JPH0637508B2 - 抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo - Google Patents

抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo

Info

Publication number
JPH0637508B2
JPH0637508B2 JP60226671A JP22667185A JPH0637508B2 JP H0637508 B2 JPH0637508 B2 JP H0637508B2 JP 60226671 A JP60226671 A JP 60226671A JP 22667185 A JP22667185 A JP 22667185A JP H0637508 B2 JPH0637508 B2 JP H0637508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
factor
eluent
ppm
nujol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60226671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61148188A (ja
Inventor
エンリコ・セルバ
ルチアーノ・ガスタルド
グラツイア・ベレツタ
アンジエロ・ボルギ
ベス・ピー・ゴールドスタイン
ビツトリオ・アリオリ
ジヨバンニ・カツサニ
フランチエスコ・パレンテイ
Original Assignee
グルポ・レペチツト・エス・ピ−・エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グルポ・レペチツト・エス・ピ−・エイ filed Critical グルポ・レペチツト・エス・ピ−・エイ
Publication of JPS61148188A publication Critical patent/JPS61148188A/ja
Publication of JPH0637508B2 publication Critical patent/JPH0637508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/006Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure
    • C07K9/008Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure directly attached to a hetero atom of the saccharide radical, e.g. actaplanin, avoparcin, ristomycin, vancomycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/06Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using actinomycetales
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P5/00Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/03Actinomadura

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、任意に抗生物質A40926複合体(com
plex)およびその因子、抗生物質A40926因子
A、抗生物質A40926因子B、抗生物質A4092
6因子B、抗生物質A40926因子PAおよび抗生
物質A40926因子PBと命名する新規な抗生物質、
新規な菌株アクチノマヅラActinomadur
)種ATCC39727、またはその抗生物質A40
926生産性突然変異体もしくは変異型を培養すること
によるこれらの抗生物質を生産する方法、およびこれら
の抗生物質に感受性の微生物を含む伝染病の処置におけ
るこれらの新規な抗生物質の使用に関する。
本発明の抗生物質は、アシル−D−アラニル−D−アラ
ニンへの結合能力を有する抗生物質のバイコマイシンの
クラスに属するグリコペプチド物質である。
抗生物質A40926複合体およびその因子、抗生物質
A40926因子A、因子B、因子B、因子PAおよ
び因子PBは、それ自体既知の技術に従い塩類を形成す
ることができる。
本明細書において、表現「抗生物質A40926」それ
自体は、抗生物質A40926複合体、抗生物質A40
926因子A、抗生物質A40926因子B、抗生物質
A40926因子B、抗生物質A40926因子P
A、抗生物質A40926因子PB、それらの塩または
そえらの任意の混合物から選択される化合物を表わす。
表現「抗生物質A40926複合体」、「抗生物質A4
0926因子PA」、「抗生物質A40926因子P
B」、「抗生物質A40926因子A」、「抗生物質A
40926因子B」、「抗生物質A40926因子
」は、生物学的性質を用いて取扱うとき、対応する
製薬学的に許容されうる塩類をまた包含する。
抗生物質A40926は、土の試料から単離されかつ国
際的に認められているコレクションであるアメリカン・
タイプ・カルチャー・コレクション(American
Type Culture Collection
(ATCC)−12301 Parklawn Dri
ve,Rockville,Maryland,U.
S.A.20852)にブダペスト条約の規定に従い1
984年6月8日に受託された、アクチノマヅラAc
tinomadura)菌株を培養することにより生産
される。この菌株には受入れ番号ATCC39727が
付与されている。
この生産性菌株は、最初ストレプトマイセスStre
ptomyces)属に属すると考えられ、そして始め
ストレプトマイセス(Streptomyces)種A
40926と名付けられ、そしてそれ自体ATCC39
727の受入れ番号でATCCに受託された。ことによ
く知られた組成について、さらに研究した結果、新規な
菌株は属アクチノマヅラActinomadura
に属するという結論にわれわれは達した。したがって、
本来ストレプトマイセスStreptomyces
種ATCC39727として受託された菌株はアクチノ
マヅラActinomadura種ATCC3972
7と改名された。
抗生物質抗生物質A40926複合体、A40926因
子A、因子B、因子B、因子PAまたは因子PBの生
産は、それを生産することのできるアクチノマヅラ
ctinomadura)種、すなわち、アクチノマヅ
Actinomadura種ATCC39727、
またはその抗生物質A40926生産性突然変異体もし
くは変異型を、好気的条件下に炭素、窒素および無機塩
類の同化源を含有する水性栄養培地中で培養することに
よって達成される。醗酵技術において通常使用されてい
る栄養培地の多くを使用することができるが、ある種の
培地は好ましい。好ましい炭素源は、グルコース、マン
ノース、ガラクトース、でんぷん、コーンミールなどで
ある。好ましい窒素源は、アンモニア、大豆粉末、ペプ
トン、肉エキス、酵母エキス、トリプトン、アミノ酸類
などである。培養基中に混入することができる無機塩類
には、ナトリウム、カリウム、鉄、亜鉛、コバルト、マ
グネシウム、カルシウムおよびアンモニウムのイオン、
塩素イオン、炭酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、
硝酸イオンなどのイオンを生成することができる慣用の
可溶性塩類が存在する。
通常、抗生物質生産性菌株は、振盪フラスコ内で予備培
養され、次いでこの培養物を使用して実質的の量の抗生
物質を生産するためのびん醗酵器に接種する。予備培養
に使用される培地はより大きい規模の醗酵に使用される
ものと同一であることができるが、他の培地を使用する
こともできる。抗生物質A40926生産性菌株は、2
0〜40℃、好ましくは24〜35℃の温度において生
長させることができる。醗酵の間、抗生物質の生産はブ
ロス(broth)または菌糸体の抽出物を抗生物質活
性について、例えば、バイオアッセイまたはTLCまた
はHPLC手順により監視することができる。
抗生物質A40926に感受性の微生物、例えばバシル
スブチリスBacillussubtilis
およびストレプトマイセスアウレウスStrept
omyces aureusを試験有機体として使用す
ることができる。バイオアッセイは寒天板上の寒天拡散
法により便利に実施される。抗生物質活性の最大の生産
は、醗酵の第2日目〜第5日目に起こる。
抗生物質A40926は、菌株アクチノマヅラAct
inomadura)種ATCC39727、またはそ
の抗生物質A40926生産性突然変異体もしくは変異
型を培養することにより生産され、そして培養肉汁中に
主として存在する。アクチノマヅラ(Actinomadura) 種ATC
C39727の特性を、次の節において説明する: 巨視的および微視的検査 栄養菌糸体は、波状および分岐した菌糸(直径約0.8
μm)から構成され、ある培地上で、表Iに星印で識別
するように、数日の生長後に、棒様要素に分解する傾向
があるが、一方グルロース−アスパラギン培地上で、そ
れは球状要素に分解する。
この菌株の特性は、ある培地上で栄養菌糸体の赤茶褐色
である。
気中菌糸体はわずかの培地に存在するだけである;とく
に、表Iに記載するもののうちで、それはオートミール
寒天およびソイル寒天(soilagar)中にのみ存
在する。これらの培地上で、気中菌糸体は白−グレイで
あり、そして約10〜20の胞子のがぎおよび短いらせ
んで配置された芽胞柄を形成する。
胞子は円筒形であり、そして0.8×1.2μmの平均
大きさを有する。
生長特性の決定 培養特性の検査のために、アクチノマヅラActin
omadura)種ATCC39727は、シャーリン
グ(Shirling)およびゴットリーブ(Gott
olieb)[シャーリング E.G.およびゴットリ
ーブ D.,1966−ストレプトマイセス種の特性づ
け法(Method for characteriz
ation of Streptomyces spe
cies)−インターナショナル・ジャーナル・オブ・
システミック・バクテリオロジー(Int.J.Sys
t.Bacteriol),16,313−340]に
より示唆される種々の標準上でワクスマン(Waksm
an)[ワクスマン,S.A.1961−アクチノマイ
セテス(Actinomycetes)−アイリアムス
・アンド・ウイルキンス・カンパニー・バルチモア(W
illiams and Wilkins Co.Bl
timore);Vo1.,328−334]が推奨
するいくつかの培地を添加して、培養した。
入の決定は、必要なときはいつでも、マエルズ(Mae
rz)およびパウル(Paul)[マエルズ A.およ
びM.レア・パウル,1950−色の辞書(A Dic
tionary of Color)−第2版 マクグ
ロー−ヒル・ブック・カンパニー・インコーポレーテッ
ド、ニユーヨク]の方法により実施した。
有機体の種々の炭素源を利用する能力は、シヤーリング
およびゴットリーブが記載する方法により研究した。
表Iにおける読みは、28℃において2週のインキュベ
ーション後に実施した。
生理学的特性 炭素源の利用 化学的分類学の特性 細胞壁の分析: 細胞壁中に存在するアミノ酸類の分析は、ベッカー(B
ecker)ら,「全細胞加水分解物のペーパークロマ
トグラフィーによるノカルジアとストレプトマイセスと
の間の急速分別(Rapid differentia
tion between Nocardia and
Steptomyces by paper chr
omatography of whole cell
hydrolysates)」,アプライド・マイク
ロバイオロジー(Appl.Micrbiol.)
,421−423(1964)の論文中に記載されて
いる方法により実施した。全細胞の分析はメソ−ジアミ
ノピメリン酸の存在を明らかにした。カワモトら[I.
カワモト、T.オカおよびT.ナラ,「マイクロモノス
ポラオリボアステロスポラマイクロモノスポラ
ガミエンシスおよび関連する有機体の細胞壁の組成(C
ell−wall composition of
icromonospora olivoastero
sporaMicromonospora saga
miensis,ando related orga
nism)」,ジャーナル・オブ・バクテリオロジー
(J.of Bacteriology)146,52
7−534,1981)]の方法により得られた、純粋
な細胞壁の分析は、グリシンの不存在を示した。
糖の分析: 糖分の分析は、M.P.レヘバリアー(Lecheva
lier),「臨床的に重要な好気的アクチノミセテス
の同定(Identification of aer
obic actinomycetes of cli
nical importance)」,ジャーナル・
オブ・ラボラトリー・アンド・クリニカル・メディシン
(J.Lab.Clin.Med.)71,934−9
44(1968)の方法により、J.L.スタネク(S
taneck)およびG.D.ロバーツ(Robert
s),「薄層クロマトグラフィーによる好気的アクチノ
ミセテスの同定に対する簡素化されたアプローチ(Si
mplified approach to iden
tification of aerobic act
inomicetes by thin−layer
chromatography)」,28,226−2
31(1974)に記載される薄層クロマトグラフィー
のセルロースシートを使用して、次の溶媒系を用いて実
施した:酢酸エチル−ピリジン−水(100:35:2
5、容量による)。得られた結果は主にグルコースの存
在を示したが、より少量のガラクトース、マンノースお
よびマズロース(3−O−メチル−D−ガラクトース)
も検出された。ミリコン酸(mycolic acid)類 : ミリコン酸類の存在を検出するアッセイは、ミンニキン
(Minnikin)ら[D.E.ミンニキン,L.ア
ルシャマオニイ(Alshamaony)およびM.グ
ッドフェロー(Goodfellow),「全有機体の
メタノール分解物の薄層クロマトグラフィーによるマイ
コバクテリウムノカルジアおよび関連するタクソンの
分別(Differentiation of Myc
obacteriumNocardia and r
elated taxa by thin layer
chromatography analysis
of whole organism methano
lysis methanolysates)」,ジャ
ーナル・オブ・ジェネラル・マイクロバイオロジー(J
ornal of General Microbio
logy),88,200−204,1975]の方法
に従い実施した。
このアッセイの結果は陰性であった:ミコリン酸類は発
見されなかった。
菌株の同定: この菌株は、メソージアミノピメリン酸およびマズロー
スの存在、ペプトドグリカン中のグリシンの欠乏、ミコ
リン酸類の欠乏および適度に長い胞子鎖をもつ気中菌糸
体の形成のために、アクチノミセテス(Actinom
ycetes)のアクチノマヅラActinomad
ura)属に帰属される。
他の微生物を使用するときのように、抗生物質A409
26生産性菌株の特性は変更される。例えば、菌株の人
口的変異型および突然変異体は種々の既知突然変異原、
例えば、紫外線、X線、高周波、放射線、および化学物
質、例えば、亜硝酸、N−メチル−N’−ニトロ−N−
ニトロソグアニジン、および多くの他のもので処理する
ことにより得ることができる。アクチノマヅラAct
inomadura)属の種に属しかつ抗生物質A40
926を生産するすべての自然および人口の突然変異原
は、菌株アクチノマヅラActinomadura
種ATCC39727と同等であると見なされ、そして
本発明の範囲内に入ると考えられる。
抗生物質生産性有機体の醗酵肉汁からの本発明の抗生物
質の回収は、それ自体既知の技術に従って実施され、そ
してこれらの技術は、溶媒による抽出、非溶媒の添加ま
たは溶液のpHの変化による沈殿、分配クロマトグラフィ
ー、逆相クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラ
フィー、親和性クロマトグラフィーなどを包含する。
好ましい手順は、固定化D−アラニル−D−アラニンを
使用するクロマトグラフィー、引き続く逆相カラムクロ
マトグラフィーを包含する。
本発明の回収法に適する固定化されたD−アラニル−D
−アラニンマトリックスは、欧州特許出願が第8311
2555号に開示されている。この方法に好ましいマト
リックスは、調節された孔をもつ架橋されたポリイデキ
ストランを結合されたD−アラニル−D−アラニンであ
る。
醗酵ブロスは、濾過後または予備的精製手順後、親和性
クロマトグラフィーに直接かけられる。予備的精製手順
は、醗酵塊全体を塩基性とし、好ましくはpH8.5〜1
0.5にして菌糸体へ吸着された抗生物質を可溶化し、
次いで濾過することを包含する。この透明濾液をpH2.
5〜4.5にし、再び濾過助剤の存在下に濾過する。濾
液を廃棄し、一方回収された濾過ケーキを水に懸濁さ
せ、塩基性とし、好ましくはpH8〜9とし、そして濾過
する。濾過ケースを再び同一手順に付し、一方抗生物質
A40926を含有する濾液をプールする。
次いで、これらの濾液または濾過した醗酵ブロスをカラ
ムまたはバッチ式で、固定化されたD−アラニル−D−
アラニンを使用する親和性クロマトグラフィーにかけ
る。
親和性マトリックスへの抗生物質の結合は、好ましく
は、pH約7.0〜8.0において行ない、そしてその溶
離はより塩基性のpH値(好ましくは9.0〜10.5)
において水性塩基により実施する。この水性塩基は、必
要に応じて、下に定義するような極性有機溶媒、例え
ば、極性水混和性溶媒の存在下に、アンモニア、アルカ
リもしくはアルカリ金属水酸化物または塩基性緩衝液で
あることができる。
カラムを、必要に応じて、塩類、尿素および/または水
混和性溶媒を含有する水性緩衝液pH4〜8で洗浄するこ
とにより不純物を除去した後、抗生物質A40926を
上の溶離混合物で溶離する。次いで、抗生物質は、好ま
しくは、水と最小共沸混合物を形成することのできる有
機溶媒との共沸蒸留により、プールした抗生物質含有分
画から水を除去し、次いで非溶媒を添加して所望生産物
を沈殿させることによって回収する。
水と最小共沸混合物を形成することのできる有機溶媒の
代表的例は、n−ブタノール、ベンゼン、トルエン、ブ
チルエーテル、四塩化炭素、クロロホルム、シクロヘキ
サン、2,5−ジエメチルフラン、ヘキサンおよびm−
キシレンである。好ましくは溶媒はn−ブタノールであ
る。
非溶媒の例は、石油エーテル、低級アルキルエーテル、
例えば、エチルエーテル、プロピルエーテルおよびブチ
ルエーエル、および低級アルキルケトン、例えば、アセ
トンである。
あるいは、プールした抗生物質含有分画を、好ましくは
上に定義した有機溶媒との共沸蒸留により、小さい体積
に濃縮し、そして得られる水溶液を凍結乾燥する。
溶離において使用する水性塩基が非揮発性であるとき、
それを中和し、濃縮物を脱塩した後、沈殿または凍結乾
燥を実施することが必要であろう。
便利な脱塩法は、抗生物質含有水溶液をシラン化シリカ
ゲルのカラムに適用し、蒸留水で洗浄し、そして極性水
混和性溶媒と水との混合物で溶離することを含む。
極性水混和性溶媒の代表例は、水溶性アルコール(例え
ば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−
ブタノール)、アセトン、アセトニトリル、低級アルキ
ルアルカノエート(例えば、酢酸エチル)、テトラヒド
ロフラン、ジオキサンおよびジメチルホルムアミドおよ
びそのらの混合物である。好ましい極性水混和性溶媒は
アセトニトリルである。
あるいは、脱塩は抗生物質含有溶液を上に定義した親和
性カラムに適用し、蒸留水で洗浄し、そして親和性クロ
マトグラフィーの溶離について前述した揮発性水性塩基
で溶離することにより実施することができる。そのよう
にして得られる生産物は、抗生物質A40926複合体
である。必要に応じて、それらをさらに精製するか、あ
るいはその因子A、B、B、PAおよびPBの分離に
かけることができる。
純粋な抗生物質A40926複合体を得るための便利な
手順は、上のようにして得られる複合体を親和性クロマ
トグラフィーのカラムによりさらに精製することにより
代表される。上と同一の静止相(固定化されたD−アラ
ニル−D−アラニン)が一般に使用され、そして所望の
抗生物質は前述の固定化されたD−アラニル−D−アラ
ニンを使用する親和性クロマトグラフィー手順に従うこ
とにより溶離される。好ましい固定化されたD−アラニ
ル−D−アラニンはセファロース(Sepharos
e)−ε−アミノカプロイル−D−アラニル−D−アラ
ニンであり、好ましい平衡化混合物はpH7〜8に調節し
た2モルのNaClを含有する0.16%(w/v)の
アンモニアであり、好ましい洗浄溶液はpH8〜9.5に
調節した2モルのNaClを含有する0.16%(w/
v)のアンモニアであり、好ましい溶離混合物はpH1
0.5〜12に調節した2モルのNaClを含有する
0.16%(w/v)のアンモニアであり、および最も
好ましい混合物はpH11.5に調節した混合物である。
抗生物質A40926因子、すなわち、抗生物質A40
926因子A、抗生物質A40926因子B、抗生物質
A40926因子B、抗生物質A40926因子PA
および抗生物質A40926因子PBは、抗生物質A4
0926複合体の溶液からカラムクロマトグラフィーに
より、好ましくは逆相クロマトグラフィーにより単離さ
れる。逆相カラムクロマトグラフィーの場合において好
ましい静止相はシラン化シリカゲルである。しかしなが
ら、すぐれた結果は、また、費官能化ポリスチレンおよ
びアクリル樹脂、例えば、商品名、アンバーライト(A
mberlite)XAD−2、XAD−4、XAD−
7およびXAD−8(ローム・アンド・ハースY)また
はジアイオン(Diaion)HP20(ミツビシ)の
カラムクロマトグラフィーを使用して得ることができ
る。逆相精製工程を静止相としてシラン化シリカゲルよ
り達成する場合において、カラムは好ましくは緩衝化水
溶液でpH4〜9、好ましくは5.5〜6.5において予
備平衡化し、次いで同一緩衝化溶液中において極性水混
和性溶媒の直線勾配で溶離する。極性水混和性溶媒の代
表例は、水溶性アルコール(例えば、メタノール、エタ
ノール、イソプロパノール、n−ブタノール)、アセト
ン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
およびジメチルホルムアミドおよびそれらの混合物であ
る。好ましい水混和性溶媒はアセトニトリルである。
溶離された分画をその抗生物質含量について、感受性微
生物についての通常のバイオアッセイ、例えば、紙ディ
スクまたは寒天−拡散アッセイによりアッセイする。感
受性有機体の例は、バシルススブチリスBacil
lus subtilis)およびストレプトマイセス
アウレウスS. aureus)である。
クロマトグラフィーは、また、TLCまたはHPLC技
術により便利に監視される。
好ましいHPLC技術は、好ましくは5μmの直径を有
するC−18アルキル基で官能化されたシラン化シリカ
ゲルの多孔質および球形のカラム[例えば、5μmのウ
ルトラスフェアー(Ultrasphere )ODS
アルテックス(Altex);ベックマン・カンパニ
ー]、C−18アルキル基で官能化されたシリカゲルで
ある予備カラム[例えば、PR 18 ブラウンリー・
ラブス(Brownlee Labs)]および水性緩
衝化溶液中の極性水混和性溶媒、例えば、前述のうちの
一種の直線勾配混合物である溶離剤を使用する逆相HP
LCにより代表される。
好ましくは、この溶液はpH5〜7に調節される。最も好
ましい溶離剤は、溶離剤A中の溶離剤Bの5〜60%の
直線勾配により代表され、ここで溶媒Aはアセトニトリ
ル/水性緩衝液の、pH5〜7、10:90、の混合物で
あり、そして溶媒Bはアセトニトリル/水性緩衝液の、
pH5〜7、70:30、の混合物である。この分野にお
いて知られているように、多くの物質を内部標準として
使用することができる。非常に便利なものは、この場合
において、このHPCL系において本発明の化合物に近
接した保持時間を有するテイコプラニンA成分2[グ
ルッポ・レベチット(Gruppo Lepetit)
S.p.A.)]である。この標準物質は、既知であ
り、そして英国出願(GB−A)2121401号に記
載されている。
同様な抗生物質含量を有する分画を、プールし、および
前述のような脱塩して、本質的に純粋な抗生物質A40
926因子A、因子B、因子B、因子PA、および因
子PBを得る。
本質的に純粋な抗生物質A40926因子Aおよび抗生
物質A40926因子B、抗生物質A40926因子B
、抗生物質A40926因子PAおよび抗生物質A4
0926因子PBは、それらを含有する分画から、既知
の技術により、例えば、凍結乾燥、非溶媒による沈殿ま
たは水溶液のpHの変化による沈殿により得られる。
便利な手順は、水を共沸混合物を形成することのできる
溶媒を添加し、水を共沸蒸留により除去し、次いで前述
したような非溶媒の添加後得られた沈殿を濾過すること
を含む。
抗生物質A40926因子PAおよびPBは、少なくと
もある醗酵条件下に、抗生物質A40926生産性微生
物の主要な抗生物質の生産物である。抗生物質A409
26因子AおよびBは、それぞれ抗生物質A40926
因子PAおよび因子PBの主な転化生産物(trasf
ormation product)であり、そしてし
ばしば醗酵肉汁中にすでに存在する。
塩基性条件下に、抗生物質A40926因子PAは抗生
物質A40926因子Aに転化することができ、そして
個性物質A40926因子PBは抗生物質A40926
因子Bに転化することができるという事実が発見され
た。例えば、抗生物質A40926因子PAおよび抗生
物質A40926因子PBは、0.5〜10%の水性ア
ンモニアまたは他の親核性塩基、例えば、有機アミンで
室温において8〜24時間処理することにより、それぞ
れ抗生物質A40926因子Aおよび抗生物質A409
26因子Bに転化される。結局、醗酵肉汁、または抗生
物質A40926含有抽出物またはその濃縮物をある時
間塩基性条件下に(例えば、親核塩基の水溶液、>pH
9、一夜)放置すると、抗生物質A40926因子Aお
よび抗生物質A40926因子Bに富んだ抗生物質A4
0926複合体が得られるであろう。醗酵肉汁、抽出物
またはその濃縮物を塩基性環境に暴露する時間が短い
と、抗生物質A40926因子PAおよび抗生物質A4
0926因子PBに富んだ抗生物質A40926複合体
が得られる。
因子Aおよび因子Bに富んだ抗生物質A40926複合
体を得るために好ましい手順は、それゆえ、抗生物質A
40926複合体(主として抗生物質A40926因子
PAおよびPBを含有する)を室温において8〜12時
間水性親核塩基、例えば、水性アンモニア、中に放置
し、次いで所望の抗生物質の複合体を前述のようにして
単離することを含む。
抗生物質A40926含有溶液の例は、醗酵肉汁、抽出
および親和性クロマトグラフィー溶離分画である。
純粋な抗生物質A40926は、粗製複合体を親和性ク
ロマトグラフィーにより前述のようにしてさらに精製す
ることによって得ることができる。
そのようにして得られる生産物は、その純粋な因子から
誘導されうる生物学的および物理化学的性質を有し、実
施例において抗生物質A40926複合体ABと呼ぶこ
とにする。
因子PAおよびPB中に抗生物質A40926複合体調
製物を濃縮するために好ましい手順は、親和性クロマト
グラフィー溶離分画を酸、好ましくは鉱酸、例えば、硫
酸または塩酸で急速に中和することを含む。
この複合体から純粋な抗生物質A40926因子PAお
よびPBを単離することは、上に報告した手順のうちの
1つに従い達成することができる。
好ましい手順は、中圧(5〜50バール)または高圧
(100〜200バール)下の、好ましくはテンレスの
カム中の、逆相液体クロマトグラフィーを含む。固体相
は2〜18個、最も好ましくはC18)の炭化水素相ま
たはフェニル基でシラン化されたシリカゲルであること
ができ、そして溶離剤は上に定義した極性水混和性溶媒
と樹脂と適合性のpH(好ましくはpH4〜8)の水性緩衝
液との混合物である。
溶離は通常のように監視し、均質な抗生物質含量を有す
る分画をプールし、次いで前述のように処理して、下に
報告する特性を有する純粋な成分を単離する。
高性能のHPLCにより、抗生物質A40926因子B
は実際には因子Bおよび因子Bと命名される2種類
の因子の混合物であることが示された。抗生物質A40
926因子Bのほぼ90%を占める抗生物質A4092
6因子Bは、因子Bの物理化学的特性の点Dにおいて
後述する系においてテイコプラニンA成分2に関して
1.22のRtを有する因子であり、一方抗生物質A4
0926因子Bのほぼ10%を占める因子Bは同一系
において1.27のRtを有する因子である。
純粋な抗生物質A40926因子Bは、抗生物質A4
0926因子Bを、例えば、その単離に使用して逆相ク
ロマトグラフィー手順を反復することによりさらに精製
して得られる。抗生物質A40926因子Bの物理化
学的および生物学的性質は抗生物質A40926因子B
のそれらと実質的に同一であるが、ただし上の引用した
ものに類似する系におけるHPLC分析において、それ
は1つのみのピーク(記載するHPLC系においてテイ
コプラニンA成分2に関してRt 1.22)をも
つ。
本明細書における抗生物質A40926因子Bと抗生物
質A40926因子Bとの間に上に概説した類似性の
ため、抗生物質A40926因子Bの生物学的性質につ
いての言及は、抗生物質A40926因子Bの主要成分
(約90%)でありかつ主としてその生物学的性質に寄
与する抗生物質A40926因子Bをも言及するもの
として理解されたい。
したがって、本発明の抗生物質は醗酵ブロスから単離す
ることができ、あるいは官能化されたポリスチレン、ア
クリルまたはポリデキストランのマトリックスを包含す
る強いまたは弱いアニオン樹脂によりさらに精製するこ
とができる。弱アニオン交換樹脂の例は、次の商品名で
販売されているものである:ドウウェクス(Dowe
x)またはWGR(ダウ・ケミカル)、アンバーライト
IRA−73(ローム・アンド・ハース)、DEAE−
セファデクス(Sepahdex)(ファーマシア)。
本発明に従い使用することのできる強アニオン交換樹脂
の例は、次の商品名で販売されているものを包含する:
ドウウェクスMSA−1、SBR、SBR−P(ダウ・
ケミカル)、アンバーライトIR−904(ローム・ア
ンド・ハース)およびQAE−セファデクス(ファーマ
シア)。
これらの樹脂からの本発明の抗生物質の溶離は、水また
は水と有機水混和性溶媒、例えば、低級アルコール(例
えば、C−C)アルカノール)または低級アルキル
ケトン(例えば、アセトン)との混合物中の、電解質、
例えば、ナトリウムまたはカリウムのハドロクロライド
の水溶液の直線勾配により実施される。
前述のように、本発明の抗生物質は、酸性および塩基性
の官能性を有し、そして従来法に従い塩類を形成するこ
とができる。本発明の化合物の代表的なかつ適当な付加
塩類は、有機酸および無機酸との標準の反応によって形
成される塩類を包含する。有機酸および無機酸の例は、
次の通りである:塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、酢
酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、コハク酸、ク
エン酸、アスコルビン酸、乳酸、マレイ酸、フマル酸、
パルミチン酸、コール酸、パモン酸、ムチン酸、グルタ
ミン酸、ショウノウ酸、グルタル酸、グルコール酸、フ
タル酸、酒石酸、ラウリン酸、ステアリン酸、サリチル
酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ソルビン
酸、ピンリン酸、安息香酸、桂皮酸などの酸。
これらの塩基の代表例は、次の通りである:アルカリ金
属またはアルカリ土類金属の水酸化物、例えば、ナトリ
ウム、カリウム、およびカルシウムの水酸化物;アンモ
ニアおよび有機アミン、脂肪族、脂環族または芳香族の
アミン、例えば、メチルアミン、ジメチルアミン、トリ
メチルアミン、およびピコリン。
本発明の遊離アミノ化合物または塩でない化合物の対応
する付加塩への転化、およびその逆、すなわち、本発明
の化合物の付加塩の塩ではないまたは遊離アミンの形態
への転化は、通常の技術の範囲内であり、そして本発明
の範囲に包含される。
例えば、本発明の化合物は、塩ではい形態において水性
溶媒中に溶解し、そしてわずかにモル過剰量の選択され
た酸または塩化を添加することにより、対応する酸また
は塩基の付加塩に転化することができる。次いで、得ら
れる溶液または懸濁液を凍結乾燥して所望の塩を回収す
る。
最終の塩が塩でない形態で可溶性の溶媒中に不溶性であ
る場合、化学的量論量またはわずかにモル過剰量の選択
された酸または塩基の添加後、塩でない形態の有機溶液
から濾過により回収される。塩でない形態は水性溶媒中
に溶解した対応する酸または塩基の塩から調製すること
ができ、次いでこれを中和して塩でない形態を遊離させ
る。中和に引き続いて、脱塩が必要であるとき、普通の
脱塩手順を用いることができる。例えば、シラン化シリ
カゲル、官能化されていないポリスチレン、アクリルお
よび調節された孔のポリデキストランの樹脂(例えば、
セファデクス20)または活性炭を用いるカラムクロマ
トグラフィーを便利に使用することができる。所望塩を
水溶液で溶離した後、所望の生産物を水と極性または非
極性の有機溶媒との混合物の直線勾配または階段的勾
配、例えば、アセトニトリル/水50:50から100
%のアセトニトリルにより溶離する。
この分野において知られているように、製薬学的に許容
されうる酸(塩基)または製薬学的に許容されない酸
(塩基)との塩形成を便利な精製技術として使用するこ
とができる。形成および単離後、抗生物質A40926
を対応する塩でない形態または製薬学的に許容されうる
塩に転化することができる。
ある場合において、本発明の化合物の塩基付加塩は水お
よび親水性溶媒中に一層可溶性である。
抗生物質A40926因子Aの物理化学的特性 B)添付図面の第2図に示され、かつ次の吸収最大を示
す紫外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3100−2800(nujo
l);1655;1620−1560;1510;14
80;1410(nujol);1375(nujo
l);1320−1250;1250−1190;11
00−950;845;810;720(nujo
l)、 C)添付図面の第3図に示されかつDMSOd(ヘキ
サデューテロジメチルスルホキシド)中で記録した27
0MHzにおける信号(ppm)の次の群を示すH−NMR
スペクトル(内部標準、TMS(0.00ppm)、(δ
=ppm): δ0.86(t、6H);1.21(約11H);1.
43(2H);2.01(2H);2.31−2.3
4)(3H);4−6.2(約16H);6.2−8
(約23H);8.44、9.22、 9.66(広い
帯;移動性プロトン) 2.4−4:HOのピークからの干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.
12の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultraspher
e)ODS(5μm)アルテックス(Altex)[ベ
ックマン(Beckman)]4.6mm(内径)×25
0mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/1) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/1) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルッポ・レペ
チット(Gruppo Lepetit)S.P.
A.]、 同一の条件下に、テストステロン[ルセル・ウクラフ
(Roussel Uclaf)に関する保持時間は
0.60である、 E)資料を不活性雰囲気(△w 4.6%)のもとで約
140℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の
近似百分率組成(平均)を示す: 炭素55.82%;水素5.17%;窒素6.31%;
塩素(合計)4.24%;塩素(イオン性)0.37
%、 空気中で900℃における無機残留物:1.2%、 F)過剰のHC1の添加後にKOHで滴定すると、2−
メトキシエタノール(MCS):水、4:1、中の酸−
塩基の滴定のプロフィルは、次のpkMCSを有するイ
オン化作用を示す:4.6、5.6、7.2、9.2、 G)次のクロマトグラフィー系における0.24のRf
および0.70のテイコプラニンA成分2に関するR
f値: 5%(w/v)の水性 NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
ち、ジアゾ化スルファニル酸[ジャーナル・オブ・クロ
マトグラフィー(J.Chromatog.)20,1
71(1965)、ツアイトシュリフト・フュール・フ
ィジカリッシェ・ヘミー(Z.Physiol.Che
m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilisATCC 6633を使用する
最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグラ
フィー、 H)1717にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
クトルからデジューム(desume)した約1716
の分子量、 抗生物質A40926因子Bの物理化学的特性 B)添付図面の第5図に示され、かつ次の吸収最大を示
す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3080、3080−2700(nujo
l);1720−1625;1625−1560;15
05;1460(nujol);1375(nujo
l);1295;1230;1210;1150;11
00−1040;1030;1015;970;89
0;840;810;720(nujol)、 C)添付図面の第6図に示されかつDMSOd(ヘキ
サデューテロジメチルスルホキシド)中で記録した27
0MHzH−NMRにおける信号(ppm)の次の群を示す
H−NMRスペクトル、内部標準、TMS(0.00
ppm)、(δ=ppm): δ0.85(d、イソプロピルのCH);1.15
(約13H);1.44(約2H);2.02(2
H);2.32−2.35)(3H);4−6.1(約
16H)6.1−8(約23H);8.52、9.3
0、9.68(広い帯;移動性プロトン) 2,5−4:HOのピークから干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.
22および1.27の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultraspher
e)ODS(5μm)アルテックス(Altex)[ベ
ックマン(Beckman)]4.6mm(内径)×25
0mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/1) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/1) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
勾配、40分、 流速:1.8m1/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルッポ・レペ
チット(Gruppo Lepetit)S.P.
A.]、 E)試料を不活性雰囲気(Δw 9.6%)のもとで約
140℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の
近似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%;水素5.13%;窒素6.34%;
塩素(合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39
%、 空気中で900℃における無機残留物:5%、 F)過剰のHC1(pH2.7)の添加後にKOHで滴定
すると、2−メトキシエタノール(MCS):水、4:
1、中の酸−塩基の滴定のプロフィルは、次のpk
MCSを有するイオン化作用を示す:4.5、5.6、
7.2、9.2、 G)次のクロマトグラフィー系における0.21のRf
および0.53のテイコプラニンA成分2に関するR
f値: 5%(w/v)の水性 NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
ち、ジアゾ化スルファニル酸[ジャーナル・オブ・クロ
マトグラフィー(J.Chromatog.)20,1
71(1965)、ツアイトシュリフト・フュール・フ
ィジカリッシェ・ヘミー(Z.Physiol.Che
m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
ラフィー、 H)1731にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
クトルからデジューム(desume)した約1730
の分子量、 抗生物質A40926因子Bの物理化学的性質 B)添付図面の第5図に示され、かつ次の吸収極大を示
す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3080、3080−2700(nujo
l);1720−1625;1625−1560;15
05;1460(nujol);1375(nujo
l);1295;1230;1210;1150;11
00−1040;1030;1015;970;89
0;840;810;720(nujol)、 C)添付図面の第6図に示されかつDMSOd(ヘキ
サデューテロジメチルスルホキシド)中で記録した27
0MHzH−NMRにおける信号(ppm)の次の群を示す
H−NMRスペクトル、内部標準、TMS(0.00
ppm)、(δ=ppm): δ0.85(d、イソプロピルのCH);1.15
(約13H);1.44(約2H);2.02(2
H);2.32−2.35)(3H);4−6.1(約
16H);6.1−8(約23H);8.52、9.3
0、9.68(広い帯;移動性プロトン) 2.5−4:HOのピークからの干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.
22の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultraspher
e)ODS(5μm)アルテックス(Altex)[ベ
ックマン(Beckman)]4.6mm(内径)×25
0mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/1) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/1) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
勾配、40分、 流速:1.8m1/分 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルッポ・レペ
チット(Gruppo Lepetit)S.P.
A.]、 E)試料を不活性雰囲気(Δw 9.6%)のもとで約
140℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の
近似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%;水素5.13%;窒素6.34%;
塩素(合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39
%、 空気中で900℃における無機残留物:5%、 F)過剰のHC1の添加後にKOHで滴定すると、2−
メトキシエタノール(MCS):水、4:1、中の酸−
塩基の滴定のプロフィルは、次のpkMCSを有するイ
オン化作用を示す:4.5、5.6、7.2、9.2、 G)次のクロマトグラフィー系における0.21のRf
および0.53のテイコプラニンAの成分2に関する
Rf値: 5%(w/v)の水性 NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル65F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
ち、ジアゾ化スルファニル酸[ジャーナル・オブ・クロ
マトグラフィー(J.Chromatog.)20,1
71(1965)、ツアイトシュリフト・フュール・フ
ィジカリッシェ・ヘミー(Z.Physiol.Che
m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilisATCC 6633を使用する
最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグラ
フィー、 H)1731にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
クトルからデジューム(desume)した約1730
の分子量、 抗生物質A40926因子PAの物理化学的特性 B)添付図面の第8図に示され、かつ次の吸収極大を示
す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3000−2800(nujo
l);1760−1655;1655;1620−15
50;1505;1460(nujol);1375
(nujol);1260、1250−950;84
5;805;720(nujol)、 C)添付図面の第8図に示されかつDMSOd(ヘキ
サデューテロジメチルスルホキシド)中で記録した27
0MHzH−NMRにおける信号(ppm)の次の群を示す
H−NMRスペクトル、内部標準、TMS(0.00
ppm)、(δ=ppm): 0.86、d′s(CH);1.15−1.22、m
(CH)n;1.41、m(CH);2.01、s
(CH);2.01、m(CH):2.28、s
(N−CH);4.26−5.96、br(ペプチド
および芳香族のCH);6.33−7.73br(芳香
族のCHおよびペプチドのNH)、 br = 広い d = 二重線 dd = 二重線の二重線 m = 多重線 s = 一重線 t = 三重線 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、デイコ
プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.
15の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultraspher
e)ODS(5μm)アルテックス(Altex)[ベ
ックマン(Beckman)]4.6mm(内径)×25
0mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/1) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/1) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
勾配、40分、 流速:1.8m1/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルッポ・レペ
チット(Gruppo Lepetit)S.P.
A.]、 E)次のクロマトグラフィー系における0.62のテイ
コプラニンA成分2に関するRf値: 5%(w/v)の水性 NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
ち、ジアゾ化スルファニル酸[ジャーナル・オブ・クロ
マトグラフィー(J.Chromatog.)20,1
71(1965)、ツアイトシュリフト・フュール・フ
ィジカリッシェ・ヘミー(Z.Physiol.Che
m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
ラフィー、 F)1761に最も強いピークを有するピークの群を示
すFAB−MSスペクトルからデジューム(desum
e)した約1758の分子量。FAB−MS分析の操作
条件は、次の通りであった: 計器:FABガンのイオン・テク(Ion Tech)
を装備するVGMod ZAB SE 条件:ポジティブ(Positive) FAB、Xe 加速電圧、8KV マトリックス:チオグリセロール−グリセロール1/1
(v/v)、 抗生物質A40926因子PBの物理化学的特性 B)添付図面の第11図に示され、かつ次の吸収最大を
示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3000−2800(nujo
l);1760−1710;1655;1620−15
60;1605;1480−1420(nujol);
1375(nujol);1320−1270;123
0−1190;1150;1120−920;845;
810;720(nujol)、 C.1)添付図面の第12図に示されかつDMSOd
(ヘキサデューテロジメチルスルホキシド)中で記録し
た270MHzにおける信号(ppm)の次の群を示すH−
NMRスペクトル、内部標準、TMS(0.00pp
m)、(δ=ppm) 多重度;(属性): 0.84、d(イソプロピルのCH); 1.17、m(CH)n;1.43、m(CH)、
1.99、s(CH)、2.01、m(CH);
2.31、s(N−CH);2.79、dd(C−
H);3.70、m(C−H);3.70、m(C−
H):4.06−6.02、br(ペプチドおよび芳香
族のCH);6.45−7.74、br(芳香族のCH
およびペプチドのNH);8.19−9.99、br
(ペプチドのNHおよびフェノールのOH)、 C.2)添付図面の第13図に示され、かつDMSO
プラスCFCOOD中で記録した270MHzにお
ける信号(ppm)の次の群を示すH−NMRスペクト
ル、内部標準、TMS(0.00ppm)、(δ=ppm)多
重度;(属性): 0.84、d(イソプロピルのCH);1.13、m
(CH)n;1.40、;m(CH);1.98、
s(CH);2.00、m(CH);2.92、d
d(C−H);3.29−3.71(糖のC−H);
4.07−6.09、sおよびm(ペプチドおよび芳香
族のCH);6.45−7.83、sおよびm(芳香族
のCHおよびペプチトのNH);8.17−10.38
(ペプチトのNH、フェノールのOH)、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.
27および1.32の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultraspher
e)ODS(5μm)アルテックス(Altex)[ベ
ックマン(Beckman)]4.6mm(内径)×25
0mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/1) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/1) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
勾配、40分、 流速:1.8m1/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルッポ・レペ
チット(Gruppo Lepetit)S.P.
A.]、 E)次のクロマトグラフィー系における0.53のテイ
コプラニンA成分2に関するRf値: 5%(w/v)の水性 NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
ち、ジアゾ化スルファニル酸[ジャーナル・オブ・クロ
マトグラフィー(J.Chromatog.)20,1
71(1965)、ツアイトシュリフト・フュール・フ
ィジカリッシェ・ヘミー(Z.Physiol.Che
m.)292,99(1953)]を使用する黄色subtilis ATCC 6633を使用する
最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグラ
フィー、 F)1776に最も強いピークを有するピークの群を示
すFAB−MSスペクトルからデジューム(desum
e)した約1772の分子量。FAB−MS分析の操作
条件は、次の通りであった: 計器:FABガンのイオン・テク(Ion Tech)
を装備するVG Mod ZAB SE 条件:ポジティブ(Positive)FAB、Xe 加速電圧、8KV マトリックス:チオグリセロール−グリセロール1/1
(v/v)。
本発明の化合物の抗バクテリア活性は、生体外において
異る微生物培養物への標準希釈により立証することがで
きる。
MIC(最小阻止濃度)の決定についての培養基および
生長条件は、次の通りであった:アイソセンチテスト
(Isosentitest)肉汁[オキソイド(Ox
oid)]、24時間、スタフィロコッキ(Staph
ylococci)、ストレプトマイセスファエカリ
Strep. faecalis)およびグラム陰
性バクテリア[エシェリヒアコリEscheric
hia coli)、シュードモナスPseudom
onas)、プロレウス(Proteus)];トッド
−ヘウィット(Todd−Hewitt)肉汁[ディフ
コ(Difco)]、24時間、他のストレプトコッキ
種;GC基本肉汁(ディフコ)+1%のアイソバイタレ
ックス(Isovitalex)(BBL)、48時
間、COに富んだ雰囲気、ネイセリアゴノルホエア
Neisseria gonorrhoeae);
GB基本肉汁(ディフコ)+1%のアイソバイタレック
ス+0.001%のヘミン(hemin)、24時間、
ヘモフィリスインフルエンザエHaemophil
us influenzae);AC肉汁(ディフ
コ)、24時間、嫌気的雰囲気、クロストリジウム
ルフリゲンスClostrium perfring
ens);ウイルキンス−チャルグレン(Wilkin
s−Chalgren)寒天[T.D.ウイルキンスお
よびS.チャルグレン,1976,アンチミクロビアル
・エイジェント・アンド・ケモセラピー(Antimi
crob.Ag.Chmother.)10,926参
照]、48時間、嫌気的雰囲気、他の嫌気的有機体
ディシレdifficile)、プロピオニバ
クテリウムアクネスPropionibacter
ium acnes)、バクテロイデスフラギリス
Bacteroides fragilis);PP
LO肉汁(ディフコ)+10%のウマ血清+1%のグル
コース、48時間、マイコプラズマガリセプチクム
Mycoplasma gallisepticu
);酵母窒素基本肉汁(ディフコ)、24時間、カン
ジダアルビカンスCandida albican
)。albicans(30℃)を除外して、イ
ンキュベーションは37℃において実施した。接種物は
次の通りであった:1%(v/v)の48時間の肉汁、
gallisepticum);約10−10
コロニー形成性単位/m1、他の肉汁希釈のMIC;約
10−10バクテリア/スポット(多点接種器を使
用て接種した)、寒天希釈のMIC(influe
nzaedifficileacnes
fragilis)。
本発明の化合物の抗微生物活性は、また、R.パランザ
(Pallnza)ら,ジャーナル・オブ・アンチミク
ロバイアル・ケモセラピー(J.Antimicro
b.Chemoth.),11,419(1983)に
本質的に記載されているように実施する生体内実験によ
り確証される。実験的感染は、マウスにおいてパイ
オゲネスpyogenes)C203の懸濁液を腹腔
内に投与することにより誘導させた。未処置動物が48
時間胃内に敗血症により死ぬように、接種物を調節し
た。動物を、注射後、約30分以内に試験化合物で皮下
的に処置した。スピアマン(Spearman)および
カーバー(Kareber)の方法[D.J.フィネイ
(Finney)「生物学的アッセイにおける統計学的
方法(Statistical Methods in
Biological Assay)」,グリフィン
(Griffin),524ページ,1952]によ
り、ED50値を各投与における生存百分率に基づいて
10日目に計算した。上の条件において、ED50値は
抗生物質A40926因子Aについて0.47mg/kg、
抗生物質A40926因子Bについて0.33mg/kg、
抗生物質A40926因子PAについて0.54mg/kg
および抗生物質A40926因子PBについて0.31
mg/kgであった。
マウスにおける概算急性毒性(腹腔内)を、この分野に
おいて知られている方法に従い評価した。抗生物質A4
0926の概算LD50は、マウスにおいて皮下に投与
したとき、100mg/kgより高いことがわかった。
抗生物質A40926複合体およびその因子A、B、B
、PAおよびPBは、多くの広く拡散した感染の原因
であるグラム陽性バクテリアに対して活性である。通常
の治療学的処置に対してこれらの病原体の抵抗は増加す
るので、新しい抗生物質の必要性はなお大きい。
すでに述べたように、本発明の抗生物質はネイセリア
Neisseria)菌株、例えば、ネイセリア
ノルホエアエNeisseria gonorrho
eae)に対してすぐれた活性を有し、一方それらは他
のグラム陰性バクテリアに対して実際的に不活性であ
る。
淋病は過去15〜20年間絶えずに生じていることが知
られている。感染の抑制は現在非常に面倒である。なぜ
なら、感染の全期間にわたってこの病気の伝達の回避に
ついて必要な注意を払わない感染固体の挙動に、また、
関係して多数の再感染が起こっているからである。他方
において、普通に使用されている病原性有機体の抵抗は
増大しつつあるので、抗生物質とより長居処置との新し
い関連が必要となってくる。したがって、限定した投与
で、さらには1回の投与でさえ、淋病の感染、とくに
イセリアゴノルホエアエNeisseria go
norrhoeae)の感染に有効である新しい抗生物
質の必要が増大しつつある。
一般に、抗生物質の処置について、抗生物質A4092
6複合体、その因子A、B、B、PAおよびPBの1
種ならびに無毒のそれらの製薬学的に許容されうる塩類
またはそれらの混合物は、局所的にまたはひ非経口的の
ような異る投与の道筋により投与することができる。非
経口的投与は、一般に、好ましい投与に道筋である。
注射用組成物は、油または水性ビヒクル中の懸濁液、溶
液、または乳濁液のような形態であることができ、そし
て懸濁剤、可溶化剤および/または分散剤のような補助
剤を含有することができる。あるいは、活性成分は、供
給の時間に、適当ななビヒクル、例えば、無菌の水を添
加したとき、再構成のための粉末の形態であることがで
きる。
投与の道筋に依存して、これらの化合物は種々の投与形
態に配合することができる。
ある場合において、経口的投与のための腸溶性被覆され
た投与形態に配合することが可能であり、これは既知の
技術において知られているようにして調製することがで
きる[例えば、「レミントンの製薬科学(Reming
ton′s Pharmaceutical Scie
nces)」,第15版,マック・パブリシング・カン
パニー,米国ペンシルバニア州イーストン,1614ペ
ージ参照]。これは腸管内で抗バクテリア剤の吸収がと
くに望ましく、かつ胃を未変化で通過させるとき、こと
に有効であろう。
活性成分の投与量は、種々の因子、例えば、処置すべき
患者の大きさおよび状態、投与の道筋および頻度、およ
び含まれる薬剤に依存する。
本発明の抗生物質、すなわち、抗生物質A40926複
合体、その因子A、PA、B、BおよびPB、および
それらの製薬学的に許容されうる塩類は、約0.5〜5
0mg/kg患者体重の活性成分の毎日の量で、必要に応じ
ての1〜4回/日に分割して投与したとき一般に有効で
ある。とくに望ましい組成物は、約100〜約5,00
0mg/単位を含有する投与単位で調製されたものであ
る。
しかしながら、淋病の単一の投与の処置に使用すると
き、抗生物質A40926複合体、その因子A、PA、
B、BおよびPBのより少ない投与量、一般に0.5
〜50mg/kgを使用して、延長された時間にわたって薬
物の有効血液レベルを維持すべきである。
さらに、淋病の処置において、持続作用の非経口的投与
の形態は好ましく用いられる。持続作用の配合物は、こ
の分野において知られているように、異なる機構および
方法に基づいて調製することができる。
抗生物質A40926複合体、その因子A、B、B
PAおよびPBを含有する持続作用の配合物を調製する
好ましい方法は、水性または油性の媒質中に懸濁された
この抗生物質の水不溶性形態の使用を含む。これらの形
態は、すなわち、不溶性塩としてあるいは遊離酸とし
て、事実、水溶性が低いため、筋肉注射のとき、非常に
ゆっくり放出され、これして抗生物質の持続された血液
レベルを与える。
製薬学的組成物の調製 筋肉注射のための単位投与形態は、8%のプロピレング
リコールを含有する無菌懸濁液USPの5mlおよび抗生
物質A40926因子Aの1,000mgを使用して調製
される。
筋肉注射のための単位投与形態は、8%のプロピレング
リコールを含有する無菌懸濁液USPの5mlおよび抗生
物質A40926因子Bの5000mgを使用して調製さ
れる。
筋肉注射のための単位投与形態は、5mlの注射用無菌水
中に懸濁された抗生物質A40926因子Bナトリウム
塩の2,000mgを用いて調製される。
さらに、本発明の抗生物質は、偽膜大腸炎(Peudo
membranuos colitis)の原因である
クロストリジウム・ジフィシルClostridiu
difficile)の生長を抑制するために有用
である。この抗生物質は、偽膜大腸炎の処置において、
製薬学的に許容されうる形態にまたはされた、抗生物質
または製薬学的に許容されうる塩の有効量を経口的に投
与することにより使用することができるであろう。この
ような使用のため、抗生物質はゼラチンカプセル剤また
は液状懸濁液の形態で投与することができる。
薬物としての活性のほかに、本発明の化合物は動物の生
長促進剤として使用することができる。この目的に、本
発明の1種または2種以上の化合物を適当な飼料中に混
入して経口的に投与する。用いる正確な濃度は、正常な
飼料が消費されるとき、生長促進に有効な量で活性剤を
供給するために必要な量である。
動物飼料への本発明の活性化合物の添加は、好ましく
は、活性化合物を有効量で含有する適当な飼料予備混合
物を調製し、そしてこの予備混合物を完全な割合で混入
することによって達成される。あるいは、活性成分を含
有する中間濃厚物または供給補錠剤を飼料中に配合する
ことができる。
このような飼料予備混合物および完成定量を調製しかつ
投与できる方法は、参考書に記載されており[例えば,
「アプライド・アニマル・ニュートリション(Appl
ied Animal Nutrition)」,W.
H.フリードマン・アンド・カンパニー(Freedm
an and Co.),S.フランシスコ(Fran
cisco),米国,1969または「ライブストック
・フィーズ・アンド・フィーディング(Livesto
ck Feeds and Feeding),O・ア
ンド・B・ブックス,米国オレゴン州コバリス,197
7参照]そしてここに引用によって加える。
次の実施例により、本発明をさらに説明する。
実施例1 アクチノマヅラ(Actinomadura)種ATC
C39727の醗酵 抗生物質A40926生産性菌株(Actinomad
ura sp ATCC39727)の培養物を、オー
トミール寒天傾斜培地上で28℃において2〜3週間生
長させ、そして0.5%の肉エキス、0.5%の自動溶
解酵母、0.5%のペプトン、0.3%のカゼイン加水
分解物、2%のグルコース、0.15%のNaClから
構成された100mlの培地(滅菌前pH7.5)を含有す
る500ml容のエルレンマイヤーフラスコに接種するた
めに使用する。このフラスコを28℃において回転振盪
機使用で200rpmで約72時間インキュベーション
し、次いでこの培養物を4の上の培地を含有する醗酵
器に移す。この培養物を、28℃において約72時間2
/分の空気を流しかつ約900rpmで攪拌しながら生
長させる。次いで、それを使用して同一培地の200
の醗酵器を接種する。この醗酵器を28℃において10
/分の空気で通気かつ250rpmで攪拌する。抗生
物質の生産を紙ディスク寒天の拡散法によりsub
tilisを最小培地上の試験有機体として使用して監
視する。最高活性は72〜96時間後に得られる。
実施例2 抗生物質A40926の回収 A)醗酵肉汁を4℃に冷却し、pH9.5にしかつ攪拌す
る。約1時間後、それを濾過し、濾液をpH約3.5に水
性鉱酸で調節する。この混合物を30分間4℃で攪拌
し、次いで濾過助剤(Hyflo−FloMA )を使
用して濾過する。透明濾液を排出し、濾過ケーキを脱イ
オン水中に懸濁させ、pH約8.5に調節し、次いで濾過
する。回収されたケーキを同一手順にかける。プールし
た濾液は抗生物質A40926を含有する。
B)膨潤したD−アラ(Ala)−D−アラ−ε−アミ
ノカプロイル−セファロース変性マトリックス(2)
を、実施例1に従って得られた醗酵肉汁(それを濾過
し、そして透明溶液を約8.5のpHにした後)に、ある
いは上の実施例2Aに従って得られたプールした濾液に
添加する。室温において一夜攪拌した後、この樹脂を濾
過により回収し、そして5%(w/v)のNaClを含有
する約2×10の0.45ミリモルのHCl−TRI
S緩衝液pH7.5(TRIS=2−アミノ−2−ヒドロ
キシメチル−1,3−プロパンジオール)で洗浄し、次
いで蒸留水(4×20)で洗浄する。
抗生物質A40926を樹脂から1%(w/v)のアンモ
ニア水和物(2×20)で溶離する。溶離液を室温に
おいて一夜放置し、次いで小さい体積(約2.5)に
濃縮する。水をn−ブタノールとの共沸蒸留により排除
する。石油エーテルを次いで添加し、3.4gの粗製抗
生物質A40926複合体を沈殿させる。
実施例3 抗生物質A40926複合体ABの精製 上の実施例2の手順に本質的に従って得られた粗製抗生
物質A40926複合体(750mg:HPLC力価70
%)を400mlの水中に溶解し、pH7.5に調節し、濾
過する。次いで、濾液をD−アラ−D−アラ−ε−アミ
ノカプロイル−セファロース(50mlの膨潤樹脂;床の
高さ=5cm)の親和性クロマトグラフィーにかける。こ
のカラムを、pH7.5にHC1で調節した2モルのNa
Clを含有する0.16%(w/v)のアンモニアの平
衡化し、次の3種類の緩衝液で順次に展開する: 緩衝液A:pH7.5にHC1で調節した2モルのNaC
lを含有する0.16%(w/v)のアンモニア、
(2.6カラムの床体積); 緩衝液B:pH9.5にHC1で調節した2モルのNaC
lを含有する0.16%(w/v)のアンモニア、(1
6カラムの床体積): 緩衝液C:pH11.4に調節した1%(w/v)の水性
アンモニア、(2.6カラムの床体積)。
緩衝液Cは単一の分画で抗生物質A40926複合体A
Bを溶離する。この溶離された分画をpH7.0に調節
し、そして10ミリモルのTRIS−HC1 pH7.0
で緩衝化した同一の親和性カラムに再適用する。このカ
ラムを脱塩が完了するまで蒸留水で洗浄する。
次いで、抗生物質を2カラム体積の0.39%(w/
v)で水性アンモニアpH11.0で溶離する。溶離され
た分画を小さい水性混合物に濃縮し、次いで凍結乾燥す
る。純粋な抗生物質A40926複合体AB(374m
g)が得られる。
実施例4 抗生物質A40926因子AおよびBの単離 A)実施例2に従って得られた抗生物質A40926複
合体(3.3g)または実施例3に従って得られた抗生
物質A40926複合体AB(2.3g)を0.5の
水中に懸濁させ、攪拌し、次いで濾過する。透明な濾液
をシラン化シリカゲルのカラム[200g;床の高さ1
8cm;シラン化シリカゲル(Silcagel)60;
マーク・インコーポレーテッド(Merck In
c.)][これは溶液A(0.25%(w/v)のNa
PO・HOおよび0.001モルの2.5%
(w/v)のNaClを含有し、NaOHでpH6.0の
調節されている)で予備平衡化されている]に適用す
る。このカラムを溶液A中の0%〜40%(v/v)の
アセトニトリルの直線勾配で溶離し、合計の体積は約7
で約48時間である。約15.5mlの分画を集め、そ
してバシルススブチリスBcillus subt
ilis)についてのバイオアッセイによりアッセイ
し、そしてHPLCにより分析する。同様な抗生物質含
量を有する分画をプールする。分画No.310−330
およびNo.348−365は、それぞれA40926因
子AおよびA40926因子Bと明らかにされた抗生物
質を含有した。
B)単一のA40926因子AおよびBを含有するプー
ルした分画を、減圧濃縮してアセトニトリルを除去し、
水(初期の溶液の約2倍の体積)で希釈し、そして前述
の型のシラン化シリカゲルのカラム(膨潤したマトリッ
クスの体積:50ml;床の高さ:15cm)に適用する。
このカラムを脱イオン水で脱塩が完了するまで脱イオン
水で洗浄し、最後にセトニトリル/水60:40(v/
v)で展開する。
溶離された分画を減圧濃縮し、そして残留物を凍結乾燥
すると、溶離された分画の最初の群(上の分画310−
330)から134mgの抗生物質A40926因子Aが
得られ、そして溶離された分画の第2群(上の分画34
8−365)から206mgのA40926因子Bが得ら
れる。
実施例5 抗生物質A40926因子PAおよびPBの単離 実施例2Aの手順および実施例2Bの手順の第1工程に
本質的に従うことにより、樹脂に結合した抗生物質を1
%(w/v)のアンモニア水和物(2×20)で溶離
する。溶離液をpH7.8に硫酸で調節し、そしてn−ブ
タノールと共沸蒸留することにより小さい体積に減圧濃
縮して水性濃縮物を形成し、次いでこれを紙で濾過す
る。回収された濾液は抗生物質A40926因子PA、
抗生物質A40926因子PBおよび少量の抗生物質A
40926因子ABおよび因子Bを含有する(HPL
C)。約50mg/mlの純粋な抗生物質A40926複合
体(HPLCの分析)を含有するこの水性濃縮物の試料
(10ml)を5μmの孔大きさのフィルター[アクトデ
ィスク(Acrodisc );ゲルマン・サイエンス
・インコーポレーテッド]で濾過し、次いで20gのオ
クタデシルシリル逆相シリカゲルを含有するステンレス
のカラム(直径=2cm)[リチリソーブ(Lichri
sorb)RP 18、マーク・インコーポレーテッ
ド;粒子サイズ10μm]に適用する。次いで、シリカ
ゲルをクロマトスパク・ボヅルプレプ(Chromat
ospac Modulprep)装置[ヨウベン・イ
ボン(Yoben Yvon)、フランス]のステンレ
ス鋼中に適度の圧力(公称約14バール)のもとに詰
め、アセトニトリルと18ミリモルのリン酸塩緩衝液pH
6.0との27:75(v/v)混合物で平衡化する。
この平衡化に使用したのと同一の溶媒混合物を使用して
約10.5ml/分の流速で溶離を実施する。溶離液を
cillus subtilisについてのバイオアッ
セイおよびHPLCにより監視する。同様な抗生物質を
有する分画をプールし、そして5クロマトグラフィー展
開の均質分画を濃縮して有機溶媒を蒸発させる。得られ
た溶液を水性1モルの塩化ナトリウムでもとの体積の2
倍に希釈し、そして水で平衡化したシラン化シリガゲの
カラム(50g;床に高さ5cm;シラン化シリカゲル6
0;マーク・インコーポレーテッド)に適用する。
このカラムを脱塩が完結するまで脱イオン水で洗浄し
(水性AgNOの添加後、溶離液中にAgClの沈殿
が形成しない)、次いでアセトニトリル:水1:1(v
/v)で溶離する。同様な抗生物質含量(HPLCの分
析)を有する溶離液をプールし、n−ブタオノールとの
共沸蒸留により小さい体積に濃縮して水相が得られ、次
いでこれを凍結乾燥する。収量: 抗生物質A40926因子PA:55mg 抗生物質A40926因子PB:51mg 抗生物質A40926因子A :38mg 抗生物質A40926因子B:33mg 実施例6 抗生物質A40926因子Bを単離する別の方法 実施例2(最後の工程)に従いつくられた2つの調製物
のプールした濃縮物を濾過し、そして濾液を水で予備平
衡化したシラン化シリカゲルのクロマトグラフィーのカ
ラム(400g;床高さ30cm;シリカゲル60、70
−230メッシュ、マーク・インコーポレーテッド)に
適用する。
このカラムを水(6)で洗浄し、そして吸着された抗
生物質を次の順序に従いアトセニトリル/水で溶離す
る: 2.7 の 5%(v/v)の水中アセトニトリル 1.6 の10%(v/v)の水中アセトニトリル 2.97の20%(v/v)の水中アセトニトリル 3.15の15%(v/v)の水中アセトニトリル 約18mlの分画を集める。溶離された分画の活性を、感
受性の微生物、例えば、Bcillus subtil
isについての紙ディスクのバイオアッセイおよびHP
LCによる分析により試験する。同様な抗生物質含量を
有する分画をプールし(分画472−526)、減圧濃
縮する。n−ブタノールをこの濃縮物に添加して、水を
共沸蒸留的に除去する。残留するブタノール溶液を順次
に小さい体積に濃縮して抗生物質A40926因子B
(1.4g)を沈殿させる。この生産物を石油エーテル
で攪拌下に洗浄し、そして濾過により(3回)により集
める。減圧濃縮すると、760mgの抗生物質A4092
6因子Bが得られる。
上のカラムクロマトグラフィーに抗生物質A40926
因子Bを再びかけることにより、生産物(540mg)の
抗生物質A40926因子Bが得られ、これは上の抗
生物質A40926因子Bについて報告した同一の物理
化学的特性を有し、ただしそれはただ1つのピークをH
PLC分析で示し、すなわち、テイコプラニンA成分
2に関して1.22の保持時間をもつピークを示す。
実施例7 抗生物質A40926因子PAおよび抗生物質A409
26因子PBを、それぞれ抗生物質A40926因子A
および抗生物質A40926因子Bに転化する方法 抗生物質A40926因子PAおよび抗生物質A409
26因子PB(50mg)を別々に2.5mlの水性1%
(w/v)のNHOH中に溶解し、そして得られた溶
液を約24時間室温に攪拌しながら保持する。抗生物質
A40926因子Aははじめ抗生物質A40926因子
PAを含有する溶液から、そして抗生物質A40926
因子Bははじめ抗生物質A40926因子PB含有する
溶液から、n−ブタノールとの共沸蒸留により水を除去
し、エチレエーテルで沈殿させ、そして沈殿を濾過によ
り集めることにより、それぞれ得られる(収率約75
%)。
D−アラ−D−アラ−セファロースの調製 活性化CH−セファロース(Sepharose)(フ
ァーマシア・ファイン・ケミカルス)(1g)を1ミリ
モルの冷氷塩酸中に15分間膨潤させ、そして同一溶液
で洗浄する。得られるゲル(約3ml)を0.5モルの塩
化ナトリウムおよび0.1モルの重炭酸ナトリウム緩衝
液pH8中のD−アラニル−D−アラニン(30mg)の溶
液と混合する。この混合物を室温で反転しながら1時間
回転させる。
カップリング反応が完了した後、過剰の配位子を緩衝液
で洗浄除去する。デキストラン担体の結合しない活性化
基を1モルのエタノールアミン塩酸塩でpH9で1時間処
理することによおりブロッキング(blocking)
する。次いで、セファロース(Sepharose)−
ε−アミノカプロイル−D−アラニル−D−アラニン変
性マトリックスを濾過により分離し、交互に0.5モル
の塩化ナトリウムおよび0.1モルの酢酸ナトリウムpH
4で、そして0.5モルの塩化ナトリウムおよび0.1
モルのトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン緩衝液
pH8で完全に洗浄する(4回)。
【図面の簡単な説明】
第1図は、抗生物質A40926因子AのUVスベルト
ルである。 第2図は、抗生物質A40926因子AのIRスペクト
ルである。 第3図は、抗生物質A40926因子AのH−NMR
スペクトルである。 第4図は、抗生物質A40926因子BのUVスベルト
ルである。 第5図は、抗生物質A40926因子BのIRスペクト
ルである。 第6図は、抗生物質A40926因子BのH−NMR
スペクトルである。 第7図は、抗生物質A40926因子PAのUVスベル
トルである。 第8図は、抗生物質A40926因子PAのIRスペク
トルである。 第9図は、抗生物質A40926因子PAのH−NM
Rスペクトルである。 第10図は、抗生物質A40926因子PBのUVスベ
ルトルである。 第11図は、抗生物質A40926因子PBのIRスペ
クトルである。 第12図は、抗生物質A40926因子PBのH−N
MRスペクトルである。 第13図は、抗生物質A40926因子PBのH−N
MRスペクトルである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:03) (C12N 1/20 C12R 1:03) (72)発明者 アンジエロ・ボルギ イタリー国20124ミラノ・ビアピエルルイ ジダ パレストリナ36 (72)発明者 ベス・ピー・ゴールドスタイン イタリー国20121ミラノ・コルソガリバル デイ46 (72)発明者 ビツトリオ・アリオリ イタリー国コモ・22070カツシナリツツア ルデイ・ビアベルデイ9 (72)発明者 ジヨバンニ・カツサニ イタリー国27100パビア・ビアビツタデイ ーニ 3 (72)発明者 フランチエスコ・パレンテイ イタリー国20125ミラノ・ビアエミリオデ マルキ8

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記に示す理化学的特性を有することを特
    徴とする、抗生物質A40926複合体、抗生物質A4
    0926因子A、抗生物質A40926因子B、抗生物
    質A40926因子B、抗生物質A40926因子P
    A、抗生物質A40926因子PB、それらの混合物お
    よびそれらの付加塩から選ばれる抗生物質: 塩でない形態の抗生物質A40926因子A: A)次の吸収極大を示す紫外線吸収スペクトル: λmax (nm) a)0.1N HCl 281 b)リン酸塩緩衝液 pH7.38 281 300 (肩) c)0.1N 水酸化ナトリウム または水酸化カリウム 300 d)メタノール 282 e)リン酸塩緩衝液 pH9.0 282 300 (肩) B)次の吸収極大を示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3100−2800(nujo
    l);1655;1620−1560;1510;14
    80−1410(nujol);1375(nujo
    l);1320−1250;1250−1190;11
    00−950;845;810;720(nujo
    l)、 C)DMSO d(ヘキサデユーテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHzにおける次の群の信号
    (ppm)を示すH−NMRスペクトル、内部標準とし
    てTMS(0.00ppm)使用、(δ=ppm):δ0.86
    (t,6H);1.21(約11H);1.43(2H);
    2.01(2H);2.31−2.34(3H);4−6.2
    (約16H);6.2−8(約23H);8.44、9.2
    2、9.66(広い帯;移動性プロトン)2.4−4:H
    Oピークからの干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.12
    の保持時間(Rt):カラム:ウルトラスフエアー(U
    ltrasphere)ODS(5μm)アルテツクス
    (Altex)[ベツクマン(Beckman)]4.6
    mm(内径)×250mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
    Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/l) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/l) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
    勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルポ・レペチ
    ツト(Gruppo Lepetit)S.P.
    A.]、 同一の条件下に、テストステロン[ルセル・ウクラフ
    (Roussel Uclaf)]に関する保持時間は
    0.60である、 E)試料を不活性雰囲気(△w 4.6%)のもとで約1
    40℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の近
    似百分率組成(平均)を示す: 炭素55.82%;水素5.17%;窒素6.31%;塩素
    (合計)4.24%;塩素(イオン性)0.37%、 空気中で900℃における無機残留物:1.2%、 F)過剰のHClの添加後にKOHで滴定すると、2−
    メトキシエタノール(MCS):水、4:1、中の酸−
    塩基滴定のプロフイルは、次のpkMCSを有するイオ
    ン化作用を示す:4.6、5.6、7.2、9.2、 G)次のクロマトグラフイー系における0.24のRfお
    よび0.70のテイコプラニンA成分2に関するRf
    値: 5%(w/v)の水性NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)板
    (層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
    ち、ジアゾ化スルフアニル酸[ジヤーナル・オブ・クロ
    マトグラフイー(J.Chromatog.)20,171(196
    5)、ツアイトシユリフト・フユール・フイジカリツシ
    エ・ヘミー(Z.Physiol.Chem.)29
    ,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
    る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
    ラフイー、 H)1717にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
    クトルからデジユーム(desume)した約1716
    の分子量、 塩でない形態の抗生物質A40926因子B: A)次の吸収極大を示す紫外線吸収スペクトル: λmax (nm) a)0.1N HCl 282 b)リン酸塩緩衝液 pH7.38 281 300 (肩) c)0.1N 水酸化ナトリウム または水酸化カリウム 300 d)リン酸塩緩衝液 pH9.0 283 300 (肩) e)メタノール 282 B)次の吸収極大を示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3080、3080−2700(nujo
    l);1720−1625;1625−1560;15
    05;1460(nujol);1375(nujo
    l);1295;1230;1210;1150;11
    00−1040;1030;1015;970;89
    0;840;810;720(nujol)、 C)DMSO d(ヘキサデユーテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHz H−NMRにおけ
    る次の群の信号(ppm)を示すH−NMRスペクト
    ル、内部標準としてTMS(0.00ppm)を使用、(δ=p
    pm): δ0.85(d、イソプロピルのCH);1.15(約1
    3H);1.44(約2H);2.02(2H);2.32−
    2.35(3H);4−6.1(約16H);6.1−8(約
    23H);8.52、9.30、9.68(広い帯;移動性プ
    ロトン) 2.5−4:HOピークからの干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.22
    および1.27の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフエアー(Ultraspher
    e)ODS(5μm)アルテツクス(Altex)[ベ
    ツクマン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
    Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/l) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/l) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
    勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルポ・レペチ
    ツト(Gruppo Lepetit)S.P.
    A.]、 E)試料を不活性雰囲気(△w 9.6%)のもとで約1
    40℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の近
    似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%;水素5.13%;窒素6.34%;塩素
    (合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39%、 空気中で900℃における無機残留物:5%、 F)過剰のHCl(pH2.7)の添加後にKOHで滴定す
    ると、2−メトキシエタノール(MCS):水、4:
    1、中の酸−塩基滴定のプロフイルは、次のpkMCS
    を有するイオン化作用を示す:4.5、5.6、7.2、9.
    2、 G)次のクロマトグラフイー系における0.21のRfお
    よび0.53のテイコプラニンA成分2に関するRf
    値: 5%(w/v)の水性NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)板
    (層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
    ち、ジアゾ化スルフアニル酸[ジヤーナル・オブ・クロ
    マトグラフイー(J.Chromatog.)20,1
    71(1965)、ツアイトシユリフト・フユール・フ
    イジカリツシエ・ヘミー(Z.Physiol.Che
    m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
    る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
    ラフイー、 H)1731にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
    クトルからデジユーム(desume)した約1730
    の分子量、 塩でない形態の抗生物質A40926因子B: A)次の吸収極大を示す紫外線吸収スペクトル: λmax (nm) a)0.1N HCl 282 b)リン酸塩緩衝液 pH7.38 281 300 (肩) c)0.1N 水酸化ナトリウム または水酸化カリウム 300 d)リン酸塩緩衝液 pH9.0 283 300 (肩) e)メタノール 282 B)次の吸収極大を示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3080、3080−2700(nujo
    l);1720−1625;1625−1560;15
    05;1460(nujol);1375(nujo
    l);1295;1230;1210;1150;11
    00−1040;1030;1015;970;89
    0;840;810;720(nujol)、 C)DMSO d(ヘキサデユーテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHz H−NMRにおけ
    る次の群の信号(ppm)を示すH−NMRスペクト
    ル、内部標準としてTMS(0.00ppm)を使用、(δ=p
    pm): δ0.85(d、イソプロピルのCH);1.15(約1
    3H);1.44(約2H);2.02(2H);2.32−
    2.35(3H);4−6.1(約16H);6.1−8(約
    23H);8.52、9.30、9.68(広い帯;移動性プ
    ロトン) 2.5−4:HOピークからの干渉、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.22
    の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフエアー(Ultraspher
    e)ODS(5μm)アルテツクス(Altex)[ベ
    ツクマン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
    Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/l) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/l) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
    勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルポ・レペチ
    ツト(Gruppo Lepetit)S.P.
    A.]、 E)試料を不活性雰囲気(△w 9.6%)のもとで約1
    40℃において前もって乾燥した後、元素分析は次の近
    似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%;水素5.13%;窒素6.34%;塩素
    (合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39%、 空気中で900℃における無機残留物:5%、 F)過剰のHClの添加後にKOHで滴定すると、2−
    メトキシエタノール(MCS):水、4:1、中の酸−
    塩基滴定のフロフイルは、次のpkMCSを有するイオ
    ン化作用を示す:4.5、5.6、7.2、9.2、 G)次のクロマトグラフイー系における0.21のRfお
    よび0.53のテイコプラニンA成分2に関するRf
    値: 5%(w/v)の水性NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)板
    (層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
    ち、ジアゾ化スルフアニル酸[ジヤーナル・オブ・クロ
    マトグラフイー(J.Chromatog.)20,1
    71(1965)、ツアイトシユリフト・フユール・フ
    イジカリツシエ・ヘミー(Z.Physiol.Che
    m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
    る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
    ラフイー、 H)1731にM+H ピークを示すFAB−MSスペ
    クトルからデジユーム(desume)した約1730
    の分子量、 塩でない形態の抗生物質A40926因子PA: A)次の吸収極大を示す紫外線吸収スペクトル: λmax (nm) a)0.1N HCl 282 b)0.1N 水酸化カリウム 300 c)リン酸塩緩衝液 pH7.38 282 300 (肩) d)リン酸塩緩衝液 pH9.0 283 300 (肩) B)次の吸収極大を示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3000−2800(nujo
    l);1760−1655;1655;1620−15
    50;1505;1460(nujol);1375
    (nujol);1260;1250−950;84
    5;805;720(nujol)、 C)DMSO d(ヘキサデユーテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHz H−NMRにおけ
    る次の群の信号(ppm)を示すH−NMRスペクト
    ル、内部標準としてTMS(0.00ppm)を使用、
    (δ=ppm): δ0.86、d′s(CH);1.15−1.22、m(C
    )n;1.41、m(CH);2.01、s(C
    );2.01、m(CH);2.28、s(N−CH
    );4.26−5.96、br(ペプチドおよび芳香族の
    CH);6.33−7.73br(芳香族のCHおよびペプ
    チドのNH)、 br=広い d=二重線 dd=二重線の二重線 m=多重線 s=一重線 t=三重線 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.15
    の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフエアー(Ultraspher
    e)ODS(5μm)アルテツクス(Altex)[ベ
    ツクマン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
    Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/l) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/l) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
    勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルポ・レペチ
    ツト(Gruppo Lepetit)S.P.
    A.]、 E)次のクロマトグラフイー系における0.62のテイコ
    プラニンA成分2に関するRf値: 5%(w/v)の水性NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)板
    (層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
    ち、ジアゾ化スルフアニル酸[ジヤーナル・オブ・クロ
    マトグラフイー(J.Chromatog.)20,1
    71(1965)、ツアイトシユリフト・フユール・フ
    イジカリツシエ・ヘミー(Z.Physiol.Che
    m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
    る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
    ラフイー、 F)1761に最も強いピークを有するピークの群を示
    すFAB−MSスペクトルからデジユーム(desum
    e)した約1758の分子量。FAB−MS分析の操作
    条件は次の通りであった: 計器:FABガンのイオン・テク(Ion Tech)
    を装備するVG Mod ZAB SE 条件:ポジテイブ(Positive)FAB、Xe 加速電圧、8KV マトリツクス:チオグリセロール−グリセロール 1/
    1(v/v) 塩でない形態の抗生物質A40926因子PB: A)次の吸収極大を示す紫外線吸収スペクトル: λmax (nm) a)0.1N HCl 282 b)0.1N 水酸化カリウム 300 c)リン酸塩緩衝液 pH7.38 282 300 (肩) d)リン酸塩緩衝液 pH9.0 282 300 (肩) B)次の吸収極大を示す赤外線吸収スペクトル(cm-1): 3700−3100、3000−2800(nujo
    l);1760−1710;1655;1620−15
    60;1605;1480−1420(nujol);
    1375(nujol);1320−1270;123
    0−1190;1150;1120−920;845;
    810;720(nujol)、 C.1)DMSO d(ヘキサデユーテロジメチルス
    ルホキシド)中で記録した270MHzにおける次の群の
    信号(ppm)を示すH−NMRスペクトル、内部標
    準としてTMS(0.00ppm)を使用、(δ=pp
    m): 多重度;(属性): 0.84、d(イソプロピルのCH);1.17、m(C
    )n;1.43、m(CH);1.99、s(C
    );2.01、m(CH);2.31、s(N−CH
    );2.79、dd(C−H);3.70、m(C−
    H);3.70、m(C−H);4.06−6.02、br
    (ペプチドおよび芳香族のCH);6.45−7.74、b
    r(芳香族のCHおよびペプチドのNH);8.19−9.
    99、br(ペプチドのNHおよびフエノールのO
    H)、 C.2)DMSO dプラスCFCOOD中で記録
    した270MHzにおける次の群の信号(ppm)を示す
    H−NMRスペクトル、内部標準としてTMS(0.0
    0ppm)を使用、(δ=ppm)多重度;(属性):
    0.84、d(イソプロピルのCH);1.13、m(C
    )n;1.40、m(CH);1.98、s(C
    );2.00、m(CH);2.92、dd(C−
    H);3.29−3.71、m(糖のC−H);4.07−6.
    09、sおよびm(ペプチドおよび芳香族のCH);6.
    45−7.83、sおよびm(芳香族のCHおよびペプチ
    ドのNH);8.17−10.38(ペプチドのNH、フエ
    ノールのOH)、 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA成分2(Rt=20.3分)に関する1.27
    および1.32の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフエアー(Ultraspher
    e)ODS(5μm)アルテツクス(Altex)[ベ
    ツクマン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
    Labs)RP 18(5μm) 溶離剤A: CHCN 10% NaHPO・HO (2.5g/l) 90% pH6.0に調節、 溶離剤B: CHCN 70% NaHPO・HO (2.5g/l) 30% pH6.0に調節、 溶離:溶離剤A中の5%から60%への溶離剤Bの直線
    勾配、40分、 流速:1.8ml/分、 UV検出器:254nm、 内部標準:テイコプラニンA成分2[グルポ・レペチ
    ツト(Gruppo Lepetit)S.P.
    A.]、 E)次のクロマトグラフイー系における0.53のテイコ
    プラニンA成分2に関するRf値: 5%(w/v)の水性NaSO 70 アセトニトリル 30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)板
    (層の厚さ0.25mm) 可視化: −UV光 −パウリ試薬(Pauly Reagent)、すなわ
    ち、ジアゾ化スルフアニル酸[ジヤーナル・オブ・クロ
    マトグラフイー(J.Chromatog.)20,1
    71(1965)、ツアイトシユリフト・フユール・フ
    イジカリツシエ・ヘミー(Z.Physiol.Che
    m.)292,99(1953)]を使用する黄色 −subtilis ATCC 6633を使用す
    る最小デイビス(Davis)培地上のバイオオートグ
    ラフイー、 F)1776に最も強いピークを有するピークの群を示
    すFAB−MSスペクトルからデジユーム(desum
    e)した約1772の分子量。FAB−MS分析の操作
    条件は次の通りであった: 計器:FABガンのイオン・テク(Ion Tech)
    を装備するVG Mod ZAB SE 条件:ポジテイブ(Positive)FAB、Xe 加速電圧、8KV マトリツクス:チオグリセロール−グリセロール 1/
    1(v/v)。
  2. 【請求項2】菌株アクチノマヅラ・エスピー(Acti
    nomadura sp.)ATCC39727、また
    はその抗生物質A40926生産性突然変異体もしくは
    変異型を、液中好気的条件下に炭素、窒素および無機塩
    類の同化源の存在下に培養し、抗生物質を醗酵ブロスか
    ら回収および単離し、そして、必要に応じて、それを所
    望の塩に転化することを特徴とする抗生物質A4092
    6複合体、抗生物質A40926因子A、抗生物質A4
    0926因子B、抗生物質A40926因子Bo、抗生
    物質A40926因子PA、抗生物質A40926因子
    PB、それらの混合物およびそれらの付加塩から選ばれ
    る抗生物質の製造法。
  3. 【請求項3】菌株を20℃〜40℃の温度において培養
    する特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. 【請求項4】温度が24℃〜35℃である特許請求の範
    囲第2項記載の方法。
  5. 【請求項5】濾過した醗酵ブロスを、固定化されたD−
    アラニル−アラニンを使用する親和性クロマトグラフイ
    ーにかけ、次いで分配クロマトグラフイー、逆相クロマ
    トグラフイーまたはイオン交換クロマトグラフイーにか
    けることにより、抗生物質の回収および単離を実施する
    特許請求の範囲第2項記載の方法。
  6. 【請求項6】抗生物質の回収が、工程: a)醗酵ブロスを固定化D−アラニル−D−アラニンを
    使用する親和性クロマトグラフイーにかけ、 b)プールされた抗生物質含有溶離分画を急速に中和
    し、そして c)必要に応じて、シラン化シリカゲルを用いる逆相液
    体クロマトグラフイーにより、抗生物質A40926因
    子PA、PB、A、BおよびBを単離すること、 を含む特許請求の範囲第2項記載の方法。
  7. 【請求項7】a)醗酵塊をpH8.5〜10.5の塩基性に
    し、 b)濾過し、 c)透明な濾液をpH2.5〜4.5の酸性にし、 d)濾過し、そして濾液を廃棄し、 e)濾過ケーキを水中に懸濁し、そしてそれをpH8〜9
    の塩基性にし、 f)粗製抗生物質A40926複合体を濾過により回収
    した後、それを固定化D−アラニル−D−アラニンを使
    用する親和性クロマトグラフイーにかけ、 g)必要に応じて、分配クロマトグラフイー、逆相クロ
    マトグラフイーまたはイオン交換クロマトグラフイーに
    より、抗生物質A40926因子Aおよび因子Bを単離
    し、そして h)抗生物質A40926因子Bを必要とするとき、
    抗生物質A40926因子Bをさらに親和性クロマトグ
    ラフイー手順にかけること、 からなる、抗生物質A40926複合体、抗生物質A4
    0926因子A、因子Bおよび因子Bから選択される
    化合物を製造するための特許請求の範囲第2項記載の方
    法。
  8. 【請求項8】クロマトグラフイーが逆相クロマトグラフ
    イーであり、そして静止相がシラン化シリカゲルおよび
    非官能化ポリスチレン樹脂から選択される特許請求の範
    囲第7項記載の方法。
  9. 【請求項9】静止相がpH4〜9の緩衝溶液で予備平衡化
    されたシラン化シリカゲルであり、そして溶離剤が同一
    緩衝溶液中の極性水混和性溶媒の直線勾配混合物である
    特許請求の範囲第7項記載の方法。
  10. 【請求項10】抗生物質A40926複合体、抗生物質
    A40926因子A、抗生物質A40926因子B、抗
    生物質A40926因子Bo、抗生物質A40926因
    子PA、抗生物質A40926因子PB、それらの混合
    物およびそれらの付加塩から選ばれる抗生物質を有効成
    分として含有することを特徴とする抗菌剤。
JP60226671A 1984-10-11 1985-10-11 抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo Expired - Fee Related JPH0637508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8425685 1984-10-11
GB848425685A GB8425685D0 (en) 1984-10-11 1984-10-11 Antibiotic a 40926 complex

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265554A Division JP2572937B2 (ja) 1984-10-11 1993-09-30 新規菌株

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148188A JPS61148188A (ja) 1986-07-05
JPH0637508B2 true JPH0637508B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=10568022

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226671A Expired - Fee Related JPH0637508B2 (ja) 1984-10-11 1985-10-11 抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo
JP5265554A Expired - Lifetime JP2572937B2 (ja) 1984-10-11 1993-09-30 新規菌株

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265554A Expired - Lifetime JP2572937B2 (ja) 1984-10-11 1993-09-30 新規菌株

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4935238A (ja)
EP (1) EP0177882B1 (ja)
JP (2) JPH0637508B2 (ja)
KR (1) KR940009280B1 (ja)
AT (1) ATE49215T1 (ja)
AU (1) AU599308B2 (ja)
CA (1) CA1317900C (ja)
DE (1) DE3575145D1 (ja)
DK (1) DK161092C (ja)
ES (1) ES8609352A1 (ja)
FI (1) FI81117C (ja)
GB (1) GB8425685D0 (ja)
GR (1) GR852442B (ja)
HU (1) HU194317B (ja)
IE (1) IE58708B1 (ja)
IL (1) IL76596A (ja)
MY (1) MY100880A (ja)
NO (1) NO164111C (ja)
NZ (1) NZ213775A (ja)
PH (1) PH23013A (ja)
PT (1) PT81288B (ja)
ZA (1) ZA857697B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157381A (ja) * 2002-11-18 2011-08-18 Vicuron Pharmaceuticals Inc 細菌感染の治療のためのダルババンシンの投与方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8531846D0 (en) * 1985-12-30 1986-02-05 Lepetit Spa Antibiotic a 40926 mannosyl aglycon
GB8608809D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Lepetit Spa Antibiotic
GB8608798D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Lepetit Spa Recovery of glycopeptide antibiotics from aqueous solutions
DK363587A (da) * 1986-07-30 1988-01-31 Smithkline Beckman Corp Antibiotika og fremstilling heraf under anvendelseaf actinomadura parvosata
GB8621912D0 (en) * 1986-09-11 1986-10-15 Lepetit Spa Increasing ratio of components of anti-biotic complex
GR871488B (en) * 1986-10-10 1987-11-12 Lepetit Spa New antibiotics
US5135857A (en) * 1987-07-03 1992-08-04 Gruppo Lepetit S.P.A. Process for the preparation of de-mannosyl teicoplanin derivatives
PH27266A (en) * 1989-03-14 1993-05-04 Fujisawa Pharmaceutical Co WS7622, A,B,C and D substances and pharmaceutical composition containing same
HUT63860A (en) * 1990-12-05 1993-10-28 Lepetit Spa Process for producing 39-decarboxy-38-(hydroxymethyl) derivatives of teikoplanin antibiotics
US5606036A (en) * 1991-03-27 1997-02-25 Gruppo Lepetit Spa Antibiotic A 40926 ester derivatives
HU210665B (en) 1991-03-27 1995-06-28 Lepetit Spa Process for producing ester derivatives of the antibiotic a 40926 and pharmaceutical compositions containing them as active component
US5750509A (en) * 1991-07-29 1998-05-12 Gruppo Lepetit S.P.A. Amide derivatives of antibiotic A 40926
ES2224173T3 (es) * 1995-07-05 2005-03-01 Aventis Bulk S.P.A. Purificacion de antibioticos dalbaheptidos por enfoque isoelectrico.
EP0912604B1 (en) 1996-04-23 2001-11-14 Biosearch Italia S.p.A. Improved chemical process for preparing amide derivatives of antibiotic A 40926
EP1413626A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-28 Vicuron Pharmaceuticals, Inc. Genes and proteins for the biosynthesis of the glycopeptide antibiotic A40926
US7119061B2 (en) * 2002-11-18 2006-10-10 Vicuron Pharmaceuticals, Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
US20060074014A1 (en) * 2002-11-18 2006-04-06 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
CN110183519B (zh) * 2019-05-06 2023-04-11 大邦(湖南)生物制药有限公司 一种达巴万星关键中间体a40926的分离纯化方法
CN110156876A (zh) * 2019-05-25 2019-08-23 聊城大学 一种适合工业化生产的高纯度a40926b0制备方法
KR20220024513A (ko) * 2019-06-13 2022-03-03 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 다단 크로마토그래피 공정 동안 원치 않는 성분을 제거하기 위한 방법
CN110940763B (zh) * 2019-12-19 2022-07-26 宜昌东阳光生化制药有限公司 分离纯化达巴万星前体a40926的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4195079A (en) * 1979-01-31 1980-03-25 Pfizer Inc. New polycyclic ether antibiotic
CA1183789A (en) * 1981-08-04 1985-03-12 Kiyoshi Isono Antibiotic 76-11, process for the production thereof, anticoccidiosis agent and domestic animals growth accelerator comprising the same as an effective ingredient
US4578271A (en) * 1982-05-24 1986-03-25 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Biologically active WS 6049 substances, a process for the production thereof and their pharmaceutical compositions
GR78648B (ja) * 1982-07-26 1984-09-27 Bristol Myers Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157381A (ja) * 2002-11-18 2011-08-18 Vicuron Pharmaceuticals Inc 細菌感染の治療のためのダルババンシンの投与方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE852489L (en) 1986-04-11
JP2572937B2 (ja) 1997-01-16
ATE49215T1 (de) 1990-01-15
EP0177882B1 (en) 1990-01-03
FI81117B (fi) 1990-05-31
CA1317900C (en) 1993-05-18
HU194317B (en) 1988-01-28
DK457385A (da) 1986-04-12
DK457385D0 (da) 1985-10-08
IL76596A (en) 1992-05-25
JPH06225757A (ja) 1994-08-16
MY100880A (en) 1991-05-16
AU599308B2 (en) 1990-07-19
GB8425685D0 (en) 1984-11-14
PT81288A (en) 1985-11-01
AU4819585A (en) 1986-04-17
DK161092B (da) 1991-05-27
FI853914L (fi) 1986-04-12
PH23013A (en) 1989-03-03
PT81288B (pt) 1987-10-20
JPS61148188A (ja) 1986-07-05
NZ213775A (en) 1989-03-29
IE58708B1 (en) 1993-11-03
ES547766A0 (es) 1986-09-01
KR860003342A (ko) 1986-05-23
NO164111C (no) 1990-08-29
DE3575145D1 (de) 1990-02-08
KR940009280B1 (ko) 1994-10-06
GR852442B (ja) 1986-02-03
FI81117C (fi) 1990-09-10
ZA857697B (en) 1986-07-30
ES8609352A1 (es) 1986-09-01
EP0177882A3 (en) 1987-05-27
NO164111B (no) 1990-05-21
IL76596A0 (en) 1986-02-28
US4935238A (en) 1990-06-19
HUT39480A (en) 1986-09-29
EP0177882A2 (en) 1986-04-16
FI853914A0 (fi) 1985-10-08
NO854018L (no) 1986-04-14
DK161092C (da) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637508B2 (ja) 抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo
KR960010556B1 (ko) 항생물질 a 40926 만노실 아글리콘
KR950010461B1 (ko) 항생물질 a 40926 n-아실아미노글루쿠로닐 아글리콘 및 항생물질 a 40926 아글리콘의 제조 방법
KR960013074B1 (ko) 글리코펩티드 항생물질
EP0010421B1 (en) Mixture of antibiotics designated by a-21978, process for its production, their pharmaceutical compositions and producing microorganism
CZ138194A3 (en) Lipopeptides produced by bacteria of actinoplanes strain exhibiting pharmacological activity, processes of their preparation and their use
NL8001982A (nl) Antibiotisch werkzame stof en werkwijze ter bereiding en toepassing van deze stof en farmaceutisch preparaat, dat deze stof bevat.
KR0165684B1 (ko) 항생물질 ge 2270 인자 b1, b2, c1, c2, d1, d2, e 및 t
EP1285928B1 (en) Antibiotics tripropeptins and process for producing the same
JPH0763387B2 (ja) テイコプラニン‐様誘導体
US4742045A (en) Glycopeptide antibiotics
EP0254999B1 (en) Antibiotic a 42867 and the addition salts thereof
EP0675900B1 (en) Antibiotics ge 37468 a, b and c
JPH0213392A (ja) ペプチド抗生物質
US4816559A (en) Biologically active peptides TAN-866
JPH0430400B2 (ja)
NZ227946A (en) Actinomadura strain atcc 39727 useful for producing antibiotic a 40926

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees