端を進行方向先端にして送り出され
、前記の第1搬送路21aを経て中間トレイ21c上に
反転載置された後、送り出しローラ21dにて給紙搬送
路22へと送出されるようになっている。
上記の給紙搬送路22は感光体ドラム7付近まで延設さ
れ、その終端部には、感光体ドラム7の回転と用紙送り
出しとのタイミングをとるためのペーパストップローラ
15が配されている。給紙搬送路22には、複数の給紙
手段が接続され、これら給紙手段から用紙が適宜供給さ
れるようになっている。具体的には、複写機本体1のベ
ーパストップローラ15へ用紙を搬送するための用紙搬
送経路の短い順に、手差し供給部30、用紙が500枚
収容可能な第1固定カセツト29、用紙が250枚収容
可能な第2固定カセット2日、両面合成ユニット21、
第1回転カセットユニット26、第2回転カセットユニ
ット27および用紙が250枚収容可能な第3固定カセ
ツト25が設けられている。そして、複写機本体1に配
された上記の第1固定カセツト29および第2固定カセ
ツト28と、ディスク部38に配された両面合成ユニッ
ト21、第1回転カセットユニット26、第2回転カセ
ットユニット27および第3固定カセツト25とにより
、給紙装置39のカセット群が構成されている。上記の
各固定カセット29・28・25および各回転カセット
ユニット26・27は複写機に対して着脱可能に設けら
れている。
上記の第1および第2回転カセットユニット26・27
は、第4図(a)に示すように、外箱31と、外箱31
内に設けられ、所定サイズの用紙を収容する回転カセッ
ト32とを有している。この回転カセット32は、回転
カセット32内の用紙をその減少に応じて適宜持ち上げ
ていくための図示しない回転板を有している。外箱31
の底壁には、中央部が外箱31の底壁と離間するカセッ
ト支持板33が設けられている。このカセット支持板3
3の中央部には、長孔状の案内孔33aが用紙の給紙方
向に形成されている。回転カセット32における裏面の
中央部には、上記の案内孔33aに配される案内軸34
が下方へ突設されている。
上記の外箱31には、回転カセット32からの給紙方向
と直交する給紙面、および外箱31の底壁と平行にねじ
軸35が配設されている。このねじ軸35は図示しない
軸受にて回転自在に支持されると共に、一端部にてカセ
ット回転モータ36と連結されることにより、正逆転可
能となっている。ねじ軸35には、ねじ軸35の正逆転
により軸方向へ往復移動するナツト部材37が螺合して
いる。このナツト部材37の上端部には、第4図(b)
に示すように、回転カセット32おける1つのコーナ部
が回動自在に接続されている。ナツト部材37の下部に
は遮光板37aが形成されている。
一方、ねじ軸35の両端部近傍の下方における外箱31
の底壁上には、発光素子と受光素子とを備えるフォトイ
ンクラブタからなり、回転カセット32が回転されて所
定の横送り位置へ移動した状態を検出する横送り位置セ
ンサHP、と、縦送り位置へ移動した状態を検出する縦
送り位置センサHP2とが設けられている。これら再位
置センサHP、  ・HP2により、回転カセット32
が所定の横送り位置および纒送り位置へ移動したときに
遮光板37aにより発光素子から受光素子への光が遮断
されることで、所定位置への回転カセット32の移動が
検出されるようになっている。尚、上記の再位置センサ
HP、  ・HP、は、フォトインクラブタに限定され
ることなく、例えば磁気センサや接点式スイッチ等であ
ってもよい。
また、複写機本体1の第1固定カセツト29および第2
固定カセツト28と、ディスク部38の第3固定カセツ
ト25には、第5図に示すように、押圧突部61が設け
られている。この押圧突部61は、各固定カセット29
・28・25に収容される用紙のサイズに対応した位置
に設けられる。
一方、複写機本体1およびディスク部38におけるカセ
ット装着部62には、上記の押圧突部61によりONさ
れる複数の用紙サイズスイッチ63・・・が設けられて
いる。本実施例では、用紙サイズスイッチ63は、例え
ばA3、B4、A4およびB5に対応して4個設けられ
ている。複写機本体1例の用紙サイズスイッチ63・・
・は、後述する本体マイコン64と接続され、ディスク
部38例の用紙サイズスイッチ63・・・はディスク部
マイコン51と接続されている。このような構成により
、各固定カセット29・28・25が複写機本体1ある
いはディスク部38に装着されているとき、本体マイコ
ン64とディスク部マイコン51とは、各固定カセット
29・28・25が収容している用紙のサイズおよび送
り方向を知ることができる。
一方、回転カセットが収容している用紙のサイズは、上
述したのと同様の構成あるいは他の入力手段により、デ
ィスク部マイコン51へ入力されている。
また、複写機本体1は、上面に第6図(a)に示す操作
パネル40を備えている。この操作パネル40は、複写
動作の開始を指示するコピーボタン41、複写枚数等を
設定するテンキー42、複写枚数表示部43、カセット
操作部44、倍率表示部45および倍率設定キー46等
を備えている。
上記のカセット操作部44は、同図(b)に示すように
、第1あるいは第2回転カセットユニット26・27の
回転カセット32の回転禁止を指示する回転禁止入力手
段としての回転禁止入カキ−66、カセット選択用のカ
セント切換えキー47、第1回転カセットユニット26
の回転カセット32の回転を指示するカセット回転キー
48、第2回転カセットユニット27の回転カセット3
2の回転を指示するカセット回転キー49等を備えてい
る。さらに、カセット操作部44は、原稿サイズランプ
DSL、〜DSL、と、用紙サイズランプPSL、−P
SL&と、手差し供給部30、第1固定カセツト29、
第2固定カセツト28、第1回転カセットユニット26
、第2回転カセットユニット27および第3固定カセツ
ト25をこの順に1〜6の番号で表示するカセットセレ
クトランプC3LI−C3L&とを備えている。尚、回
転カセットユニット26・27、固定カセット25・2
8・29あるいは手差し供給部30に用紙が配されてい
ないときには、用紙サイズランプPSL、〜PSL、は
点灯しないようになっている。
また、複写機は、第7図に示すように、複写機本体1に
設けられた本体マイクロコンピュータ以下、本体マイコ
ンと称する)64と、ディスク部38に設けられたディ
スク部マイクロコンピュータ(以下、ディスク部マイコ
ンと称する)51とを有している。これら本体マイコン
64とディスク部マイコン51とは、給紙装置390制
御手段を構成している。本体マイコン64とディスク部
マイコン51とは、4本の通信ライン65a〜65dに
より接続されている。通信ライン65aは本体マイコン
64からディスク部マイコン51へのシリアル通信ライ
ン、通信ライン65bはディスク部マイコン51から本
体マイコン64へのシリアル通信ライン、通信ライン6
5cは本体マイコン通信状態ライン、通信ライン65d
はディスク部マイコン通信状態ラインとなっている。即
ち、例えば通信ライン65cがHi g hレベルで、
本体マイコン64が受信可能状態であるとき、通信ライ
ン65bにて、ディスク部マイコン51→本体マイコン
64の通信が可能であり、一方、通信ライン65dがH
i g hレベルで、ディスク部マイコン51が受信可
能状態であるとき、通信ライン65aにて、本体マイコ
ン64−)ディスク部マイコン51の通信が可能な構成
となっている。また、通信ライン65c・65dが共に
Lowレベルであるときには、何れの通信もできない。
上記のような構成により、本体マイコン64は、ディス
ク部38の第1・第2回転カセットユニット26・27
の回転カセット32・32と第3固定カセツト25とが
収容している用紙のサイズ、各カセット32・32の縦
横の送り位置、およびその他のディスク部38側の状態
を知ることができる。
上記の本体マイコン64には、前述のように、第1固定
カセツト29および第2固定カセツト28に対応する用
紙サイズスイッチ63・・・が接続されている。さらに
、原稿サイズ検出装置54、操作パネルキー55および
操作パネル表示装置56が接続されている。
原稿サイズ検出装置54は、原稿載置台3aのガイド4
に設けられた図示しない幅方向スイッチ、および搬送方
向スイッチ5a・5bより構成され、ディスク部マイコ
ン51に4ビツトデータを供給するようになっている。
操作パネルキー55は、複写機本体1の操作パネル40
に設けられた回転禁止入カキ−66、コピーボタン41
、テンキー42、倍率設定キー46、カセット切換えキ
ー47およびカセット回転キー48・49等からなる。
操作パネル表示装置56は、操作パネル40に設けられ
