JPH0636251B2 - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JPH0636251B2
JPH0636251B2 JP62217538A JP21753887A JPH0636251B2 JP H0636251 B2 JPH0636251 B2 JP H0636251B2 JP 62217538 A JP62217538 A JP 62217538A JP 21753887 A JP21753887 A JP 21753887A JP H0636251 B2 JPH0636251 B2 JP H0636251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main beam
side beams
reflected light
optical
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62217538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6460826A (en
Inventor
秀樹 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62217538A priority Critical patent/JPH0636251B2/ja
Publication of JPS6460826A publication Critical patent/JPS6460826A/ja
Publication of JPH0636251B2 publication Critical patent/JPH0636251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は光ディスク記録再生装置に係り、更に詳しく
は記録、再生動作時ともにトラッキング制御を安定して
行える光ディスク記録再生装置に関するものである。
[従来例] 最近、市販されている多くの再生専用の光ディスク装置
は、光ディスクのスキュー、光学ヘッドの光軸のズレに
強い等の利点からトラッキング制御に3ビーム法を採用
している。この方法は例えば第6図に示す制御回路にて
行われている。
図において、レーザ光出力器1から出射されたレーザ光
は、レンズ(コリメータレンズ)2にて平行光にされ、
回折格子3にて0次回折光(メインビーム)と±1次回
折光(サイドビーム)にされ、ミラー4およびλ/4波
長板5を介して対物光学系(対物レンズ)6にて光ディ
スク7の面に3つのスポットで結像される。この場合、
その3つのレーザ光スポットは、第7図に示すようにフ
ォーカス制御および情報の記録、再生等のためのメイン
ビームスポットa、トラッキング制御のためのサイドビ
ームb,cとからなり、このサイドビームスポットb,
cは光ディスク7の回転方向に対してメインビームスポ
ットaの前方と後方に位置してその光ディスク7に照射
される。
そして、上記光ディスク7から反射された3つのレーザ
光は、対物レンズ6を経てλ/4波長板5にて直線偏光
され、ミラー4を介して偏光ビームスプリッタ8にて曲
げられ、コンデンサレンズおよび円筒レンズ等からなる
検出光学系9により6分割の光検出器10に結像される。
光検出器10は、第8図に示すように3つのフォトディテ
クタ10a、10b,10cからなり、反射メインビームのスポッ
トaは4分割のフォトディテクタ10aにて検出され、反
射サイドビームのスポットb,cはフォトディテクタ10
b,10cにて検出される。
ここで、光検出器10にて検出された信号は制御回路11に
入力される。この制御回路11には、第9図に示すように
フォトディテクタ10b,10cにて検出した電流を電圧に変
換してそれぞれ所定レベルに増幅する増幅器11a,11b、
その所定に増幅された検出信号の差を演算する差動増幅
器11c、差動増幅器11cにて得られたトラッキング誤差信
号を所定に信号処理し、トラッキング制御のために位相
補償する位相補償回路11d等が備えられている。この制
御回路11にて得られた信号がトラッキング駆動回路12に
入力され、上記反射サイドビームスポットb,cの検出信
号の差分に応じてトラッキング用アクチュエータ13が駆
動される。一方、フォトディテクタ10aにて検出された
信号は、上記同様のフォーカス用制御回路11に入力され
る。このフォーカス用制御回路11からの信号に基づきフ
ォーカス駆動回路14がフォーカス用アクチュエータ15を
駆動する。すなわち、光ディスクの回転に伴う偏心に対
してメインビームが光ディスクのトラックを追従してオ
ントラック状態とするトラッキング制御が行われ、しか
もメインビームがトラック7aにスポットaを結像する
フォーカス制御が行われる。
このように、3ビーム法にあっては、2つのサイドビー
ムスポットb,cがメインビームスポットaの前後に位
置するようにして、フォトディテクタ10b,10cにて検出
した信号の漏れ込みを防ぎ、光ディスク7の面振れに対
しても強いものとなっている。そのため、この3ビーム
法は情報の再生の光ディスク装置に多く採用されてい
る。
[発明の解決しようとする問題点] ところで、上記3ビーム法を用いた装置においては、ト
ラッキング誤差信号が光ディスク7の回転方向に対して
メインビームの先行するサイドビームスポットb(前
方)と後行するサイドビームスポットc(後方)との検
出反射光量により算出される。そのために、光ディスク
装置が再生動作である場合、光ディスク7には情報(ピ
ット)が記録されているため、フォトディテクタ10b,10
cにて検出された反射光量Qb,Qcには大きな差がな
くQb≒Qcであり、しかも反射サイドビームのピット
から受ける影響が時間平均的に等しくなるため、Qb−
Qc=0をオントラック状態とするトラッキング制御が
正常に行われる。
しかしなが、記録型光ディスクのように情報を書き込む
ような場合、第10図に示すようにメインビームスポット
aより先行するサイドビームスポットbが情報(ピッ
ト)の記録されていないトラックに照射され、後行する
サイドビームスポットcがメインビームにて形成された
ピットのあるトラックに照射される。そのために、後行
するサイドビームの反射光量Qcにはピットから反射さ
れたものも含まれることになり、反射光量Qb,Qcの
差が大きく、時間平均的にもQb<Qcとなり(記録し
たピットにより反射光量が上がる光ディスクの場合)、
Qb−Qcの演算処理により得られるトラッキング誤差
信号にはトラッキングオフセットが発生することにな
る。すなわち、そのトラッキングオフセットを含んだト
ラッキング誤差信号に基づいてトラッキング制御を行う
と、そのオフセット分、メインビームのスポットaがト
ラックからズレることになり、オントラック状態を維持
することができないばかりか、ときによってはメインビ
ームスポットaがトラックから逸脱するように、トラッ
キングの制御が行われてしまうという問題点があった。
この発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、その
目的は3ビーム法の考え方を利用して記録動作時におい
ても安定したトラッキング制御を行うことができる光デ
ィスク記録再生装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この発明はメインビームを
光ディスクのトラック等に追従させるために、前記光デ
ィスクの回転方向に対して前記メインビームの前後に位
置するサイドビームの反射光量を検出してトラッキング
制御を行なう光ディスク記録再生装置であって、レーザ
光を出射するレーザ光出力器と、その出射レーザ光を2
光路に分ける分岐光学系と、該分岐されたレーザ光の光
路にそれぞれ位置し、該分岐されたレーザ光から1つの
メインビームおよび2つのサイドビームを得るため、前
記レーザ光の0次回折光および±1次回折光を得る第1
および第2の回折光学系と、前記第1の回折光学系にて
得られた0次回折光と前記第2の回折光学系にて得られ
た0次回折光との光路を一致させて1つのメインビーム
を得るとともに、前記第1の回折光学系にて得られた±
1次回折光と前記第2の回折光学系にて得られた±1次
回折光とにより4つのサイドビームを得る光路一致光学
系と、前記光ディスクにて反射された前記メインビーム
および4つのサイドビームを検出する光検出器と、前記
光検出器にて検出されたサイドビームの反射光量に基づ
いてトラッキング誤差信号を得るトラッキング誤差信号
検出回路とを備えたものにおいて、 前記メインビームに先行する2つのサイドビームと同メ
インビームに後行する2つのサイドビームをともに、そ
れらが前記光ディスクのトラックに対して直交するよう
に並べ、記録動作時において検出した4つのサイドビー
ムに基づいて前記トラッキング誤差信号を算出し、該ト
ラッキング誤差信号にてトラッキング制御を行なうよう
にしたものである。
[実施例] 以下、この発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
なお、第1図中、第6図と同一部分には同一符号を付し
重複説明を省略する。
図において、レーザ光出力器1から出射されたレーザ光
は、レンズ(例えばコリメータレンズ)2にて平行光と
された後、分岐光学系(ハーフミラー)16にて略半分の
光強度とされ、例えばそれぞれ直角をなす方向に分岐さ
れる。この分岐にて直進したレーザ光は第1の回折格子
3aにより0次回折光(メインビーム)および±1次回
折光(サイドビーム)とされ、直角方向に進んだレーザ
光は第2の回折格子3bにより0次回折光(メインビー
ム)および±1次回折光(サイドビーム)とされる。回
折格子3a,3bはハーフミラー16の光軸と交わる点か
らそれぞれ等距離に置かれており、回折格子は第3図お
よび第4図に示すようなスポットに回転して配置されて
いる。これら第1の回折格子3aおよび第2の回折格子
3bにて得られたメインビームおよびサイドビームは光
路一致光学系17に入射され、それぞれのメインビームの
光路が一致され、1つのメインビームおよび4つのサイ
ドビームが得られる。光路一致光学系17は、上記ハーフ
ミラー16が入射レーザ光を直角に分岐する場合、第1の
回折格子3aにて得られたメインビームおよびサイドビ
ームを直角方向に反射する第1のミラー17aと、第2の
回折格子3bにて得られるメインビームおよびサイドビ
ームを直角方向に反射する第2のミラー17bと、上記第
1のミラー17aにて反射されたビームを透過し、上記第
2のミラー17bにて反射されたビームを直角方向に反射
すると共に、上記2つのメインビームの光路を一致する
ハーフミラー17cとから構成されている。また、これら
ハーフミラー16、第1の回折格子3a、第1のミラー17
aはレンズ2の光軸上に配置され、同様に第2の回折格
子3b、第2のミラー17bはその光軸に相当する所に配
置されている。さらに、ハーフミラー17cは、第1の回
折格子3aおよび第2の回折格子3bにて得られた2つ
の0次回折光の光路が交差する位置に配置されている。
上記光路一致光学系17にて得られたビームは、メインビ
ームとそのメインビームを中心としてその回りに配置さ
れた4つのサイドビームとからなっている。これらビー
ムは、ビームスプリッタ8、λ/4波長板5を介し、対
物光学系(対物レンズ)6にて光ディスク7の面にスポ
ットで結像される。この結像は、第2図に示すように中
央にメインビームスポットa、光ディスク7の回転方向
に対して前方位置に2つのサイドビームスポットd,
f、後方位置に2つのサイドビームスポットe,gが位
置するようになされる。すなわち、第3図に示すように
第1の回折格子3aによってメインビームスポットa1
と2つサイドビームd,eが得られ、第4図に示すよう
に第2の回折格子3bによってメインビームスポットa
2と2つのサイドビームf,gが得られ、これらが重ね
られて光ディスク7に照射される。あるいは、第1の回
折格子3aによって第4図に示すスポット、第2の回折
格子3bによって第3図に示すスポットを形成し、光デ
ィスクに照射することにより得られるが、いずれにして
も先行するサイドビーム対d,fおよび後行のサイドビ
ーム対e,gはともに第2図に示されているように、光
ディスクのトラックに対して直交するように配列され、
これによりサイドビームd,f間およびサイドビーム
e,g間において時間的に検出ずれが生じないようにし
ている。
このようにして、光ディスク7に照射されたメインビー
ムスポットaと4つのサイドビームスポットd,e,
f,gがその光ディスク7のトラックあるいは記録ピッ
ト等から反射され、対物レンズ6、λ/4波長板5を経
て偏光ビームスプリッタ8にて曲げられ、検出光学系9
にて光検出器10に結像される。この場合、第5図に示す
ように反射メインビームスポットaは光検出器10の4分
割フォトディテク10aに結像され、4つの反射サイドビ
ームスポットd,e,f,gは光検出器10のフォトディ
テクタ10d,10e,10f,10gにそれぞれ結像される。この8
分割の光検出器10においてそれら反射光量と対応する電
流が検出され、この検出電流が制御回路11に入力され
る。
制御回路11には、フォトディテクタ10d,10e,10f,10gに
て検出された反射光量に基づいて種々の演算処理を行っ
てトラッキング誤差信号を算出するトラッキング誤差信
号検出回路11e、そのトラッキング誤差信号を位相補償
処理する位相補償回路11d、フォトディテクタ10aにて検
出された反射光量に基づいてフォーカス誤差信号を得る
と共に、そのフォーカス誤差信号を位相補償処理してフ
ォーカス用アクチュエータ15を作動させるための信号を
出力するフォカス制御回路11fとが備えられている。こ
の制御回路11にて得られたトラッキング制御およびフォ
ーカス制御のための信号がそれぞれトラッキング用駆動
回路12およびフォーカス用駆動回路14に入力されてい
る。
次に、上記回路ブロック構成によるトラッキング制御回
路の動作を説明する。
まず、光ディスク記録再生装置が記録動作になると、光
ヘッドの対物光学系(対物レンズ)6からはレーザ光が
記録しようとする情報に対応する記録信号にて変調され
て出力される。このとき、メインビームは、その変調に
応じてそのパワーが変えられる。一方、4つのサイドビ
ームもそのメインビームに対応してそのパワーを増大す
る。なお、4つのサイドビームの光強度は、第1の回折
格子3aおよび第2の回折格子3bの±1次回折光であ
り、しかもハーフミラー16にて分岐されたままであるた
め、メインビームよりパワーが小さくなっている。
そして、記録信号にてパワー変化したメインビームスポ
ットaおよび4つのサイドビームd,e,f,gが光デ
ィスク7のトラックに照射され、その光ディスク7から
それらメインビームとサイドビームが反射されて8分割
の光検出器10にて検出される。光検出器10のフォトディ
テクタ10d,10fにて検出されるサイドビームスポット
d,fの反射光量Qd,Qfは、未記録部分からのもの
であるため、記録信号に対応して増大している。一方フ
ォトディテクタ10e,10gにて検出されるサイドビームス
ポットe,gの反射光量Qe,Qgは、メインビームに
て記録された情報(ピット)からの反射光が上記フォト
ディテクタ10d,10fにて検出されたサイドビームの反射
光量に加えられた形になっている。
このようにして、フォトディテクタ10d,10e,10f,10gに
おいて、先行する2つのサイドビームの反射光量Qd,
Qfおよび後行する2つのサイドビームの反射光量Q
e,Qgに対応した電流が検出される。この検出電流
は、トラッキング誤差信号検出回路11eにてそれぞれ電
圧変換され、所定に増幅され、さらにそれらの演算処理
がなされ、トラッキング誤差信号がえられる。この演算
処理においては、例えば先行する2つのサイドビームの
検出反射光量の差Qd−Qf、後行する2つのサイドビ
ームの検出反射光量の差Qe−Qgあるいは(Qe+Q
f)−(Qd+Qg)の演算が行われる。すなわち、Q
f−Qdの演算においては反射光量Qd,Qfが光ディ
スク7の未記録部分からのものであり、Qe−Qgにお
いては反射光量Qe,Qgが光ディスク7の記録部分か
らのものであるため、それら検出反射光量に大きな差が
なく、それら演算処理にて得られたトラッキング誤差信
号にはトラッキングオフセットが発生することもない。
また、(Qe+Qf)−(Qd+Qg)の演算において
は上記誤差演算処理の変形であり、同様にそれらのレベ
ルに大きな差がなく、得られるトラッキング誤差信号に
はトラッキングオフセットが発生しない。
上記演算にて得られたトラッキング誤差信号は位相補償
回路11dにて位相補償処理等が施され、この位相補償処
理されたトラッキング誤差信号に基づいてトラッキング
制御が行われるので、メインビームが光ディスクのトラ
ックを逸脱するようなこともなく、オントラック状態に
維持することができ、正常なトラッキング制御を行うこ
とができる。
このように、この発明では、トラッキング誤差信号を得
る場合、未記録部分からの反射光量の差あるいは記録部
分からの反射光量の差等の演算処理を行っているため、
3ビーム法が見られるトラッキングオフセットが発生せ
ず、記録動作時においても正常なトラッキング制御を行
うことができる。
なお、上記説明は記録部分により反射率が上がる光ディ
スク7の場合であるが、逆に反射率が下がる光ディスク
(孔空きタイプのも)の場合であっても同じである。
また、上記トラッキング誤差信号検出回路11eにおい
て、後行する2つのサイドビームの反射光量の和Qe+
Qgを演算するようにしてもよい。これにより、記録動
作時にその演算結果に基づいて光ディスク記録再生装置
の制御部(図示せず)において記録されたピットを調べ
ることができるようになる。
一方、再生動作時においては、光学ヘッドの対物光学系
(対物レンズ)6からは一定のパワーのメインビームと
4つのサイドビームが出力される。また、光ディスク1
には既に情報(ピット)が記録されているので、それら
メインビームおよびサイドビームがそのピットの形成さ
れているトラックにて反射され、それぞれ光検出器10に
て検出される。
ここで、フォトディテクタ10d,10e,10f,10gにおいて、
先行するサイドビームの反射光量Qd,Qfおよび後行
するサイドビームの反射光量Qe,Qgに対応した電流
が検出される。この場合、それら検出電流は全て時間平
均的に見て略同じ値である。すなわち、検出反射光量Q
d,Qe,Qf,Qgに差がなく、上記演算処理にて得
られたトラッキング誤差信号には、上記同様にトラッキ
ングオフセットが発生しない。そして、そのトラッキン
グ誤差信号は位相補償回路11dにて位相補償処理等が施
され、この位相補償処理されたトラッキング誤差信号に
基づいてトラッキング制御が行われるので、従来の3ビ
ーム法と変わらないトラッキング制御を行うことができ
る。
なお、フォーカス制御は、従来同様であるために、その
説明を省略する。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、光ディスクの
回転方向に対してメインビームに先行するサイドビーム
と後行するサイドビームとをそれぞれ2つにするととも
に、その各々を光ディスクのトラックに対して直交する
方向に並べて先行サイドビーム間および後行サイドビー
ム間に時間的ずれが生じないようにしたうえで、先行す
る2つのサイドビームの反射光量の差、後行する2つの
サイドビームの反射光量の差あるいはそれら4つのサイ
ドビームの反射光量の演算にてトラッキング誤差信号を
得るようにしたので、記録動作時にあっても得られたト
ラッキング誤差信号にはトラッキングオフセットが発生
せず、そのトラッキング誤差信号にて制御がなされるた
め、安定なトラッキング制御を行うことができる。ま
た、後行する2つのサイドビーム反射光量の和Qe+Q
gを演算することにより、記録動作時にメインビームに
て光ディスクに記録されたピットを調べることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す光ディスク記録再生
装置におけるトラッキング制御のための要部回路ブロッ
ク図、第2図乃至第4図は上記光ディスク記録再生装置
のトラッキング動作を説明する図、第5図は上記光ディ
スク記録再生装置におけるトラッキング制御を説明する
ための要部回路ブロック図、第6図は従来の光ディスク
装置の光学ヘッド部の概略的ブロック図、第7図は従来
の光ディスク装置の再生動作時における3ビーム法を説
明するための図、第8図および第9図は従来の光ディス
