JPH063871A - 画像形成装置用プロセスカートリッジ - Google Patents

画像形成装置用プロセスカートリッジ

Info

Publication number
JPH063871A
JPH063871A JP4159593A JP15959392A JPH063871A JP H063871 A JPH063871 A JP H063871A JP 4159593 A JP4159593 A JP 4159593A JP 15959392 A JP15959392 A JP 15959392A JP H063871 A JPH063871 A JP H063871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mylar
toner
process cartridge
replenishing
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4159593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takerou Kurenuma
岳郎 榑沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4159593A priority Critical patent/JPH063871A/ja
Publication of JPH063871A publication Critical patent/JPH063871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者の手を煩わせることなく、現像器を使
用可能状態とし、しかも大幅なコストダウンを図ること
が可能なプロセスカートリッジを提供する。 【構成】 二成分現像装置を有する画像形成装置用プロ
セスカートリッジにおいて、補給用マイラー9にトナー
シール機能を持たせ、使用に際して、当該マイラー9が
自動的にトナー供給穴を開放するように形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスを用
いたレーザープリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像
形成装置において光学系により形成された潜像を顕像化
するために用いられる現像装置、とりわけ二成分現像装
置を含むプロセスカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のプロセスカートリッジにおいて、
未使用のカートリッジを使用するにあたり、トナー容器
内のトナーを密閉するため、当該トナー容器のトナー供
給口を覆って貼りつけたシールを使用者が引き抜く、あ
るいは巻き取る等の操作を行った後、使用を開始してい
る。
【0003】このように使用前に画像形成装置の使用者
は煩わしい操作をしなければならないと共に、引き抜
き、あるいは巻き取ったシールに付着しているトナーに
よる汚れが問題となり、また誤って当該シールを未開封
のまま画像形成装置本体へプロセスカートリッジを装着
させても画像形成装置は作動し、しかも印字はされない
という欠点があった。
【0004】そこで、使用者の手を煩わせることなく現
像器を使用状態とすることを可能とするプロセスカート
リッジが特開平1−193872号公報において提案さ
れている。
【0005】これは、少なくともトナー容器と現像器を
有し、トナー容器のトナー供給口がシールによって密封
され、使用前トナー容器に連設した現像器へのトナーの
供給を阻止してあるプロセスカートリッジにして、当該
シールの一端をプロセスカートリッジに回転自在に設け
た巻き取り軸に固定し、当該プロセスカートリッジを画
像形成装置の本体に装着する際、又は装着後に、当該巻
き取り軸を回転させる原動側部材を画像形成装置の本体
側に有すると共に前記巻き取り軸に連動し、プロセスカ
ートリッジを画像形成装置の本体に装着することにより
前記原動側部材と係合する受動側部材をプロセスカート
リッジ側に設けるもので、巻き取り軸を回転させてシー
ルを除去するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構造においても、専用のシール材を補給穴の箇所に
溶着等により取り付けてあり、シール材費用、加工費等
がかかり、コストアップの原因になっている。
【0007】また従来、トナーシールを除去するにあた
っては、使用者が自らシール材を取り外すか、上記公知
技術のように、装置本体にセットした時に自動的に除去
するようになっているが、いずれにせよ、操作が面倒で
あったり、機械本体側にも専用部品が必要となり構造が
複雑化するという問題を抱えている。
【0008】したがって本発明は、上記の問題・不具合
に対して、使用者の手を煩わせることなく、現像器を使
用可能状態とし、しかも大幅なコストダウンを図ること
が可能なプロセスカートリッジを提供することを課題と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を、
二成分現像装置を有する画像形成装置用プロセスカート
リッジにおいて、補給用マイラーにトナーシール機能を
持たせ、使用に際して、当該マイラーが自動的にトナー
供給穴を開放するように形成されることによって、解決
する。
【0010】また二成分現像装置を有する画像形成装置
用プロセスカートリッジにおいて、補給用マイラーとは
別のマイラーを駆動軸に取り付け、当該マイラーにトナ
ーシール機能を持たせることによって、シール性を確実
にしつつ、上記課題を解決することができる。
【0011】トナー供給穴を塞ぐ穴付きシール部材が、
補給用マイラーの回動に従い摺動されて、トナー供給穴
を開放するように形成されている二成分現像装置を有す
る画像形成装置用プロセスカートリッジも、上記課題を
解決するものである。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を、図面に基づく実施例にし
たがい、詳細に説明する。
【0013】図1に、本発明に係る二成分現像装置を有
するプロセスカートリッジの概略断面を示す。
【0014】感光体ドラム1に対向する位置に現像スリ
ーブ2があって、感光体ドラム1に二成分現像剤4を供
給するようになっている。現像剤4を収容する空間には
攪拌軸3があって、現像剤4を適宜の状態に維持してい
る。またセパレータ5がスリーブ2に接していて、余分
な現像剤を当該スリーブ2から掻き取っている。現像剤
4を収容する空間とトナー11を収容するホッパー空間
との間には穴あきマイラー7が配置され、その穴部を介
して、トナー補給軸8の回転によって攪拌されその先端
に取り付けられた補給用マイラー9によって押し出され
るトナー11が、現像剤収容空間に移る。
【0015】このプロセスカートリッジの製造工程にお
いて、図2に示されるように、補給用マイラー9が、穴
あきマイラー7の穴に接して当該穴を塞ぐ位置にきた状
態で、当該補給用マイラー9を止め、その状態で、トナ
ー充填を行い、梱包する。これにより、トナーが現像剤
室へ流出するのが防がれ、結局、補給用マイラー9は、
トナーシールの役目を兼用することになる。
【0016】そして、当該プロセスカートリッジが機械
本体にセットされると、補給軸8に取り付けられている
ギヤ(図示せず)が、機械本体側のギヤと噛み合い、補
給命令によりギヤが回転することによって、補給用マイ
ラー9は、図2の位置から移動し、従って穴あきマイラ
ー7の穴を開放し、トナーを補給可能状態とする。
【0017】図2のような状態で、補給用マイラーにシ
ール機能を持たせ、トナーシールを行うことは、シンプ
ルな構成である反面、長期間補給用マイラーにストレス
がかかった状態となるので、補給用マイラーの変形等に
より、トナー補給への悪影響が考えられる。また補給性
に関しては、マイラーにある程度の腰の強さも必要とさ
れ、これはしっかりと穴を塞ぐシール性の点には好まし
くない点である。
【0018】そこで、図3に示されるように、補給用マ
イラー9より弾力的なマイラー15を、補給用マイラー
9とは別のアームを介して補給軸8に取り付ける。そし
て、このシール用マイラー15に、図2での補給用マイ
ラーでのシール機能を受け持たせる。
【0019】図3において、図1と同じ部材について
は、同一の符号を付し、説明を省略する。
【0020】図4に、構成の異なる発明に係るプロセス
カートリッジの一実施例を示す。
【0021】穴あきマイラー7は、カートリッジのハウ
ジング10にしっかりと接着されていて、このマイラー
7のトナー収容空間に面した側に、傾斜部を有するスラ
イドシールブラケット14を備えたスライドシール13
が、ハウジング10に挟まれるように摺動可能に固定さ
れている。当該スライドシール13の固着の状態を図5
aに示す。穴あきマイラー7には、補給軸8の軸方向に
おいて等間隔で、トナー補給用の穴が、例えば1mm径
程度の大きさで設けられており、スライドシール13に
も、穴あきマイラーの穴と同一間隔で、例えば3mm程
度の穴が明けられている。トナー充填前には、これらの
穴が、図5aに示されるように、ずれていて、穴あきマ
イラーの補給穴は塞がれている。この状態で、トナー充
填が行われ、カートリッジは梱包される。
【0022】当該プロセスカートリッジが機械本体にセ
ットされ、補給命令により、補給軸8が図4で時計回り
に回転すると、スライドシール13の一番手前側、図5
で左端に接着されたスライドシールブラケット14の傾
斜部に、補給軸8端部の突出部(図示せず)が当接し、
スライドシール13と共にブラケット14を、図5aか
ら図5bへ、左方向へ移動させ、穴あきマイラー7のト
ナー補給用穴と、スライドシール13の穴が一致し、補
給用穴が開放されることになって、トナーが現像剤収容
空間へ供給可能になる。
【0023】
【発明の効果】請求項1のプロセスカートリッジにおい
ては、補給用マイラーにトナーシール機能を持たせ、使
用に際して、当該マイラーが自動的にトナー供給穴を開
放するように形成されているので、使用者によるシール
材の除去が不要になり、また機械本体側に専用の部品を
必要としない等、シンプルな構成でシール除去ができ、
大幅なコストダウンが図れる。
【0024】請求項2のプロセスカートリッジにおいて
は、補給用マイラーとは別のマイラーを駆動軸に取り付
け、当該マイラーにトナーシール機能を持たせているの
で、長期保管時などの際、補給用マイラーの変形による
トナー補給性の変化を防止でき、補給用マイラーに従来
と同じように腰の強い材質のものを使用できる。
【0025】請求項3のプロセスカートリッジにおいて
は、トナー供給穴を塞ぐ穴付きシール部材が、補給用マ
イラーの回動に従い摺動されて、トナー供給穴を開放す
るように形成されているので、確実にシールできるとと
もに、機械本体側に専用の部品を持つことなく、自動的
にシール材の除去ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るプロセスカートリッジ
の概略断面図である。
【図2】図1の特徴部分にかかる部分拡大図である。
【図3】別の構成に係るプロセスカートリッジの概略断
面図である。
【図4】更に別の構成に係るプロセスカートリッジの概