た複写枚数表示部43、倍率表示部45、原稿サイズラ
ンプDSL、〜DSL6、用紙サイズランプPSL+〜
PSL、およびカセットセレクトランプC3L、〜C3
L、等からなる。
本体マイコン64は、操作パネルキー55の各キーが操
作されたときに、その操作に応じた制御を行うようと共
に、後述の第1図(a)に示す制御を行うようになって
いる。
一方、ディスク部マイコン51には、第3固定カセツト
25に対応する用紙サイズスイッチ63・・・が接続さ
れている。さらに、横送り位置センサHP、、縦送り位
置センサHP2およびモータドライバ52が接続されて
いる。このモータドライバ52にはカセット回転モータ
36が接続されている。これらモータドライバ52およ
びカセット回転モータ36は、第7図では省略している
が第1および第2回転カセットユニット26・27毎に
独立して設けられている。
上記のモータドライバ52は、ディスク部マイコン51
の制御信号により、カセット回転モータ36を正転ある
いは逆転駆動させるようになっている。
ディスク部マイコン51は、本体マイコン64と通信を
行うと共に、本体マイコン64の指令により、後述の第
1図(b)に示す制御を行うようになっている。
そして、上記の第1〜第3固定カセツト29・28・2
5、両面合成ユニット21、第1・第2回転カセットユ
ニット26・27、これらの手段から用紙を取り出して
搬送する手段、本体マイコン64、ナイスク部マイコン
51、モータドライバ52、カセット回転モータ36お
よびその他の手段から給紙装置39が構成されている。
上記の構成において、本体マイコン64とディスク部マ
イコン51とによる制御動作を第1図(a’)(b)の
フローチャートに基づいて説明する。
先ず、第1図(a)に示すように、本体マイコン64は
、各カセット装着部62に、対応する固定カセット29
・28・25が装着されると、各固定カセット29・2
8・25の用紙(サイズおよび送り方向)を判定する(
St)。次に、回転禁止人カキ−66がONされていれ
ば(S2)、各カセットの用紙を表示させる(S7)。
また、S2において回転禁止入カキ−66が操作されて
いなければ、第1回転カセットユニット26の回転カセ
ット32の用紙が、何れかの固定カセット29・28・
25の用紙と同じであるか否か判定しくS3)、同じで
あれば、上記の回転カセット32の回転命令をディスク
部マイコン51に送信して(S4)、37へ移行する。
また、S3において、第1回転カセットユニット26の
回転カセット32の用紙が、何れかの固定カセット29
・28・25の用紙と同じでなければ、第2回転カセッ
トユニット27の回転カセット32の用紙が、何れかの
固定カセット29・28・25の用紙と同じであるか否
か判定する(S5)。そして、同じであれば、上記の回
転カセット32の回転命令をディスク部マイコン51に
送信して(S6)、S7へ移行する。また、S5におい
て、第2回転カセットユニット27の回転カセット32
の用紙が、何れかの固定カセット29・28・25の用
紙と同じでなければ、各カセットの用紙を表示させる(
37)。
一方、同図(b)に示すように、ディスク部マイコン5
1は、第1回転カセットユニット26あるいは第2回転
カセットユニット27の回転カセット32の回転命令を
受理すると(Sl)、横送り位置センサHP、がONし
ているか否か判定しくS2)、ONしていれば、この横
送り位置から、カセット回転モータ36を正回転させて
(S3)、縦送り位置センサHP、がONしたか否か判
定する(S4)。そして、縦送り位置センサHP、がO
Nすれば、カセット回転モータ36を停止させ(S8)
、回転カセット32の回転動作終了を本体マイコン64
に通信する(310)。また、上記の82において、横
送り位置センサHP、がONしていなければ、縦送り位
置センサHP、がONしているか否か判定しくS5)、
ONしていなければトラブル表示させる(S9)。また
、縦送り位置センサHP、がONしていれば、この縦送
り位置から、カセット回転モータ36を逆回転させて(
S6)、横送り位置センサHP、がONしたか否か判定
する(S7)。そして、横送り位置センサHP、がON
すれば、カセット回転モータ36を停止させ(S8)、
回転カセット32の回転動作終了を本体マイコン64に
通信する(SlO)。
次に、第1あるいは第2回転カセットユニット26・2
7の回転カセット32の回転動作について説明する。回
転カセット32が横送り位置から縦送り位置へ回転する
際、第4図(a)において、カセット回転モータ36が
正回転(C方向に回転)すると、ねじ軸35がC方向に
回転する。これにより、ナツト部材37が、第8図に示
すように、PlからP、方向へ移動し、回転カセット3
2の案内軸34がカセット支持板33の案内孔33a内
を回転しながら摺動し、Q1〜Q、の順に往復移動する
。そして、ナツト部材37が縦送り位置センサHP、に
達すると、縦送り位置センサHP2がONする。この状
態では、回転カセット32が所定の縦送り位置に配され
る。
次に、この状態からカセット回転モータ36が逆回転す
ると、回転カセット32は縦送り位置から、逆の過程を
経て横送り位置方向に回転する。
そして、ナツト部材37が横送り位置センサHP。
に達すると横送り位置センサHP、がONする。
このとき、回転カセット32は所定の横送り位置に配さ
れる。
〔発明の効果〕
請求項第1項の発明に係る給紙装置は、以上のように、
被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位置と横送りする
横送り位置とに回転可能な回転カセットと、縦送り位置
または横送り位置の何れか一方の位置に固定される固定
カセットとを備え、上記の回転カセットがカセット回転
モータにて回転される給紙装置において、回転カセット
が横送り位置にあるのを検出する横送り位置センサと、
回転カセットが縦送り位置にあるのを検出する縦送り位
置センサと、回転カセットに収容されている用紙のサイ
ズと固定カセットに収容されている用紙のサイズおよび
固定カセットの縦横の送り位置とが入力されており、回
転カセットに、固定カセットに収容されている用紙と同
サイズの用紙が収容されているときに、横送り位置セン
サあるいは縦送り位置センサからの入力に基づいて、回
転カセットの縦横の送り位置が固定カセットの縦横の送
り位置と異なるように、カセット回転モータを制御する
制御手段とを備えている構成である。
それゆえ、同サイズの用紙を収容する回転カセットと固
定カセットとが同じ縦横の送り位置にあるといった状態
がなくなり、装置全体として平均の給紙速度を向上させ
ることができるという効果を奏する。
請求項第2項の発明に係る給紙装置は、以上のように、
被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位置と横送りする
横送り位置とに回転可能な回転力セントと、縦送り位置
または横送り位置の何れか一方の位置に固定される固定
カセットとを備え、上記の回転カセットがカセット回転
モータにて回転される給紙装置において、回転カセット
が横送り位置にあるのを検出する横送り位置センサと、
回転カセットが縦送り位置にあるのを検出する縦送り位
置センサと、制御手段に対して回転カセットの回転禁止
の指令を入力する回転禁止入力手段と、回転カセットに
収容されている用紙のサイズと固定カセットに収容され
ている用紙のサイズおよび固定カセットの縦横の送り位
置とが人力されており、回転カセットに、固定カセット
に収容されている用紙と同サイズの用紙が収容されてい
るときに、横送り位置センサあるいは縦送り位置センサ
からの入力に基づいて、回転カセットの縦横の送り位置
が固定カセットの縦横の送り位置と異なるように、カセ
ット回転モータを制御する一方、回転禁止入力手段から
の入力により、上記のカセット回転モータに対する制御
を解除する制御手段とを備えている構成である。
それゆえ、装置全体として平均の給紙速度を向上し得る
一方、例えば、回転カセットと固定カセットとが同サイ
ズの用紙を収容し、かつ縦横の同じ送り位置に配されて
いるとき、多量の用紙を連続的に給紙する必要がある場
合に対応することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の一実施例を示すものであ
る。 第1図(a)は第7図に示した本体マイクロコンピュー
タの制御動作を示すフローチャートである。 第1図(b)は第7図に示したディスク部マイクロコン
ピュータの制御動作を示すフローチャートである。 第2図は給紙装置を備えた複写機を示す全体構成図であ
る。 第3図は第2図に示した第2回転カセットユニットが引
き出された状態を示す斜視図である。 第4図(a)は第2図に示した第1および第2回転カセ
ットユニットの部分断面斜視図である。 第4図(b)は同図(a)に示したナツト部材付近の拡
大斜視図である。 第5図は複写機本体およびディスク部のカセット装着部
と各固定カセットの押圧突部とを示す要部の斜視図であ
る。 第6図(a)は操作パネルを示す正面図である。 第6図(b)は操作パネルに設けられたカセット操作部
を示す正面図である。 第7図は制御装置を示すブロック図である。 第8図は回転カセットの回転過程を示す説明図である。 1は複写機本体(被給紙装置)、25は第3固定カセツ
ト(固定カセット)、26は第1回転カセットユニット
、27は第2回転カセットユニット、28は第2固定カ
セツト(固定カセット)、29は第1固定カセツト(固
定カセット)、32は回転カセット、36はカセット回
転モータ、39は給紙装置、51はディスク部マイクロ
コンピュータ(制御手段)、64は本体マイクロコンピ
ュータ(制御手段)、66は回転禁止入カキ−(回転禁
止入力手段)、HP、は横送り位置センサ第1図(a HP2 は紺送り位置センサである。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位置と横送り
    する横送り位置とに回転可能な回転カセットと、縦送り
    位置または横送り位置の何れか一方の位置に固定される
    固定カセットとを備え、上記の回転カセットがカセット
    回転モータにて回転される給紙装置において、 回転カセットが横送り位置にあるのを検出する横送り位
    置センサと、 回転カセットが縦送り位置にあるのを検出する縦送り位
    置センサと、 回転カセットに収容されている用紙のサイズと固定カセ
    ットに収容されている用紙のサイズおよび固定カセット
    の縦横の送り位置とが入力されており、回転カセットに
    、固定カセットに収容されている用紙と同サイズの用紙
    が収容されているときに、横送り位置センサあるいは縦
    送り位置センサからの入力に基づいて、回転カセットの
    縦横の送り位置が固定カセットの縦横の送り位置と異な
    るように、カセット回転モータを制御する制御手段とを
    備えていることを特徴とする給紙装置。 2、被給紙装置へ用紙を縦送りする縦送り位置と横送り
    する横送り位置とに回転可能な回転カセットと、縦送り
    位置または横送り位置の何れか一方の位置に固定される
    固定カセットとを備え、上記の回転カセットがカセット
    回転モータにて回転される給紙装置において、 回転カセットが横送り位置にあるのを検出する横送り位
    置センサと、 回転カセットが縦送り位置にあるのを検出する縦送り位
    置センサと、 制御手段に対して回転カセットの回転禁止の指令を入力
    する回転禁止入力手段と、 回転カセットに収容されている用紙のサイズと固定カセ
    ットに収容されている用紙のサイズおよび固定カセット
    の縦横の送り位置とが入力されており、回転カセットに
    、固定カセットに収容されている用紙と同サイズの用紙
    が収容されているときに、横送り位置センサあるいは縦
    送り位置センサからの入力に基づいて、回転カセットの
    縦横の送り位置が固定カセットの縦横の送り位置と異な
    るように、カセット回転モータを制御する一方、回転禁
    止入力手段からの入力により、上記のカセット回転モー
    タに対する制御を解除する制御手段とを備えていること
    を特徴とする給紙装置。
JP1116436A 1989-05-09 1989-05-09 給紙装置 Expired - Lifetime JPH0745289B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116436A JPH0745289B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 給紙装置
US07/511,172 US5052671A (en) 1989-05-09 1990-04-19 Feeding device
DE69010762T DE69010762T2 (de) 1989-05-09 1990-05-09 Zuführvorrichtung.
EP90305007A EP0397477B1 (en) 1989-05-09 1990-05-09 Feeding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116436A JPH0745289B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295824A true JPH02295824A (ja) 1990-12-06
JPH0745289B2 JPH0745289B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=14687061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116436A Expired - Lifetime JPH0745289B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 給紙装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5052671A (ja)
EP (1) EP0397477B1 (ja)
JP (1) JPH0745289B2 (ja)
DE (1) DE69010762T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308053A (en) * 1991-03-08 1994-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Rotatable cassette-type paper feeding apparatus

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2636441B2 (ja) * 1989-11-09 1997-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
US5259606A (en) * 1990-09-06 1993-11-09 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding device for image forming equipment
JP2613984B2 (ja) * 1991-04-22 1997-05-28 シャープ株式会社 給紙装置
JP2599839B2 (ja) * 1991-04-23 1997-04-16 シャープ株式会社 給紙装置
JP2609002B2 (ja) * 1991-04-23 1997-05-14 シャープ株式会社 給紙装置
JP2642528B2 (ja) * 1991-04-23 1997-08-20 シャープ株式会社 回転カセット型給紙装置
JP2657014B2 (ja) * 1991-07-30 1997-09-24 シャープ株式会社 給紙装置
JP2599851B2 (ja) * 1991-10-18 1997-04-16 シャープ株式会社 画像形成装置の回転カセット型給紙装置
US5221951A (en) * 1992-02-11 1993-06-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Sheet-feeding apparatus having sheet storing means with sheet removal from either side
US5532809A (en) * 1993-03-08 1996-07-02 Konica Corporation Copying machine having automatic document feeding device
US5732321A (en) * 1993-06-24 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with sheet supports orthogonal to each other
US5653434A (en) * 1996-01-11 1997-08-05 Xerox Corporation Stack height control remote from feedhead
CN107957664B (zh) * 2017-12-26 2020-05-12 珠海市润鑫打印耗材有限公司 处理盒

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659245A (en) * 1979-10-20 1981-05-22 Canon Inc Variable magnification image forming device
JPS5675665A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Paper feeding system of recording apparatus
US4763889A (en) * 1981-08-13 1988-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Paper feeder
JPS59123859A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Canon Inc シ−トカセツト装置
US4786042A (en) * 1987-04-01 1988-11-22 Xerox Corporation Adjustable size sensing sheet cassette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308053A (en) * 1991-03-08 1994-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Rotatable cassette-type paper feeding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5052671A (en) 1991-10-01
DE69010762T2 (de) 1995-03-09
EP0397477A3 (en) 1991-05-29
EP0397477A2 (en) 1990-11-14
JPH0745289B2 (ja) 1995-05-17
EP0397477B1 (en) 1994-07-20
DE69010762D1 (de) 1994-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02295827A (ja) 給紙装置
US4721381A (en) Duplex copying apparatus
JPH02295824A (ja) 給紙装置
JPS61197336A (ja) 複写機
JPH02300020A (ja) 給紙装置
JPH0747419B2 (ja) 給紙装置
JP2501905B2 (ja) 給紙装置
JPH0829845B2 (ja) 電子写真装置
JPH02300028A (ja) 給紙装置
JP3274171B2 (ja) 画像形成装置
JP2891724B2 (ja) 給紙装置
JPH05323737A (ja) 画像形成装置
JP3924886B2 (ja) 複写装置
JPH02295825A (ja) 給紙装置
JP2589880Y2 (ja) 自動両面画像形成装置
JPS63182683A (ja) 記録機器の定着装置
JPH04149571A (ja) 画像形成装置
JPH01104567A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPH09110236A (ja) 画像形成装置
JPH01104526A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPH01267222A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPS61262753A (ja) 自動両面複写機
JPH02300021A (ja) 画像形成装置
JPH09151039A (ja) 画像形成装置
JP2000289885A (ja) シート搬送装置、画像形成装置及びその制御方法