ク装置のトラッキング制御のための要部ブロック図、第
10図は従来の光ディスク装置に3ビーム法を用いた場合
の記録動作時におけるビームスポットを説明するための
図である。 図中、1はレーザ光出力器、2はコリメータレンズ、
3,3aは第1の回折格子、3bは第2の回折格子、5
はλ/4波長板、6は対物光学系(対物レンズ)、7は
光ディスク、8は偏光ビームスプリッタ、9は検出光学
系、9aはコンデンサレンズ、9bは円筒レンズ(シリ
ンドリカルレンズ)、10は光検出器(8分割)、10aは
フォトディテクタ(4分割)、10d,10e,10f,10gはフォ
トディテクタ、11は制御回路、11dは位相補償回路、11e
はトラッキング誤差信号検出回路、11fはフォーカス制
御回路、12はトラッキング用駆動回路、13はトラッキン
グ用アクチュエータ、14はフォーカス用駆動回路、15は
フォーカス用アクチュエータ、16は分岐光学系(ハーフ
ミラー)、17は光路一致光学系、17aは第1のミラー、1
7bは第2のミラー、17cはハーフミラーである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メインビームを光ディスクのトラック等に
    追従させるために、前記光ディスクの回転方向に対して
    前記メインビームの前後に位置するサイドビームの反射
    光量を検出してトラッキング制御を行なう光ディスク記
    録再生装置であって、レーザ光を出射するレーザ光出力
    器と、その出射レーザ光を2光路に分ける分岐光学系
    と、該分岐されたレーザ光の光路にそれぞれ位置し、該
    分岐されたレーザ光から1つのメインビームおよび2つ
    のサイドビームを得るため、前記レーザ光の0次回折光
    および±1次回折光を得る第1および第2の回折光学系
    と、前記第1の回折光学系にて得られた0次回折光と前
    記第2の回折光学系にて得られた0次回折光との光路を
    一致させて1つのメインビームを得るとともに、前記第
    1の回折光学系にて得られた±1次回折光と前記第2の
    回折光学系にて得られた±1次回折光とにより4つのサ
    イドビームを得る光路一致光学系と、前記光ディスクに
    て反射された前記メインビームおよび4つのサイドビー
    ムを検出する光検出器と、前記光検出器にて検出された
    サイドビームの反射光量に基づいてトラッキング誤差信
    号を得るトラッキング誤差信号検出回路とを備えたもの
    において、 前記メインビームに先行する2つのサイドビームと同メ
    インビームに後行する2つのサイドビームをともに、そ
    れらが前記光ディスクのトラックに対して直交するよう
    に並べ、記録動作時において検出した4つのサイドビー
    ムに基づいて前記トラッキング誤差信号を算出し、該ト
    ラッキング誤差信号にてトラッキング制御を行なうよう
    にしたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲(1)において、前記トラ
    ッキング誤差信号は、前記メインビームに先行する2つ
    のサイドビームの反射光量の差にて得るようにした光デ
    ィスク記録再生装置
  3. 【請求項3】特許請求の範囲(1)において、前記トラ
    ッキング誤差信号は、前記メインビームに後行する2つ
    のサイドビームの反射光量の差にて得るようにした光デ
    ィスク記録再生装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲(1)において、前記トラ
    ッキング誤差信号は、前記メインビームに先行する1つ
    のサイドビームの反射光量とそれと同側の後行する1つ
    のサイドビームの反射光量との和、残りの先行するサイ
    ドビームの反射光量とそれと同側の後行するサイドビー
    ムの反射光量との和をとり、これら2つの和を差し引い
    て得るようにした光ディスク記録再生装置。
JP62217538A 1987-08-31 1987-08-31 光ディスク記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0636251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62217538A JPH0636251B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62217538A JPH0636251B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 光ディスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6460826A JPS6460826A (en) 1989-03-07
JPH0636251B2 true JPH0636251B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16705823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62217538A Expired - Lifetime JPH0636251B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636251B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556906B2 (ja) * 1989-09-08 1996-11-27 シャープ株式会社 光ピックアップ装置
JPH0512700A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 光ヘツド装置
JPH0628688A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 Kenwood Corp 光学式ピックアップ装置
JP2823762B2 (ja) * 1992-12-18 1998-11-11 株式会社ケンウッド 光学式ピックアップ装置
JP2823763B2 (ja) * 1992-12-18 1998-11-11 株式会社ケンウッド 光学式ピックアップ装置
EP1516321A1 (en) * 2002-06-12 2005-03-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical scanning device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960736U (ja) * 1982-10-13 1984-04-20 三菱電機株式会社 光検知器
JPS59153630U (ja) * 1983-03-29 1984-10-15 ソニー株式会社 光学式再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6460826A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706236B2 (en) Optical pickup and optical disc apparatus including a multi-section diffractive element
US8107346B2 (en) Optical head device and optical information processing device
EP0554092B1 (en) An optical information recording and reproducing device
JPH0638291B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
US6865144B2 (en) Optical pickup apparatus and tilt amount detecting method
KR100601632B1 (ko) 광기록재생기기용 에러신호 검출장치
JPH06101127B2 (ja) 光学ヘツド
JP2845224B2 (ja) ランド/グルーブ検出装置
JP2630151B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0636251B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
KR100618991B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출신호 생성장치
KR20070068290A (ko) 광픽업 장치 및 광디스크 장치
JP3103220B2 (ja) 光学式信号再生装置
KR100618990B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출 신호 생성장치
JP2711010B2 (ja) 光学ヘッド
US7593306B2 (en) Diffraction element and optical pick-up apparatus having the same
JP3402997B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2628298B2 (ja) 光学ヘッド
JP3046394B2 (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
US6373808B1 (en) Optical pick-up apparatus capable of eliminating a cross-talk component from adjacent tracks
JP3688894B2 (ja) 光ピックアップ
JP2680440B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3361178B2 (ja) トラックエラー検出装置
JPH0250534B2 (ja)
JP3346534B2 (ja) 光ディスク装置