JPH0636796B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH0636796B2
JPH0636796B2 JP7342385A JP7342385A JPH0636796B2 JP H0636796 B2 JPH0636796 B2 JP H0636796B2 JP 7342385 A JP7342385 A JP 7342385A JP 7342385 A JP7342385 A JP 7342385A JP H0636796 B2 JPH0636796 B2 JP H0636796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stc
signal
circuit
ultrasonic
phase detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7342385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61232837A (ja
Inventor
孝司 熊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7342385A priority Critical patent/JPH0636796B2/ja
Publication of JPS61232837A publication Critical patent/JPS61232837A/ja
Publication of JPH0636796B2 publication Critical patent/JPH0636796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、パルスエコー法により被検体の断層像、血流
情報を得る超音波診断装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] パルスエコー法のうち被検体の血流情報を得るドプラ法
には変調超音波を用いる変調ドプラ法があり、この方法
により受波した超音波エコーは超音波の性質からその伝
播中に減衰することが知られている。このような減衰は
超音波の周波数が高くなるにつれて増加することも知ら
れている。よって、従来においても減衰した超音波エコ
ーを補正する手段としてSTC(Sensitivit
y Time Control)回路が用いられてい
る。
ところで、変調ドプラ法により得られたエコー信号に
は、被検体の血球に基づく散乱エコー信号の他に被検体
の動かないあるいは動きの少ない組織に基づくエコー信
号(以下「クラッタ信号」という)も含まれており、こ
のクラック信号は散乱エコー信号よりも百倍以上の振幅
を有している。
このため、血球からの散乱エコー信号に着目してSTC
回路による補正を行なうとクラッタ信号の大きな振幅の
ために増幅回路や位相検波回路などの電気系統が飽和し
てしまい、正確な血流情報を得ることができないという
問題が生じる。
他方、クラッタ信号に着目してSTC回路による補正を
行なうと散乱エコー信号に対する補正が不十分となり、
この場合にも正確な血流情報を得ることができない。
これらの問題は、位相検波の入力振幅と最終出力の振幅
との間に一定の比例関係が成立しない(位相検波入力は
クラッタが支配的であり、最終出力は血球による散乱エ
コーが支配的である)ことに起因するものであり、必要
とする血流情報検出深度(サンプリング位置)に対して
STC回路による補正を固定方式で行なう場合はともか
く、被検体からの血流情報を全て得ようとする場合に特
に顕著に表われる。
この結果、位相検波器や増幅器等の回路系のダイナミッ
クレンジを拡張するなどの対策を講じる必要が生じ装置
の複雑化、高価格化を招くという欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、回路系
のダイナミックレンジを拡げることなく適切なエコー信
号の補正を行なうことができる超音波診断装置を提供す
ることを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、被検体に対
する超音波の送受信を行ない、被検体からの超音波エコ
ーを電気信号に変換しこれを基に被検体の断層像又は血
流情報を表示する超音波診断装置において、前記電気信
号の位相検波を行なう位相検波部の後段に接続されたS
TC回路と、該STC回路のSTC特性を可変し得る制
御手段とを有し、位相検波後の出力信号に生体内減衰等
に対する補正を行なうようにしたことを特徴とするもの
である。
[発明の実施例] 以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
この装置は、超音波パルスを被検体に送波するとともに
被検体からの超音波エコーを電気信号であるエコー信号
に変換する超音波探触子Pと、該超音波探触子Pによる
超音波パルスの送信及び超音波エコーの受信のタイミン
グを制御し、得られたエコー信号を受信する送受信回路
1と、送受信回路1からのエコー信号を増幅する増幅器
2と、増幅されたエコー信号に対し周波数が同じで90
°位相の異なる参照信号Ref,Refを混合する
混合器3a,3b及びこの混合器3a,3bのそれぞれ
の出力から高周波成分を除去するローパスフィルタ4
a,4bからなる位相検波部15と、ローパスフィルタ
4a,4bのそれぞれの出力に対し超音波エコーの距離
方向(深さ方向)に応じて可変増幅する機能を持った第
1,第2のSTC回路5a,5bと、この第1,第2の
STC回路5a,5bのSTC(可変増幅)特性を制御
する制御手段20と、前記第1,第2のSTC回路5
a,5bのそれぞれの出力をサンプルホールドする第
1,第2のサンプルホールド回路6a,6bと、この第
1,第2のサンプルホールド回路6a,6bからの出力
に対し周波数解析を行ない位相検波部15により位相検
波されたエコー信号の周波数が参照信号の周波数より高
いか低いかを弁別する周波数解析器7と、この周波数解
析器7の出力を表示する表示手段8とを有して構成され
ている。
前記制御手段20は、前記第1,第2のSTC回路5
a,5bに対し制御信号を送出しこれらのSTC特性を
設定するSTC電圧発生回路9と、このSTC電圧発生
回路9を制御するコントロール回路10と、前記制御信
号に対しバイアスを付加するバイアス回路11を具備し
ている。
次に上記構成の装置の作用を説明する。超音波探触子P
により得られた血球からの散乱エコー信号及び動かない
組織等からのクラッタ信号を含むエコー信号は、送受信
回路1で受信された後増幅器2により増幅されて位相検
波部15の両混合器3a,3bに入力される。
そして、エコー信号には一方の混合器3aにより参照信
号Refが、他方の混合器3bにより参照信号Ref
がそれぞれ混合されてクラッタ信号が除去され、さら
にそれぞれローパスフィルタ4a,4bにより前記混合
で生ずる高周波成分が除去されて位相検波される。