略的な部分拡大図である。
【図5】図4に対応する部分平面図で、図5aはシール
状態を、図5bは供給穴開放状態を示す。
【符号の説明】
2 現像スリーブ 3 攪拌軸 4 現像剤 7 穴あきマイラー 8 トナー補給軸 9 補給用マイラー 11 トナー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二成分現像装置を有する画像形成装置用
    プロセスカートリッジにおいて、補給用マイラーにトナ
    ーシール機能を持たせ、使用に際して、当該マイラーが
    自動的にトナー供給穴を開放するように形成されている
    ことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 二成分現像装置を有する画像形成装置用
    プロセスカートリッジにおいて、補給用マイラーとは別
    のマイラーを駆動軸に取り付け、当該マイラーにトナー
    シール機能を持たせることを特徴とするプロセスカート
    リッジ。
  3. 【請求項3】 トナー供給穴を塞ぐ穴付きシール部材
    が、補給用マイラーの回動に従い摺動されて、トナー供
    給穴を開放するように形成されていることを特徴とする
    二成分現像装置を有する画像形成装置用プロセスカート
    リッジ。
JP4159593A 1992-06-18 1992-06-18 画像形成装置用プロセスカートリッジ Pending JPH063871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159593A JPH063871A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 画像形成装置用プロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159593A JPH063871A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 画像形成装置用プロセスカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063871A true JPH063871A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15697098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159593A Pending JPH063871A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 画像形成装置用プロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594307A (en) * 1994-02-10 1997-01-14 Nissan Motor Co., Ltd. Current servo amplification/control apparatus and method for reversible DC motor
JP2006078633A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594307A (en) * 1994-02-10 1997-01-14 Nissan Motor Co., Ltd. Current servo amplification/control apparatus and method for reversible DC motor
JP2006078633A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348127A (ja) トナ−供給装置
US6122458A (en) Replaceable developer supplying device and replaceable imaging cartridge for an image forming device
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JPH063871A (ja) 画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP3031115B2 (ja) トナーケース
JP2992322B2 (ja) 画像形成装置における現像装置
JP2962935B2 (ja) トナー補給装置
JPH0375769A (ja) 現像器
JP2983440B2 (ja) 現像剤詰め替え用カ−トリッジ
JP2849278B2 (ja) 現像装置
JP2961929B2 (ja) カートリッジ
JP2001175080A (ja) 現像カートリッジ
JP3435153B2 (ja) 現像器ユニットおよびこれを備えた現像装置
JPH0618368Y2 (ja) 画像形成装置
JPH096105A (ja) プロセスカートリッジおよび現像装置およびトナーカートリッジおよび画像形成装置
JPH1039600A (ja) 現像装置
JP2007010817A (ja) トナーカートリッジ
JPH0412522Y2 (ja)
JPH03184072A (ja) 現像装置
JP3251115B2 (ja) トナー補給カートリッジ
JP2833524B2 (ja) 現像装置
JP2952036B2 (ja) 現像装置
JPS63188172A (ja) 現像装置
JPH08334962A (ja) トナーカートリッジ
JP3212739B2 (ja) 現像装置