JPH0635736Y2 - 幌式サンルーフ装置 - Google Patents

幌式サンルーフ装置

Info

Publication number
JPH0635736Y2
JPH0635736Y2 JP16837988U JP16837988U JPH0635736Y2 JP H0635736 Y2 JPH0635736 Y2 JP H0635736Y2 JP 16837988 U JP16837988 U JP 16837988U JP 16837988 U JP16837988 U JP 16837988U JP H0635736 Y2 JPH0635736 Y2 JP H0635736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
floating
bone
tension
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16837988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0288823U (ja
Inventor
博光 西川
祐一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP16837988U priority Critical patent/JPH0635736Y2/ja
Priority to DE1989621723 priority patent/DE68921723T2/de
Priority to EP19890123804 priority patent/EP0376203B1/en
Publication of JPH0288823U publication Critical patent/JPH0288823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635736Y2 publication Critical patent/JPH0635736Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/06Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements
    • B60J7/061Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements sliding and folding
    • B60J7/064Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements sliding and folding using folding arms sliding in longitudinal tracks for supporting the soft roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、折り畳み可能な幌と、幌を支持して開閉時
に前後動するスライド用幌骨及び上下動する浮動用幌骨
とを備えた幌式サンルーフ装置に関する。
(従来の技術) キャンバストップと呼ばれる幌式サンルーフ装置の概要
は、ガイドレールを有するルーフ開口に可撓性の幌が設
けられ、幌の前方領域及び後方領域は前方支持体及び後
方支持体でそれぞれ支持され、幌の中間領域はガイドレ
ールに沿って前後動可能なスライド用及び上下動可能な
浮動用の各幌骨に支持され、浮動用の幌骨は付勢ばねに
よって常時上方に付勢されて折り畳みやすい構造となっ
ている。
このため、浮動用幌骨は全閉時には幌の前後方向の緊張
力によって下方に押し付けられるものの、この押し付け
力は付勢ばねがあるため車体側との密閉性を考慮すると
充分ではなく、走行風によって幌が揚力を受けると付勢
ばねもこの揚力と同方向に作用しているので浮動用幌骨
が浮き上がりやすく、この結果幌と車体側キャンバスト
ップフレームとの密閉性が損われ、雨水等の侵入や、走
行風による風洩れ音が発生する。
このため、実開昭61−78020号公報では、幌を支持する
前方支持体と後方支持体とを、ばねによって張力を付与
した緊張部材で連結し、この緊張部材をスライド用幌骨
及び浮動用幌骨の上側に配置して各幌骨に対して下方へ
の押し付け力を与えるようにしている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、この場合緊張部材は両端が支持されてこの両
端を支点として各幌骨を押し付けるようにしているた
め、両支点に近い浮動用幌骨に対しては押し付け力があ
る程度充分であるものの、両支点から離れた中央部分の
浮動用幌骨に対しては押し付け力が充分ではなく、浮動
用幌骨の浮き上がりを効果的に押えるには至っていな
い。
そこでこの考案は、全閉時での浮動用幌骨の浮き上がり
を防止し、幌の車体側への密閉性を向上させることを目
的としている。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 前述した課題を解決するためにこの考案は、車体のルー
フ開口にガイドレール部材に沿って前後にスライドする
開閉可能な幌を設け、幌の前方領域を前方支持体が、幌
の後方領域を後方支持体が、幌の中間領域を車体後方向
に移動可能なスライド用幌骨及び上下方向に移動可能な
浮動用幌骨がそれぞれ支持し、スライド用幌骨の次に浮
動用幌骨がくるよう各幌骨を複数配置し、前記前方支持
体と後方支持体とに両端支持され幌の両側部に緊張部材
を張設するとともに、緊張部材は前記スライド用幌骨の
下側を通り浮動用幌骨の上側を通る配索とする構成とし
てある。
(作用) 緊張部材はスライド用幌骨の下側を通り浮動用幌骨の上
側を通るよう配索されているので、浮動用幌骨は前後に
隣接する位置を支点とした押し付け力を発生する張力を
有する緊張部材によって常時下方に押し付けられるの
で、浮動用幌骨への押し付け力は充分なものとなる。こ
のため、走行風により幌が揚力を受けても、浮動用幌骨
の浮き上がりは防止され、幌の車体側への密閉性は確保
される。
(実施例) 以下、第1図ないし第5図に基づきこの考案の実施例を
説明する。
第2図に示す幌1は、その前方領域を前方支持体3が、
後方領域を後方支持体5が、中間領域を第1図に示す4
本の幌骨7が、それぞれ支持している。幌骨7は、車体
前方側(第1図中で左側)から一番目と三番目に配置さ
れるスライド用幌骨9,11と同二番目と四番目に配置され
る浮動用幌骨13,15とからなる。これら各幌骨7は相互
に等間隔に配置されており、スライド用幌骨9,11の両端
には、第3図に示す車体側に固定されるキャンバストッ
プフレームのガイドレール17に沿ってスライド可能な摺
動ピース19,21が、浮動用幌骨13,15の両端には、ガイド
レール17に対して浮動可能な浮動ピース23,25が、それ
ぞれ嵌挿固定されている。これら摺動ピース19,21及び
浮動ピース23,25の先端部分が、幌1の裏側への折り返
し部1aに形成されている差し込み孔1bに挿入されること
によって幌1の中間領域両側部が支持される。
なお、上記幌1と反対側には、各幌骨7及び後方支持体
5に取付けられて車内側に露出するヘッドライニングと
なる内側幌が設けられている。
第3図に示すように、浮動ピース23,25には幌1の全閉
完了時においてガイドレール17側に固着された係合部材
と係脱自在に係合し合うフック部27が設けられている。
摺動ピース19,21はガイドレール17にスライド自在に係
合し合うとともに、ヒンジアーム29を介して浮動ピース
23,25と連結している。
ヒンジアーム29は、断面下向きのコ字状に形成され、一
端はピン31によって摺動ピース19,21に、他端はピン33
によって浮動ピース23,25にそれぞれ枢支されるととも
に、浮動ピース23,25側寄りには、ほぼ水平な姿勢とな
る幌1の全閉時にガイドレール17の上方から係合し合う
ことでヒンジアーム29の左右の動きを拘束する挾持片29
a,29aが設けられている。
また、摺動ピース19,21にはコイル状の付勢ばね35が介
装されるとともに、一方のばね端末35aは摺動ピース19,
21に係止されている。他方のばね端末35bはヒンジアー
ム29に係止され、浮動ピース23,25は前記付勢ばね35に
よって常時上方に付勢されている。
前方支持体3は所定の幅を有し、車幅方向に長い帯板状
に形成されている。なお、前方支持体3の上面を覆い、
かつ前端縁から裏面側に折り返えされた幌1の端末部は
前方支持体3の裏面において固着されている。
前方支持体3の両端下面には、第1図に示す左右一対の
浮動ブラケット37が装着され、浮動ブラケット37はガイ
ドレール17に沿ってスライド自在に支持されるととも
に、後端側が上昇傾斜する傾斜姿勢に切換制御されるよ
うになっている。左右のブラケット37,37はロッド38に
より相互に連結されている。
一方、後方支持体5も所定の幅を有して車幅方向に長い
帯板状に形成されている。なお、後方支持体5の上面を
覆い、かつ後端縁から裏面側に折り返された幌1の端末
部は後方支持体5の裏面において固着されている。
後方支持体5の両端下面には、左右一対の摺動ブラケッ
ト39が装着され、摺動ブラケット39はガイドレール17上
をスライドするリヤスライダ41とともに、車幅方向に延
長されているクロスメンバ43上にねじ止めされている。
更に、クロスメンバ43には、幌1の全閉位置のときに後
方支持体5の動きを拘束する左右に設けられたロック機
構45と、先端側のガイド部47aがガイドレール17に案内
され、ガイドレール17後端部の下向きのガイド溝によっ
て後方支持体5に対して下向き、すなわち幌1を全閉時
に車体側に押し付ける付勢アーム47とがそれぞれねじ止
めされている。
上記クロスメンバ43は、後方支持体5の下面に固着され
前方に所定量突出したシェード板49に固定されている。
このクロスメンバ43側と前記前方側の浮動ブラケット37
との間の幌1の両側部には、緊張部材としてのテンショ
ンワイヤ51が張設されている。テンションワイヤ51は、
浮動ブラケット37側からスライド用幌骨9の下側を通
り、浮動用幌骨13の上側を通り、スライド用幌骨11の下
側を通り、更に浮動用幌骨15の上側を通った後、クロス
メンバ43側に取付けられている。
テンションワイヤ51のクロスメンバ43側は、第4図に示
すようにリヤスライダ41に対して車体前後方向に移動可
能なロッド53に取付けられている。ロッド53はリヤスラ
イダ41上の膨出部55に対して移動可能である。膨出部55
は車体前後方向に延長されて中空となっており、膨出部
55の長手方向両端には、端面及びこれに連続する上面側
に開口57,59が形成されている。ロッド53は、この両開
口57,59から両端が突出して中空内部に挿入されてい
る。
ロッド53のテンションワイヤ51側端部はL字状に屈曲さ
れてここに円筒部61a及びリング部61bを有するホルダ61
が嵌入され、更にテンションワイヤ51の端部に固着され
たホルダ63が嵌入されている。膨出部55内のロッド53に
はワッシャ65が固着され、ワッシャ65と膨出部55のテン
ションワイヤ51側端面との間には、ロッド53を後方側に
付勢してテンションワイヤ51に対して張力を付与するテ
ンションスプリング67が弾装されている。ロッド53のテ
ンションワイヤ51と反対側の端部もL字状に屈曲されて
開口59から突出しており、この屈曲した突出部位が開口
59の上部側縁部59aに当接することでテンションスプリ
ング67の圧縮方向へのロッド53の移動が規制される。
テンションワイヤ51の浮動ブラケット37側端部は、第5
図に示すように浮動ブラケット37下面に固着されている
L字状の取付具69に取付けられている。このテンション
ワイヤ51の端部は、ねじ部71aを有するホルダ71に固着
され、ねじ部71aは取付具69に挿入されて両側からナッ
ト73で締結する。
なお、左右の浮動ブラケット37に一端が取付けられて後
方側に延出しているものは、図示しないキャンバストッ
プフレーム側に設けられたモータによって牽引制御され
るギヤードケーブル75であり、ギヤードケーブル75が牽
引されることでキャンバストップが開閉される。この
他、このキャンバストップは手動によっても開閉可能で
ある。
このような幌式サンルーフ装置は、開放時には浮動用幌
骨13,15が付勢ばね35の作用を受けて浮動して幌1が折
り畳まれ、全閉時には幌1の前後方向の張力によって付
勢ばね35に抗して浮動用幌骨13,15が下方に押し付けら
れて幌1がほぼ平面状態に保持される。
前方側の浮動用幌骨13は、これに隣接する両側のスライ
ド用幌骨9,11のテンションワイヤ51への接触部を支点と
して各支点中間のテンションワイヤ51によって下方に押
し付けられ、また後方側の浮動用幌骨15についてはこれ
に隣接するスライド用幌骨11のテンションワイヤ51への
接触部及びリヤスライダ41側のテンションワイヤ51端部
を支点として各支点中間のテンションワイヤ51によって
下方に押し付けられている。
このため、全閉時において浮動用幌骨13,15は、幌1の
前後方向の張力に加えてテンションワイヤ51の比較的強
い張力によって下方に押し付けられることになるので、
幌1の車体側への押し付け力が充分なものとなり、走行
風によって幌1が揚力を受けても、浮動用幌骨13,15の
浮き上がりが防止され、幌1とキャンバストップフレー
ムとの密閉性が向上する。この結果、雨水等の車内への
侵入や、走行風による風洩れ音の発生は防止される。
また、浮動用幌骨13,15及び浮動ピース23,25はテンショ
ンワイヤ51により下方に押し付けられているので、走行
中、特に悪路での浮動用幌骨13,15及び浮動ピース23,25
ならびに幌1のばたつきが防止され、キャンバストップ
の耐久性も向上する。
テンションワイヤ51はテンションスプリング67によって
一端側が弾性的に保持されているので、各部材の加工精
度をそれ程高める必要がなく、組付時の調整もさ程重要
視する必要もなく組付作業を容易に行える。
[考案の効果] 以上説明してきたようにこの考案によれば、浮動用幌骨
を前後に隣接するスライド用幌骨あるいは緊張部材の端
部を支点とした押し付け力を発生する張力を有する緊張
部材によって常時下方に押し付けるようにしてあるの
で、全閉時での浮動用幌骨の浮き上がりを防止でき、幌
の車体側への密閉性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のキャンバストップの内部構造を示す
斜視図、第2図は前方支持体及び後方支持体を取付けた
幌の斜視図、第3図は摺動用ピースと一部展開した浮動
用ピース相互の連結状態を示す側面図、第4図はテンシ
ョンワイヤの後端側の接続部を示す斜視図、第5図は同
前端側の接続部を示す断面図である。 1…幌、3…前方支持体 5…後方支持体 9,11…スライド用幌骨 3,15…浮動用幌骨 51…テンションワイヤ(緊張部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体のルーフ開口にガイドレール部材に沿
    って前後にスライドする開閉可能な幌を設け、幌の前方
    領域を前方支持体が、幌の後方領域を後方支持体が、幌
    の中間領域を車体前後方向に移動可能なスライド用幌骨
    及び上下方向に移動可能な浮動用幌骨がそれぞれ支持
    し、スライド用幌骨の次に浮動用幌骨がくるよう各幌骨
    を複数配置した幌式サンルーフ装置において、前記前方
    支持体と後方支持体とに両端支持され幌の両側部に緊張
    部材を張設するとともに、緊張部材は前記スライド用幌
    骨の下側を通り浮動用幌骨の上側を通る配索としたこと
    を特徴とする幌式サンルーフ装置。
JP16837988U 1988-12-28 1988-12-28 幌式サンルーフ装置 Expired - Fee Related JPH0635736Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16837988U JPH0635736Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 幌式サンルーフ装置
DE1989621723 DE68921723T2 (de) 1988-12-28 1989-12-22 Stoffverdeckschiebedachanordnung für ein Kraftfahrzeug.
EP19890123804 EP0376203B1 (en) 1988-12-28 1989-12-22 Canvas top type sunroof structure for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16837988U JPH0635736Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 幌式サンルーフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288823U JPH0288823U (ja) 1990-07-13
JPH0635736Y2 true JPH0635736Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15867009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16837988U Expired - Fee Related JPH0635736Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 幌式サンルーフ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0376203B1 (ja)
JP (1) JPH0635736Y2 (ja)
DE (1) DE68921723T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4207444C1 (ja) * 1992-03-09 1993-04-01 Webasto Karosseriesysteme Gmbh, 8035 Stockdorf, De
DE4319718C1 (de) * 1993-06-15 1994-08-18 Webasto Karosseriesysteme Faltdach für Fahrzeuge
GB9406009D0 (en) * 1994-03-25 1994-05-11 Britax Weathershields Opening roof for vehicle
NL1012609C2 (nl) 1999-07-15 2001-01-16 Inalfa Ind Bv Vouwdak voor een voertuig.
NL1013293C2 (nl) 1999-10-14 2001-04-18 Inalfa Ind Bv Vouwdak voor een voertuig.
US7163260B2 (en) * 2004-06-17 2007-01-16 Asc Incorporated Automotive vehicle open air system
US7938483B2 (en) 2007-05-24 2011-05-10 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Movable vehicular roof
DE102008051706A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Magna Car Top Systems Gmbh Faltverdeck für ein Dach eines Aufbaus eines Personenkraftwagens
DE102008051707A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Magna Car Top Systems Gmbh Dach mit einem Faltverdeck für einen Personenkraftwagen
DE102011113888A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Magna Car Top Systems Gmbh Fahrzeugdach mit einem öffnungsfähigen Faltdach

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8353471V0 (it) * 1983-06-16 1983-06-16 Pininfarina Ind Spa Copertura flessibile per autoveicoli a tetto apribile
JPH0423695Y2 (ja) * 1986-07-17 1992-06-03
EP0336414B1 (en) * 1988-04-07 1994-07-13 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Canvas top type sunroof structure for motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376203B1 (en) 1995-03-15
EP0376203A2 (en) 1990-07-04
DE68921723D1 (de) 1995-04-20
EP0376203A3 (en) 1991-11-21
DE68921723T2 (de) 1995-07-13
JPH0288823U (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2685182B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0635736Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置
DE10391481D2 (de) Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
JPH0322323B2 (ja)
US3984143A (en) Open-roof construction for a vehicle
JPH08207595A (ja) 車両の折畳み式幌
JP3305784B2 (ja) キャンバストップの開閉装置
US7588284B2 (en) Convertible
JPH0139221Y2 (ja)
JPH023729B2 (ja)
US20100187852A1 (en) Folding top with changeable tension in the cover
JPH0746574Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置
KR910000406A (ko) 자동차의 캔버스 톱
JPH11291832A (ja) 開閉可能なルーフボックス
JPH048014Y2 (ja)
JP3722246B2 (ja) 軽車両の収納式ウインドスクリーン装置
JPS6365530B2 (ja)
JP2000085369A (ja) 車両用サンルーフのディフレクタ
JPH0735140U (ja) 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造
JPH0635739Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置の幌構造
JPH0437780Y2 (ja)
JPH04984Y2 (ja)
JPH0630510Y2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JPH06104417B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JPH0635738Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees