JPH0636728U - 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント - Google Patents

自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント

Info

Publication number
JPH0636728U
JPH0636728U JP7809592U JP7809592U JPH0636728U JP H0636728 U JPH0636728 U JP H0636728U JP 7809592 U JP7809592 U JP 7809592U JP 7809592 U JP7809592 U JP 7809592U JP H0636728 U JPH0636728 U JP H0636728U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
long
nut runner
bearing
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7809592U
Other languages
English (en)
Inventor
洋行 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP7809592U priority Critical patent/JPH0636728U/ja
Publication of JPH0636728U publication Critical patent/JPH0636728U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ナットランナーの角ドライブとロングソケッ
トの角ドライブ部との嵌合部において、ロングソケット
の先端部に所定の自由度を確保することができるととも
に、同嵌合部のサポートができてスラスト荷重、ラジア
ル荷重、捩じり等に起因する磨耗・変形を著減すること
のできる。 【構成】 ナットランナーのボデーに嵌着させ、かつナ
ットランナーの角ドライブに嵌着して、同角ドライブの
回転とともに同軸上で回転し、その先端に保持するナッ
トを締め付ける柄の長いロングソケットを回転自在に支
持する円筒状のアタッチメントであって、前記ロングソ
ケットの回転軸方向の荷重を受けるベアリングと前記ソ
ケットの外周面と微小隙間を有しつつ、前記回転軸と直
角方向の荷重を受けるベアリングとを、円筒内周面に設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば車両等の組み立てラインにおける足回りの締結部材を自動 増締めする自動増締め装置のロングソケットの芯振れ規制アタッチメントに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の自動増締め装置は図2に示すように所定の長さ、例えば400 mm程度の長さを有するロングソケット4はナットランナー1に取付けられるもの で、同ロングソケット4は所定の長さを有する柄4aの取付基部にはナットラン ナー1の回転軸2の先端部に形成された角ドライブ3に外嵌状に嵌合される角ド ライブ部5が形成され、同柄4aの先端側に12角ソケットあるいは6角ソケッ ト6が形成され、その角ドライブ部5はナットランナー1の角ドライブ3に嵌合 連結され、ナットランナー1の駆動により締結部材Wを締付けていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このロングソケット4はナットランナー1の角ドライブ3に角 ドライブ部5を嵌合するのみの構成で回転力を伝達し、かつロングソケット4自 体長柄4aのものであることから、ソケット6側での軸心Cに対する芯振れhは 約±20mm程度生じ、また、角ドライブ3と角ドライブ部5との嵌合部にはスラ スト荷重、ラジアル荷重、捩じり等多くの外力が作用し、このため磨耗・変形を 生じて嵌合寸法が経時的に変化して、芯振れを一定に維持することができない問 題点があり、このため、万一、セットミスしてソケット6がボルトへ乗り上げる とナットランナー1の回転軸2にスラスト荷重が作用してナットランナー1を破 損する問題点があった。したがって、車両の組み立てライン、とくに足回りの締 付け工程においてはロングソケット4の先端側をサポートする部材を設定するこ とが困難である一方、ボルトとナットWの芯をスムーズに合わせるためには、ナ ットWを保持するソケット6側では若干の自由度を必要とすることからして、ロ ングソケット4による上向き自動増締め装置は実用化されなかった。
【0004】 本考案は、上記従来の問題点を解決すべくなされたもので、ナットランナーの 角ドライブとロングソケットの角ドライブ部との嵌合部において、ロングソケッ トの先端部に所定の自由度を確保することができるとともに、同嵌合部のサポー トができてスラスト荷重、ラジアル荷重、捩じり等に起因する磨耗・変形を著減 することのできる芯振れ規制アタッチメントを提供することを目的とするもので ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記技術課題を解決するため、ナットランナーのボデーに嵌着させ 、かつナットランナーのドライブ角に嵌着して、同ドライブ角の回転とともに同 軸上で回転し、その先端に保持するナットを締め付ける柄の長いソケットを回転 自在に支持する円筒状のアタッチメントであって、前記ソケットの回転軸方向の 荷重を受けるベアリングと前記ソケットの外周面と微小隙間を有しつつ、前記回 転軸と直角方向の荷重を受けるベアリングとを、円筒内周面に設ける構成とした 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメントに存する。
【0006】
【作用】
上記構成としたことにより、ロングソケットの先端の芯振れを著減することが でき、水平方向はもとより上向き自動増締めを可能に機能する。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面にしたがって説明すると、図1はナットランナ ー1にロングソケット4を装着した断面であって、このロングソケット4の角ド ライブ部5の図示上部側の外周には所定の径の鍔部7が一体に形成されその他は 従来と同様に形成されている。このように形成されたロングソケット4は角ドラ イブ部5を介してナットランナー1の角ドライブ3に外嵌状に嵌合され、この角 ドライブ3と角ドライブ部5とはピン8により結合するように設けられている。 このように嵌合結合された結合部の外周には芯振れ規制アタッチメント10が取 付けられている。
【0008】 この芯振れ規制アタッチメント(以下単にアタッチメントという)10は所定 の径(ナットランナー1の本体より若干小径に形成されている)を有する筒状の 本体11とこの筒状本体11の内径部には図示のように角ドライブ3と角ドライ ブ部5との結合部の外周部分においてはラジアル型の針状ローラベアリング12 が埋設状に嵌合され、また、このラジアル型の針状ローラベアリング12の開口 端にはスラストベアリング13が埋設状に嵌合固定されてロングソケット4の鍔 部7と当接するように設けられている。このように形成されたアタッチメント1 0はナットランナー1のヘッド側に形成されたセレーション部14に外嵌状に嵌 合されるとともに、止めねじ15により固定されている。
【0009】 このようにして取付けられたアタッチメント10の針状ローラベアリング12 の内接円径とロングソケット4の角ドライブ部5の外周との間には同ロングソケ ット4の先端のソケット6側で所定の自由度を許容するため若干の隙間tを有し て外嵌され、また、スラストベアリング13はロングソケット4の鍔部7に当接 されている。この状態でロングソケット4はナットランナー1の駆動により角ド ライブ3を介して回転される。
【0010】 上記のように本例アタッチメント10はナツトランナー1の角ドライブ3とロ ングソケット4の角ドライブ部5との結合部の外周と内径部に埋設状に嵌合した 針状ローラベアリング12の内接円径との間に所定の隙間tを有して外嵌状に設 け、さらに、その開口端側にスラストベアリング13を設けたものであるから、 ロングソケット4の芯振れに起因するラジアル荷重は角ドライブ部5の外周面と 針状ローラベアリング12のローラ面とにより規制され、また、ロングソケット 4の軸方向のスラスト荷重はスラストベアリング13により規制されるもので、 したがって、従来においてこれらのラジアル荷重、スラスト荷重はナツトランナ ー1の角ドライブ3とロングソケット4の角ドライブ部5との結合部に集中され ていたものであるが、本例においてはこれらの荷重はアタッチメント10に負荷 することとなり、結合部には捩り力のみが作用するものであるから同結合部の磨 耗・変形を著減することができ、また、ロングソケット4の軸方向のスラスト荷 重は鍔部7を介してスラストベアリング13に負荷されてナットランナーギヤ、 モータ部を保護することができる。 その結果、長さ400mmのロングソケットで、 芯振れ:ロングソケット先端で従来 ±20mm ±2mm 程度に低減 メインテナンスサイクル:従来 1回/週 1/6ケ月 へ延長 セット不良率:従来 40% 2%へ低減 セット不良時のナットランナー破損:従来 2件/月 0へ低減 の結果を得ることができた。
【0011】 このように本例アタッチメント10をナットランナー1に装着してナツトラン ナー1の角ドライブ3とロングソケット4の角ドライブ部5との結合部の外周と 内径部に埋設状に嵌合した針状ローラベアリング12の内接円径との間に所定の 隙間tを有して外嵌状に設け、さらに、その開口端側にスラストベアリング13 を設けたことにより、上記の効果を奏するものであるから、車両の組立てライン において水平方向の自動増締めはもとより、上向き自動増締めを可能とすること ができる。
【0012】
【考案の効果】
本考案は、芯振れ規制アタッチメントをナットランナーに装着してナツトラン ナーの角ドライブとロングソケットの角ドライブ部との結合部の外周と内径部に 埋設状に嵌合した針状ローラベアリングの内接円径との間に所定の隙間を有して 外嵌状に設け、さらに、その開口端側にスラストベアリングを設けたことにより 、ロングソケットの基部側をサポートして先端での芯振れを低減することができ るとともに、先端側に所定の自由度を確保することができてセット率を向上する ことができる。また、角ドライブとロングソケットの角ドライブ部との結合部に 作用するラジアル荷重、スラスト荷重は芯振れアタッチメントに負荷されて結合 部には捩り力のみが作用して同結合部の磨耗・変形を著減することができ、また 、ロングソケットの軸方向のスラスト荷重は鍔部を介してスラストベアリングに 負荷されてナットランナーギヤ、モータ部を保護することができる。また、水平 方向の自動増締めはもとより、上向き自動増締めを可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナットランナーに芯振れ規制アタッチメントを
装着した一部断面図である。
【図2】従来の自動増締め装置の説明図である。
【符号の説明】
1 ナットランナー 3 角ドライブ 4 ロングソケット 5 角ドライブ部 7 鍔部 10 芯振れ規制アタッチメント 12 針状ローラベアリング 13 スラストベアリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナットランナーのボデーに嵌着させ、か
    つナットランナーの角ドライブに嵌着して、同角ドライ
    ブの回転とともに同軸上で回転し、その先端に保持する
    ナットを締め付ける柄の長いロングソケットを回転自在
    に支持する円筒状のアタッチメントであって、 前記ロングソケットの回転軸方向の荷重を受けるベアリ
    ングと前記ソケットの外周面と微小隙間を有しつつ、前
    記回転軸と直角方向の荷重を受けるベアリングとを、円
    筒内周面に設ける構成とした自動増締めにおけるロング
    ソケットの芯振れ規制アタッチメント。
JP7809592U 1992-10-14 1992-10-14 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント Pending JPH0636728U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7809592U JPH0636728U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7809592U JPH0636728U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636728U true JPH0636728U (ja) 1994-05-17

Family

ID=13652312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7809592U Pending JPH0636728U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636728U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200977A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Isuzu Motors Ltd 締め付けツール及び自動締め付け装置
KR101530570B1 (ko) * 2015-02-06 2015-06-22 정종희 준설헤드용 구동축 지지구조
JP2016147334A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 トヨタ自動車株式会社 ボルト締付装置およびソケット
US9902029B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Fanuc Corporation Nut runner with core runout preventing mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200977A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Isuzu Motors Ltd 締め付けツール及び自動締め付け装置
US9902029B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Fanuc Corporation Nut runner with core runout preventing mechanism
DE102015108103B4 (de) 2014-05-30 2021-08-05 Fanuc Corporation Schrauber mit Kern-Rundlauf-Unterdrückungsmechanismus
KR101530570B1 (ko) * 2015-02-06 2015-06-22 정종희 준설헤드용 구동축 지지구조
JP2016147334A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 トヨタ自動車株式会社 ボルト締付装置およびソケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000071705A (ja) ホィ−ル用軸受装置及びその加工方法
JP2004523707A (ja) 自動車両用ハブ/軸受アセンブリの取付け方法
US6254322B1 (en) Bolt with a bolt member, a washer and a sleeve for applying forces to the bolt member and the sleeve
JPH0636728U (ja) 自動増締めにおけるロングソケットの芯振れ規制アタッチメント
JP3622103B2 (ja) ホィール用軸受装置の組立方法
JPH04120373U (ja) 回転速度検出用ハブユニツト
JPH021132Y2 (ja)
JP4018293B2 (ja) 作業車の操舵ケース支持装置
JPH0810533Y2 (ja) 車輪の支持構造
JP2522905Y2 (ja) ハブ取付装置
JPH0642101Y2 (ja) 軸受の接続構造
JPH049470Y2 (ja)
JPS6211700Y2 (ja)
JPS6114245Y2 (ja)
JPS592018Y2 (ja) 回転体取付機構
JPS5943086Y2 (ja) といし支持装置
JP2599312Y2 (ja) 自転車ヘッド部用軸受け装置
JPH0417323Y2 (ja)
JPH0338002Y2 (ja)
JPS6244818Y2 (ja)
JPH0228292Y2 (ja)
JPH0298216U (ja)
JPH0624563Y2 (ja) スピンドル
JPS5915686Y2 (ja) サスペンシヨンア−ムの取付構造
JPH0211604Y2 (ja)