JPH0635051Y2 - 物品収納庫 - Google Patents

物品収納庫

Info

Publication number
JPH0635051Y2
JPH0635051Y2 JP1988058974U JP5897488U JPH0635051Y2 JP H0635051 Y2 JPH0635051 Y2 JP H0635051Y2 JP 1988058974 U JP1988058974 U JP 1988058974U JP 5897488 U JP5897488 U JP 5897488U JP H0635051 Y2 JPH0635051 Y2 JP H0635051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article storage
plate
storage unit
door
ceiling plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988058974U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01162534U (ja
Inventor
晨宏 北澤
Original Assignee
株式会社淀川製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社淀川製鋼所 filed Critical 株式会社淀川製鋼所
Priority to JP1988058974U priority Critical patent/JPH0635051Y2/ja
Publication of JPH01162534U publication Critical patent/JPH01162534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635051Y2 publication Critical patent/JPH0635051Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、家庭内の台所、居室等に設置して、各種の物
品を整理して収納するのに使用される物品収納庫に関す
るものであり、詳しくは、天井板、底板、左右側板、背
板、及び、前記開口部を開閉する扉を備えた収納庫本体
の物品収納室を左右方向で複数に区画し、且つ、少なく
とも一つの物品収納室に棚板を備えて成る物品収納庫に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の物品収納庫においては、収納庫本体の物
品収納室を区画する仕切り板をその上下両端が天井板と
底板にビス、釘、溶接、接着材等で固着された状態に設
け、当該仕切り板とこれに対向する収納庫本体の内側面
とにわたって棚板を架設していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記の従来例では、物品収納庫を製造する際、棚板を架
設する作業に先立って、予め、仕切り板を天井板及び底
板に固着する作業が必要とされるので、製造能率が非常
に悪かった。
また仕切り板を天井板及び底板に固着してしまうので、
後日、収納物品のサイズや物品収納庫の用途等を変える
都合上、棚板の左右幅を変更したいような事態が生じて
も、仕切り板の位置を変更して、棚板を架設する物品収
納室の横幅を変更することは、技術的に不可能でないに
しても、実際上、極めて困難であり、たとえ、変更をし
ても、天井板及び底板にビス孔、釘孔、接着跡等が残る
ことになり、収納庫内部が見苦しくならざるを得なかっ
た。
上記の従来欠点に鑑み、本考案は、棚板を架設する作業
に先立って行われていた天井板及び底板に対する仕切り
板の固着作業を不要にし、物品収納庫を能率良く製造で
きるようにすること、並びに、左右幅の異なる棚板を準
備しておくことにより、棚板のサイズに応じて物品収納
室の横幅変更が容易で、且つ、横幅変更後も天井板や底
板にビス孔、釘孔、接着跡等がなくて美麗な外観を保持
できるようにすることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本考案は、天井板、底
板、左右側板、及び、背板を備え、前面開口部を開閉す
る扉を前記天井板の前縁部に設けたガイドレールで吊り
下げ支持させて成る収納庫本体の底板の左右方向中間部
に、内部に物品収納空間を有する自立可能な物品収納ユ
ニットを載置し、該物品収納ユニットの側面と該側面に
対向する収納庫本体の内側面とにわたって棚板を架設
し、該物品収納ユニットの上端で前記天井板を支持させ
たものである。
上記の物品収納庫としては、台所や居間などに設置して
使用するものの他、押入の襖と棚板を外して、押入内に
収納庫本体部分を嵌め込み、収納庫本体の扉を押入の前
面に位置させて襖の代わりになるようにして使用する押
入用の物品収納庫であってもよい。
〔作用〕
上記の構成によれば、物品収納ユニットが自立可能であ
るため、物品収納ユニットを収納庫本体の底板上に載置
するだけで、該物品収納ユニットと収納庫本体間に棚板
を架設することができ、天井板や底板に対する物品収納
ユニットの固着作業は不要である。
また物品収納ユニットが単に底板に載置さているだけで
あり、天井板や底板に固着されていないので、棚板を取
り外した状態では、当該物品収納ユニットを左右方向に
移動させることができる。
さらに、物品収納ユニットの上端で前記天井板を支持さ
せているので、扉を天井板前縁部に設けたガイドレール
で吊り下げ支持させることにより、扉重量の全部又は一
部がガイドレールを介して天井板にかかっても、自立可
能な物品収納ユニットが柱の役目を果たすことになる。
これは、扉が、縦軸芯周りで折りたたみ自在に構成さ
れ、且つ、収納庫本体の天井板よりも上方にまで延長さ
れていて、この延長された扉部分で押入上方の壁面又は
天袋を覆うように構成してある場合、扉が上下に長くて
重量が大きくなるので、より効果的である。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は襖および棚板を外した天袋a付きの押入Aと、
押入用物品収納庫Bを示す。図において1は押入用物品
収納庫Bの収納庫本体である。
収納庫本体1は、第2図〜第4図に示すように、天井板
2、底板3、左右側板4,4、背板5を備え、底板3の下
方には複数段の引き出し6…と引き出し6…の受け板7
を備え、更に、前面開口部を開閉する扉8を備えてい
る。扉8は、折り戸式、つまり、縦軸芯周りで折りたた
み自在に構成され、かつ、収納庫本体1の天井板2より
も上方にまで延長されていて、第4図に示す如く、この
延長された扉部分8aで押入A上方の天袋a(天袋のない
場合には、押入上方の壁面)を覆うように構成してあ
る。また引き出し6…は、押入Aの奥行よりも前後幅を
短くして出し入れしやすいように、前方の引き出し6a…
と後方の引き出し6b…とに分割されている。
前記扉8は、収納庫本体1の左右側板4,4の前縁部に蝶
番で枢着され、且つ、天井板2の前縁部下面に設けたガ
イドレール9aで吊り下げ支持されている。また扉8の下
端部は、前記受け板7の前縁部下面に設けたガイドレー
ル9bによつて摺動自在に案内されている。10a,10bはガ
イドレール9a,9bに嵌入された自在コロであり、扉8に
対して縦軸芯周りで回転自在並びに水平方向にのみ遠近
移動自在に構成されている。
収納庫本体1の底板3の左右方向中間部には、内部に物
品収納空間Sを有する自立可能な物品収納ユニットCが
載置され、該物品収納ユニットCの上端で前記天井板2
を支持するように構成されている。また該物品収納ユニ
ットCの左右両側面と該両側面に対向する収納庫本体1
の左右の内側面とにわたって左右幅の違う棚板11a,11b
が着脱自在に架設されている。
上記の押入用物品収納庫Bは、第4図に示すように、収
納庫本体1を押入A内に嵌め込み、扉8を押入Aの前面
に位置させた状態に設置して使用することにより、既存
の押入を、クローゼット化することができ、和室の洋室
化が簡単に行えるのである。第4図に示す12は畳、13は
絨毯である。
上記の構成によれば、物品収納ユニットCが単に底板3
上に載置されているだけであるから、棚板11a,11bを取
り外した状態では、第5図に示すように、物品収納ユニ
ットCを左右に移動させることができる。同図におい
て、14…は棚受けピンであり、物品収納ユニットCの左
右両側面と収納庫本体1の左右の内側面に穿設された小
孔15…に対して挿抜自在である。
従って、幅の違う左右の棚板11a,11bを入れ換えて使用
することができ、更には、予め、左右幅の異なる棚板を
準備しておけば、必要に応じて棚板11a,11bを架設する
物品収納室の横幅を変更することができる。
また、左右の棚板11a,11bを、棚受けピン14上に載せる
だけで物品収納ユニットCは左右への移動が阻止され、
安定した状態となる。
また上記の押入用物品収納庫Bの製造販売するにあたっ
ては、左右幅の異なる何種類もの棚板を準備しておくだ
けで、顧客の希望に応じて何種類もの仕様が可能であ
り、経済的でもある。
尚、上記の実施例では、物品収納ユニットCが左右棚板
16a,16aとこれらを上下二位置で連結する上板17及び下
板18とによって、前後に開口した箱状に形成されている
が、全体をパイプやその他の枠材で構成したり、上板17
や下板18だけをパイプその他の枠材で構成してもよく、
第6図に示すように、前記左右側板16a,16aの一方をパ
イプその他の枠材で構成してもよい。また図示の実施例
では、前記左右側板16a,16aの前後幅(奥行)が互いに
同一で、且つ、左右側板16a,16aの後縁が両方とも収納
庫本体1の背板5に当接又は近接しているが、いずれか
一方の側板16aの前後幅を他方のそれよりも適当距離狭
くして、この幅狭の側板16aの後縁と前記背板5との間
に間隙を形成し、つまり、幅狭側の側板16aの後縁を背
板5よりも適当距離前方に位置させて、当該側板16aと
背板5間に間隙を形成し、幅狭側板16a側の棚板11a又は
11bを、前記間隙を通して、他方の側板16aの内側面とこ
れに対向する収納庫本体1の内側面とにわたって架設す
るようにしてもよい。このようにすれば、物品収納ユニ
ットCの物品収納空間Sに引き出し式かご19…を設置す
る場合、かご19…の奥行を狭くして、かご19…の出し入
れ操作を容易に行うことができる。物品収納ユニットC
の内部の物品収納空間Sは、図示のような引き出し式の
かご19…又はその他の棚板を設けてもよいが、これらを
設けずに、大きな物品を収納できるようにしてもよい。
また上記実施例では、物品収納ユニットCの左右側板16
a,16aの上端で夫々天井板2を支持しているが、物品収
納ユニットCの上端の一部でのみ天井板2を支持するよ
うにして実施することも可能である。
第7図に示すように、各棚板11a,11bをスライド自在な
2部材(塗装鋼板など薄い板材であることが望ましい)
11a′…,11b′…から構成した場合は、各部材11a′…,1
1b′…の端部を物品収納ユニットCや収納庫本体1にビ
ス等で固着したままでも、物品収納ユニットCの移動に
よる棚板11a,11bの左右幅の調節が可能である。
尚、第1図〜第6図の実施例や第7図の実施例において
は、物品収納ユニットCの両側に夫々棚板11a,11bを設
けたが、片側にのみ棚板11a又は11bを設けて実施しても
よい。また第7図の実施例において、物品収納ユニット
Cの片側にのみ棚板11a又は11bを設ける場合は、当該棚
板11a又は11bに2部材のスライドが自在な状態とスライ
ドしないように固定した状態とに切り換えるためのスラ
イドストッパーを設けるとよい。
また上記各実施例では、いずれも押入用物品収納庫Bを
例にあげて本考案を説明したが、本考案は、台所や居間
などに設置して使用する物品収納庫についても同様に実
施可能である。
〔考案の効果〕
本考案は、上述した構成よりなるから、次の効果を奏し
得るのである。
物品収納ユニットが自立可能であるため、物品収納
ユニットを収納庫本体の底板上に載置するだけで、該物
品収納ユニットと収納庫本体間に棚板を架設することが
でき、天井板や底板に対する物品収納ユニットの固着作
業は不要であり、製造能率を向上することができる。
物品収納ユニットが単に底板に載置さているだけで
あり、天井板や底板に固着されていないので、棚板を取
り外した状態では、当該物品収納ユニットを左右方向に
移動させることができる。従って、予め、左右幅の異な
る棚板を準備しておけば、必要に応じて、棚板を架設す
る物品収納室の横幅を変更することができる。
自立可能な物品収納ユニットが柱の役目を果たすこ
とになるので、扉重量の全部又は一部がガイドレールを
介して天井板にかかっても、天井板が撓んだり、天井板
の撓みに起因して扉の開閉動作がスムーズに行えなくな
るように事態を確実に防止することができる。
請求項2の構成によれば、収納庫本体を押入に嵌め
込み、扉を押入の前面に位置させることにより、押入の
クローゼット化、和室の洋室化が可能である。また、扉
が上下に長く、重量が増しても、自立可能な物品収納ユ
ニットが柱の役目を果たし、天井板の撓みを防止して、
扉のスムーズな開閉を確保できるので、大重量の扉を支
持するために建物側(押入の開口周辺部)に対する扉枠
取付け工事を行わなくても、床から天井にまで達する上
下寸法の大きい扉を持ったクローゼットが得られるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、第1図は
襖および棚板を外した押入と押入用物品収納庫の扉を閉
めた状態ににおける斜視図、第2図は押入用物品収納庫
の扉を開けた状態における斜視図、第3図は同正面図、
第4図は押入用物品収納庫を押入に挿入した状態におけ
る縦断側面図、第5図は作用を説明する要部の斜視図で
ある。 第6図は本考案の別実施例を示す要部の斜視図である。 第7図は本考案の別実施例を示す要部の縦断正面図であ
る。 1……収納庫本体、2……天井板、3……底板、4……
左右側板、5……背板、8……扉、11a,11b……棚板、
C……物品収納ユニット、S……物品収納空間。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井板、底板、左右側板、及び、背板を備
    え、前記開口部を開閉する扉を前記天井板の前縁部に設
    けたガイドレールで吊り下げ支持させて成る収納庫本体
    の底板の左右方向中間部に、内部に物品収納空間を有す
    る自立可能な物品収納ユニットを載置し、該物品収納ユ
    ニットの側面と該側面に対向する収納庫本体の内側面と
    にわたって棚板を架設し、該物品収納ユニットの上端で
    前記天井板を支持させてあることを特徴とする物品収納
    庫。
  2. 【請求項2】前記扉が、縦軸芯周りで折りたたみ自在に
    構成され、且つ、収納庫本体の天井板よりも上方にまで
    延長されていて、この延長された扉部分で押入上方の壁
    面又は天袋を覆うように構成してあることを特徴とする
    請求項1に記載の物品収納庫。
JP1988058974U 1988-04-28 1988-04-28 物品収納庫 Expired - Lifetime JPH0635051Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988058974U JPH0635051Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 物品収納庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988058974U JPH0635051Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 物品収納庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162534U JPH01162534U (ja) 1989-11-13
JPH0635051Y2 true JPH0635051Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31284765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988058974U Expired - Lifetime JPH0635051Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 物品収納庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635051Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827749B2 (ja) * 1992-09-22 1998-11-25 コクヨ株式会社 ロッカー
JP2000004956A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Hirakata Mokuzai Kogyo Kk 収納家具ユニット
JP3910376B2 (ja) * 2001-04-25 2007-04-25 積水ハウス株式会社 壁点検口の隠蔽構造
JP2005200852A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Yoshitaro Nakano 木造建築物の柱支持装置
JP2005325664A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fumiko Kawabata 上下二段分割のユニット収納押入れ
JP6826179B2 (ja) * 2019-03-04 2021-02-03 大建工業株式会社 収納リフォームユニット及びその施工方法
JP2022014661A (ja) * 2020-07-07 2022-01-20 小島工芸株式会社 間仕切り棚

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132679Y2 (ja) * 1971-02-24 1976-08-14
JPS5438271Y2 (ja) * 1977-07-07 1979-11-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01162534U (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635051Y2 (ja) 物品収納庫
JPH028024Y2 (ja)
JP3118627B2 (ja) 隅部収納構造
JPS6140196Y2 (ja)
JP3473326B2 (ja) キャビネット設置構造
JPS5920142Y2 (ja) 化粧キヤビネツトにおける棚板の取付け構造
JP3017339U (ja) 移動キャビネット
JP6813888B2 (ja) 組み合わせデスク
JPS6225159Y2 (ja)
JP2001149145A (ja) 引き出し式収納装置
JPH0216667Y2 (ja)
JP4290973B2 (ja) 収納棚
JPH0515783Y2 (ja)
JPH0225322Y2 (ja)
JP2004081353A (ja) 室内の間仕切り装置
JPH0622265Y2 (ja) 折り畳み扉付き収納部の構造
JPH08280458A (ja) 隅部家具
JP3043887U (ja) 三面鏡
JPH05280125A (ja) 収納部を有する間仕切壁
JP3022665U (ja) 収納体
JPS61137513A (ja) 開口枠に適用した開閉式家具
JP2023012627A (ja) デスク収納構造および折り畳みデスク
JP2526424Y2 (ja) 組立て式収納家具
JPH0518982Y2 (ja)
JP3562345B2 (ja) 収納装置