JP2597087Y2 - 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造 - Google Patents

車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造

Info

Publication number
JP2597087Y2
JP2597087Y2 JP1993071915U JP7191593U JP2597087Y2 JP 2597087 Y2 JP2597087 Y2 JP 2597087Y2 JP 1993071915 U JP1993071915 U JP 1993071915U JP 7191593 U JP7191593 U JP 7191593U JP 2597087 Y2 JP2597087 Y2 JP 2597087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
link
opening
inner frame
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993071915U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735140U (ja
Inventor
義高 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yachiyo Industry Co Ltd
Original Assignee
Yachiyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yachiyo Industry Co Ltd filed Critical Yachiyo Industry Co Ltd
Priority to JP1993071915U priority Critical patent/JP2597087Y2/ja
Publication of JPH0735140U publication Critical patent/JPH0735140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597087Y2 publication Critical patent/JP2597087Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両用サンルーフ装置
のディフレクタ取付構造に関し、特に、車両の固定ルー
フに設けられた開口の前縁に沿って延在しかつ上下動可
能にリンク機構を介してインナフレームに取り付けられ
たディフレクタを有する車両用サンルーフ装置のディフ
レクタ取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両としての自動車の固定ルーフに開口
を形成し、ガラスや鋼板などからなる可動パネルを前後
方向にスライド自在に設けることにより、この開口を選
択的に開閉し得るようにしたスライドサンルーフ装置が
ある。また、可動パネルを開いた状態で走行した際の風
切り音の発生や室内への風の巻き込みを抑制するべく、
例えば実開昭61−52518号公報に開示されている
ように、開状態に於ける開口の前縁に沿うように延在す
るディフレクタブレードを設けたものがある。
【0003】上記従来のディフレクタ取付構造にあって
は、ディフレクタを上下動させるべくディフレクタに回
動自在に枢支されかつインナフレームに傾動自在に枢着
されたロアーリンクとしての第2リンクと、ディフレク
タに回動自在に枢支されかつスライドルーフをスライド
可能に支持するべく開口の左右縁部に沿って延在するレ
ール部材に変位自在に係合するようにされた第1リンク
と、ディフレクタを上方に突出させる向きにディフレク
タと第2リンクとの間に介装されたねじりばねとにより
構成されている。なお、全閉時にはスライドルーフによ
り第2リンクが押し下げられてディフレクタがスライド
ルーフ下方に収容されるようになっている。
【0004】ところで、自動車のデザイン上に於いて固
定ルーフのコーナ部を比較的大きく丸めようとすること
が考えられる。しかしながら、上記構造のディフレクタ
取付構造では、その固定ルーフ側枢支部とディフレクタ
側枢支部とが車両の左右方向についての位置関係では同
一線上に位置していることから、固定ルーフのコーナ部
を大きく丸くすると、その開口幅を確保するようにする
とロアーリンクを後方に偏倚させる必要が生じ、開口の
前方の開放感を確保するようにするとロアーリンクを車
両の中心線寄りに偏倚させる必要が生じ、開口面積が狭
められてしまうという問題がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本考案の主な目的は、固定ルーフのコー
ナ部を大きく丸めるようにした場合であっても開口面積
の縮小化を回避し得る車両用サンルーフ装置のディフレ
クタ取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本考
案によれば、車両の固定ルーフに設けられた開口を選択
的に開閉するための可動パネルをスライド自在に保持す
べく当該固定ルーフの内側に固設されたインナフレーム
と、前記開口の前縁に沿って延在しかつ上下動可能にリ
ンク機構を介して前記インナフレームに取り付けられた
ディフレクタとを有し、前記リンク機構が、前記ディフ
レクタの端部に一体化されかつ前記ディフレクタのコー
ナ部を形成するように延出されたアッパーリンクと、前
記アッパーリンクの延出遊端部と前記インナフレームと
に両端部を枢支されたロアーリンクと、前記アッパーリ
ンクの他端部に一端部を枢支されかつ他端部を前記イン
ナフレームにスライド自在に係合するようにされたアー
ム部材と、前記ディフレクタを前記上方に向けて付勢す
るためのばね手段とを有し、かつ前記ロアーリンクの前
記アッパーリンクとの枢支部を前記インナフレームとの
枢支部に対して車両の中心線寄りにオフセットして設け
ると共に、前記ロアーリンクを前記開口の湾曲形状をな
すコーナ部に沿うように曲成したことを特徴とする車両
用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造を提供するこ
とにより達成される。
【0007】
【作用】このようにすれば、ディフレクタのコーナ部を
形成するアッパーリンクの形状を固定ルーフ及び開口
コーナ部の形状に沿わせるように形成することができる
と共に、ロアーリンクのアッパーリンク側枢支部固定
ルーフ側枢支部に対して車両の中心線寄りにオフセット
させかつロアーリンクの両枢支部間の形状を固定ルー
及び開口のコーナ部の湾曲形状に沿うように曲成した
ことから、湾曲形状のコーナ部を有する開口にディフレ
クタを設けた場合にロアーリンクの取り付け位置や形状
により室内側開口を狭めてしまうことを防止することが
できる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の好適実施例を添付の図面を参
照して詳しく説明する。
【0009】図1は、本考案が適用された自動車用サン
ルーフ装置の概要を示している。固定ルーフ1には、車
体幅方向に長辺を置く概ね矩形をなす開口2が形成され
ており、該開口2は、例えば板ガラス等からなる可動パ
ネル3にて補完的に閉鎖されたり開放され得るようにな
っている。なお、本発明を構成する諸部材は、自動車の
前後方向に沿う中心線に対して略左右対称に配設されて
いるので、以下、その位置関係は、特に断わらない限
り、車室中央を基準にして説明する。
【0010】本サンルーフ装置のフレームを上面から示
す図2に示されるように、固定ルーフ1の開口2の左右
両側方部には、可動パネル3の左右の側部をスライド自
在に支持するべく互いに平行な左右一対の側部フレーム
4が設けられている。側部フレーム4は、アルミニウム
合金の引き抜き材からなり、開口2の車両に於ける左右
の両側縁に沿って延在し、さらに固定ルーフ1の車両後
方部に至り、適所を固定フレーム1の内面にねじ止めに
て固設されている。それら両側部フレーム4の開口2側
である車両前方側の両端部間には、両側部フレーム4と
共働してコ字形インナフレームを形成するようにされた
前部フレーム5がその両端を各側部フレーム4に結合さ
れて適所を固定フレーム1の内面にねじ止めにて固設さ
れている。
【0011】可動パネル3の内面に於ける左右両側端部
には図1に示されるように前後方向に延在するステー3
aがそれぞれ固定されており、ステー3aの下端部に装
着されたスライダ3bが、上記側部フレーム4に形成さ
れたガイドレール4aに摺動自在に係合している。上記
スライダには駆動力伝達ケーブルとしてのプッシュプル
ケーブル6の先端部が連結されており、そのプッシュプ
ルケーブル6の基端部側が、モータ7に一体化された減
速機の駆動軸にラックアンドピニオン状に噛み合わされ
ている。そして、プッシュプルケーブル6を押し引き駆
動することによって可動パネル3が開閉駆動される。
【0012】前記両側部フレーム4の中間部同士には、
固定ルーフ1の内面に固設された中間部補強スティフナ
8の両端部がそれぞれ結合されている。そして、両側部
フレーム4の前部フレーム5とは相反する側の両遊端部
間にモータ7が配設されている。モータ7には減速機9
が一体化されており、それらを支持するモータ取付ブラ
ケット10と共にモータ装置を構成し、固定ルーフ1の
内面にねじ止めにてモータ取付ブラケット10が固定さ
れている。
【0013】次に、上記したようにして構成されたサン
ルーフ装置のディフレクタ取付構造について、図3及び
図4を参照して以下に示す。なお、図3は、図2のIII
線について見た部分拡大平面図であり、図4は、図3の
IV−IV線に沿って見た側面図である。また、図3及び図
4ではディフレクタ11を上昇させた状態を示してい
る。
【0014】図に示されるように、本リンク機構は、開
口2の前縁に沿って延在するディフレクタ11の左右の
端部にリベット止めされて一体化されかつ連続して延出
するように形成されたアッパーリンク12と、アッパー
リンク12のディフレクタ11側の下面にて下方に突設
された一対の枢支部間に取り付けられた枢支ピン13を
介して一端を枢支されると共に固定ルーフ1に固着され
たベース部材14に他端を枢支されたロアーリンク15
と、アッパーリンク12の延出遊端部に一端部を枢支さ
れかつ側部フレーム4のケーブルガイド溝16に他端部
をスライド自在に係合するようにされたアーム部材17
と、ディフレクタ11を開口2から上昇させるべくアッ
パーリンク12とロアーリンク15とを互いに拡開する
ように付勢するために枢支ピン13に巻装されたばね手
段としてのねじりコイルばね18とにより構成されてい
る。
【0015】なお、ケーブルガイド溝16は、側部フレ
ーム4の引き抜き加工時に一体的に形成され、車両中心
線側に開放された略C字形をなしている。そのケーブル
ガイド溝16の車両前方部分に、アーム部材17の上記
他端部にてケーブルガイド溝16内に没入するように一
体的に設けられ係合ピン17aが、ケーブルガイド溝1
6内にスライド自在に支持されている。従って、アーム
部材の固定ルーフ側の支持構造に別部材を設ける必要が
なく、組付けを簡略化し得る。
【0016】また、ディフレクタ11の上限位置は、ア
ッパーリンク12の延出端部にて側方に突設されたスト
ッパ12aがアーム部材17の下面に衝当して、それ以
上のロアーリンク15及びアッパーリンク12の拡開開
度が規制されることにより定められている。可動パネル
3の全閉状態では、図5に示されるように、可動パネル
3の側縁部の前側下部に設けられたデフスライダによ
り、ねじりコイルばね18の拡開付勢力に抗してアーム
部材17が押し下げられて、可動パネル3の下方にディ
フレクタ11が収納されるようになっている。なお、図
4及び図5に示されている可動パネル3は、アーム部材
17の上方に位置する部分の断面形状の外形を示してい
る。
【0017】このようにして構成された本ディフレクタ
取付構造にあっては、例えば車両ボディの外形から固定
ルーフ1の前部コーナ部の形状が大きく丸められた形状
をなし、その形状にならうように開口2の前部コーナ部
湾曲形状に形成されていても、図3に良く示されるよ
うに、アッパーリンク12を平面矢視に於いて湾曲させ
た形状に形成できる。そして、ロアーリンク15の固定
ルーフ(インナフレーム)側枢支部に対してアッパーリ
ンク12側枢支部が車両中心線C寄りにオフセット(図
3のa)されており、ロアーリンク15も平面矢視に於
いて容易に湾曲形状に曲成することができる。従って、
ロアーリンク15の取付位置及びその形状が固定ルーフ
1側開口のコーナ部の湾曲形状に沿うようになり、ロア
ーリンク15により室内側開口を狭めてしまうことがな
い。また、ボディデザインに何等影響されることなくデ
ィフレクタのリンク機構を配設することができる。
【0018】
【考案の効果】このように本考案によれば、ディフレク
タを上下動させるためのリンク機構を構成するロアーリ
ンクのアッパーリンク側枢支部をインナフレーム側枢支
部に対して車両中心寄りにオフセットすると共に、ロア
ーリンクの平面矢視に於ける形状を開口のコーナ部の
形状に合わせて曲成したことから、ボディデザインに
よる影響を受けることなくディフレクタ装置のリンク機
構を好適に配設し得るため、コーナ部を大きく丸めたよ
うな場合でもそれによる影響を受けることなくロアーリ
ンクを設置することができ、室内側開口面積の縮小化を
回避して、広い開口面積及び前方開放感を容易に確保可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された自動車用サンルーフ装置の
概要を示す部分斜視図。
【図2】サンルーフ装置の全体を示す平面図。
【図3】図2のIII線について見た要部拡大平面図。
【図4】図3のIV−IV線に沿って見た側面図。
【図5】ディフレクタの収納状態を示す図4に対応する
図。
【符号の説明】
1 固定ルーフ 2 開口 3 可動パネル 3a ステー 3b スライダ 4 側部フレーム 4a ガイドレール 5 前部フレーム 6 プッシュプルケーブル 7 モータ 8 中間部補強スティフナ 9 減速機 10 モータ取付ブラケット 11 ディフレクタ 12 アッパーリンク 12a ストッパ 13 枢支ピン 14 ベース部材 15 ロアーリンク 16 ケーブルガイド溝 17 アーム部材 17a 係合ピン 18 ねじりコイルばね

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の固定ルーフに設けられた開口を選
    択的に開閉するための可動パネルをスライド自在に保持
    すべく当該固定ルーフの内側に固設されたインナフレー
    ムと、前記開口の前縁に沿って延在しかつ上下動可能に
    リンク機構を介して前記インナフレームに取り付けられ
    たディフレクタとを有し、 前記リンク機構が、前記ディフレクタの端部に一体化さ
    れかつ前記ディフレクタのコーナ部を形成するように延
    出されたアッパーリンクと、前記アッパーリンクの延出
    遊端部と前記インナフレームとに両端部を枢支されたロ
    アーリンクと、前記アッパーリンクの他端部に一端部を
    枢支されかつ他端部を前記インナフレームにスライド自
    在に係合するようにされたアーム部材と、前記ディフレ
    クタを前記上方に向けて付勢するためのばね手段とを有
    し、かつ前記ロアーリンクの前記アッパーリンクとの枢
    支部を前記インナフレームとの枢支部に対して車両の中
    心線寄りにオフセットして設けると共に、前記ロアーリ
    ンクを前記開口の湾曲形状をなすコーナ部に沿うように
    曲成したことを特徴とする車両用サンルーフ装置のディ
    フレクタ取付構造。
JP1993071915U 1993-12-10 1993-12-10 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造 Expired - Lifetime JP2597087Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993071915U JP2597087Y2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993071915U JP2597087Y2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735140U JPH0735140U (ja) 1995-06-27
JP2597087Y2 true JP2597087Y2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=13474317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993071915U Expired - Lifetime JP2597087Y2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597087Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073342A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Kanto Auto Works Ltd サンルーフのディフレクタ及びディフレクタ構造
JP5540792B2 (ja) * 2010-03-17 2014-07-02 アイシン精機株式会社 車両用デフレクター装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035130Y2 (ja) * 1984-09-11 1991-02-08
JP2523100Y2 (ja) * 1992-04-28 1997-01-22 株式会社大井製作所 車両用サン・ルーフのデフレクター保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735140U (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995665A (en) Sunroof structure for motor vehicle
JP2918440B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH06104418B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
TW590914B (en) Sunroof device
JPH023729B2 (ja)
JP2597087Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置のディフレクタ取付構造
JPH08276745A (ja) サンルーフ装置
JP3657570B2 (ja) サンルーフ装置のディフレクタ
JP4395246B2 (ja) 車両用サンルーフのディフレクタ構造
JPH0373486B2 (ja)
JP3000636B2 (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH01186427A (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH0434090Y2 (ja)
JPH0335621Y2 (ja)
JPS633330Y2 (ja)
JPH0310528B2 (ja)
JP2569031Y2 (ja) 自動車のサッシュレスドア
JPH022668Y2 (ja)
JP2520859Y2 (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH0343355Y2 (ja)
JPH0338013Y2 (ja)
JPH07330Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置
JPH0452357B2 (ja)
JP2643071B2 (ja) 自動車用のサンルーフ装置
JP2527327Y2 (ja) 自動車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10