そして、位相検波により二つに分離されたエコー信号
は、制御手段20から出力される制御信号によりSTC
特性が設定された第1,第2のSTC回路5a,5bに
より超音波伝播中の減衰がその距離方向(深さ方向)に
応じて補正される。
このとき、制御手段20からの制御信号に対しバイアス
回路11により所定のバイアスを付加しておくことによ
り、血球による散乱エコー信号を効果的に可変増幅する
こともできる。
このようにして補正が加えられた二つのエコー信号は周
波数解析器7に入力され、ここで周波数の解析が行なわ
れた後、表示手段8に送られて周波数分布やドプラ偏位
周波数等の血流情報が表示される。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能であることはいうま
でもない。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、エコー信号に対し、ST
C回路による補正を位相検波後に行なうようにしたもの
であるから、血球等所望の部位からのエコー信号の減衰
補正を電気系統のダイナミックレンジを拡げることな
く、また、飽和のおそれもなく行なうことができる超音
波診断装置を提供することができる。
また、STC回路に対する制御手段からの制御信号にバ
イアスを付加することにより、血球等によるエコー信号
を効果的に増幅することも可能で有用な血流情報を得る
ことができる超音波診断装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例装置の構成を示すブロック図であ
る。 P……超音波探触子、2……増幅器 5a……第1のSTC回路、 5b……第2のSTC回路、 6a,6b……サンプルホールド回路、 7……周波数解析器、8……表示手段、 15……位相検波部、20……制御手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検体に対する超音波の送受信を行ない、
    被検体からの超音波エコーを電気信号に変換しこれを基
    に被検体の断層像又は血流情報を表示する超音波診断装
    置において、前記電気信号の位相検波を行なう位相検波
    部の後段に接続されたSTC回路と、該STC回路のS
    TC特性を可変し得る制御手段とを有し、位相検波後の
    出力信号に生体内減衰等に対する補正を行なうようにし
    たことを特徴とする超音波診断装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段によるSTC特性の可変をS
    TC制御信号にバイアスを加えて行なうようにした特許
    請求の範囲第1項記載の超音波診断装置。
JP7342385A 1985-04-09 1985-04-09 超音波診断装置 Expired - Fee Related JPH0636796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342385A JPH0636796B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342385A JPH0636796B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61232837A JPS61232837A (ja) 1986-10-17
JPH0636796B2 true JPH0636796B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=13517799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7342385A Expired - Fee Related JPH0636796B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636796B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61232837A (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ290552B6 (cs) Způsob ultrazvukového zobrazování orgánů nebo tkáně a zařízení nebo systém k provádění tohoto způsobu
US6390983B1 (en) Method and apparatus for automatic muting of Doppler noise induced by ultrasound probe motion
US4622978A (en) Ultrasonic diagnosing apparatus
US4660565A (en) Ultrasonic imaging apparatus using pulsed Doppler signal
JPH03188841A (ja) 超音波診断装置
US6039692A (en) Method and apparatus for processing ultrasound signals
JP3698173B2 (ja) 超音波診断装置
US5501224A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPH0810257A (ja) 超音波診断装置
JPS62116254A (ja) 伝播媒体の超音波減衰−周波数曲線の局部スロ−プについての測定方法およびその装置
JPH053870A (ja) 超音波ドプラ血流計
JPH0636796B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0228973B2 (ja)
US5018528A (en) Pulse Doppler ultrasonic diagnostic system
JP2719710B2 (ja) 超音波パルスドプラ血流診断装置
JPH1085220A (ja) 超音波診断装置
JPS61146242A (ja) 超音波診断装置
JP4568080B2 (ja) 超音波診断装置
JP3288120B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPS6237980B2 (ja)
JPS6113945A (ja) 超音波診断装置
JP5578756B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH07236640A (ja) 超音波診断装置
JPH09192133A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH07392A (ja) 超音波ドプラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees