JPH06348011A - 光重合性組成物 - Google Patents

光重合性組成物

Info

Publication number
JPH06348011A
JPH06348011A JP13435893A JP13435893A JPH06348011A JP H06348011 A JPH06348011 A JP H06348011A JP 13435893 A JP13435893 A JP 13435893A JP 13435893 A JP13435893 A JP 13435893A JP H06348011 A JPH06348011 A JP H06348011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituent
sulfonium
general formula
borate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13435893A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Toba
泰正 鳥羽
Takeo Yamaguchi
岳男 山口
Madoka Yasuike
円 安池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP13435893A priority Critical patent/JPH06348011A/ja
Publication of JPH06348011A publication Critical patent/JPH06348011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】光に対して有効かつ高感度な光重合性組成物を
提供することを目的とする。 【構成】ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有
する化合物、重合開始剤としてスルホニウムおよびオキ
ソスルホニウム化合物、およびスチリル色素を含む光重
合性組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光重合性組成物に関す
る。さらに詳しくは、ラジカル重合可能なエチレン性不
飽和結合を有する化合物を活性線の露光により短時間に
重合させ、例えば、インキ、感光性印刷板、フォトレジ
スト、ダイレクト刷版材料、製版用プルーフ材料、ホロ
グラム材料、封止剤、接着剤、光造形材料等の分野にお
いて良好な物性を持った硬化物を得るための光重合性組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、さまざまなスルホニウムおよびオ
キソスルホニウム化合物をカチオン重合用の開始剤とし
て用いる例が多数報告されており、これについては例え
ば、ラドテック研究会編、「UV・EB硬化技術の応用
と市場」、79頁(1989年、シーエムシー)やJ.
V.Crivello著、「Advances inP
olymer Science」、第62巻、Init
iators−Poly−Reactions−Opt
ical Activity、(1984年、Spri
nger−Verlag)等にまとめられている。
【0003】一方、近年これらスルホニウムおよびオキ
ソスルホニウム化合物をラジカル重合用の開始剤として
用いる例が報告されており、例えば、特公昭63−20
81号にはトリフェニルスルホニウムヘキサフルオロホ
スフェートが、特開昭59−140203号にはトリア
リールおよびジアリールスルホニウム化合物が、特開昭
63−243102号の各種スルホニウムおよびオキソ
スルホニウム化合物等が開示されている。
【0004】これらの文献や特許に報告されているスル
ホニウムおよびオキソスルホニウム化合物は、そのスル
ホニウムカチオンの炭素−硫黄結合部分が熱もしくは光
の作用で分解し、ラジカルを発生すると考えられるが、
いずれも、そのアニオン部はBF4 、PF6 、Sb
6 、SbCl6 、ClO4 等の無機系アニオンもしく
はトリフルオロメチル硫酸、p−トルエンスルホネート
等のスルホン酸もしくはカルボン酸等の有機酸のアニオ
ンから構成されている。
【0005】また、アニオン部が有機ホウ素アニオン
(ボレート)からなるスルホニウム化合物を重合開始剤
として用いるという例は、USP第3567453号記
載のジチオリウムテトラフェニルボレートおよび特開平
2−157760号記載のトリフェニルスルホニウムト
リフェニル(n−ブチル)ボレートが知られている。
【0006】一方、有機ホウ素アニオンを有する錯体を
ラジカル重合用の開始剤として用いる例としては、特開
平2−4804号ならびに特開平2−3460号記載の
金属ボレート錯体が、USP第4343891号記載の
アンモニウムボレート錯体が、特開昭62−14304
4号記載の陽イオン染料−ボレート陰イオン錯体が、特
開平2−157760号、特開平2−166451号お
よび特開平3−704号記載のジアリールヨードニウム
ボレート等が開示されており、これらはいずれもボレー
トアニオンの炭素−ほう素結合部分が熱もしくは光の作
用で分解しラジカルを発生すると考えられる。
【0007】本発明で目的とする産業上の利用分野にお
ける従来の技術で開示した重合性組成物の問題点を以下
に挙げる。
【0008】まず、特公昭63−2081号および特開
昭59−140203号記載のトリアリールおよびジア
リールスルホニウム化合物や、特開昭63−24310
2号の各種スルホニウムおよびオキソスルホニウム化合
物をラジカル重合用の開始剤として用いる検討がなされ
ているが、これらはいずれも、そのアニオン部はB
4 、PF6 、SbF6 、SbCl6 、ClO4 等の無
機系アニオンもしくはトリフルオロメチル硫酸、p−ト
ルエンスルホネート等のスルホン酸もしくはカルボン酸
等の有機酸のアニオンであることから、これらアニオン
部分はラジカル発生には寄与せず感度的に不十分であ
る。
【0009】また、特開昭62−143044号には、
陽イオン染料−ボレート陰イオン錯体が開示されている
が、これらはいずれも可視光領域に吸収を持っているた
め、通常の蛍光灯下等ではこれらは分解してしまい、陽
イオン染料−ボレート陰イオン錯体の合成から一貫して
暗所下で操作しなければならないこと、陽イオン染料−
ボレート陰イオン錯体の光吸収波長域はその陽イオン染
料部分に依存しているため、所望の光吸収波長域に感光
性を有する錯体をそれぞれ合成しなければならないこ
と、露光しようとする光に対する吸光度を高めようとし
て重合性組成物中の陽イオン染料−ボレート陰イオン錯
体の含有量を多くすると、ラジカルを発生するボレート
部分もそれに応じて多く含有される結果になり、重合性
物質の重合度を低下させる原因となること、さらに感度
的にも不十分である点等の諸問題が挙げられる。
【0010】また、特開平2−4804号および特開平
2−3460号記載の金属ボレート錯体、USP第43
43891号記載のアンモニウムボレート錯体等はいず
れも感度的に不十分である。
【0011】さらに特開平2−157760号、特開平
2−166451号および特開平3−704号記載のジ
アリールヨードニウムボレート等は熱的に不安定である
こと、また特開平2−157760号記載のトリフェニ
ルまたはジアリールスルホニウムボレートは、その還元
電位が低いため効率よくラジカルを発生せず感度的に不
十分であること等が問題点としてあげられる。そこで、
これらの諸問題を解決できる光重合開始剤ならびに光重
合性組成物の開発が望まれていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、活性
線の露光により短時間に重合させうる高感度なラジカル
重合可能な光重合性組成物を提案することにある。良好
な物性を持った硬化物、例えば、インク、封止剤や、高
感度を必要とする感光性印刷板、プルーフ材料、フォト
レジスト、ダイレクト刷版材料、ホログラム材料等の記
録媒体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の諸
問題点を考慮し解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発
明に至った。即ち、本発明は、活性線の露光により短時
間に重合させうる、ラジカル重合可能なエチレン性不飽
和結合を有する化合物、光重合開始剤としてスチリル色
素および下記一般式(1)で表されるスルホニウムまた
はオキソスルホニウム錯体を含むことを特徴とする光重
合性組成物に関する。
【0014】一般式(1)
【化5】
【0015】(ただしR1 、R2 およびR3 はそれぞれ
独立に、置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有
してもよいアリール基、置換基を有してもよいアルケニ
ル基、置換基を有してもよいアルキレン基、置換基を有
してもよい脂環基、置換基を有してもよいアルコキシ
基、置換基を有してもよいアリールオキシ基、置換基を
有してもよいアルキルチオ基、置換基を有してもよいア
リールチオ基、置換基を有してもよいアミノ基より選ば
れる基を、R4 は酸素原子もしくは孤立電子対を、
5 、R6 、R7 およびR8 はそれぞれ独立に、置換基
を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいアリ
ール基、置換基を有してもよいアルケニル基、置換基を
有してもよいアルキニル基より選ばれる基を示し、
1 、R2 およびR3はその2個以上の基が結合してい
る環状構造であってもよく、R1 、R2 およびR3 の二
つ以上が同時に置換基を有してもよいアリール基となる
ことはなく、R 5 、R6 、R7 およびR8 全てが同時に
置換基を有してもよいアリール基となることはない。)
【0016】まずはじめに、一般式(1)で表されるス
ルホニウムまたはオキソスルホニウム錯体について説明
する。一般式(1)におけるスルホニウムまたはオキソ
スルホニウムカチオン上の置換基R1 、R2 およびR3
において、置換基を有してもよいアルキル基としては、
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブ
チル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−
ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシ
ル基、ドデシル基、オクタデシル基、アリル基、ベンジ
ル基、アセトニル基、フェナシル基、サリチル基、アニ
シル基、シアノメチル基、クロロメチル基、ブロモメチ
ル基、メトキシカルボニルメチル基、エトキシカルボニ
ルメチル基、メンチル基、ピナニル基等が、置換基を有
してもよいアリール基としては、フェニル基、p−トリ
ル基、キシリル基、メシチル基、クメニル基、p−メト
キシフェニル基、ビフェニリル基、ナフチル基、アンス
リル基、フェナントリル基、p−シアノフェニル基、
2,4−ビス(トリフルオロメチル)フェニル基、p−
フルオロフェニル基、p−クロロフェニル基、p−ジメ
チルアミノフェニル基、p−フェニルチオフェニル基等
が、置換基を有してもよいアルケニル基としては、ビニ
ル基、1−プロペニル基、1−ブテニル基、3,3−ジ
シアノ−1−プロペニル基等が、置換基を有してもよい
脂環基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル
基、ノルボルニル基、ボルニル基、1−シクロヘキセニ
ル基等が、置換基を有してもよいアルコキシル基として
はメトキシ基、tert−ブトキシ基、ベンジルオキシ
基等が、置換基を有してもよいアリールオキシ基として
は、フェノキシ基、p−トリルオキシ基、p−フルオロ
フェノキシ基、p−ニトロフェノキシ基等が、置換基を
有してもよいアルキルチオ基としては、メチルチオ基、
エチルチオ基、ブチルチオ基等が、置換基を有してもよ
いアリールチオ基としては、フェニルチオ基、p−トリ
ルチオ基、p−シアノフェニルチオ基等が、置換基を有
してもよいアミノ基としては、アミノ基、メチルアミノ
基、ジメチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アニ
リノ基、ピペリジノ基、モルホリノ基等が挙げられ、さ
らにR1 、R2 およびR3 はその2個以上の基が結合し
ている環状構造であってもよく、例えば、テトラメチレ
ン基、ペンタメチレン基、1,4−ジクロロテトラメチ
レン基等の置換基を有してもよいアルキレン基、エチレ
ンジオキシ基、ジエチレンジオキシ基、アジポイル基、
エチレンジチオ基等が挙げられる。
【0017】また、一般式(1)におけるボレートアニ
オン上の置換基R5 、R6 、R7 およびR8 において、
置換基を有してもよいアルキル基としては、メチル基、
エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イ
ソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、
ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデ
シル基、オクタデシル基、アリル基、ベンジル基等が、
置換基を有してもよいアリール基としては、フェニル
基、p−トリル基、キシリル基、メシチル基、クメニル
基、p−メトキシフェニル基、ナフチル基、2,4−ビ
ス(トリフルオロメチル)フェニル基、p−フルオロフ
ェニル基、p−クロロフェニル基、p−ブロモフェニル
基等が、置換基を有してもよいアルケニル基としては、
ビニル基、1−プロペニル基、1−ブテニル基等が、置
換基を有してもよいアルキニル基としては、エテニル
基、2−tert−ブチルエテニル基、2−フェニルエ
テニル基等が挙げられる。
【0018】一般式(1)において特に好ましい構造と
しては、R1 、R2 およびR3 のうち少なくとも1つ
が、置換基を有してもよいアリル基、置換基を有しても
よいベンジル基もしくは置換基を有してもよいフェナシ
ル基のいずれかであり、R5 が置換基を有してもよいア
ルキル基であり、R6 、R7 およびR8 が置換基を有し
てもよいアリール基である構造である。
【0019】この理由として、一般式(1)で示される
スルホニウムまたはオキソスルホニウム錯体のスチリル
色素による光増感分解効率を高めることが要求される
が、R 1 、R2 およびR3 の内、少なくとも一つに、置
換基を有してもよいアリル基、置換基を有してもよいベ
ンジル基もしくは置換基を有してもよいフェナシル基を
導入することによって、これらの基がスルホニウムまた
はオキソスルホニウムカチオンから優先的かつ効率的に
分解してラジカルを発生すると考えられ、感度の向上が
認められる。
【0020】これはポーラログラフィーやサイクリック
ボルタンメトリー等の方法によって重合開始剤の還元電
位を測定することによって予測することができ、還元電
位の高い重合開始剤ほど電子を受け取りやすく、したが
って効率的に分解してラジカルを発生すると考えられ
る。また、いくつかのスルホニウム化合物の還元電位は
ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ
ー(J.Am.Chem.Soc.)、第106巻、4
121頁(1984年)、ジャーナル・オブ・アメリカ
ン・ケミカル・ソサエティー(J.Am.Chem.S
oc.)、第111巻、1328頁(1989年)や
J.V.Crivello著、「Advances i
n Polymer Science」、第62巻、I
nitiators−Poly−Reactions−
Optical Activity、(1984年、S
pringer−Verlag)およびその引用文献等
に掲載されている。
【0021】例えば、サイクリックボルタンメトリーに
よる実測値では、メチルフェニルフェナシルスルホニウ
ムカチオンの還元電位は−0.73eVであり、またメ
チルフェニルp−シアノベンジルスルホニウムカチオン
の還元電位は−0.95eVであるのに対し、トリフェ
ニルスルホニウムカチオンの還元電位は−1.44eV
と前記のスルホニウムカチオンに比較して還元電位が低
いため、重合性組成物とした際の感度も低く、したがっ
てこのようなスルホニウムカチオンは、置換基R1 、R
2 およびR3 の組み合わせとしては好ましくない。ま
た、一般式(1)におけるボレートアニオン上の置換基
5 が置換基を有してもよいアルキル基であり、R6
7 およびR8 が置換基を有してもよいアリール基であ
る構造であると、ボレートアニオン上の置換基R5 、す
なわち置換基を有してもよいアルキル基が優先的かつ効
率的に開裂すると考えられ感度の向上が認められる。R
5 、R6 、R7 およびR8 全てが同時に置換基を有して
もよいアリール基となると、ボレートアニオンが効率的
に開裂せず、したがってこのような構造は好ましくな
い。
【0022】したがって、一般式(1)における好まし
い構造としては、R1 、R2 およびR3 の内少なくとも
一つが、アリル基、2−シアノ−1−プロペニル基、
3,3−ジシアノ−2−フェニル−1−プロペニル基、
ベンジル基、p−フルオロベンジル基、p−クロロベン
ジル基、p−ブロモベンジル基、p−シアノベンジル
基、p−ニトロベンジル基、p−メトキシベンジル基、
p−tert−ブチルベンジル基、p−ジメチルアミノ
ベンジル基、m−シアノベンジル基、2,4−ジシアノ
ベンジル基、2,4,6−トリメチルベンジル基、フェ
ナシル基、p−フルオロフェナシル基、p−クロロフェ
ナシル基、p−ブロモフェナシル基、p−シアノフェナ
シル基、p−ニトロフェナシル基、m−メトキシフェナ
シル基、2,4−ジシアノフェナシル基であり、R5
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブ
チル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−
ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、
オクチル基、デシル基、ドデシル基、アリル基、ベンジ
ル基等が挙げられ、R6 、R7 およびR8 が、フェニル
基、p−トリル基、キシリル基、メシチル基、p−メト
キシフェニル基、p−フルオロフェニル基、p−クロロ
フェニル基、p−ブロモフェニル基、3,5−ビス(ト
リフルオロメチル)フェニル基である構造が挙げられ
る。
【0023】したがって本発明の一般式(1)に該当す
るスルホニウムまたはオキソスルホニウム錯体として
は、カチオン部がジメチル−tert−ブチルスルホニ
ウム、ジメチルベンジルスルホニウム、ジ−tert−
ブチルベンジルスルホニウム、ジドデシルベンジルスル
ホニウム、ジメチル(p−クロロベンジル)スルホニウ
ム、ジブチル(p−ブロモベンジル)スルホニウム、ジ
メチル(p−シアノベンジル)スルホニウム、ジメチル
フェナシルスルホニウム、ジ−tert−ブチルフェナ
シルスルホニウム、ジメチル(p−クロロフェナシル)
スルホニウム、ジメチル(p−ブロモフェナシル)スル
ホニウム、ジメチル(p−メトキシフェナシル)スルホ
ニウム、ジメチル(p−シアノフェナシル)スルホニウ
ム、ジメチル(2−フェニル−3,3−ジシアノプロプ
−2−エニル)スルホニウム、ジブチルエトキシスルホ
ニウム、ジメチルフェノキシスルホニウム、メチル(ジ
メチルアミノ)(p−トリル)スルホニウム、ジメチル
(メチルチオ)スルホニウム、ジメチルフェニルチオス
ルホニウム、メチルフェニルベンジルスルホニウム、メ
チルフェニル(p−シアノベンジル)スルホニウム、メ
チルフェニルフェナシルスルホニウム、メチルフェニル
(2−フェニル−3,3−ジシアノプロプ−2−エニ
ル)スルホニウム、メチルフェニルエトキシスルホニウ
ム、ブチルフェニルフェノキシスルホニウム、ジメチル
アミノビス(p−トリル)スルホニウム、メチルフェニ
ルメチルチオスルホニウム、ジフェノキシ(p−トリ
ル)スルホニウム、ビス(ジメチルアミノ)(p−トリ
ル)スルホニウム、テトラメチレンフェナシルスルホニ
ウム、トリベンジルスルホニウム、ジメチルアリルスル
ホニウム、ジブチルアリルスルホニウム、ジメチル(シ
アノメチル)スルホニウム、ジメチルアセトニルスルホ
ニウム、ジメチルエトキシカルボニルメチルスルホニウ
ム、ジメチル(2−エトキシカルボニル)イソプロピル
スルホニウム、ジメチル(メチルチオメチル)スルホニ
ウム、ジアリルフェナシルスルホニウム、ジメチルビニ
ルスルホニウム,テトラメチレン−tert−ブトキシ
スルホニウム、ジ−tert−ブチル−N−シクロヘキ
シルアミノスルホニウム、ジエチル−tert−ブチル
オキソスルホニウム、ジメチルベンジルオキソスルホニ
ウム、ジメチルフェナシルオキソスルホニウム、ジメチ
ルフェノキシオキソスルホニウム、メチルフェニルベン
ジルオキソスルホニウム、メチルフェニルフェナシルオ
キソスルホニウム、ジフェノキシ(p−トリル)オキソ
スルホニウム等の各スルホニウムおよびオキソスルホニ
ウムカチオンと、アニオン部がtert−ブチルトリエ
チルボレート、フェニルトリエチルボレート、tert
−ブチルトリブチルボレート、フェニルトリブチルボレ
ート、トリブチルベンジルボレート、ジエチルジブチル
ボレート、メチルトリフェニルボレート、エチルトリフ
ェニルボレート、プロピルトリフェニルボレート、イソ
プロピルトリフェニルボレート、ブチルトリフェニルボ
レート、sec−ブチルトリフェニルボレート、ter
t−ブチルトリフェニルボレート、ネオペンチルトリフ
ェニルボレート、アリルトリフェニルボレート、ベンジ
ルトリフェニルボレート、ビニルトリフェニルボレー
ト、エチニルトリフェニルボレート、ブチルトリメシチ
ルボレート、ブチルトリ(p−メトキシフェニル)ボレ
ート、ブチルトリ(p−フルオロフェニル)ボレート、
ブチルトリ(p−クロロフェニル)ボレート、ブチルト
リ(p−ブロモフェニル)ボレート、ブチルトリス
[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ボレ
ート、sec−ブチルトリ(p−メトキシフェニル)ボ
レート、sec−ブチルトリ(p−フルオロフェニル)
ボレート、sec−ブチルトリ(p−クロロフェニル)
ボレート、sec−ブチルトリ(p−ブロモフェニル)
ボレート、sec−ブチルトリス[3,5−ビス(トリ
フルオロメチル)フェニル]ボレート、tert−ブチ
ルトリ(p−メトキシフェニル)ボレート、tert−
ブチルトリ(p−フルオロフェニル)ボレート、ter
t−ブチルトリ(p−クロロフェニル)ボレート、te
rt−ブチルトリ(p−ブロモフェニル)ボレート、t
ert−ブチルトリス[3,5−ビス(トリフルオロメ
チル)フェニル]ボレート等の各ボレートアニオン等の
ボレートアニオンとの組み合わせより構成されるスルホ
ニウム錯体およびオキソスルホニウム錯体が挙げられ
る。
【0024】したがって本発明の一般式(1)に該当す
るスルホニウム錯体あるいはオキソスルホニウム錯体の
具体例としては、ジメチル−tert−ブチルスルホニ
ウム−tert−ブチルトリエチルボレート、ジメチル
ベンジルスルホニウムフェニルトリエチルボレート、ジ
メチル(p−クロロベンジル)スルホニウムメチルトリ
フェニルボレート、ジブチル(p−ブロモベンジル)ス
ルホニウムイソプロピルトリフェニルボレート、ジメチ
ル(p−シアノベンジル)スルホニウムブチルトリフェ
ニルボレート、ジメチルフェナシルスルホニウムブチル
トリフェニルボレート、ジメチルフェナシルスルホニウ
ム−sec−ブチルトリフェニルボレート、ジ−ter
t−ブチルフェナシルスルホニウム−sec−ブチルト
リフェニルボレート、ジメチル(p−クロロフェナシ
ル)スルホニウム−tert−ブチルトリフェニルボレ
ート、ジメチル(p−ブロモフェナシル)スルホニウム
ベンジルトリフェニルボレート、ジメチル(2−フェニ
ル−3,3−ジシアノプロプ−2−エニル)スルホニウ
ムブチルトリ(p−メトキシフェニル)ボレート、ジブ
チルエトキシスルホニウムブチルトリ(p−フルオロフ
ェニル)ボレート、ジメチルフェノキシスルホニウムブ
チルトリ(p−クロロフェニル)ボレート、メチル(ジ
メチルアミノ)(p−トリル)スルホニウムブチルトリ
(p−ブロモフェニル)ボレート、ジメチル(メチルチ
オ)スルホニウムブチルトリス[3,5−ビス(トリフ
ルオロメチル)フェニル]ボレート、ジメチルフェニル
チオスルホニウム−sec−ブチルトリ(p−メトキシ
フェニル)ボレート、メチルフェニル(p−シアノベン
ジル)スルホニウム−sec−ブチルトリ(p−フルオ
ロフェニル)ボレート、メチルフェニルフェナシルスル
ホニウム、メチルフェニル(2−フェニル−3,3−ジ
シアノプロプ−2−エニル)スルホニウム−tert−
ブチルトリ(p−ブロモフェニル)ボレート、メチルフ
ェニルエトキシスルホニウムブチルトリフェニルボレー
ト、ブチルフェニルフェノキシスルホニウムブチルトリ
フェニルボレート、ジメチルアミノビス(p−トリル)
スルホニウム−sec−ブチルトリ(p−ブロモフェニ
ル)ボレート、テトラメチレンフェナシルスルホニウム
−sec−ブチルトリフェニルボレート、ジメチルアリ
ルスルホニウムブチルトリフェニルボレート、ジメチル
シアノメチルスルホニウムブチルトリフェニルボレー
ト、ジメチルアセトニルスルホニウムブチルトリフェニ
ルボレート、ジメチルエトキシカルボニルメチルスルホ
ニウム−tert−ブチルトリ(p−クロロフェニル)
ボレート、ジメチル(メチルチオメチル)スルホニウム
ブチルトリフェニルボレート、テトラメチレン−p−シ
アノベンジルスルホニウム−sec−ブチルトリ−p−
フルオロフェニルボレート、ジメチルベンジルオキソス
ルホニウムブチルトリフェニルボレート、ジメチルフェ
ナシルオキソスルホニウム−sec−ブチルトリ(p−
クロロフェニル)ボレート、メチルフェニルベンジルオ
キソスルホニウム−tert−ブチルトリ(p−メトキ
シフェニル)ボレート、メチルフェニルフェナシルオキ
ソスルホニウム−tert−ブチルトリ(p−フルオロ
フェニル)ボレート等が挙げられる。
【0025】次に、本発明の光重合開始剤のうちスチリ
ル色素について説明する。本発明において好適に使用さ
れるスチリル色素として、一般式(2)ないし(4)で
表されるスチリル色素を挙げることができる。
【0026】一般式(2)
【化6】
【0027】一般式(3)
【化7】
【0028】一般式(4)
【化8】
【0029】(式中、R9、R10およびR11はそれぞれ
独立に、置換基を有しても良いアルキル基または置換基
を有しても良いアラルキル基を示し、Xは、酸素原子、
硫黄原子、セレン原子、NH基、CH=CH基、または
C(CH32基を示し、かつXはN−R9とともに、縮
合ベンゼン環をさらに有していても良い5員環または6
員環を形成し、Yは、ハロゲン、NO3、BF4、P
6、AF6、ClO4、SbF6、CF3SO3、CH3
3またはCH364SO3を示し、nは1または2の
整数を示す。)
【0030】このようなスチリル色素の具体例として次
に挙げる化合物を例示することができる。2−(p−ジ
メチルアミノスチリル)−1−エチルピリジニウムヨー
ダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−
1,3−ブタジエニル]−1−エチルピリジニウムヨー
ダイド、2−{[5,5−ジメチル−3−(p−ジメチ
ルアミノスチリル)−2−シクロヘキセン−1−イリデ
ン]メチル}−1−エチルピリジニウムパークロレー
ト、2−{[5,5−ジメチル−3−[4−(p−ジメ
チルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニル]−2−
シクロヘキセン−1−イリデン]メチル}−1−エチル
ピリジニウムパークロレート、2−{[4−(p−ジメ
チルアミノスチリル)−2H−ベンゾピラン−2−イリ
デン]メチル}−1−エチルピリジニウムパークロレー
ト、2−{[4−[4−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−1,3−ブタジエニル]−2H−ベンゾピラン−
2−イリデン]メチル}−1−エチルピリジニウムパー
クロレート、4−(p−ジメチルアミノスチリル)−1
−エチルピリジニウムヨーダイド、4−[4−(p−ジ
メチルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニル]−1
−エチルピリジニウムヨーダイド、4−{[5,5−ジ
メチル−3−(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シ
クロヘキセン−1−イリデン]メチル}−1−エチルピ
リジニウムパークロレート、4−{[5,5−ジメチル
−3−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3
−ブタジエニル]−2−シクロヘキセン−1−イリデ
ン]メチル}−1−エチルピリジニウムパークロレー
ト、4−{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)−2
H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチル}−1−エチ
ルピリジニウムパークロレート、4−{[4−[4−
(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニ
ル]−2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチル}−
1−エチルピリジニウムパークロレート、2−(p−ジ
メチルアミノスチリル)−3−メチルベンゾオキサゾリ
ウムヨーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−1,3−ブタジエニル]−3−メチルベンゾオ
キサゾリウムヨーダイド、2−(p−ジエチルアミノス
チリル)−3−メチルベンゾオキサゾリウムヨーダイ
ド、2−(p−ジュロリジルスチリル)−3−エチルベ
ンゾオキサゾリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメ
チル−3−(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シク
ロヘキセン−1−イリデン]メチル}−3−メチルベン
ゾオキサゾリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチ
ル−3−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,
3−ブタジエニル]−2−シクロヘキセン−1−イリデ
ン]メチル}−3−メチルベンゾオキサゾリウムヨーダ
イド、2−{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)−
2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチル}−3−エ
チルベンゾオキサゾリウムテトラフルオロボレート、2
−{[4−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−
1,3−ブタジエニル]−2H−ベンゾピラン−2−イ
リデン]メチル}−3−エチルベンゾオキサゾリウムテ
トラフルオロボレート、2−(p−ジメチルアミノスチ
リル)−3−メチルナフト[2,1−d]オキサゾリウ
ムヨーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−1,3−ブタジエニル]−3−メチルナフト
[2,1−d]オキサゾリウムヨーダイド、2−
{[5,5−ジメチル−3−(p−ジメチルアミノスチ
リル)−2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチル}
−3−メチルナフト[2,1−d]オキサゾリウムヨー
ダイド、2−{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)
−2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチル}−3−
エチルナフト[2,1−d]オキサゾリウムテトラフル
オロボレート、5,5−ジクロロ−2−{[5,5−ジ
メチル−3−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−
1,3−ブタジエニル]−2−シクロヘキセン−1−イ
リデン]メチル}−3−メチルベンゾオキサゾリウムパ
ークロレート、2−(p−ジメチルアミノスチリル)−
3−エチルベンゾチアゾリウムヨーダイド、2−[4−
(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニ
ル]−3−エチルベンゾチアゾリウムヨーダイド、2−
(p−ジメチルアミノスチリル)−3−ベンジルベンゾ
チアゾリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル−
3−(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シクロヘキ
セン−1−イリデン]メチル}−3−メチルベンゾチア
ゾリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル−3−
[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタ
ジエニル]−2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチ
ル}−3−メチルベンゾチアゾリウムヨーダイド、2−
{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)−2H−ベン
ゾピラン−2−イリデン]メチル}−3−エチルベンゾ
チアゾリウムテトラフルオロボレート、2−{[4−
[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタ
ジエニル]−2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチ
ル}−3−エチルベンゾチアゾリウムテトラフルオロボ
レート、2−(p−ジメチルアミノスチリル)−3−メ
チルナフト[2,1−d]チアゾリウムヨーダイド、2
−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブ
タジエニル]−3−メチルナフト[2,1−d]チアゾ
リウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル−3−
(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シクロヘキセン
−1−イリデン]メチル}−3−メチルナフト[2,1
−d]チアゾリウムヨーダイド、2−{[4−(p−ジ
メチルアミノスチリル)−2H−ベンゾピラン−2−イ
リデン]メチル}−3−エチルナフト[2,1−d]チ
アゾリウムテトラフルオロボレート、5,5−ジクロロ
−2−{[5,5−ジメチル−3−[4−(p−ジメチ
ルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニル]−2−シ
クロヘキセン−1−イリデン]メチル}−3−メチルベ
ンゾチアゾリウムパークロレート、2−(p−ジメチル
アミノスチリル)−3−エチルベンゾセレナゾリウムヨ
ーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)
−1,3−ブタジエニル]−3−エチルベンゾセレナゾ
リウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル−3−
(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シクロヘキセン
−1−イリデン]メチル}−3−メチルベンゾセレナゾ
リウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル−3−
[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタ
ジエニル]−2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチ
ル}−3−メチルベンゾセレナゾリウムヨーダイド、2
−{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)−2H−ベ
ンゾピラン−2−イリデン]メチル}−3−エチルベン
ゾセレナゾリウムテトラフルオロボレート、2−{[4
−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブ
タジエニル]−2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メ
チル}−3−エチルベンゾセレナゾリウムテトラフルオ
ロボレート、2−(p−ジメチルアミノスチリル)−3
−メチルナフト[2,1−d]セレナゾリウムヨーダイ
ド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,
3−ブタジエニル]−3−メチルナフト[2,1−d]
セレナゾリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメチル
−3−(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シクロヘ
キセン−1−イリデン]メチル}−3−メチルナフト
[2,1−d]セレナゾリウムヨーダイド、2−{[4
−(p−ジメチルアミノスチリル)−2H−ベンゾピラ
ン−2−イリデン]メチル}−3−エチルナフト[2,
1−d]セレナゾリウムテトラフルオロボレート、5,
5−ジクロロ−2−{[5,5−ジメチル−3−[4−
(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニ
ル]−2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチル}−
3−メチルベンゾセレナゾリウムパークロレート、2−
(p−ジメチルアミノスチリル)−1−エチルキノリニ
ウムヨーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−1,3−ブタジエニル]−1−エチルキノリニ
ウムヨーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−1,3−ブタジエニル]−6−ジメチルアミノ
−1−エチルキノリニウムパークロレート、2−
{[5,5−ジメチル−3−(p−ジメチルアミノスチ
リル)−2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチル}
−1−エチルキノリウムヨーダイド、2−{[5,5−
ジメチル−3−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)
−1,3−ブタジエニル]−2−シクロヘキセン−1−
イリデン]メチル}−1−エチルキノリウムヨーダイ
ド、2−{[4−(p−ジメチルアミノスチリル)−2
H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチル}−1−エチ
ルキノリウムテトラフルオロボレート、2−{[4−
[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタ
ジエニル]−2H−ベンゾピラン−2−イリデン]メチ
ル}−1−エチルキノリウムテトラフルオロボレート、
4−(p−ジメチルアミノスチリル)−1−エチルキノ
リニウムヨーダイド、4−[4−(p−ジメチルアミノ
フェニル)−1,3−ブタジエニル]−1−エチルキノ
リニウムヨーダイド、4−{[5,5−ジメチル−3−
(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シクロヘキセン
−1−イリデン]メチル}−1−エチルキノリウムヨー
ダイド、4−{[5,5−ジメチル−3−[4−(p−
ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジエニル]−
2−シクロヘキセン−1−イリデン]メチル}−1−エ
チルキノリウムヨーダイド、4−{[4−(p−ジメチ
ルアミノスチリル)−2H−ベンゾピラン−2−イリデ
ン]メチル}−1−エチルキノリウムテトラフルオロボ
レート、4−{[4−[4−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−1,3−ブタジエニル]−2H−ベンゾピラン
−2−イリデン]メチル}−1−エチルキノリウムテト
ラフルオロボレート、2−(p−ジメチルアミノスチリ
ル)−1,3,3−トリメチル−3H−インドリウムヨ
ーダイド、2−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)
−1,3−ブタジエニル]−1,3,3−トリメチル−
3H−インドリウムヨーダイド、2−{[5,5−ジメ
チル−3−(p−ジメチルアミノスチリル)−2−シク
ロヘキセン−1−イリデン]メチル}−1,3,3−ト
リメチル−3H−インドリウムヨーダイド、2−
{[5,5−ジメチル−3−[4−(p−ジメチルアミ
ノフェニル)−1,3−ブタジエニル]−2−シクロヘ
キセン−1−イリデン]メチル}−1,3,3−トリメ
チル−3H−インドリウムヨーダイド、2−{[4−
(p−ジメチルアミノスチリル)−2H−ベンゾピラン
−2−イリデン]メチル}−1,3,3−トリメチル−
3H−インドリウムテトラフルオロボレート、2−
{[4−[4−(p−ジメチルアミノフェニル)−1,
3−ブタジエニル]−2H−ベンゾピラン−2−イリデ
ン]メチル}−1,3,3−トリメチル−3H−インド
リウムテトラフルオロボレート。
【0031】また、本発明の光重合性組成物におけるラ
ジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物
とは、分子中にラジカル重合可能なエチレン性不飽和結
合を少なくとも一つ以上を有する化合物であればどのよ
うなものでも良く、モノマー、オリゴマー、ポリマー等
の化学形態を持つものである。これらはただ一種のみ用
いても、目的とする特性を向上するために任意の比率で
二種以上混合した系でもかまわない。
【0032】このようなラジカル重合可能なエチレン性
不飽和結合を有する化合物の例としては、アクリル酸、
メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン
酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸およびそれらの
塩、エステル、ウレタン、アミドや無水物、アクリロニ
トリル、スチレン、さらに種々の不飽和ポリエステル、
不飽和ポリエーテル、不飽和ポリアミド、不飽和ポリウ
レタン等のラジカル重合性化合物が挙げられる。
【0033】具体的には、2−エチルヘキシルアクリレ
ート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、ブトキシエ
チルアクリレート、カルビトールアクリレート、シクロ
ヘキシルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリ
レート、ベンジルアクリレート、ビス(4−アクリロキ
シポリエトキシフェニル)プロパン、ネオペンチルグリ
コールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジア
クリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエ
チレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコ
ールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアク
リレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポ
リプロピレングリコールジアクリレート、ペンタエリス
リトールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリア
クリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレー
ト、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、テトラメチロー
ルメタンテトラアクリレート、オリゴエステルアクリレ
ート、N−メチロールアクリルアミド、ジアセトンアク
リルアミド、エポキシアクリレート等のアクリル酸誘導
体、メチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレー
ト、2−エチルヘキシルメタクリレート、ラウリルメタ
クリレート、アリルメタクリレート、グリシジルメタク
リレート、ベンジルメタクリレート、ジメチルアミノメ
チルメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタ
クリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ト
リエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレン
グリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコー
ルジメタクリレート、トリメチロールエタントリメタク
リレート、トリメチロールプロパントリメタクリレー
ト、2,2−ビス(4−メタクリロキシポリエトキシフ
ェニル)プロパン等のメタクリル酸誘導体、その他、ア
リルグリシジルエーテル、ジアリルフタレート、トリア
リルトリメリテート等のアリル化合物の誘導体等が挙げ
られ、さらに具体的には、山下晋三ら編、「架橋剤ハン
ドブック」、(1981年、大成社)や加藤清視編、
「UV・EB硬化ハンドブック(原料編)」、(198
5年、高分子刊行会)、ラドテック研究会編、「UV・
EB硬化技術の応用と市場」、79頁、(1989年、
シーエムシー)、赤松清編、「新・感光性樹脂の実際技
術」、(1987年、シーエムシー)、遠藤剛編、「熱
硬化性高分子の精密化」、(1986年、シーエムシ
ー)、滝山榮一郎著、「ポリエステル樹脂ハンドブッ
ク」、(1988年、日刊工業新聞社)に記載の市販品
もしくは業界で公知のラジカル重合性ないし架橋性のモ
ノマー、オリゴマー、ポリマーが挙げられる。
【0034】本発明の一般式(1)で表されるスルホニ
ウムおよびオキソスルホニウム錯体の配合量は、前記ラ
ジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物
100重量部に対して0.01から30重量部が好まし
く、さらに好ましくは0.1から10重量部である。
【0035】本発明におけるスチリル色素の配合量は、
前記ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する
化合物100重量部に対して0.01から30重量部が
好ましく、さらに好ましくは0.1から10重量部であ
るが、感光膜として基材上に形成した時に、使用する光
源の照射波長における光学密度が2を越えないように、
その配合量を調整する必要が有り、さらに好ましくは光
学密度が1を越えないように調整することが望まれる。
【0036】本発明の光重合性組成物は有機高分子重合
体等のバインダーと混合し、ガラス板やアルミニウム
板、その他の金属板、ポリエチレンテレフタレート等の
ポリマーフィルムに塗布して使用することが可能であ
る。本発明の光重合性組成物と混合して使用可能なバイ
ンダーとしては、ポリアクリレート類、ポリ−α−アル
キルアクリレート類、ポリアミド類、ポリビニルアセタ
ール類、ポリホルムアルデヒド類、ポリウレタン類、ポ
リカーボネート類、ポリスチレン類、ポリビニルエステ
ル類等の重合体、共重合体があげられ、さらに具体的に
は、ポリメタクリレート、ポリメチルメタクリレート、
ポリエチルメタクリレート、ポリビニルカルバゾール、
ポリビニルピロリドン、ポリビニルブチラール、ポリビ
ニルアセテート、ノボラック樹脂、フェノール樹脂、エ
ポキシ樹脂、アルキッド樹脂その他、赤松清監修、「新
・感光性樹脂の実際技術」、(シーエムシー、1987
年)や「10188の化学商品」、657〜767頁
(化学工業日報社、1988年)記載の業界公知の有機
高分子重合体があげられる。
【0037】また、本発明の光重合性組成物はさらに感
度向上の目的で他の光重合開始剤と併用することが可能
である。本発明の光重合性組成物と混合して併用可能な
他の光重合開始剤としては、特公昭59−1281号、
特公昭61−9621号ならびに特開昭60−6010
4号記載のトリアジン誘導体、特開昭59−1504号
ならびに特開昭61−243807号記載の有機過酸化
物、特公昭43−23684号、特公昭44−6413
号、特公昭47−1604号ならびにUSP第3567
453号記載のジアゾニウム化合物、USP第2848
328号、USP第2852379号ならびにUSP第
2940853号記載の有機アジド化合物、特公昭36
−22062号、特公昭37−13109号、特公昭3
8−18015号ならびに特公昭45−9610号記載
のオルト−キノンジアジド類、特公昭55−39162
号、特開昭59−140203号ならびに「マクロモレ
キュルス(Macromolecules)」、第10
巻、第1307頁(1977年)記載のヨードニウム化
合物をはじめとする各種オニウム化合物、特開昭59−
142205号記載のアゾ化合物、特開平1−5444
0号、ヨーロッパ特許第109851号、ヨーロッパ特
許第126712号、「ジャーナル・オブ・イメージン
グ・サイエンス(J.Imag.Sci.)」、第30
巻、第174頁(1986年)記載の金属アレン錯体、
特開昭61−151197号記載のチタノセン類、「コ
ーディネーション・ケミストリー・レビュー(Coor
dination Chemistry Revie
w)」、第84巻、第85〜第277頁(1988年)
ならびに特開平2−182701号記載のルテニウム等
の遷移金属を含有する遷移金属錯体、特開平3ー209
477号記載のアルミナート錯体、特開平2−1577
60号記載のホウ酸塩化合物、特開昭55−12755
0号ならびに特開昭60−202437号記載の2,
4,5−トリアリールイミダゾール二量体、四臭化炭素
や特開昭59−107344号記載の有機ハロゲン化合
物等があげられ、これらの重合開始剤はラジカル重合可
能なエチレン性不飽和結合を有する化合物100重量部
に対して0.01から10重量部の範囲で含有されるの
が好ましい。
【0038】また、本発明の光重合性組成物は保存時の
重合を防止する目的で熱重合防止剤を添加することが可
能である。本発明の光重合性組成物に添加可能な熱重合
防止剤の具体例としては、p−メトキシフェノール、ハ
イドロキノン、アルキル置換ハイドロキノン、カテコー
ル、tert−ブチルカテコール、フェノチアジン等を
あげることができ、これらの熱重合防止剤は、ラジカル
重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物100
重量部に対して0.001から5重量部の範囲で添加さ
れるのが好ましい。
【0039】また、本発明の光重合性組成物はさらに重
合を促進する目的で、アミンやチオール、ジスルフィド
等に代表される重合促進剤や連鎖移動触媒等を添加する
ことが可能である。本発明の光重合性組成物に添加可能
な重合促進剤や連鎖移動触媒の具体例としては、例え
ば、N−フェニルグリシン、トリエタノールアミン、
N,N−ジエチルアニリン等のアミン類、USP第44
14312号や特開昭64−13144号記載のチオー
ル類、特開平2−291561号記載のジスルフィド
類、USP第3558322号や特開昭64−1704
8号記載のチオン類、特開平2−291560号記載の
O−アシルチオヒドロキサメートやN−アルコキシピリ
ジンチオン類があげられる。
【0040】本発明の光重合性組成物はさらに目的に応
じて、染料、有機および無機顔料、ホスフィン、ホスホ
ネート、ホスファイト等の酸素除去剤や還元剤、カブリ
防止剤、退色防止剤、ハレーション防止剤、蛍光増白
剤、界面活性剤、着色剤、増量剤、可塑剤、難燃剤、酸
化防止剤、紫外線吸収剤、発砲剤、防カビ剤、帯電防止
剤、磁性体やその他種々の特性を付与する添加剤、希釈
溶剤等と混合して使用しても良い。
【0041】本発明の光重合性組成物は、低圧水銀灯、
中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノンラン
プ、カーボンアーク灯、メタルハライドランプ、蛍光
灯、タングステンランプ、アルゴンイオンレーザ、ヘリ
ウムカドミウムレーザ、ヘリウムネオンレーザ、クリプ
トンイオンレーザ、各種半導体レーザ、YAGレーザ、
発光ダイオード、CRT光源、プラズマ光源等の各種光
源を用いた露光により目的とする重合物や硬化物を得る
ことができる。故に、バインダーその他とともに基板上
に塗布して各種インキ、各種刷版材料、各種プルーフ材
料、フォトレジスト、電子写真、ダイレクト刷版材料、
ホログラム材料等の感光材料やマイクロカプセル等の各
種記録媒体、さらには接着剤、粘着剤、粘接着剤、封止
剤および各種塗料に応用することが可能である。
【0042】
【作用】本発明で使用される一般式(1)で表されるス
ルホニウムおよびオキソスルホニウム錯体とスチリル色
素の組合わせは、光照射により励起し、その結果一般式
(1)で表されるスルホニウムおよびオキソスルホニウ
ム錯体が分解されることにより、フリーラジカルを発生
し、前記ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有
する化合物を重合するものと考えられる。また、スルホ
ニウムまたはオキソスルホニウムカチオン上の置換基を
工夫することによって、結晶性、安定性、種々の有機溶
剤に対する溶解性の向上が得られ、さらに、従来のスル
ホニウム錯体よりもエチレン性不飽和結合を有する化合
物を含んだ光重合性組成物の重合感度の向上に対し良好
な結果を与える。
【0043】
【実施例】以下、実施例にて本発明を詳細にするが、本
発明は下記のみに限定されるものではない。例中、部は
重量部を示す。
【0044】実施例1 ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合
物としてペンタエリスリトールトリアクリレート100
部、スチリル色素(STY−1)5部、および重合開始
剤としてジメチルフェナシルスルホニウムブチルトリフ
ェニルボレート(SB−1)5部を、バインダー成分で
あるポリメチルメタクリレート(PMMA)100部と
ともにテトラクロロエタン2500部に溶解し、この混
合物をガラス板上に約2ミクロンの厚さに塗布し、これ
を60℃の熱風オーブン中で2分間乾燥した後、さらに
この上に酸素阻害層としてポリビニルアルコール(PV
A)の10%水溶液を塗布した感光板に、1.2mmの
ビーム径を持つArイオンレーザーの488nm光を照
射時間を変えて露光しPVA層を剥離除去した後、トル
エンにて現像を行った。レーザービームと同等の大きさ
のスポット径を与える露光量を感度として表1に示し
た。
【0045】STY−1
【化9】
【0046】SB−1
【化10】
【0047】実施例2 実施例1におけるSTY−1をSTY−2に変えた他は
実施例1と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0048】STY−2
【化11】
【0049】実施例3 実施例1におけるSTY−1をSTY−3に変え、Ar
イオンレーザーの514nm光を使用した他は実施例1
と同様の方法で操作した時の感度を表1に示した。
【0050】STY−3
【化12】
【0051】実施例4 実施例3におけるSTY−3をSTY−4に変えた他は
実施例3と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0052】STY−4
【化13】
【0053】実施例5 実施例3におけるSTY−3をSTY−5に変えた他は
実施例3と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0054】STY−5
【化14】
【0055】実施例6 実施例3におけるSTY−3をSTY−6に変えた他は
実施例3と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0056】STY−6
【化15】
【0057】実施例7 実施例3におけるSTY−3をSTY−7に変えた他は
実施例3と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0058】STY−7
【化16】
【0059】実施例8 実施例1におけるSTY−1をSTY−8に変え、光源
にHe−Neレーザーの633nm光を使用した他た他
は実施例1と同様の方法で操作した時の感度を表1に示
した。
【0060】STY−8
【化17】
【0061】実施例9 実施例8におけるSTY−8をSTY−9に変えた他は
実施例8と同様の方法で操作した時の感度を表1に示し
た。
【0062】STY−9
【化18】
【0063】
【表1】
【0064】実施例10 実施例2におけるSB−1をSB−2に変えた他は実施
例2と同様の方法で操作した時の感度を表2に示した。
【0065】SB−2
【化19】
【0066】実施例11 実施例2におけるSB−1をSB−3に変えた他は実施
例2と同様の方法で操作した時の感度を表2に示した。
【0067】SB−3
【化20】
【0068】実施例12 実施例2におけるSB−1をSB−4に変えた他は実施
例2と同様の方法で操作した時の感度を表2に示した。
【0069】SB−4
【化21】
【0070】実施例13 実施例2におけるSB−1をSB−5に変えた他は実施
例2と同様の方法で操作した時の感度を表2に示した。
【0071】SB−5
【化22】
【0072】実施例14 実施例2におけるSB−1をSB−6に変えた他は実施
例2と同様の方法で操作した時の感度を表2に示した。
【0073】SB−6
【化23】
【0074】
【表2】
【0075】
【発明の効果】本発明の一般式(1)で表されるスルホ
ニウムおよびオキソスルホニウム錯体とスチリル色素と
の組合わせは、ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結
合を有する化合物の光重合開始剤として有効であり、こ
れらを含む光重合性組成物は光エネルギーの付与により
重合、硬化することが可能である。
【0076】したがって、本発明の光重合性組成物は、
低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、
キセノンランプ、カーボンアーク灯、メタルハライドラ
ンプ、蛍光灯、タングステンランプ、アルゴンイオンレ
ーザ、ヘリウムカドミウムレーザ、ヘリウムネオンレー
ザ、クリプトンイオンレーザ、各種半導体レーザ、YA
Gレーザ、発光ダイオード、CRT光源、プラズマ光源
等の各種光源からの光エネルギーの付与により目的とす
る重合物や硬化物を得ることができる。
【0077】故に、バインダーその他とともに基板上に
塗布して刷版材料、フォトレジスト、電子写真、ダイレ
クト刷版材料、プルーフ材料、ホログラム材料等の感光
板やマイクロカプセル等の心材として用い、各種記録媒
体や接着剤に応用することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/038 H01L 21/027

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結
    合を有する化合物、光重合開始剤としてスチリル色素お
    よび一般式(1)で表されるスルホニウムまたはオキソ
    スルホニウム錯体とを含むことを特徴とする光重合性組
    成物。一般式(1) 【化1】 (ただしR1 、R2 およびR3 はそれぞれ独立に、置換
    基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいア
    リール基、置換基を有してもよいアルケニル基、置換基
    を有してもよいアルキレン基、置換基を有してもよい脂
    環基、置換基を有してもよいアルコキシ基、置換基を有
    してもよいアリールオキシ基、置換基を有してもよいア
    ルキルチオ基、置換基を有してもよいアリールチオ基、
    置換基を有してもよいアミノ基より選ばれる基を、R4
    は酸素原子もしくは孤立電子対を、R5 、R6 、R7
    よびR8 はそれぞれ独立に、置換基を有してもよいアル
    キル基、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有
    してもよいアルケニル基、置換基を有してもよいアルキ
    ニル基より選ばれる基を示し、R1 、R2 およびR3
    その2個以上の基が結合している環状構造であってもよ
    く、R1 、R2 およびR3 の二つ以上が同時に置換基を
    有してもよいアリール基となることはなく、R 5
    6 、R7 およびR8 全てが同時に置換基を有してもよ
    いアリール基となることはない。)
  2. 【請求項2】 一般式(1)において、R1 、R2 およ
    びR3 のうち、少なくとも1つが置換基を有してもよい
    アリル基、置換基を有してもよいベンジル基もしくは置
    換基を有してもよいフェナシル基のいずれかであり、R
    5 が置換基を有してもよいアルキル基であり、R6 、R
    7 およびR8 が置換基を有してもよいアリール基である
    請求項1記載の光重合性組成物。
  3. 【請求項3】 スチリル色素が一般式(2)ないし
    (4)で表される化合物から選ばれる少なくとも1種で
    ある請求項1記載の光重合性組成物。一般式(2) 【化2】 一般式(3) 【化3】 一般式(4) 【化4】 (式中、R9、R10およびR11はそれぞれ独立に、置換
    基を有しても良いアルキル基または置換基を有しても良
    いアラルキル基を示し、Xは、酸素原子、硫黄原子、セ
    レン原子、NH基、CH=CH基、またはC(CH32
    基を示し、かつXはN−R9とともに、縮合ベンゼン環
    をさらに有していても良い5員環または6員環を形成
    し、Yは、ハロゲン、NO3、BF4、PF6、AF6、C
    lO4、SbF6、CF3SO3、CH3SO3またはCH3
    64SO3を示し、nは1または2の整数を示す。) 【0000】
JP13435893A 1993-06-04 1993-06-04 光重合性組成物 Pending JPH06348011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13435893A JPH06348011A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 光重合性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13435893A JPH06348011A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 光重合性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348011A true JPH06348011A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15126507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13435893A Pending JPH06348011A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 光重合性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348011A (ja)

Cited By (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1621341A2 (en) 2004-07-30 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1973000A2 (en) 2007-03-22 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Dipping-type automatic developing apparatus and method for lithographic printing plates
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078985A1 (en) 2008-01-09 2009-07-15 Fujifilm Corporation Method for developing lithographic printing plate
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2100731A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2103994A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing apparatus for making lithographic printing plate
EP2103993A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing for making lithographic printing plate
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
WO2009122789A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
WO2010038795A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の製版方法及び重合性モノマー
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
JP2010210654A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 感光性材料、感光性材料前駆体及び感光性材料の製造方法
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
EP2402818A1 (en) 2010-06-30 2012-01-04 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, pattern forming material, and photosensitive film, pattern forming method, pattern film, low refractive index film, optical device and solid-state imaging device each using the same
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
DE112011101165T5 (de) 2010-03-29 2013-03-28 Mitsubishi Paper Mills Limited Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial
WO2013080798A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 富士フイルム株式会社 光拡散性転写材料、光拡散層の形成方法、有機電界発光装置、及び有機電界発光装置の製造方法
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
EP3086177A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation Method for preparing a lithographic printing place precursor
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same

Cited By (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1621341A2 (en) 2004-07-30 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP3086177A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation Method for preparing a lithographic printing place precursor
EP3086176A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation A lithographic printing method
EP2306246A1 (en) 2005-08-18 2011-04-06 Fujifilm Corporation Manufacturing method of lithographic printing plate
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP2592475A1 (en) 2007-02-06 2013-05-15 Fujifilm Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and novel cyanine dyes
EP1973000A2 (en) 2007-03-22 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Dipping-type automatic developing apparatus and method for lithographic printing plates
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP3021167A1 (en) 2007-09-28 2016-05-18 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2380737A1 (en) 2007-10-29 2011-10-26 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078985A1 (en) 2008-01-09 2009-07-15 Fujifilm Corporation Method for developing lithographic printing plate
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2100731A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
EP2103993A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing for making lithographic printing plate
EP2103994A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing apparatus for making lithographic printing plate
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2009122789A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010038795A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の製版方法及び重合性モノマー
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
JP2010210654A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 感光性材料、感光性材料前駆体及び感光性材料の製造方法
DE112011101165T5 (de) 2010-03-29 2013-03-28 Mitsubishi Paper Mills Limited Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
EP2402818A1 (en) 2010-06-30 2012-01-04 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, pattern forming material, and photosensitive film, pattern forming method, pattern film, low refractive index film, optical device and solid-state imaging device each using the same
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
WO2013080798A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 富士フイルム株式会社 光拡散性転写材料、光拡散層の形成方法、有機電界発光装置、及び有機電界発光装置の製造方法
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348011A (ja) 光重合性組成物
JP2929858B2 (ja) 重合性組成物および重合方法
JP3937466B2 (ja) 感エネルギー線酸発生剤、感エネルギー線酸発生剤組成物および硬化性組成物
US8030368B2 (en) Photoinitiated reactions
JP3441246B2 (ja) 光重合性組成物
JP4026087B2 (ja) 光重合のための酸安定性硼酸塩
CA2224441C (en) Photogeneration of amines from .alpha.-aminoacetophenones
BE1013014A3 (fr) Systeme photo-initiateur, composes qui le constituent, composition le comprenant et son utilisation.
US5500453A (en) (Oxo)sulfonium complex, polymerizable composition containing the complex, and method of polymerizing the composition
JPH06175561A (ja) ホログラム記録媒体及びそれを用いた体積位相型ホログラムの製造方法
JPH0653734B2 (ja) トリクロルメチル基を有する感光性化合物を含有する感光性混合物
JPS63178105A (ja) 光重合性組成物
EP0898202B1 (en) Photogeneration of amines from alpha-aminoacetophenones
EP0555058B1 (en) (Oxo)sulfonium complex, polymerizable composition containing the complex, and method of polymerizing composition
JPH02229802A (ja) 付加重合性組成物
JP2000510884A (ja) 重合性組成物
JP3412199B2 (ja) 重合性組成物およびその硬化物の製造方法
JPH09241614A (ja) 感エネルギー線酸発生剤、感エネルギー線酸発生剤組成物、硬化性組成物およびその硬化物
JPH06348012A (ja) 光重合性組成物
JP3873310B2 (ja) 感エネルギー線酸発生剤、感エネルギー線酸発生剤組成物、硬化性組成物およびその硬化物
JPH0410482B2 (ja)
JP2884902B2 (ja) 重合性組成物および重合方法
JPH09328506A (ja) 重合開始剤、重合開始剤組成物、重合性組成物およびその硬化物
US6294698B1 (en) Photoinitiators and applications therefor
EP2190887B1 (en) Photoinitiators for energy curing