JPH0628688A - 光学式ピックアップ装置 - Google Patents
光学式ピックアップ装置Info
- Publication number
- JPH0628688A JPH0628688A JP4202920A JP20292092A JPH0628688A JP H0628688 A JPH0628688 A JP H0628688A JP 4202920 A JP4202920 A JP 4202920A JP 20292092 A JP20292092 A JP 20292092A JP H0628688 A JPH0628688 A JP H0628688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- grating
- spot
- diffraction grating
- diffraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】記録可能な光ディスクに記録するときに偏りの
ないトラッキングエラー信号を得る。 【構成】回折格子2aおよび2bは微小間隔をおいて互
いに独立に回動調整可能に支持されている。回折格子2
aは光束通過領域の部分に図1(c)に示すように一定
の格子定数の格子が設けられている。回折格子2bは光
束通過領域の部分に図1(d)に示すように回折格子2
aとは異なる格子定数の格子が設けられている。これら
回折格子の0次の回折光は図1(f)に示すように光デ
ィスク上にメインスポットS1 を形成し、±1次の回折
光はサブスポットS2 、S3 およびS4 、S5 を形成す
る。受光単位8e と8g との出力の差および受光単位8
f と8h との出力の差により記録の有無で偏ることのな
いトラッキングエラー信号が得られる。
ないトラッキングエラー信号を得る。 【構成】回折格子2aおよび2bは微小間隔をおいて互
いに独立に回動調整可能に支持されている。回折格子2
aは光束通過領域の部分に図1(c)に示すように一定
の格子定数の格子が設けられている。回折格子2bは光
束通過領域の部分に図1(d)に示すように回折格子2
aとは異なる格子定数の格子が設けられている。これら
回折格子の0次の回折光は図1(f)に示すように光デ
ィスク上にメインスポットS1 を形成し、±1次の回折
光はサブスポットS2 、S3 およびS4 、S5 を形成す
る。受光単位8e と8g との出力の差および受光単位8
f と8h との出力の差により記録の有無で偏ることのな
いトラッキングエラー信号が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は記録可能な光ディスク
に情報を記録再生する光学式ピックアップ装置に係わ
り、特に、記録中にも光ディスクに対する光ビームを記
録トラックに正確に追従させるためにトラッキングエラ
ー信号の偏りの発生をなくした光学式ピックアップ装置
に関する。
に情報を記録再生する光学式ピックアップ装置に係わ
り、特に、記録中にも光ディスクに対する光ビームを記
録トラックに正確に追従させるためにトラッキングエラ
ー信号の偏りの発生をなくした光学式ピックアップ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の3ビーム法によりトラッキングエ
ラー信号を得る光学式ピックアップ装置の例を図4に示
す。図4(a)に示すように光源である半導体レーザ1
から出射した光は回折格子2を透過して、ビームスプリ
ッタ3で反射され、コリメータレンズ4と対物レンズ5
により光ディスク6の信号記録面に収束される。
ラー信号を得る光学式ピックアップ装置の例を図4に示
す。図4(a)に示すように光源である半導体レーザ1
から出射した光は回折格子2を透過して、ビームスプリ
ッタ3で反射され、コリメータレンズ4と対物レンズ5
により光ディスク6の信号記録面に収束される。
【0003】そして、光ディスク6で反射された光は対
物レンズ5、コリメータレンズ4、ビームスプリッタ3
および凹レンズ7を順次透過して受光器8Aに収束す
る。
物レンズ5、コリメータレンズ4、ビームスプリッタ3
および凹レンズ7を順次透過して受光器8Aに収束す
る。
【0004】回折格子2は平行平面板に光束通過領域全
体にわたり図4(c)に示すように一定の格子定数の格
子が設けられており、それを通過する光ビームを0次と
±1次の回折光とに分ける。0次の回折光は図4(d)
に示すように光ディスク上にメインスポットS1 を形成
し、±1次の回折光はサブスポットS2 、S3 を形成す
る。
体にわたり図4(c)に示すように一定の格子定数の格
子が設けられており、それを通過する光ビームを0次と
±1次の回折光とに分ける。0次の回折光は図4(d)
に示すように光ディスク上にメインスポットS1 を形成
し、±1次の回折光はサブスポットS2 、S3 を形成す
る。
【0005】メインスポットS1 が光ディスクのトラッ
ク上にあるとき、サブスポットS2、S3 はメインスポ
ットの前後にトラックを挾むように配置され、その中心
とトラック中心の距離は1/4トラックピッチである。
ク上にあるとき、サブスポットS2、S3 はメインスポ
ットの前後にトラックを挾むように配置され、その中心
とトラック中心の距離は1/4トラックピッチである。
【0006】これらの各スポットに対応して受光器8A
の受光面には図4(b)に示すようにスポットR1 、R
2 、R3 が形成される。これらの光スポットを受光する
受光素子は図示のように受光単位8a 〜8f に6分割さ
れており、受光単位8a 〜8d より記録再生信号とフォ
ーカスエラー信号が得られ、受光単位8e および8fの
出力を差動増幅することによりトラッキングエラー信号
が得られる。
の受光面には図4(b)に示すようにスポットR1 、R
2 、R3 が形成される。これらの光スポットを受光する
受光素子は図示のように受光単位8a 〜8f に6分割さ
れており、受光単位8a 〜8d より記録再生信号とフォ
ーカスエラー信号が得られ、受光単位8e および8fの
出力を差動増幅することによりトラッキングエラー信号
が得られる。
【0007】このようなトラッキングエラー信号により
トラッキングサーボがかけられて記録可能な光ディスク
に記録する場合、図4(d)に示すように、メインスポ
ットS1 の前方のサブスポットS2 は記録されていない
案内溝にかかり、メインスポットS1 の後方のサブスポ
ットS3 は記録ピットの存在する案内溝にかかる。
トラッキングサーボがかけられて記録可能な光ディスク
に記録する場合、図4(d)に示すように、メインスポ
ットS1 の前方のサブスポットS2 は記録されていない
案内溝にかかり、メインスポットS1 の後方のサブスポ
ットS3 は記録ピットの存在する案内溝にかかる。
【0008】未記録の案内溝と記録ピットのある案内溝
とでは反射の状態が異なるので、3ビーム法による場合
はトラッキングエラー信号に偏りが発生し、正しいトラ
ッキングが行えないという問題があった。
とでは反射の状態が異なるので、3ビーム法による場合
はトラッキングエラー信号に偏りが発生し、正しいトラ
ッキングが行えないという問題があった。
【0009】案内溝と記録ピットとの反射の状態の差に
よるトラッキングエラー信号の偏りが生じない方法とし
て、図5(a)に示すような1ビームで記録再生を行う
いわゆるプッシュプル方式が知られている。
よるトラッキングエラー信号の偏りが生じない方法とし
て、図5(a)に示すような1ビームで記録再生を行う
いわゆるプッシュプル方式が知られている。
【0010】この方式によると、光源からの光ビームは
ビームスプリッタ3を透過し、対物レンズ5により光デ
ィスク6の信号記録面に収束される。そして、光ディス
ク6で反射された光は対物レンズ5を透過し、ビームス
プリッタ3で反射されて受光器8Bに収束する。
ビームスプリッタ3を透過し、対物レンズ5により光デ
ィスク6の信号記録面に収束される。そして、光ディス
ク6で反射された光は対物レンズ5を透過し、ビームス
プリッタ3で反射されて受光器8Bに収束する。
【0011】受光器8Bの受光面には光スポットRが形
成される。この光スポットを受光する受光素子は図示の
ように受光単位8a 、8b に2分割されており、受光単
位8a 、8b の出力を加算することにより記録再生信号
が得られ、受光単位8a 、8b の出力を差動増幅器9で
差動増幅することによりトラッキングエラー信号が得ら
れる。
成される。この光スポットを受光する受光素子は図示の
ように受光単位8a 、8b に2分割されており、受光単
位8a 、8b の出力を加算することにより記録再生信号
が得られ、受光単位8a 、8b の出力を差動増幅器9で
差動増幅することによりトラッキングエラー信号が得ら
れる。
【0012】このようなプッシュプル法による場合、3
ビーム法のように案内溝と記録ピットとの反射の状態の
差によるトラッキングエラー信号の偏りは生じないが、
図5(b)に示すように光ビームに対して光ディスク6
がトラック方向で傾くと、光ディスクからの回折反射光
も傾くため受光素子上の光スポットの強度分布が受光単
位の一方に偏りトラッキングエラー信号が偏るという問
題があった。
ビーム法のように案内溝と記録ピットとの反射の状態の
差によるトラッキングエラー信号の偏りは生じないが、
図5(b)に示すように光ビームに対して光ディスク6
がトラック方向で傾くと、光ディスクからの回折反射光
も傾くため受光素子上の光スポットの強度分布が受光単
位の一方に偏りトラッキングエラー信号が偏るという問
題があった。
【0013】
【発明が解決しようとする問題点】この発明は上記した
点に鑑みてなされたものであって、その目的とするとこ
ろは、記録可能な光ディスクに記録するときに偏りのな
いトラッキングエラー信号が得られ、ディスクの情報ト
ラックへの安定したトラッキング制御が行える光学式ピ
ックアップ装置を提供することにある。
点に鑑みてなされたものであって、その目的とするとこ
ろは、記録可能な光ディスクに記録するときに偏りのな
いトラッキングエラー信号が得られ、ディスクの情報ト
ラックへの安定したトラッキング制御が行える光学式ピ
ックアップ装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明の光学式ピック
アップ装置は、光源から出射された光を光ディスクの情
報記録面に光ビームスポットとして照射する光学系と前
記情報記録面で反射された光ビームを受光器まで導く光
学系を備え、光源から情報記録面に至る光路中に回折格
子を配置し、前記回折格子の0次回折光により情報を読
取るためのメインスポットをまた±1次の回折光により
トラッキングエラー信号を得るためのサブスポットを得
る光学式ピックアップ装置において、前記回折格子は微
小間隔をおいて互いに独立に回動調整可能に支持された
2枚の平行平面板により形成されており、前記夫々の平
行平面板に夫々異なる格子定数の格子を透過する光ビー
ムに対して重複しない領域に設け、前記各格子の±1次
の回折光による2組のサブスポットはメインスポットの
前後でトラック中心より略1/4トラックピッチだけ変
位した状態で情報トラックを挟み、かつ、2組のサブス
ポット中心間を結ぶ直線はトラック中心線に対して逆方
向に傾くように構成したものである。
アップ装置は、光源から出射された光を光ディスクの情
報記録面に光ビームスポットとして照射する光学系と前
記情報記録面で反射された光ビームを受光器まで導く光
学系を備え、光源から情報記録面に至る光路中に回折格
子を配置し、前記回折格子の0次回折光により情報を読
取るためのメインスポットをまた±1次の回折光により
トラッキングエラー信号を得るためのサブスポットを得
る光学式ピックアップ装置において、前記回折格子は微
小間隔をおいて互いに独立に回動調整可能に支持された
2枚の平行平面板により形成されており、前記夫々の平
行平面板に夫々異なる格子定数の格子を透過する光ビー
ムに対して重複しない領域に設け、前記各格子の±1次
の回折光による2組のサブスポットはメインスポットの
前後でトラック中心より略1/4トラックピッチだけ変
位した状態で情報トラックを挟み、かつ、2組のサブス
ポット中心間を結ぶ直線はトラック中心線に対して逆方
向に傾くように構成したものである。
【0015】
【作用】この発明の光学式ピックアップ装置によれば、
2枚の回折格子を透過する光ビームの0次の回折光によ
り光ディスクの情報記録面にメインスポットが形成さ
れ、±1次の回折光により2組のサブスポットが形成さ
れる。
2枚の回折格子を透過する光ビームの0次の回折光によ
り光ディスクの情報記録面にメインスポットが形成さ
れ、±1次の回折光により2組のサブスポットが形成さ
れる。
【0016】2枚の回折格子の格子定数が異なるので、
2組のサブスポットのメインスポットからの距離は異な
り、回折格子を回動調整することにより2組のサブスポ
ットをメインスポットがトラック中心にあるときにトラ
ック中心より略1/4トラックピッチだけ変位した状態
とすることができる。
2組のサブスポットのメインスポットからの距離は異な
り、回折格子を回動調整することにより2組のサブスポ
ットをメインスポットがトラック中心にあるときにトラ
ック中心より略1/4トラックピッチだけ変位した状態
とすることができる。
【0017】また、2組のサブスポット中心間を結ぶ直
線はトラック中心線に対して逆方向に傾いているので、
メインスポットの前および後で2つのサブスポットがト
ラックを挾むように配置され、それら2つのサブスポッ
ト同士の反射光パワーを差動増幅することによりピット
形成の有無に影響されないトラッキングエラー信号を夫
々得ることができる。
線はトラック中心線に対して逆方向に傾いているので、
メインスポットの前および後で2つのサブスポットがト
ラックを挾むように配置され、それら2つのサブスポッ
ト同士の反射光パワーを差動増幅することによりピット
形成の有無に影響されないトラッキングエラー信号を夫
々得ることができる。
【0018】
【実施例】この発明の実施例である光学式ピックアップ
装置を図面に基づいて説明する。図1(a)に示すよう
に光源である半導体レーザ1から出射した光は回折格子
2aおよび2bを透過して、ビームスプリッタ3で反射
され、コリメータレンズ4と対物レンズ5により光ディ
スク6の信号記録面に収束される。
装置を図面に基づいて説明する。図1(a)に示すよう
に光源である半導体レーザ1から出射した光は回折格子
2aおよび2bを透過して、ビームスプリッタ3で反射
され、コリメータレンズ4と対物レンズ5により光ディ
スク6の信号記録面に収束される。
【0019】そして、光ディスク6で反射された光は対
物レンズ5、コリメータレンズ4、ビームスプリッタ3
および凹レンズ7を順次透過して受光器8に収束する。
物レンズ5、コリメータレンズ4、ビームスプリッタ3
および凹レンズ7を順次透過して受光器8に収束する。
【0020】回折格子2aおよび2bは微小間隔をおい
て互いに独立に回動調整可能に支持されている。回折格
子2aは平行平面板の光束通過領域の部分に図1(c)
に示すように一定の格子定数の格子が設けられており、
それを通過する光ビームは0次と±1次の回折光に分け
られる。回折格子2bは平行平面板の光束通過領域の部
分に図1(d)に示すように回折格子2aとは異なる格
子定数の格子が設けられており、それを通過する光ビー
ムを0次と±1次の回折光に分ける。2つの回折格子2
aおよび2bの格子は光ビームの通過する領域で重なら
ない。2つの回折格子2aおよび2bを重ねた状態が図
1(e)に示されている。
て互いに独立に回動調整可能に支持されている。回折格
子2aは平行平面板の光束通過領域の部分に図1(c)
に示すように一定の格子定数の格子が設けられており、
それを通過する光ビームは0次と±1次の回折光に分け
られる。回折格子2bは平行平面板の光束通過領域の部
分に図1(d)に示すように回折格子2aとは異なる格
子定数の格子が設けられており、それを通過する光ビー
ムを0次と±1次の回折光に分ける。2つの回折格子2
aおよび2bの格子は光ビームの通過する領域で重なら
ない。2つの回折格子2aおよび2bを重ねた状態が図
1(e)に示されている。
【0021】これら回折格子の0次の回折光は図1
(f)に示すように光ディスク上にメインスポットS1
を形成し、±1次の回折光はサブスポットS2 、S3 お
よびS4、S5 を形成する。
(f)に示すように光ディスク上にメインスポットS1
を形成し、±1次の回折光はサブスポットS2 、S3 お
よびS4、S5 を形成する。
【0022】各スポットの状態は図2に詳しく示されて
いるが、各対のサブスポットとメインスポットの間隔は
2つの回折格子の格子定数に対応してD1 、D2 と異な
る距離になっている。また、回折格子2aおよび2bを
回動調整することによりトラック中心より1/4トラッ
クピッチだけ変位した状態とされている。
いるが、各対のサブスポットとメインスポットの間隔は
2つの回折格子の格子定数に対応してD1 、D2 と異な
る距離になっている。また、回折格子2aおよび2bを
回動調整することによりトラック中心より1/4トラッ
クピッチだけ変位した状態とされている。
【0023】これらの各スポットに対応して受光器8の
受光面には図1(b)に示すようにスポットR1 、
R2 、R3 、R4 、R5 が形成される。これらの光スポ
ットを受光する受光素子は図示のように受光単位8a 〜
8h に8分割されており、受光単位8a 〜8d より再生
信号とフォーカスエラー信号が得られ、受光単位8e と
8g との出力の差および受光単位8f と8h との出力の
差により記録の有無で偏ることのないトラッキングエラ
ー信号が得られる。
受光面には図1(b)に示すようにスポットR1 、
R2 、R3 、R4 、R5 が形成される。これらの光スポ
ットを受光する受光素子は図示のように受光単位8a 〜
8h に8分割されており、受光単位8a 〜8d より再生
信号とフォーカスエラー信号が得られ、受光単位8e と
8g との出力の差および受光単位8f と8h との出力の
差により記録の有無で偏ることのないトラッキングエラ
ー信号が得られる。
【0024】図3(a)〜(c)に回折格子2aおよび
2bの格子領域の分け方の他の例を示す。図3(b)お
よび図3(c)は1対の回折格子の夫々の格子の領域を
示し、これらを重ねた状態が図3(a)に示されてい
る。
2bの格子領域の分け方の他の例を示す。図3(b)お
よび図3(c)は1対の回折格子の夫々の格子の領域を
示し、これらを重ねた状態が図3(a)に示されてい
る。
【0025】また、図3(d)〜(f)に回折格子2a
および2bの格子領域の分け方のさらに他の例を示す。
図3(e)および図3(f)は1対の回折格子の夫々の
格子の領域を示し、これらを重ねた状態が図3(d)に
示されている。このように、2つの格子領域は面積が等
しく互いに重ならない領域とすることができる。
および2bの格子領域の分け方のさらに他の例を示す。
図3(e)および図3(f)は1対の回折格子の夫々の
格子の領域を示し、これらを重ねた状態が図3(d)に
示されている。このように、2つの格子領域は面積が等
しく互いに重ならない領域とすることができる。
【0026】
【発明の効果】この発明の光学式ピックアップ装置によ
れば、記録領域と未記録領域で反射率の異なる光ディス
クに対しても偏りのないトラッキングエラー信号が得ら
れ、この種の光ディスクに対する安定した情報の書込み
または読み出しが可能となる。
れば、記録領域と未記録領域で反射率の異なる光ディス
クに対しても偏りのないトラッキングエラー信号が得ら
れ、この種の光ディスクに対する安定した情報の書込み
または読み出しが可能となる。
【図1】図1(a)はこの発明の実施例である光学式ピ
ックアップ装置を示す光路図、図1(b)は同光学式ピ
ックアップ装置の受光器上の光スポットを示す図、図1
(c)〜(e)は同光学式ピックアップ装置の回折格子
の格子領域を示す図、図1(f)は同光学式ピックアッ
プ装置の光ディスク上の光スポットを示す図である。
ックアップ装置を示す光路図、図1(b)は同光学式ピ
ックアップ装置の受光器上の光スポットを示す図、図1
(c)〜(e)は同光学式ピックアップ装置の回折格子
の格子領域を示す図、図1(f)は同光学式ピックアッ
プ装置の光ディスク上の光スポットを示す図である。
【図2】同光学式ピックアップ装置の光ディスク上の光
スポットを示す詳細図である。
スポットを示す詳細図である。
【図3】同光学式ピックアップ装置の回折格子の変形例
を示す図である。
を示す図である。
【図4】図4(a)は従来の光学式ピックアップ装置の
例を示す光路図、図4(b)は同光学式ピックアップ装
置の受光器上の光スポットを示す図、図4(c)は同光
学式ピックアップ装置の回折格子の格子領域を示す図、
図4(d)は同光学式ピックアップ装置の光ディスク上
の光スポットを示す図である。
例を示す光路図、図4(b)は同光学式ピックアップ装
置の受光器上の光スポットを示す図、図4(c)は同光
学式ピックアップ装置の回折格子の格子領域を示す図、
図4(d)は同光学式ピックアップ装置の光ディスク上
の光スポットを示す図である。
【図5】従来の光学式ピックアップ装置の他の例を示す
光路図である。
光路図である。
1 半導体レーザ 2 回折格子 2a回折格子 2b回折格子 3 ビームスプリッタ 4 コリメータレンズ 5 対物レンズ 6 光ディスク 7 凹レンズ 8 受光器 9 差動増幅器
Claims (1)
- 【請求項1】 光源から出射された光を光ディスクの情
報記録面に光ビームスポットとして照射する光学系と前
記情報記録面で反射された光ビームを受光器まで導く光
学系を備え、光源から情報記録面に至る光路中に回折格
子を配置し、前記回折格子の0次回折光により情報を読
取るためのメインスポットをまた±1次の回折光により
トラッキングエラー信号を得るためのサブスポットを得
る光学式ピックアップ装置において、前記回折格子は微
小間隔をおいて互いに独立に回動調整可能に支持された
2枚の平行平面板により形成されており、前記夫々の平
行平面板に夫々異なる格子定数の格子を透過する光ビー
ムに対して重複しない領域に設け、前記各格子の±1次
の回折光による2組のサブスポットはメインスポットの
前後でトラック中心より略1/4トラックピッチだけ変
位した状態で情報トラックを挟み、かつ、2組のサブス
ポット中心間を結ぶ直線はトラック中心線に対して逆方
向に傾くように構成した光学式ピックアップ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4202920A JPH0628688A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 光学式ピックアップ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4202920A JPH0628688A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 光学式ピックアップ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0628688A true JPH0628688A (ja) | 1994-02-04 |
Family
ID=16465354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4202920A Pending JPH0628688A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 光学式ピックアップ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0628688A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6460826A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-07 | Fujitsu General Ltd | Optical disk recording and reproducing device |
JPH035924A (ja) * | 1989-06-01 | 1991-01-11 | Hitachi Ltd | トラックずれ検出装置 |
JPH0312830A (ja) * | 1989-06-12 | 1991-01-21 | Sharp Corp | トラッキングエラー検出方法 |
-
1992
- 1992-07-07 JP JP4202920A patent/JPH0628688A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6460826A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-07 | Fujitsu General Ltd | Optical disk recording and reproducing device |
JPH035924A (ja) * | 1989-06-01 | 1991-01-11 | Hitachi Ltd | トラックずれ検出装置 |
JPH0312830A (ja) * | 1989-06-12 | 1991-01-21 | Sharp Corp | トラッキングエラー検出方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6778475B2 (en) | Optical detector, optical pickup and optical information reproducing apparatus using optical pickup for detecting at least three light beams separated from one or more light sources | |
JP2725632B2 (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP3447135B2 (ja) | 情報再生装置 | |
US5450387A (en) | Optical pickup apparatus for phase changing optical disk | |
JPH05205295A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
JPH1055566A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPS63249941A (ja) | 光記録再生装置 | |
JPH0714242A (ja) | 2ビーム光ヘッド | |
JP2672618B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP3402997B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH0517609B2 (ja) | ||
JPH0628688A (ja) | 光学式ピックアップ装置 | |
JP2823763B2 (ja) | 光学式ピックアップ装置 | |
JPH0254434A (ja) | 光学ヘッド | |
JP2823762B2 (ja) | 光学式ピックアップ装置 | |
JPH02277003A (ja) | 回折格子及び光学式ヘッド装置 | |
JP2568490B2 (ja) | 光学ピツクアツプ装置 | |
JP2690530B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH04276335A (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP2680440B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
KR100200867B1 (ko) | 이층 기록 재생용 광픽업장치 | |
JPS61280035A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPS62239333A (ja) | トラツキング信号検出方法 | |
JPH0438627A (ja) | 光学式ヘッド装置 | |
JPH0397127A (ja) | 光ピックアップ装置 |