JPH0635392U - シールド掘進機 - Google Patents

シールド掘進機

Info

Publication number
JPH0635392U
JPH0635392U JP7854892U JP7854892U JPH0635392U JP H0635392 U JPH0635392 U JP H0635392U JP 7854892 U JP7854892 U JP 7854892U JP 7854892 U JP7854892 U JP 7854892U JP H0635392 U JPH0635392 U JP H0635392U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
center line
rotation center
bearing body
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7854892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607596Y2 (ja
Inventor
修介 水野
克美 門田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1992078548U priority Critical patent/JP2607596Y2/ja
Publication of JPH0635392U publication Critical patent/JPH0635392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607596Y2 publication Critical patent/JP2607596Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カッターチャンバー内に取込んだ削土が支持
脚と共回りしないで十分に攪拌できるようにする。 【構成】 シールド本体1の外筒12内側に設けた支持
台2に回転可能に支承され且つカッターチャンバー7の
一部を形成する環状のカッター軸受体4と、シールド本
体1の前側に配置したカッター本体5の後面とカッター
軸受体4の前面とを連結する複数個の支持脚8,9とを
備え、各支持脚8,9の少なくとも一部の前端はカッタ
ー回転中心線Oからの距離が異なる位置でカッター本体
5の後面に結合し、各支持脚8,9の後端はカッター回
転中心線Oからの距離Rが等しい位置でカッター軸受体
4の前面に結合したことを特徴とし、支持脚9がカッタ
ーチャンバー7内を斜めに横断した状態でカッター回転
中心線Oを中心として円運動を行なう。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トンネルを掘削するシールド掘進機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
密閉型シールド掘進機においては、切羽の安定を図るため、カッターチャンバ ー内部を掘削した土砂及び泥水又はベントナイト等の注入材で充填する必要があ るが、これらの充填材を十分撹拌しないと充填材の比重が不均一になり、カッタ ーチャンバー内に圧力差を生じ、切羽の崩壊を招くおそれがある。
【0003】 このようなことから、カッターチャンバー内に取込んだ削土を撹拌できるよう にしたシールド掘進機として従来から使用されているものの一例を図4の縦断側 面図によって説明すると、シールド本体1の外筒12の前部内側には支持台2が 固定してあって、該支持台2に軸受3を介してリング状のカッター軸受体4が回 転可能に支承されている。
【0004】 シールド本体1の前側にはカッター本体5が設けてあって、カッター本体5の 後面とカッター軸受体4の前面とは、複数の支持脚6によって連結されていて、 図示しないカッター駆動モータによりカッター軸受体4が回転され、支持脚6を 介してカッター本体5はカッター回転中心線Oを中心に回転して、前面の土砂を 掘削するようになっている。
【0005】 支持台2及びカッター軸受体4とカッター本体5との間の空間はカッターチャ ンバー7になっていて、カッター本体5で掘削した削土はカッターチャンバー7 内に取込まれ、図示しないスクリューコンベアによって後方に搬出されるように なっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 従来の支持脚6はカッター回転中心線Oと平行に設けられており、カッター回 転中心線Oからの距離Rは、全ての支持脚6について同じであるか、あるいは支 持脚6ごとに異なる寸法になっていた。
【0007】 しかし全ての支持脚6はカッター回転中心線Oと平行に設けられているため、 カッター本体5で掘削した削土をカッターチャンバー7内に取込んだ際、その削 土が支持脚6と共回りして、充填物の撹拌が不十分になる欠点があった。又、カ ッター回転中心線Oからの支持脚6の距離Rを大きく変化させるようにすると、 撹拌効果を或る程度向上させることができるが、このようにするとカッター軸受 体4の径が不必要に大型化し、支持台2(固定部)が狭くなることにより、機器 の取付けに制約を受ける問題がある。
【0008】 本考案はこのような従来の欠点を改善し、カッターチャンバー内に取込んだ削 土が支持脚と共回りしないで十分に撹拌できるようにしたシールド掘進機を提供 することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案のシールド掘進機は、シールド本体の外筒内側に設けた支持台に回転可 能に支承され且つカッターチャンバーの一部を形成する環状のカッター軸受体と 、前記シールド本体の前側に配置したカッター本体の後面と前記カッター軸受体 の前面とを連結する複数個の支持脚とを備え、各支持脚の少なくとも一部の前端 はカッター回転中心線からの距離が異なる位置でカッター本体の後面に結合し、 各支持脚の後端はカッター回転中心線からの距離が等しい位置でカッター軸受体 の前面に結合したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】
支持脚はカッター回転中心線に対して傾斜した状態で取付けられることになり 、カッターチャンバー内に取込んだ削土は傾斜している支持脚に沿って推力を受 けて移動しながら撹拌される。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図に基づいて説明する。
【0012】 図1は本考案の一実施例の縦断側面図であって、図4と同一部分には同一符号 を付してある。
【0013】 シールド本体1の前面に設けられているカッター本体5の後面と、軸受3を介 して回転可能に支承されているリング状のカッター軸受体4の前面とは、複数の 支持脚8,9…によって連結されている。複数の支持脚8,9…の後端は、いず れもカッター回転中心線Oからの距離Rが等しい位置でカッター軸受体4の前面 に結合されているが、一部の支持脚9の前端は、カッター回転中心線Oからの距 離が後端における距離Rよりも大きな寸法の位置でカッター本体5の後面に結合 されている。このため支持脚9はカッター回転中心線Oに対し、角度αで前端が 離れる方向に傾斜することになる。
【0014】 次に図1の装置の作用を説明する。
【0015】 図示しないカッター駆動モータによりカッター軸受体4を回転させると、複数 の支持脚8,9…はカッター回転中心線Oを中心として円運動を行ない、カッタ ー本体5をカッター回転中心線Oを中心に回転させて前面の土砂を掘削する。カ ッター本体5によって掘削された削土はカッターチャンバー7内に取込まれ、カ ッター回転中心線Oを中心として円運動を行なっている支持脚8,9…によって 撹拌されることになる。
【0016】 一部の支持脚9の前端は、カッター回転中心線Oからの距離が後端における距 離Rよりも大きな寸法の位置でカッター本体5の後面に結合されていて、カッタ ー回転中心線Oに対し角度αで前端が離れる方向に傾斜しているので、カッター チャンバー7内を斜めに横断した状態でカッター回転中心線Oを中心として円運 動を行なうため、カッターチャンバー7内の削土は広い範囲に亘って斜めの推力 を受け、支持脚8,9…と共回りすることなく十分に撹拌されて均質化される。
【0017】 図2は本考案の他の実施例の縦断側面図であって、図1と同一部分には同一符 号を付してある。
【0018】 シールド本体1の前面に設けられているカッター本体5の後面と、リング状の カッター軸受体4の前面とは、複数の支持脚10,11…によって連結されてい る。複数の支持脚10,11…の後端は、いずれもカッター回転中心線Oからの 距離Rが等しい位置でカッター軸受体4の前面に結合されているが、一部の支持 脚11の前端は、カッター回転中心線Oからの距離が後端における距離Rよりも 小さな寸法の位置でカッター本体5の後面に結合されている。このため支持脚9 はカッター回転中心線Oに対し、角度βで前端が接近する方向に傾斜することに なる。
【0019】 次に図2の装置の作用を説明する。
【0020】 カッター軸受体4の回転に伴って複数の支持脚10,11…がカッター回転中 心線Oを中心として円運動を行なうと、斜めになっている支持脚11はカッター チャンバー7内を斜めに横断した状態でカッター回転中心線Oを中心として円運 動を行なうため、カッターチャンバー7内の削土は広い範囲に亘って斜めの推力 を受け、支持脚10,11…と共回りすることなく十分に撹拌されて均質化され る。
【0021】 図3は本考案の更に他の実施例を示したもので、シールド本体1の前面に設け られているカッター本体5の後面と、リング状のカッター軸受体4の前面とは、 複数の支持脚13,14…によって連結されている。複数の支持脚13,14… の後端は、いずれもカッター回転中心線Oからの距離Rが等しい位置でカッター 軸受体4の前面に結合されているが、各支持脚13,14…の前端はすべてがカ ッター回転中心線Oから異なった距離R1,R2でカッター本体5の後面に結合し ている。即ち、R1≠R2≠Rとなっている。図示の場合R2>R1>Rとなってい るが、R2<R1<Rとしても良い。
【0022】 図3の実施例においても、前記実施例と同様に土砂の共回りを防止して、撹拌 による均質化を達成することができる。
【0023】
【考案の効果】
本考案は、斜めになっている支持脚がカッターチャンバー内を斜めに横断した 状態でカッター回転中心線を中心として円運動を行なうため、カッターチャンバ ー内の削土は広い範囲に亘って斜めの推力を受け、支持脚と共回りすることなく 十分に撹拌されて均質化される効果がある。
【0024】 また支持脚がカッターチャンバー内を斜めに横断しているため、カッター軸受 体の径を小型にしてもカッターチャンバー内の削土を効果的に撹拌できる効果が ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の縦断側面図である。
【図2】本考案の他の実施例の縦断側面図である。
【図3】本考案の更に他の実施例の縦断側面図である。
【図4】従来のシールド掘進機の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 シールド本体 2 支持台 4 カッター軸受体 5 カッター本体 7 カッターチャンバー 9 支持脚 11 支持脚 12 外筒 13 支持脚 14 支持脚 O カッター回転中心線 R 距離

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド本体の外筒内側に設けた支持台
    に回転可能に支承され且つカッターチャンバーの一部を
    形成する環状のカッター軸受体と、前記シールド本体の
    前側に配置したカッター本体の後面と前記カッター軸受
    体の前面とを連結する複数個の支持脚とを備え、各支持
    脚の少なくとも一部の前端はカッター回転中心線からの
    距離が異なる位置でカッター本体の後面に結合し、各支
    持脚の後端はカッター回転中心線からの距離が等しい位
    置でカッター軸受体の前面に結合したことを特徴とする
    シールド掘進機。
JP1992078548U 1992-10-16 1992-10-16 シールド掘進機 Expired - Fee Related JP2607596Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078548U JP2607596Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078548U JP2607596Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 シールド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635392U true JPH0635392U (ja) 1994-05-10
JP2607596Y2 JP2607596Y2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=13664977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992078548U Expired - Fee Related JP2607596Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607596Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869095U (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 石川島播磨重工業株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0233895U (ja) * 1988-08-29 1990-03-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869095U (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 石川島播磨重工業株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0233895U (ja) * 1988-08-29 1990-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607596Y2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657788B2 (ja) トンネル掘削機
JPH0635392U (ja) シールド掘進機
JPH08120665A (ja) 地盤改良装置
JPH07207656A (ja) 地盤改良機
JP2001193052A (ja) 地盤改良装置
JPS6139024Y2 (ja)
JP4053162B2 (ja) 親子シールド機
JPH0240838B2 (ja)
JPS5938558Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JP2754120B2 (ja) 地中掘削機およびその掘削具
JPH09221740A (ja) 地盤改良機における掘削土の混合撹拌翼装置
JP2001003352A (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法及びその方法に用いる掘削攪拌装置
JPH0115758Y2 (ja)
JP3598205B2 (ja) 攪拌機および攪拌機を使用した地盤改良工法
JPH0715867Y2 (ja) 浅層地盤改良装置
JP3723279B2 (ja) 地盤改良装置
JPH07216870A (ja) 地盤改良機械
JPH10317885A (ja) シールド掘進機
JPS5844194A (ja) トンネル掘進機
JPH0419106Y2 (ja)
JP2000170155A (ja) 軟弱地盤浅層部の部分改良工法
JP6101732B2 (ja) 地盤改良工法
JPH0144880B2 (ja)
JPH05106393A (ja) シールド掘進機
JPH042239Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees