JPH0635790U - 止水栓 - Google Patents

止水栓

Info

Publication number
JPH0635790U
JPH0635790U JP7119992U JP7119992U JPH0635790U JP H0635790 U JPH0635790 U JP H0635790U JP 7119992 U JP7119992 U JP 7119992U JP 7119992 U JP7119992 U JP 7119992U JP H0635790 U JPH0635790 U JP H0635790U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
metal fitting
water
elastic body
receiving metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7119992U
Other languages
English (en)
Inventor
弘三 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7119992U priority Critical patent/JPH0635790U/ja
Publication of JPH0635790U publication Critical patent/JPH0635790U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価に管の止水ができる。 【構成】 管の管端を止水する止水栓であって、円板
状の弾性体1と円板状の受金具2とからなり、弾性体1
の外径Daが管内径Dより大径とされ、受金具2の外径
Dbが管内径Dより小径とされ、かつ、受金具2に筒状
部11が突設され、この筒状部11に受金具2を管内面
へ固定する固定手段が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、既設管を更生する下水管渠更新工法(SPR工法)、パイプインパ イプ工法や管路の水密性試験等に用いることができる止水栓に関する。
【0002】
【従来の技術】
地中に埋設された既設管が破損、損傷、或いは腐食したとき、地面を堀起こし て損傷した部分を新しい管と取換える方法は、多くの器具と労力、さらに時間を 要し、非常にコストがかかる方法であった。 このため地面を堀起こすことなく地中に埋設された既設管を更生する方法がい ろいろ試みられてきた。 この方法の一つに下水管渠更新工法(以下単にSPR工法と略記する)、パイ プインパイプ工法等がある。 SPR工法は、図7に示すように、更新管用製管機40で帯状プロファイル4 3をスパイラル状にして更新管41を製管しながら損傷した既設管42内に送り 込み、次いで損傷した既設管42と更新管41との間の隙間に裏込め材を注入し 、損傷した既設管42を更生する方法である。尚、44はプロファイルドラム、 45は動力ユニットである。 パイプインパイプ工法は、これに対し、管状体のものを損傷した既設管の中に 送り込み、損傷した既設管と管状体との間の隙間に裏込め材を注入し、損傷した 既設管を更生する方法である。
【0003】 このSPR工法及びパイプインパイプ工法においては、損傷した既設管と更新 管或いは管状体との間の隙間に裏込め材を注入するときに、更新管或いは管状体 内に水を張り、更新管或いは管状体の浮上がりを防止することが必要である。 このため更新管或いは管状体内に水を張る前に、更新管或いは管状体の両端或 いは片方の端部に止水栓を取付け、更新管或いは管状体を止水することが行なわ れている。
【0004】 又、管路の水密性試験等においても管の両端を閉鎖して止水する止水栓が必要 である。
【0005】 従来、これらの止水に用いられる止水栓としてチャーニー社製のムニボール、 シールボール(商品名)等が知られている。
【0006】 この前者のムニボールは、図8に示すように、特殊な弾力性ゴム製筒体50と 強固なアルミニウム鋳造製鍔付き筒体51とで作られたエアープラグ52で、使 用時にはこのエアープラグ52を管内に挿入し、エアー注入口53からエアープ ラグ52内にエアーを注入し、弾力性ゴム製筒体50が管壁に接触するまで弾力 性ゴム製筒体50を膨張させて管を止水し、取外す時にはエアーを抜いて弾力性 ゴム製筒体50を収縮させるものである。後者のシールボールは、上記の弾力性 ゴム製筒体50を交換可能としたものである。尚、54は取外し可能なプラグで ある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記エアープラグ52はエアーを注入するエアーコンプレッサー等 の動力源を必要とし、又、エアープラグ52自体も高価であり、特に大口径用で は特注品となるため高価となり、納期もかかる等の問題点があった。 本考案は、上記の問題点に鑑みなされたもので、上記問題点を解消し、安価に 管の止水ができる止水栓を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の止水栓は、円板状の弾性体と円板状の受金具とからなり、弾性体の外 径が管内径より大径とされ、受金具の外径が管内径より小径とされ、かつ、受金 具に筒部が突設され、この筒部に受金具を管内面へ固定する固定手段が設けられ ていることを特徴とするものである。
【0009】 本考案の止水栓に使用する弾性体としては、ゴム、プラスチック発泡体等の弾 力性を有する材料を好適に用いることができる。
【0010】 又、受金具の外周は、管の内側に向かって皿状に折曲げておくのが、弾性体を 斜めに支えることができ、管のシールがより容易にできるので望ましい。尚、受 金具には必要に応じて補強リブ等を設けておくのが望ましい。
【0011】 受金具の管内面への固定手段としては、受金具に突設された筒部にねじ孔を設 け、このねじ孔にボルトを装着し、ボルトを回転させて受金具を管内壁に固定す る等の固定手段を用いることができる。
【0012】
【作用】
本考案の止水栓においては、弾性体の外径が管内径より大径とされているので 、止水栓の管内へのセット時に、へら等により弾性体を反転させることにより、 弾性体の外周が管の内方に向けて折曲げられる。 これにより管内に水を張ったとき弾性体が水圧で管内壁に押圧され、この弾性 体の押圧により管がセルフシールされる。 この弾性体は受金具により支えられる。 又、受金具の外径が管内径より小径とされ、かつ、受金具に筒部が突設され、 この筒部に受金具を管内面へ固定する固定手段が設けられているので、この固定 手段により受金具が管内面へ固定され、水圧による止水栓の抜け落ちが防止され る。
【0013】
【実施例】
本考案の止水栓を図面を用いて説明する。 図1乃至図4は、本考案の止水栓の一例を示す図面である。図1は本考案の止 水栓の一例の側面図、図2は図1のII−II線断面図、図3は取付け状態を示す側 面図、図4は図3のIV−IV線断面図である。 図1乃至図4において、1はゴム製の円形皿状の弾性体であり、2は円形皿状 の受金具であり、止水栓3はこの弾性体1と受金具2とにより構成されている。 4は止水栓3が挿入、固定されて止水される地下に埋設された既設管を更生す る更新管である。 弾性体1の外径Daは更新管4の内径Dより大径とされ、受金具2の外径Db は更新管4の内径Dより小径とされている。 受金具2には、その上部に給水口5、排気口6、下部に排水口7が設けられ、 弾性体1には受金具2の給水口5、排気口6、排水口7と対応する位置にそれぞ れ給水孔8、排気孔9、排水孔10が設けられている。 このように受金具2に給水口5と排気口6と排水口7とを設けておけば、給水 口5と排水口7とから給水と排水を行うことができ、又、給排水時に管内の空気 が排気口6から排気されるので給排水を容易に行なうことができる。 11は受金具2から突設された円筒部であり、円筒部11には複数のねじ孔1 2が等角度で設けられている。 ねじ孔12には、先端に当て具13を取着したボルト14が装着されている。 15は緩み止めナットで、ボルト16と当て具13とナット15とにより固定手 段が構成されている。 尚、受金具2の外周は弾性体1を斜面で支持するために皿状に折曲げられてい る。
【0014】 図3及び図4において、20、21はそれぞれ受金具2の給水口5に接続され た給水管、給水バルブ、22、23はそれぞれ受金具2の排気口6に接続された 排気管、排気バルブ、24、25はそれぞれ受金具2の排水口7に接続された排 気管、排気バルブである。
【0015】 止水栓3を更新管4に固定するには、受金具2の背面に弾性体1を重ね合わせ て接着剤等により貼着した止水栓3を更新管4内に挿入し、へら等を用いて弾性 体1の外周を押圧し、弾性体1の外周が更新管4の内側の方に向くように弾性体 1の外周を反転させる。尚、弾性体1は施工時に貼着するようにしてもよい。 次いで受金具2のボルト14を回転させてその受金具2の当て具13を更新管 4の内壁に押付け、緩み止めナット15で緩み止めして止水栓3を更新管4に固 定し、給水口5に給水管20、給水バルブ21を、排気口6に排気管22、排気 バルブ23を、排水口7に排水管24、排水バルブ25を接続する。 排水バルブ25を閉じ、排気口6から空気を排気しながら給水口5から水を更 新管4内に給水し更新管4の水張りを行う。終了後、排水口7から水張りした水 を排水する。 尚、給水管20、排気管22、排水管24等は予め受金具2に接続しておいて もよい。
【0016】 図5及び図6は、本考案の止水栓の他の例を示す図面である。図5は本考案の 止水栓の他の例の側面図、図6は図5のVI−VI線断面図である。 図5及び図6において、30a、30bはそれぞれ二分割された半円形の上受 金具、下受金具であり、上受金具30a、下受金具30bの二分割面にはそれぞ れ筒状部31a、31bが突設されている。32、33は上受金具30a、下受 金具30bの組立手段として用いられるボルト、ナットである。 又、上受金具30a、下受金具30bにはそれぞれ半円筒部34a、34bが 突設されている。 その他は図1及び図2に例示した止水栓3と同じ構造をしており同じ記号を使 用している。尚、給水口5及び排気口6は上受金具30aに、排水口7は下受金 具30bにそれぞれ設けられている。 35は上受金具30aと下受金具30bと弾性体1とで構成された止水栓であ る。 このように受金具を複数に分割しておけば、マンホール等の搬入口が狭い場合 でも、大径の止水栓を容易に搬入することができる。
【0017】 止水栓35を更新管4に固定するには、弾性体1がすでに接着剤等で貼着され た上受金具30aと下受金具30bとを個別にマンホール等に搬入し、マンホー ル内等で筒状部31a、31bを重ねてボルト32、ナット33により上受金具 30aと下受金具30bとを組立し、下受金具30bの背面には排水口7を座金 とナットないしはビス止によって弾性体1を固定する。そうすれば、使用後には 分割してマンホールより容易に取り出すことができる。以下の固定作業は前記し た止水栓3の場合と同様に行う。
【0018】
【考案の効果】
本考案の止水栓においては、円板状の弾性体と円板状の受金具とからなり、弾 性体の外径が管内径より大径とされ、受金具の外径が管内径より小径とされ、か つ、受金具に筒状部が突設され、この筒状部に受金具を管内面へ固定する固定手 段が設けられているので、管内を水張りしたとき、管を弾性体によりセルフシー ルすることができるとともに、水圧による止水栓の抜け落ちを防止することがで きる。 この止水栓は構造が簡単であり、安価に製作でき、又、エアー注入等の動力源 を必要としないので、安価、かつ、容易に管の止水を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の止水栓の一例の側面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】本考案の止水栓を取付け状態を示す側面図であ
る。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】本考案の止水栓の他の例の側面図である。
【図6】図5のVI−VI線断面図である。
【図7】従来のSRP工法を示す説明図である。
【図8】従来の止水栓を示す断面図である。
【符号の説明】
1 弾性体 2 受金具 3、35 止水栓 4 更新管 11、31a、31b、34a、34b 筒状部 13 当て具 14、32 ボルト 30a 上受金具 30b 下受金具 33 ナット Da 弾性体外径 Db 受金具外径 D 更新管内径

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板状の弾性体と円板状の受金具とか
    らなり、弾性体の外径が管内径より大径とされ、受金具
    の外径が管内径より小径とされ、かつ、受金具に筒部が
    突設され、この筒部に受金具を管内面へ固定する固定手
    段が設けられていることを特徴とする止水栓。
JP7119992U 1992-10-13 1992-10-13 止水栓 Pending JPH0635790U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119992U JPH0635790U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119992U JPH0635790U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 止水栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635790U true JPH0635790U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13453768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7119992U Pending JPH0635790U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 止水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635790U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224038A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Takiron Engineering Kk 管ライニング材用蓋体及びその取り付け・取り外し方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103192A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Combustion Eng Plug device
JPS5631574A (en) * 1979-08-17 1981-03-30 Nishiyama Gomu Kk Rubber cap for sealing pipe end

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103192A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Combustion Eng Plug device
JPS5631574A (en) * 1979-08-17 1981-03-30 Nishiyama Gomu Kk Rubber cap for sealing pipe end

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224038A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Takiron Engineering Kk 管ライニング材用蓋体及びその取り付け・取り外し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003286742A (ja) 流路施設修復用ブロック体及び流路施設修復工法
JPH0635790U (ja) 止水栓
KR101962473B1 (ko) 분기관 접속 연결소켓
KR100772683B1 (ko) 연결소켓 및 방향전환용 조립식 pc맨홀
US5327924A (en) Abandonment of a branch main
CN210484825U (zh) 一种污水处理穿墙管柔性止水结构
JPH0753014B2 (ja) ケーブル等の管路の止水方法と構造
JP2004353446A (ja) 流路施設修復用ブロック体並びにこれを用いた流路施設修復工法
JPH087191Y2 (ja) 止水具
JP3510753B2 (ja) 部分更生修理治具及び更生修理工法
JP3556895B2 (ja) 埋設管の性能向上が可能な更生工法
JP4014069B2 (ja) 管路の補修方法および管路補修材
JP3226445U (ja) 満空試験治具
JP4301420B2 (ja) 管路の補修方法
US3260280A (en) Expendable mold and method for sealing joints in gas mains
CN221762894U (zh) 一种给排水管用的防渗装置
KR100637586B1 (ko) 상,하수도관로의 보수-보강장치 및 방법
JP3439711B2 (ja) 接着剤注入方法
JP3003786U (ja) 内部止水バンド
JP2011190833A (ja) 止水方法および止水装置
KR100442050B1 (ko) 수밀성을 갖는 관 고정구, 맨홀 및 장착방법
CN207569402U (zh) 一种用于不同材质排水管连接的接口装置
JP4360505B2 (ja) 管路の補修方法
JP2660321B2 (ja) マンホールへの止水継手の取付方法
KR200333419Y1 (ko) 유체 저장조의 누수 및 누설 방지 연결 장치