JPH0638826U - 魚焼き器兼用コンロ - Google Patents

魚焼き器兼用コンロ

Info

Publication number
JPH0638826U
JPH0638826U JP8270992U JP8270992U JPH0638826U JP H0638826 U JPH0638826 U JP H0638826U JP 8270992 U JP8270992 U JP 8270992U JP 8270992 U JP8270992 U JP 8270992U JP H0638826 U JPH0638826 U JP H0638826U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stove
fish
substrate
base
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8270992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572980Y2 (ja
Inventor
森田千里雄
伊藤健一
徳永宜則
勲 高木
Original Assignee
新高化学工業株式会社
宝工芸株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新高化学工業株式会社, 宝工芸株式会社 filed Critical 新高化学工業株式会社
Priority to JP1992082709U priority Critical patent/JP2572980Y2/ja
Publication of JPH0638826U publication Critical patent/JPH0638826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572980Y2 publication Critical patent/JP2572980Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の魚の加熱調理を可能とすると共に、通
常のコンロの用法にも適う魚焼き器兼用コンロの提供に
ある。 【構成】 器状のコンロ本体10と、このコンロ本体1
0の上周縁部12に固定的に載設されるコンロ台部1と
からなる。コンロ台部1はその基板2上に中央孔部3を
中央位置に有し、この中央孔部3より外方の位置に載設
孔4…を有する。さらにこの基板2の一片面上に支台部
6…が夫々立設されている。 【効果】 コンロとして多様な用法が可能である。特に
魚焼き器としての用法においては、対象魚を支持する串
軸を熱源の付近に立垂状態で維持し得る。この際、複数
の対象魚に対して煙の発生などの弊害が生じることなく
効率的に加熱調理できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、魚焼き器としても利用し得る例えば固形燃料を熱源とするコンロの 構成に関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
近年、アルコールを主成分とする固形燃料を熱源とする卓上用のコンロが汎用 されるに至っている。この卓上用コンロは、食事をする者自身がその食事時に合 わせて食卓上で料理を調理し乃至は保温するのに便利だからである。
【0003】 しかし、この種のコンロにおいて、その熱源たる固形燃料では、その生じる熱 量が比較的に大きいが、一般にその加熱領域は狭小な範囲に限られ、またその加 熱時間も短いものであった。
【0004】 このため、その利用範囲は限定され、極く少量の材料を調理する用法、若しく は予め調理された料理材料を保温する用法などがその利用方法の中心であった。 従って、比較的に多量の熱量を要する魚に対する加熱調理には不適と考えられて きた。
【0005】 そこで、本考案では、単数若しくは複数の魚の加熱調理を可能とすると共に、 通常のコンロの用法にも適う魚焼き器兼用コンロの提供を目的とした。
【0006】
【考案が解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本考案は魚焼き器兼用コンロにつき次のように 構成した。 即ち、器状のコンロ本体と、このコンロ本体の上周縁部にその開放上面部に渡 って固定的に載設されるコンロ台部とからなるコンロにおいて、前記コンロ台部 がその主体をなす基板上に中央孔部を中央位置に有すると共に複数の挿設孔をこ の中央孔部より外方の位置に有し、さらにこの基板の一片面上に三つ以上の支台 部をその夫々の至端縁部にて前記コンロ本体上に固定的に載設し得るように一定 間隔で夫々立設して有することを特徴とする。
【0007】 上記した本考案の構成特徴において、コンロ本体及びコンロ台部の外形状につ いては、その平面形態が矩形状のみならず、多角形状、円形状乃至はダ円形状の ものであってもよい。なお、載設時の安定性から、コンロ台部の平面形はコンロ 本体の上周縁部での平面形に合致したものであることが好ましい。
【0008】 また、コンロ台部上の挿設孔については、魚を串刺しし得る串軸を挿入できる 大きさであれば特にその形状を問わないが、挿設時の串軸の安定性を考慮して、 コンロ台部の基板面中央に向けてより細く形成した尖孔縁部を有するものである のが好ましい。
【0009】 また、この挿設孔の穿設位置は、特にコンロ本体が横断面矩形状である場合に は、このコンロ本体の底部に位置する隅部に対応した位置であるのが好ましい。 これは挿設された串軸端がこの隅部にて安定的に支持されることになるからであ る。なお、この挿設された串軸端が及ぶコンロ本体の底部面乃至は側壁面上に支 軸凹部を形成してその安定化を図ることもできる。
【0010】 また、この挿設孔は前記コンロ台部の基板面上に貫通状態で垂設したパイプ状 部材によって形成することができる。この場合、このパイプ状部材についてその 上部の開孔縁部分について上記の基板面中央に向けてより細く形成されているこ とが好ましい。
【0011】 また、コンロ本体上に載設されるコンロ台部の固定的構成は、例えば、コンロ 本体の上周縁部に沿ってその内方部に段差部を形成し、この段差部上にコンロ台 部の基板部を嵌設する構成のほか、コンロ本体とコンロ台部とに相互に対応する 凹部と凸部を形成する構成など多様な構成を採用することができる。またこの点 は、コンロ台部がその支台部を介してコンロ本体上に載設される場合にも上記同 様であり種々の固定的構成を採用することができる。
【0012】
【作用】
本考案では次のような作用が生じる。 先ず、コンロ台部がその下部に配した各支台部を介してコンロ本体の上周縁部 上に固定的に載設される場合において、コンロ台部はコンロ本体上に安定的に支 持される。
【0013】 また、対象とする魚を串刺した状態の串軸が挿設孔内に挿設されると、この串 軸の至端部がコンロ本体上の底部面と側壁部面との境界乃至は隅部に及んで支持 されると共に当該挿設孔の縁部上にこの串軸の中間部が支えられた状態となって 、また特に挿設孔がパイプ状部材によって形成されている場合にあっては、この 串軸の至端部がコンロ本体上の底部面に及ぶと共にこの串軸の中間上下部分が支 えられた状態となって、この串刺し魚はコンロの中央部寄りの向きに僅かに傾斜 した立垂状態で支持されることになる。
【0014】 このように立垂状態で配された各串刺し魚は夫々コンロにおける熱放射面の上 方に集合した状態で配されることになる。従って、コンロ本体上に配設された熱 源からの熱気流乃至は火炎はコンロ台部上の中央孔部を介して直接的に各魚の側 面部に及んでこれを加熱する。またこの加熱は各串刺し魚の両側面部について同 等に施すことが可能である。
【0015】 また、コンロ本体に於ける熱源が固形燃料等の可燃物である場合には、前記し たような各支台部を介するコンロ台部の載設構成に於いて、コンロ本体の上周縁 部とコンロ台部の周縁部との間隙から外気の流入を十分に得てその燃料の完全燃 焼状態が生じる。
【0016】 次いで、コンロ台部がその各支台部を上部に配する状態でコンロ本体上に固定 的に載設される場合には、コンロ台部はその基板を介してコンロ本体上で安定化 する。従って、このコンロ台部が五徳同様に機能し、一般的なコンロと同様の用 法が可能となる。
【0017】 なお、この場合、コンロ本体上の燃料に対する外気の供給は、各支台部によっ て生じるコンロ台部基板の周縁との間隙を介して得ることができる。
【0018】
【実施例】
本考案に係る第一の実施例での魚焼き器兼用コンロを図1及び図2に示した 。 この魚焼き器兼用コンロは、コンロ本体10と、このコンロ本体10上に載設され るコンロ台部1とからなる。
【0019】 コンロ台部1は図3に示すように、矩形状の基板2上の中央に中央孔部3を有 すると共に、この中央孔部3より外方であって隅部近傍に挿設孔4…を有する。 またこれらの載設孔4は基板2面の中央に向った位置に夫々より細く形成した尖 孔縁部5を有する。
【0020】 また、この基板2の一片面上には、その周縁部8に沿った位置に一定間隔で至 端7が夫々基板2の中心点方向にある状態で立設されている。なお、9はこれら の支台部6の端縁部上に穿った条線である。
【0021】 また、コンロ本体10は、器状を呈し、その側壁部11の上周縁部12には、基板2 の周縁部8を嵌め入れることができる段差部13を備えている。 また、この段差部13面上にはコンロ台部1の各支台部6…に対応した位置に支 持凹部14…が形成されている。
【0022】 従って、コンロ台部1がその支台部6…を介してコンロ本体10上に載設される 場合には、各支台部6の至端面部分が対応する支持凹部14内に夫々嵌め入れられ た状態となって、コンロ台部1の載設状態がより安定化される。
【0023】 また、コンロ本体10の底部15面上にはその隅部位置に支軸凹部16…が形成され ている。これらの支軸凹部16は夫々串軸19の端部を受け入れて安定的に保持し得 る大きさのものである。
【0024】 またこれらの支軸凹部16の位置は前記したようにコンロ本体10上に載設状態に あるコンロ台部1の各挿設孔4の位置に夫々対応している。なお、各挿設孔4の 尖孔縁部5は夫々対応する支軸凹部16より内方に偏ったところに位置している。 従って、串軸19が挿設孔4内に挿設され、その至端部が対応する支軸凹部16内に 及ぶと、この串軸19は支軸凹部16と挿設孔4の尖孔縁部5とによって立垂状態で 支持されることになる。
【0025】 なお、この立垂状態の串軸19は尖孔縁部5と支軸凹部16との平面位置の差に応 じて10°〜20°の角度で内寄りに傾斜することになる。
【0026】 従って、図4に示すように、串軸19の先端部に串刺しされている魚20…は夫々 側面方向から中央孔部3面の上方位置に及ぶように配位されることになる。
【0027】 また、コンロ本体10の底部15面中央には固形燃料18が配設されている。なお、 17は底部15面上に形成された突環状部であり、この固形燃料18の配設位置を画し ている(図1及び図2参照。)。
【0028】 従って、この固形燃料18が着火されると、その生じる火炎21は中央孔部3を介 してその上方に達し、前記したように立垂状態にある魚20の側面部が直接的に加 熱されることになる(図4参照。)。なお、魚20については串軸19を軸回りに容 易に転回させることができるから、魚20の全体について十分に加熱することが可 能である。
【0029】 また、各支台部6間の間隙から外気の供給を得て固形燃料18について完全燃焼 状態を得ることができる。
【0030】 また、このコンロは次のような他の用法が可能である。即ち、図5及び図6に 示すように、各支台部6…が上部に位置するようにコンロ台部1を載設する場合 である。
【0031】 この場合、基板2の周縁部8が丁度上周縁部12内に嵌まり込んだ状態で段差部 13上に載設されることによってコンロ台部1は安定化される。従って、この場合 コンロ台部1は五徳同様に機能し、鍋、やかんなどの被加熱器具を支台部6…上 に載置する用法が可能となる。なお、各支台部6間の間隙から外気の供給を得て 固形燃料18について完全燃焼状態を得ることができる。
【0032】 次に、本考案に係る第二の実施例での魚焼き器兼用コンロを図7及び図8に示 した。 この魚焼き器兼用コンロは、コンロ本体29と、このコンロ本体29上に載設され たコンロ台部22とからなる。
【0033】 このコンロは平面形が円形であるように形成されているが、その載設構成につ いては前記第一の実施例と全く同じである。なお、31はコンロ本体29の上周縁部 30上に形成された段差部であり、32…はこの段差部31面上に形成された支持凹部 である。
【0034】 また、コンロ台部22はその中央孔部24の縁部周辺部にその基板23を貫通した状 態のパイプ状部材26…を垂設して備える。従って、このパイプ状部材26の管孔に よって挿設孔25が形成されることになる。また27はこのパイプ状部材26の上縁部 分により細い溝部を形成するように基板23の中央部に向けて突出させた尖孔縁部 であって、串軸19部分を受け入れることができる。また33はコンロ本体29の底部 であり、34はこの底部33面上の突環状部である。
【0035】 このコンロ台部22がその基板23の一片面上に垂設された支台部28…の至端部を 夫々対応する支持凹部32内に嵌設させる状態でコンロ本体29上に載設された場合 、各挿設孔25内に挿設された串軸19は、図8に示すように、その至端が底部33面 上にあってその中間部上部が尖孔縁部27内に支持され、またその中間部下部がパ イプ状部材26の下口縁部上に支持されてコンロの中央部寄りの向きに僅かに傾斜 した立垂状態で支持されることになる。
【0036】 また、この実施例において、支台部28…が上部に位置するようにコンロ台部22 を載設するいわゆる五徳としての用法が可能なことは、前記第一の実施例の場合 と同様である。
【0037】
【考案の効果】
上記したように本考案は構成されるので、次のような効果を奏する。 本考案によれば、コンロ台部のコンロ本体上への載設という極めて簡易な構成 によって魚焼き器兼用コンロを得ることができる。
【0038】 また、魚焼き器としての利用の際、熱源からの加熱気流乃至は火炎が対象魚上 に直接的に及ぶことから、効率的な加熱処理を図ることができる。
【0039】 また、このような加熱条件は複数の対象魚に対して同等に作用させ得ることか ら、複数の魚を一時に焼き上げることも可能であるし、また対象魚が極めて大き いなど場合によっては一旦他の専用器により焼き上がった魚を保温するように利 用することも可能である。
【0040】 また、極めて簡単な操作によってコンロ台部を五徳同様に用いることができる から、多様な用法が可能である。
【0041】 また、本考案は卓上用のコンロの構成としても同様に採用でき、しかもその用 法も極めて簡単であることから、食卓上において各人が個々に魚焼きその他の調 理を実行する用法が可能となる。従って、各人は調理直後の料理として食するこ とが可能となる。
【0042】 また、特に、魚焼き器としての用法においては、前記したように魚を支持する 串軸が熱源の付近で立垂状態にあることから、いろり風の風流な演出効果が得ら れる。また加熱過程で魚から生じる油分はその串軸上を伝って流下することにな って熱源上には及ばないから、その際煙の発生もない。これらの点は卓上用に利 用する場合には極めて好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る魚焼き器兼用コンロの平面図。
【図2】同A−A縦断面図。
【図3】同のコンロ台部の斜視図。
【図4】同の応用状態の斜視図。
【図5】同平面図。
【図6】同中央縦断面正面図。
【図7】同平面図。
【図8】同B−B縦断面図。
【符号の説明】
1,22 コンロ台部 2,23 基板 3,24 中央孔部 4,25 挿設孔 5,27 尖孔縁部 6,28 支台部 10,29 コンロ本体 12,30 上周縁部 13,31 段差部 16 支軸凹部 26 パイプ状部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 徳永宜則 大阪市淀川区西中島2丁目2番19号−603 (72)考案者 高木 勲 富山県高岡市京町12−15

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 器状のコンロ本体と、このコンロ本体の
    上周縁部にその開放上面部に渡って固定的に載設される
    コンロ台部とからなるコンロにおいて、前記コンロ台部
    がその主体をなす基板上に中央孔部を中央位置に有する
    と共に複数の挿設孔をこの中央孔部より外方の位置に有
    し、さらにこの基板の一片面上に三つ以上の支台部をそ
    の夫々の至端縁部にて前記コンロ本体上に固定的に載設
    し得るように一定間隔で夫々立設して有することを特徴
    とする魚焼き器兼用コンロ。
  2. 【請求項2】 各挿設孔が夫々前記コンロ台部の主体を
    なす基板面中央に向けてより細く形成された尖孔縁部を
    有することを特徴とする請求項1の魚焼き器兼用コン
    ロ。
  3. 【請求項3】 載設状態にあるコンロ台部上の前記した
    各挿設孔の位置に対応してコンロ本体上の底部面上であ
    ってその側壁部との境界付近に夫々支軸凹部が形成され
    てなることを特徴とする請求孔1又は2の魚焼き器兼用
    コンロ。
  4. 【請求項4】 挿設孔が前記コンロ台部の基板面上に貫
    通状態で垂設したパイプ状部材によって形成されてなる
    ことを特徴とする請求項1又は2の魚焼き器兼用コン
    ロ。
JP1992082709U 1992-11-04 1992-11-04 魚焼き器兼用コンロ Expired - Lifetime JP2572980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082709U JP2572980Y2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 魚焼き器兼用コンロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082709U JP2572980Y2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 魚焼き器兼用コンロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638826U true JPH0638826U (ja) 1994-05-24
JP2572980Y2 JP2572980Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13781937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992082709U Expired - Lifetime JP2572980Y2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 魚焼き器兼用コンロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572980Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013052112A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Rogosu Corp:Kk 串焼き具
KR20190016422A (ko) * 2017-08-08 2019-02-18 가부시키가이샤 로고스 코포레이션 옥외용 연소장치
JP2019042213A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 株式会社ロゴスコーポレーション 屋外用燃焼装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013052112A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Rogosu Corp:Kk 串焼き具
TWI551251B (zh) * 2011-09-05 2016-10-01 Logos Corp Kk String holder
KR20190016422A (ko) * 2017-08-08 2019-02-18 가부시키가이샤 로고스 코포레이션 옥외용 연소장치
JP2019042213A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 株式会社ロゴスコーポレーション 屋外用燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572980Y2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060081236A1 (en) Sideburner assembly for barbecue grills
JPH0638826U (ja) 魚焼き器兼用コンロ
EP0688177B1 (en) Heat distributing apparatus for gas barbecues
JPS5835171Y2 (ja) ガス加熱調理器
JP2879775B2 (ja) 携帯用五徳
JPS5918246Y2 (ja) 火ばち
JP2003210332A (ja) 加熱料理用装置
JP3035233U (ja) カセットコンロ用焼き肉グリル
CN217329908U (zh) 一种锅支架以及燃气灶
JPH029304Y2 (ja)
JP2002310438A (ja) コンロ台上面構造
JP2003259989A (ja) ロースターの加熱構造
JPH0436762Y2 (ja)
GB2240916A (en) A tabletop burner for warming food
JP2581805Y2 (ja) 複合調理鍋
JP2592800Y2 (ja) 卓上コンロ用食膳台
JPH0584140A (ja) 卓上調理容器の加熱方法及び加熱用発熱体
JP3081176U (ja) 卓上コンロ
JP2574282B2 (ja) 加熱調理器
JPH0131854Y2 (ja)
JPH0355307Y2 (ja)
JPS6244250Y2 (ja)
JPS589688Y2 (ja) 調理テ−ブル
JPH0121631Y2 (ja)
JPS588100Y2 (ja) 飯盒用燃焼容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313