JPH0634433U - 立体花壇装置 - Google Patents

立体花壇装置

Info

Publication number
JPH0634433U
JPH0634433U JP7853192U JP7853192U JPH0634433U JP H0634433 U JPH0634433 U JP H0634433U JP 7853192 U JP7853192 U JP 7853192U JP 7853192 U JP7853192 U JP 7853192U JP H0634433 U JPH0634433 U JP H0634433U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
flowerpot
wire rod
dimensional
flower pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7853192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728834Y2 (ja
Inventor
修也 三角
Original Assignee
アヅマ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヅマ株式会社 filed Critical アヅマ株式会社
Priority to JP7853192U priority Critical patent/JPH0728834Y2/ja
Publication of JPH0634433U publication Critical patent/JPH0634433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728834Y2 publication Critical patent/JPH0728834Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で、安価に製造でき、取扱の容易
な立体花壇装置を提供する。 【構成】 壁面に縦と横の線材7で植木鉢え挿入できる
網目の網を設けた本体と、コの字部10の下方の端部と
その折り返し部11とでなる線材7を挟む部分と、上方
の端部10bと前記折り返し部11とで植木鉢の開口上
縁部を挟む部分と、植木鉢の養土の上面を、通気・通水
製の覆いを介し、または,介しないで押さえる突出部1
2とよりなる止め具9とで立体花壇装置を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、各種イベント会場、庭園、フロントその他の場所において、装飾 、宣伝・広告等のために設置する立体花壇装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、立体花壇装置としては、図3に示すように、ポット仕立の草花をポット から抜き取り、その養土をロックウール等通気、通水性のあるシートで包み、か ご状の鉢1に入れ、針金等よりなる線状の止着材を鉢1の網目からシートおよび 養土に突き刺し、端部を鉢1に係止して草花を鉢1に固定し、その鉢1を基枠2 の孔3に嵌入させ、鉢1と基枠2とに特別の係止手段(図示せず)を設けて、鉢 1を基枠2に固定している。
【0003】 基枠2は、その側面に溝4と突条5を設け、立体花壇装置の壁面に取付けたア ングル6の先端を溝4に挿入させて、アングル6で基枠2を壁面に支持させてお り、突条5と他の基枠2の溝4と係合させて、基枠2を連続結合している。立体 花壇装置には連続結合した多数の基枠2を支持するための棚(図示せず)を設け ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の上記立体花壇装置では、多数の草花を立体的に配置するために、特別な 構造の鉢1、および鉢1を支持するための特別な構造の基枠2と、基枠2を壁面 に支持するためにアングル6を壁面に取り付けなければならず、非常に製造コス トがかかり、取扱に相当の手数がかかる等の問題がある。
【0005】 この考案は、構造が簡単で、普通の植木鉢をそのまま使用することができ、構 造が簡単で従来の物に比べてコストが格段に安く、軽くて取扱が容易な立体花壇 装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
立体花壇装置の本体を、壁面の全面に、植木鉢を挿入装着できる大きさの網目 を有する縦および横の線材で形成された網を設けた立体花壇装置の本体と、 前記本体の網の線材に係止する部分と、植木鉢の開口上縁部を挟む部分と、植 木鉢の養土の上面を、通気・通水性の覆いを介し、または、介しないで、押さえ る突出部、とを有する止め具、 とで構成し、前記本体の各網目において、その網の線材に止め具を係止し、その 止め具で植木鉢の開口上縁部を挟んで植木鉢を前記線材に固定し、植木鉢を前記 網の水平の線材で支持し、止め具の突出部で植木鉢の養土の上面を、通気・通水 性の覆いを介し、または、介しないで、押さえることを可能とする。 前記止め具は1本の金属線材を折り曲げて形成するか、プチスチックで一体成 形するか、またはふつすうの部材を接着して形成する。
【0007】
【作用】
立体花壇装置の本体の網の線材は、止め具を係止し、その網の水平の線材は、 植木鉢を支持する。 止め具は、前記本体の網の線材に係止し、植木鉢の開口上縁部を挟んで網の線 材に固定し、止め具の突出部は植木鉢の養土上方を、覆いを介し、または、介し ないで、押さえて草花の脱落を防止する。
【0008】
【実施例】
この考案の実施例を図面により説明する。 立体花壇の本体には金属、プラスチック、木またはその複合材料よりなる線材 7または棒体を上下方向と横方向に配設して植木鉢を挿入しうる大きさの網目の ある網を前後に2面設ける。後方の網は、縦の線材7を省略して水平の線材8だ けを設けてもよい。
【0009】 植木鉢を上記網の線材7に固定するための止め具9は、プラスチックまたは金 属の線材よりなり、同方向の2つのコの字部10、10を垂直にし、その下方の 端部10aに折り返し部11を設け、コの字部10の下方の端部10aと折り返 し部11とで線材7を挟持することを可能とする。
【0010】 コの字部10、10の上方の端部10b、10bのそれぞれを端部10b、1 0bに対して直角またはそれに近い角度にして延長し、その延長先でそれぞれを 折り返して突出部12、12を設け、突出部12、12の2つの折り返し線材を 、コの字部10の端部10b、10bの延長屈折部水位で横に曲げて連結させる 。この止め金9は、一本の金属線材を曲げて形成するか、複数の金属部材を接着 または溶接して形成するか、または、プラスチックで、一体成形するか、複数の プラスチックの部材を接着して形成する。 突出部12は、プラスチックまたは金属のシート状の突出部であってもよい。
【0011】 止め具9の使用方法を、図2により説明する。 装置本体の線材7による前方の網の水平の線材7を、止め具9のコの字部10 の開口から端部10aと折り返し部11との間に入れ、端部10aと折り返し部 11とで線材7を挟持して、止め具9を線材7に装着する。
【0012】 草花13を植えた植木鉢14の養土の表面を、ロックウール、水苔、網等の通 水・通気性の覆い15で覆い、植木鉢14の開口上縁部、通常はフランジ部16 を、止め具9のコの字部10の上方の端部10bと折り返し部11との間に挿入 し止め具9の突出部12、12で覆い15を押さえる。この際、草花13の根元 は、2つの突出部12、12の間に位置する。覆い15を省略してもよい。 植木鉢14は、素焼きのものでも、プラスチック製のものでもよい。
【0013】 上記の状態で、植木鉢14を寝かすと、止め具9を係止している線材7は、フラ ンジ部の下面に接し、かつ、植木鉢14の周壁を支持し、後方の網の水平の線材 8は植木鉢14の底部周壁を支持し、かつ、止め具9は、植木鉢14を線材7に 固定する。
【0014】 止め具9には弾性を持たせることにより、植木鉢14のフランジ部16をコの 字部10の上方の端部10bと折り返し部11との間に挿入した際に、端部10 bと折り返し部11とがフランジ部16を押圧して、植木鉢14を線材7へ確実 に固定する。
【0015】 止め具9のコの字部10の下方の端部10aの折り返し部11の先端は、線. 7を端部10aと折り返し部11との間に挿入し易くするために、端部10aと は反対方向に少し曲げておくのが好ましい。
【0016】 止め具9を装置本体全面の網の縦の線材7に係止して、植木鉢14を止め具9 で縦の線材に固定し、植木鉢14を水平の線材7と8とで支持してもよい。
【0017】 線材8の代わりに、装置本体の壁面に桟を設けてもよい。
【0018】 上記要領で、草花の色彩を選んで、装置本体の網目に植木鉢を挿入固定し、文字 または模様を形成する。それらの植木鉢への灌水は、各植木鉢の覆い15および 養土にチユーブを固定し、それらチューブを水道に連結させて灌水するか、また は、その他の公知の方法で灌水する。
【0019】 この考案に係る立体花壇装置は、簡単な構造で、特別な構造の植木鉢を必要と せず、従来から市販されている植木鉢を容易に取り付けて立体花壇を構成するこ とができ、従来の装置に比べて軽量であって移動も容易で、コストも易い等優れ た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】止め具を網の水平の線材に係止した状態の斜視
図である。
【図2】止め具で植木鉢を網の線材に固定した状態の斜
視図である。
【図3】従来の立体花壇装置の草花保持部材の斜視図で
ある。1 鉢 2 基枠 3 孔 4 溝 5 突条 6 アングル 7 線材 8 線材 9 止め具 10 コの字部 10a 端部 10b 端部 11 折り返し部 12 突出部 13 草花 14 植木鉢 15 覆い 16 フランジ部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面の全面に、植木鉢を装入できる大き
    さの網目を有する縦および横の線材で形成された網を設
    けた立体花壇装置の本体と、 前記本体の網の線材に係止する部分と、植木鉢の開口上
    縁部を挟む部分と、植木鉢の養土の上面を、通気・通水
    性の覆いを介し、または、介しないで、押さえる突出
    部、とを有する止め具、 とよりなり、前記本体の各網目において、その網の線材
    に止め具を係止し、その止め具で植木鉢の開口上縁部を
    挟んで植木鉢を前記線材に固定し、植木鉢を前記網の水
    平の線材で支持し、止め具の突出部で植木鉢の養土の上
    面を、通気・通水性の覆いを介し、または、介しない
    で、押さえることを可能とした立体花壇装置。
  2. 【請求項2】 止め具が1本の金属線材を折り曲げてな
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲の請求項1
    に記載の立体花壇装置。
JP7853192U 1992-10-15 1992-10-15 立体花壇装置 Expired - Fee Related JPH0728834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853192U JPH0728834Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 立体花壇装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853192U JPH0728834Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 立体花壇装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634433U true JPH0634433U (ja) 1994-05-10
JPH0728834Y2 JPH0728834Y2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=13664501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7853192U Expired - Fee Related JPH0728834Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 立体花壇装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728834Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413109B1 (ko) * 2012-10-17 2014-07-02 대한민국 화분 거치용 지지대

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413109B1 (ko) * 2012-10-17 2014-07-02 대한민국 화분 거치용 지지대

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728834Y2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622425B2 (en) Portable greenhouse cart
KR200448520Y1 (ko) 옥상 및 벽면녹화용 덩굴식물 화분 어셈블리
JPH0634433U (ja) 立体花壇装置
US10980188B2 (en) Vertical planter box
US6561464B2 (en) Stand for supporting bouquet holder
JP3857540B2 (ja) 垂直に配置可能な植栽装置
JP3051768U (ja) 草花観葉植物の自動潅水装置付スタンド花台
CN215648407U (zh) 一种园艺花卉种植用立体栽培支架
JPH0733637Y2 (ja) 植木鉢台
GB2418340A (en) A potted plant watering device
JP3051736U (ja) 植木栽培装置
JP3091760U (ja) 園芸ポット安定具
JP2001275493A (ja) 園芸用ブロック、及びこれを用いた園芸用容器
JPS6331663Y2 (ja)
CN218897966U (zh) 一种可鱼花共赏的生态鱼缸
JP3054484U (ja) 柱枠一体型プランター
JP3291281B2 (ja) 祭壇構成部材および祭壇
JP2004173649A (ja) 立体花壇形成用部材
JP3175037B2 (ja) 植栽ボックス
JP3805284B2 (ja) 容器支持構造
JPH0139181Y2 (ja)
JPH11187771A (ja) 連結方式の植物栽培用パネル
JP3048214U (ja) 植木鉢固定具
JP2547002Y2 (ja) 植物栽培プレ−ト
JP2873477B2 (ja) 植物栽培用ポツト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees