JPH0630510Y2 - 自動車のキャンバストップ - Google Patents

自動車のキャンバストップ

Info

Publication number
JPH0630510Y2
JPH0630510Y2 JP11271088U JP11271088U JPH0630510Y2 JP H0630510 Y2 JPH0630510 Y2 JP H0630510Y2 JP 11271088 U JP11271088 U JP 11271088U JP 11271088 U JP11271088 U JP 11271088U JP H0630510 Y2 JPH0630510 Y2 JP H0630510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
roof
canvas
storage position
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11271088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233132U (ja
Inventor
謙治 松本
敬人 横打
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP11271088U priority Critical patent/JPH0630510Y2/ja
Publication of JPH0233132U publication Critical patent/JPH0233132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630510Y2 publication Critical patent/JPH0630510Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車のキャンバストップに係り、詳しくは、
車体のルーフに形成された開口部を開閉可能に覆うよう
にした自動車のキャンバストップに関する。
(従来の技術) 自動車等の車両にあって、天井部のより広い開放感が得
られるように、ルーフ部に設けた大きな開口部を折り畳
み自在なキャンバス部材で覆うようにしたキャンバスト
ップの構造はすでに知られている。上記キャンバス部材
は、その後端をルーフ後部に固定し、前端を開口部の両
側に設けたガイドレールに案内される摺動体に取付け、
該摺動体を前後に移動させることによって開口部を開閉
するように構成されたものが多い。ちなみに、実開昭6
1−30525号公報には、この種の装置で、ガイドレ
ールの外側に雨樋部を一体に形成した支持枠体を、ルー
フ開口部の周囲に取付けたものが記載されている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上記した従来のキャンバストップでは、開放
時には、摺動体を後方に移動させつつキャンバス部材を
折り畳み、ルーフ後部の収納位置に納置していた。その
ため、開口部を全開状態に開放した場合においても、キ
ャンバス部材を収納しているルーフ後部は開放できず、
充分な開放感が得られないという難点があった。
このようなことから、キャンバス部材を一旦ルーフ後部
の第1格納位置に折り畳み、それをさらにリヤウインド
下部後方の第2格納位置に移動・格納するような構造の
採用が考えられる。このような構造では、キャンバス部
材をガイドレールによって案内する構造が採用される。
例えば、キャンバス部材をルーフ前部とルーフ後部の第
1格納位置との間で案内する第1ガイドレールを、ルー
フ開口部の両側に設けるとともに、第1格納位置に折り
畳まれたキャンバス部材を第2格納位置に案内する第2
ガイドレールを、ルーフ上にて上記第1ガイドレールの
横に並列に設けるような配置が考えられる。ところが、
このように第1ガイドレールと第2ガイドレールとが並
列に設けられていると、ルーフの開口面積が小さくな
り、開放感が損われるという問題がある。
本考案はこのような事情を考慮してなされ、キャンバス
部材を一旦ルーフ後部の第1格納位置に折り畳んだ後、
さらにリヤウインド下部後方の第2格納位置に移動・格
納するようにした自動車のキャンバストップにあって、
開口面積をより大きくして、開放感を向上させることを
課題としている。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本考案の解決手段は、車体の
ルーフに形成された開口部を、キャンバス部材で前後方
向に開閉可能に覆うようにした自動車のキャンバストッ
プを対象とする。そして、上記ルーフの後部に、上記キ
ャンバス部材を折り畳み状態で格納可能な第1格納位置
が設定されているとともに、リヤウインドの下部後方
に、上記第1格納位置における折り畳み状態のキャンバ
ス部材をその状態で格納可能な第2格納位置が設定され
ている。上記キャンバス部材を、ルーフ前部と上記第1
格納位置との間で案内する第1ガイドレールが設けら
れ、上記キャンバス部材を、上記第1格納位置と上記第
2格納位置との間で案内する第2ガイドレールが設けら
れ、上記第1ガイドレールと第2ガイドレールとは、ル
ーフ上に上下に対応して配設されているものとする。
(作用) 第1ガイドレールと第2ガイドレールとがルーフ上で上
下に重なり合うように配設されているため、横方向に並
べて配設する場合よりも開口面積が広くなり、ルーフの
開口時の開放感が向上する。
(考案の効果) 本考案の自動車のキャンバストップは、ルーフ前部とル
ーフ後部の第1格納位置との間で上記キャンバス部材を
案内する第1ガイドレールと、上記第1格納位置とリヤ
ウインド下部後方の第2格納位置との間で上記キャンバ
ス部材を案内する第2ガイドレールとを設け、上記第1
ガイドレールと第2ガイドレールとを、ルーフ上に上下
に対応させて配設しているので、ルーフの開口面積がよ
り大きくとれ、開放時の開放感が向上する。
(実施例) 以下に、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
本実施例に示す自動車のキャンバストップは、天井部の
開口面積をより広くとることにより、開放感を向上させ
るようにしたもので、以下のように構成される。
第2図に示すように、車体1のルーフ2全体に開口部3
が形成され、その開口部3が、前後方向に開閉操作され
るキャンバス部材4で開閉可能に覆われるようになって
いる。キャンバス部材4はルーフ2後部の第1格納位置
5に配置されているボード部材6上に折り畳まれた後、
移動手段7によってさらにリヤウインド8下部後方の二
点鎖線で示される第2格納位置9に移動・格納されるよ
うになっている。
ルーフ2に形成される開口部3は、第3図に示すよう
に、リヤウインド8に至るまで開口され、その周縁にベ
ースフレーム10が取付けられている。一方、トランク
リッド11には、キャンバス部材4を収納したボード部
材6を第2格納位置9に支持するための一対の受け部材
12が立設されている。
上記ベースフレーム10には、第4図に示すように、キ
ャンバス部材4をルーフ2前部と第1格納位置5との間
で案内するための第1ガイドレール13が、ルーフ2の
前端両側から後部にかけて設けられているとともに、キ
ャンバス部材4を収納したボード部材6を第1格納位置
5と第2格納位置9との間で案内するための第2ガイド
レール14が、ルーフ2の後部両側からリヤウインド8
の下部までやや末広がりに設けられている。
この第2ガイドレール14の前端が、ルーフ2の後部に
おいて、第1ガイドレール13の後端と上下方向に対応
するように段違いに配設され、後述するように、開口部
3の面積を大きくとれるようになっている(第1図参
照)。そして、この第1ガイドレール13と同一幅に二
点鎖線で示される短いガイドレール15がボード部材6
上に設けられ(第8図及び第9図参照)、ボード部材6
が第1格納位置5にあるときは、第1ガイドレール13
及び短いガイドレール15は、相互に接続された状態と
なるように構成されている。このベースフレーム10の
後部には、リヤウインドガラス16a等からなるリヤウ
インド構成体16が取付けられている。
各部の構造について詳しく説明すると、ボード部材6を
移動させる移動手段7は、キャンバス部材4が第1格納
位置5に配設されているボード部材6上に折り畳まれて
いる状態を表わす第5図に示すように、第2ガイドレー
ル14と、それに沿って摺動自在な摺動体17を介して
ボード部材6の前部6aと第2ガイドレール14とを連
結する一対の前リンク18と、ボード部材6の後部6b
とリヤウインド8下部の車体側とを連結する一対の後リ
ンク19とにより構成されている。尚、図示しないが、
ボード部材6の後部6bをリンク部材を介して第2ガイ
ドレール14と摺動自在に連結するようにしてもよい。
ベースフレーム10は、ルーフ2の部分では、第5図に
おけるI−I線矢視断面を表わす第1図及びVI−VI線矢
視断面を表わす第6図に示すように、インナルーフレー
ル20の内側にボルトとナットの締結によって固定され
た支持部材21に支持され、リヤウインド8両側の傾斜
部においてもほぼ同様の構造で支持されている。ちなみ
に、第1格納位置5の後部における支持状態は、第5図
におけるVII−VII線矢視断面を表わす第7図に示されて
いる。ベースフレーム10は、第5図に示すように、第
1ガイドレール13の後端近くで下方に屈曲して後方に
延びる低底部10aを有し、その屈曲部に取付けられた
略三角形状の支持ブラケット37により、第1ガイドレ
ール13の後端部が支持される。一方、第2ガイドレー
ル14は、その前端が支持ブラケット21まで延び、か
つ第1ガイドレール13の真下の位置に配置され、低底
部10aに沿って後方に延び、やや上方に傾斜して第1
格納位置5に配置されているボード部材6の下面に当接
してルーフ2の後端で下方に屈曲し、リヤウインド8両
側の斜面に沿ってその下部まで延びている。
第1ガイドレール13には、第1図に示すように、キャ
ンバス部材4を前後方向に案内するためのローラ案内溝
13a及びケーブル案内溝13bが設けられている。こ
の第1ガイドレール13の下方に配置される第2ガイド
レール14の両側には、摺動体17に支承されたローラ
22,23を案内するローラ案内溝14a,14bが形
成され、中央部には、摺動体17を駆動させるためのケ
ーブル40を案内するケーブル案内溝14cが形成され
ている。このように、第1ガイドレール13と第2ガイ
ドレール14とをルーフ2上に上下に対応して配置して
いるので、ルーフ2の開口部3の面積が広くとれ、開放
時の開放感が向上される。尚、ケーブル40は、第5図
に示すように、リヤウインド8下部に設けられたモータ
25によって進退駆動され、摺動体17が図示の最前位
置からリヤウインド8下部まで移動操作されるようにな
っている。
キャンバス部材4を納置するためのボード部材6は、第
8図に示すように、台板26のやや低くなっている両側
部に、キャンバス部材4を開閉操作するためのガイドレ
ール15が配設固定され、後部はフランジ状に立上り、
キャンバス部材4の後縁部をビス止めするためのビス孔
を有するキャンバス取付部27が形成されている。この
キャンバス取付部27の下方には、後リンク19を連結
するためのアイ部材28が取付けられている。上記ガイ
ドレール15には、ローラ案内溝15a及びケーブル案
内溝15bがそれぞれ形成されている。
一方、台板26の前部裏面には、第9図に示すように、
両側にロッド29が摺動自在に嵌挿される円筒体30
が、取付部材31によってボルトとナットの締結により
固定されており、そのロッド29の外端に前リンク18
の一端がボルトとナットの締結によって固定され、他端
に摺動体17が枢結されている。このように、両摺動体
17がロッド29の横方向への自由移動によりスパン調
整自在となっているのは、末広がりになっている第2ガ
イドレール14に対応できるようにするためである。こ
の摺動体17の前後には、一対の支軸32が設けられ、
その支軸32には第2ガイドレール14のローラ案内溝
14a,14bに案内されるローラ22,23(第1図
参照)が支承され、摺動体17が第2ガイドレール14
に沿って移動できるようになっている。
ボード部材6後部のアイ部材28に上端が連結されてボ
ード部材6の後部6bを支持する後リンク19は、ボー
ド部材6が第5図に示す第1格納位置5にあるときに、
リヤウインド8両側の車体1の斜面に沿えるように上端
近傍部でやや前方に屈曲し、下端はリヤウインド8下部
の車体1側に設けられたアイ部材35に枢結され、後方
に回動自在となっている。
キャンバス部材4は、折り畳まれるルーフ部分にレザー
トップ体が使用され、内部は骨組み部材を有するシーリ
ングレザー体よりなり、後部がボード部材6のキャンバ
ス取付部27にビス止め固定されている。一方、キャン
バス部材4の先端部は、ハードボード4aで形成され、
開放時には、図示のようにリフトアップし、摺動抵抗の
低減を図れるように構成されている。すなわちハードボ
ード4aにはカム40が取り付けられており、このカム
40に連動するガイドシュー39が、ルーフ2に設けら
れたガイドレール36及びボード部材5上のガイドレー
ル37に乗換え自在に案内され、かつケーブルを介して
ボード部材5に設けられたモータ38によって前後に駆
動されるようになっている。そして、開放時には、ガイ
ドシュー39によってカム40が後方に引かれると、図
示のように先端部がリフトアップして後退し、閉塞時に
は二点鎖線で示すように、先端部がリフトダウンして前
進するようになっている。
ガイドシュー38を案内するガイドレール15は、ボー
ド部材6が第5図に示す第1格納位置5にあるとき、即
ち、摺動体17が第2ガイドレール14の前端位置にあ
り、前リンク18が第2ガイドレール14に沿うように
横置状態となっている場合には、車体1側に固定されて
いる第1ガイドレール13と接続され、ガイドシュー3
8は両ガイドレール13,15間を乗換え移動できるよ
うになっている。
以上のように構成されるキャンバストップの作動につい
て、第10図に基づいて説明する。
モータ36を起動させ、開放動作を開始すると、前端位
置にあったガイドシュー38が後退して、キャンバス部
材4を折り畳みつつ第1ガイドレール13からガイドレ
ール15に乗換え、一点鎖線に示すように、キャンバス
部材4が、第1格納位置5に配置されているボード部材
6上に収納される。
このような開放状態では、第1図にて前述したように、
第1ガイドレール13と第2ガイドレール14とが上下
に対応して配置されているため、開口部3の面積が広く
なり、開放感が向上する。
次いで、モータ25を起動させて摺動体17を後退させ
ると、二点鎖線で示すように、前リンク18が摺動体1
7に押されてルーフ2後端からリヤウインド8の両側を
第2ガイドレール14に沿って降下するとともに後リン
ク19が下端を中心に後方に転回し、キャンバス部材4
を収納しているボード部材6をトランクリッド11に設
けられた受け部材12の上、即ち第2格納位置9に安定
して載置・格納させることができる。
このように、キャンバス部材4を第2格納位置9に格納
することにより、ルーフ2部の開放感がより一層向上
し、上述したように、第1ガイドレール13と第2ガイ
ドレール14とを上下に対応させて配置していることに
よる開口部3の面積拡大の効果がより顕著なものとな
る。
尚、閉塞時には、まずモータ25を起動させて摺動体1
7を上昇前進させると、前リンク18が引き上げられ、
ボード部材6が第1格納位置5に前進・移動する。しか
る後に、モータ36を起動させると、ガイドシュー38
が前進してガイドレール15から第1ガイドレール13
に乗換えて前端まで移動し、ルーフ2がキャンバス部材
4で覆われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の自動車のキャンバストップの一実施例
における要部断面図、第2図は全体斜視図、第3図は車
体とベースフレームの分解斜視図、第4図はベースフレ
ーム及びガイドレール、リヤウインド構成体の斜視図、
第5図はキャンバス部材が第1格納位置に収納されてい
る状態を表わす要部側面図、第6図は第5図におけるVI
−VI線矢視断面図、第7図は第5図におけるVII−VII線
矢視断面図、第8図はボード部材の斜視図、第9図はボ
ード部材に取付けられる前リンク及び摺動体の分解図、
第10図はキャンバス部材の格納動作を説明するための
作動図である。 1……車体、2……ルーフ、3……開口部、4……キャ
ンバス部材、5……第1格納位置、6……ボード部材、
8……リヤウインド、9……第2格納位置、13……第
1ガイドレール、14……第2ガイドレール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体のルーフに形成された開口部を、キャ
    ンバス部材で前後方向に開閉可能に覆うようにした自動
    車のキャンバストップにおいて、 上記ルーフの後部に、上記キャンバス部材を折り畳み状
    態で格納可能な第1格納位置が設定されているととも
    に、リヤウインドの下部後方に、上記第1格納位置にお
    ける折り畳み状態のキャンバス部材をその状態で格納可
    能な第2格納位置が設定されており、 上記キャンバス部材を、ルーフ前部と上記第1格納位置
    との間で案内する第1ガイドレールが設けられ、 上記キャンバス部材を、上記第1格納位置と上記第2格
    納位置との間で案内する第2ガイドレールが設けられ、 上記第1ガイドレールと第2ガイドレールとは、ルーフ
    上に上下に対応して配設されていることを特徴とする自
    動車のキャンバストップ。
JP11271088U 1988-08-26 1988-08-26 自動車のキャンバストップ Expired - Lifetime JPH0630510Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11271088U JPH0630510Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 自動車のキャンバストップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11271088U JPH0630510Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 自動車のキャンバストップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233132U JPH0233132U (ja) 1990-03-01
JPH0630510Y2 true JPH0630510Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31351896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11271088U Expired - Lifetime JPH0630510Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 自動車のキャンバストップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630510Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101883A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Kanto Auto Works Ltd カバー部材格納構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233132U (ja) 1990-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2685182B2 (ja) サンルーフ装置
US4671730A (en) Vehicle of use in particular to a disabled person
EP0275184A2 (en) Convertible vehicle body structure
US6832807B2 (en) Vehicle open roof apparatus
US6783169B1 (en) Cover assembly for a vehicle bed
US20040232722A1 (en) Midgate assembly including fixed window and crossbar
JPH023729B2 (ja)
JPH0630510Y2 (ja) 自動車のキャンバストップ
CA2133367C (en) Retractable hardtop vehicle roof
JPH04124514U (ja) サンルーフ装置のフレーム構造
JPH06104417B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JPH0630511Y2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JPH0714035Y2 (ja) サンルーフのレール構造
JPH0335621Y2 (ja)
JP2597087Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造
JP3489103B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP3047135B2 (ja) サンルーフ装置
JPS63242720A (ja) 自動車用大型サンル−フ
JP2523052Y2 (ja) アウタースライドルーフ装置
JPH0338013Y2 (ja)
JPH0620673Y2 (ja) 車両のサンルーフ装置
JPH04103431A (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH0426254Y2 (ja)
JP2520859Y2 (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH085316B2 (ja) サンル−フのガイドレ−ル構造