JPS627634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627634Y2
JPS627634Y2 JP1981197239U JP19723981U JPS627634Y2 JP S627634 Y2 JPS627634 Y2 JP S627634Y2 JP 1981197239 U JP1981197239 U JP 1981197239U JP 19723981 U JP19723981 U JP 19723981U JP S627634 Y2 JPS627634 Y2 JP S627634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
main body
section
image forming
feeding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981197239U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58100348U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19723981U priority Critical patent/JPS58100348U/ja
Publication of JPS58100348U publication Critical patent/JPS58100348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627634Y2 publication Critical patent/JPS627634Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案はたとえば電子複写機として用いられる
画像形成装置に関する。
考案の技術的背景とその問題点 電子複写機にはたとえば第1図に示すように置
台1上に電子複写機本体2を載置して使用される
ものがある。前記本体2はその一側部に給紙カセ
ツト(図示しない)とともに手差給紙装置3など
を備え、上記給紙カセツトによりカセツト給紙し
たり、あるいは上記手差装置3により手差給紙す
るようにしている。また、用紙を大量に連続して
給紙する場合には第1図に示すように給紙カセツ
トの代わりに大容量のフイーダ装置4を装着して
給紙するようにしている。
しかしながら、従来のものはフイーダ装置4を
装着したときはカセツト給紙することができなく
なり、異なる用紙の選択を行なうことができず、
また、手差給紙装置3を本体2に内装するため、
手差付の専用機となりオフイスオートメーシヨン
時代には用途が狭くなる不都合があつた。
考案の目的 本考案は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは各種給紙装置の装着時に
おいてもカセツト給紙を可能とし、また、手差専
用機とすることなく手差給紙できるようにした画
像形成装置を提供しようとするものである。
考案の概要 本考案は画像形成装置本体の給紙部から第2の
給紙手段を経由して取出された用紙あるいは第2
の給紙手段から直接取出された用紙を画像形成装
置本体の搬送部へ搬送する搬送手段を画像形成装
置本体に個別に装着可能に設けたものである。
考案の実施例 以下、本考案の一実施例を第2図乃至第4図に
もとづいて説明する。図中11は筐体としての置
台で、この置台11の上面部には電子複写機の本
体12が載置されている。上記置台11内の上部
側には搬送機構13が設けられている。前記搬送
手段としての搬送機構13は離間対向するローラ
14,15間に掛渡された上部側の搬送ベルト1
6と同じく離間対向するローラ17,18間に掛
渡され上記上部側の搬送ベルト16に接合する下
部側の搬送ベルト19とによつて構成されてい
る。また、上記本体12内中央部には画像形成部
としての感光体ドラム20が設けられ、この感光
体ドラム20の下部には転写チヤージヤ21が対
向して設けられている。また、上記本体12の一
側下部には挿脱可能に第1の給紙手段としての給
紙カセツト22が設けられ、この給紙カセツト2
2内の用紙は給紙部としての給紙ローラ23の回
転により一枚ずつ取出されガイド板24,25間
を通つて搬送部を構成するレジストローラ26,
27まで送られるようになつている。また、2
8,28は排紙部としての排紙ローラである。
また、上記置台11内の搬送用ベルト16,1
9の搬出側と上記複写機本体12内のレジストロ
ーラ26,27とは第1および第2のガイド体2
9,30を介して接続されている。
しかして、両面コピーをとる場合には、第2図
に示すように置台11の一側部に各種給紙装置と
しての第2の給紙手段としてのスタツカー給紙装
置31を取付け、その給紙ローラ32を回転させ
る。これにより給紙カセツト33内の用紙が一枚
づつ取出され、ガイド体34を介して置台11内
の搬送機構13に送り込まれる。この搬送機構1
3に送り込まれた用紙は搬送ベルト16,19の
走行により挟圧搬送され第1および第2のガイド
体29,30を介してレジストローラ26,27
に送られる。そして、このレジストローラ26,
27の回転により、感光体ドラム20と転写チヤ
ージヤ21との間に送り込まれる。ここで、用紙
は転写チヤージヤ21の転写作用により感光体ド
ラム20上の画像が転写され、しかるのち、排紙
ローラ28,28に送られてこの排紙ローラ2
8,28の回転によりスタツカー給紙装置31内
に送られ、切換ゲート35を介して搬送ベルト3
6とガイド体37間に導入される。そして、搬送
ベルト36の走行により用紙はその表裏が反転さ
れて給紙カセツト33内に収容され、再び上述し
たと同様にして取出されて用紙は搬送され、他面
側に画像が転写され、すなわち両面に画像が転写
されて排紙ローラ28,28から排紙トレイ38
へ排紙されることになる。
なお、上記スタツカー給紙装置31の給紙ロー
ラ32の回転速度は給紙カセツト22の給紙ロー
ラ23の回転速度より大とされ、レジストローラ
26,27までの搬送経路長を大とするステツカ
ー給紙装置31から給紙された用紙はレジストロ
ーラ26,27までの搬送経路長を小とする給紙
カセツト22から給紙された用紙と同一の搬送時
間でレジストローラ25,26まで搬送されるよ
うになつている。
したがつて、スタツカー給紙装置31の使用時
には複写機本体12のコピー枚数/分を確保でき
るようになつている。
また、上記スタツカー給紙装置31は搬送機構
13と分割されているため、搬送機構13とが一
体化した場合のように梱包が大きくなり運搬が困
難になることがないとともに安価になる利点があ
る。
つぎに、手差給紙する場合にはスタツカー給紙
装置31を取外して第3図に示すように第2の給
紙手段としての手差給紙装置41を置台11の一
側部に取付け、その受台42から用紙Pを挿入す
る。この挿入により、検出スイツチ43がオンさ
れると、駆動モータ44が作動し、チエーン45
を介して置台11内の搬送ベルト16,19が走
行される。この走行により用紙Pが搬送され第1
および第2のガイド体29,30を介して複写機
本体12内のレジストローラ26,27に送られ
る。しかるのち複写機本体12の信号により上述
したと同様のプロセスを経てコピーされることに
なる。この手差給紙は多種類の用紙を使用する場
合に用いられる。
つぎに、大容量フイーダ装置を用いる場合につ
いて説明すると、このときには手差給紙装置41
を取外したのち第4図に示すように置台11の一
側部に第2の給紙手段としての大容量フイーダ装
置51を装着しその給紙ローラ52を回転させ
る。これにより、用紙Pが一枚ずつ取出されて搬
送口53を介して置台11内の搬送ベルト16,
19間に送り出される。この用紙Pは搬送ベルト
16,19の走行により第1および第2のガイド
体29,30を介してレジストローラ26,27
に送られる。しかるのち複写機本体12の信号に
より上述したと同様のプロセスを経てコピーされ
ることになる。この大容量フイーダ装置は複写機
本体12側の給紙カセツト22の用紙のサイズと
異なつた一定の用紙を大量に給紙する場合に用い
られる。
なお、上述した各種給紙装置による給紙時にお
いて、置台11内の搬送機構13の搬送ベルト1
6,19間に用紙が詰つた場合には置台11の扉
11a,11aを開放して搬送ベルト19を下方
へ引下げることにより詰つた用紙を簡単に除去す
ることが可能である。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、従来の
ように例えば大容量のフイーダ装置を使用する場
合に給紙カセツトを取り外す必要がなく、カセツ
ト給紙も同時に使用することができ、異なる用紙
を選択して使用することができる。
さらには、画像形成装置本体側に、特別な取付
構造を必要とすることなく、大容量フイーダ装
置、スタツカー給紙装置、手差し給紙装置といつ
た種々のオプシヨン給紙装置を相互に交換して使
用することができるから、ひいてはオフイスオー
トメーシヨンとしての用途が広い画像形成装置を
提供することができるといつた格別な効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す概略的構成図、第2図乃
至第4図は本考案の一実施例を示すもので、第2
図はスタツカー給紙装置を装着した場合を示す画
像形成装置の概略的構成図、第3図は手差給紙装
置を装着した場合を示す画像形成装置の概略的構
成図、第4図はフイーダ装置を装着した場合を示
す画像形成装置の概略的構成図である。 12……本体、11……置台(筐体)、13…
…搬送機構(搬送手段)、20……感光ドラム
(画像形成部)、22……給紙カセツト(第1の給
紙手段)、23……給紙ローラ(給紙部)、26,
27……レジストローラ(搬送部)、28……排
紙ローラ(排紙部)、31,41,51……第2
の給紙手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 用紙Pを収納するだけの第1の給紙手段22
    と、用紙を収納すると共に1枚づつ用紙を取出
    す第2の給紙手段31,41,51と前記第1
    及び第2の給紙手段が着脱可能な本体12と、 この本体に設けられ前記第1の給紙手段から
    用紙を取出す給紙部23と、 同じく前記本体に設けられ、前記給紙部及び
    前記第2の給紙手段のいずれか一方から取出さ
    れた用紙に画像を形成する画像形成部20と、 同じく前記本体に設けられ前記画像形成部に
    より画像が形成された用紙を前記本体外へ排紙
    する排紙部28と、 同じく前記給紙部23および前記第2の給紙
    手段のいずれかから取出された用紙を前記画像
    形成部を経由して前記排紙部へ搬送する搬送部
    26,27と、 この搬送部とは個別に前記本体に装着可能で
    あり前記給紙部及び前記第2の給紙手段のいず
    れか一方から取出された用紙を前記搬送部へ搬
    送する搬送手段13と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。 (2) 本体12の搬送部26,27は、給紙部23
    と排紙部28との間に、略直線に設けられ、搬
    送手段13は前記搬送部に対し略平行に装着可
    能であることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の画像形成装置。 (3) 搬送手段13は、その筐体11が本体の置台
    を兼ねることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第2項記載の画像形成装置。
JP19723981U 1981-12-26 1981-12-26 画像形成装置 Granted JPS58100348U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19723981U JPS58100348U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19723981U JPS58100348U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100348U JPS58100348U (ja) 1983-07-08
JPS627634Y2 true JPS627634Y2 (ja) 1987-02-21

Family

ID=30110451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19723981U Granted JPS58100348U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100348U (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501211A (ja) * 1973-05-14 1975-01-08
JPS5330177U (ja) * 1976-08-21 1978-03-15
JPS5462832A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Canon Inc Copying machine
JPS568161A (en) * 1980-06-09 1981-01-27 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS609791U (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 石川島播磨重工業株式会社 船艙内横隔壁構造
JPS617622A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501211A (ja) * 1973-05-14 1975-01-08
JPS5330177U (ja) * 1976-08-21 1978-03-15
JPS5462832A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Canon Inc Copying machine
JPS568161A (en) * 1980-06-09 1981-01-27 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS609791U (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 石川島播磨重工業株式会社 船艙内横隔壁構造
JPS617622A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58100348U (ja) 1983-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63306141A (ja) 画像形成装置
JPS627634Y2 (ja)
JPH0673034B2 (ja) 複写機の原稿送り方法
JPH0427138B2 (ja)
JPS6327367A (ja) シ−ト収容装置
JPS6312350Y2 (ja)
JPS63306463A (ja) 搬送装置
JPS62146855A (ja) シ−ト収容装置
JPS5943323Y2 (ja) シ−トの搬送・排出装置
KR100318738B1 (ko) 전자사진 프로세서의 양면인쇄 장치
JP2592435Y2 (ja) 画像形成システム
JPH0626909Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP2743897B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0145063B2 (ja)
JPH0745300B2 (ja) 画像形成装置
JPS6210270Y2 (ja)
JPH073413Y2 (ja) 電子写真装置の紙ガイド
JPH03196055A (ja) 自動原稿送り装置
JP2703960B2 (ja) シート給送装置
JPH05319616A (ja) 画像形成装置
JPS6139721Y2 (ja)
JPH0722673Y2 (ja) 画像形成装置
JPS61262753A (ja) 自動両面複写機
JPH01176737A (ja) 画像形成装置
JPS5773757A (en) Copying apparatus