JPH0634068Y2 - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置

Info

Publication number
JPH0634068Y2
JPH0634068Y2 JP1988158933U JP15893388U JPH0634068Y2 JP H0634068 Y2 JPH0634068 Y2 JP H0634068Y2 JP 1988158933 U JP1988158933 U JP 1988158933U JP 15893388 U JP15893388 U JP 15893388U JP H0634068 Y2 JPH0634068 Y2 JP H0634068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return light
laser
sensor
laser beam
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988158933U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0281783U (ja
Inventor
貴昭 山梨
敬吾 古閑丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1988158933U priority Critical patent/JPH0634068Y2/ja
Publication of JPH0281783U publication Critical patent/JPH0281783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634068Y2 publication Critical patent/JPH0634068Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、レーザビームの戻り光を検出するセンサ装
置を備えたレーザ加工装置に関する。
(従来の技術) 従来、レーザ発振器から発振されたレーザビームは適数
のベンドミラーを経て集光レンズで集光される。その集
光レンズで集光されたレーザビームは集光レンズの下方
に設けられたワークに照射されて所望のレーザ加工が行
われている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上述した従来のレーザ加工装置でレーザ加工
でレーザビームをワークに照射して所望のレーザ加工を
行った際、レーザビームの一部はワークで反射される。
その反射された戻り光はベンドミラーを経てレーザ発振
器へ戻される。ワークが鉄製などの場合には、その戻り
光はそれほど多くなくレーザビームの出力に支障を来し
ていない。
しかしながら、ワークが例えばアルミニウム,銅,ある
いは真ちゅうなどの高反射材の場合には、その戻り光が
多く、レーザ発振器に戻されるとレーザパワーの擾乱が
生じ、レーザビームの出力に支障を来たすという問題が
ある。
この考案の目的は、上記問題点を改善するため、レーザ
ビームをワークに照射しレーザ加工を行った際に、ワー
クから反射されたレーザビームの戻り光を検出できるよ
うにセンサ装置を備えたレーザ加工装置を提供すること
にある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 前述のごとき従来の問題に鑑みて、本考案は、レーザ発
振器から発振されたレーザビームを集光レンズにより集
光してワークに照射することにより上記ワークのレーザ
加工を行うレーザ加工装置にして、前記レーザ発振器と
集光レンズとの間のレーザビーム経路途中で、前記レー
ザ発振器から発振されたレーザビームの径より大きな径
の位置に戻り光を検出するセンサを配置して設け、この
センサの配置位置と前記レーザ発振器との間に、戻り光
を遮断自在の戻り光遮断装置を配置して設け、前記セン
サによる戻り光の検出値と予め設定した基準値とを比較
して検出値が基準値より大となったときに戻り光を遮断
すべく前記戻り光遮断装置を作動する制御装置を設けて
なり、この制御装置の制御によって前記戻り光遮断装置
が作動されると共にレーザビームに対するワークの相対
的な移動を停止する構成としてなるものである。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図を参照するに、レーザ加工装置1にはレーザビー
ムLBを発振させるためのレーザ発振器3が配置されてい
る。そのレーザ発振器3で発振されたレーザビームLBの
光路を変更させるためのベンドミラー5がレーザ発振器
3の前方に配置されている。そのベンドミラー5で反射
されたレーザビームLBを集光させるための集光レンズ7
がベンドミラー5の下方に配置されている。
その集光レンズ7の下方にはワークテーブル9が設けら
れており、そのワークテーブル9上には例えばアルミニ
ウム,銅,あるいは真ちゅうなどの高反射材によるワー
クWが載置される。
上記構成により、レーザ発振器3で発振されたレーザビ
ームLBはベンドミラー5を経て集光レンズ7に集光され
る。さらに、集光レンズ7で集光されたレーザビームLB
はワークテーブル9上に載置されたワークWに照射され
て所望のレーザ加工が行われることとなる。
前記レーザ発振器3とベンドミラー5との間におけるレ
ーザビーム経路途中には、ワークWから反射された戻り
光BLを検出するセンサ装置11が設けられている。このセ
ンサ装置11は例えば焦電型赤外線センサのごときセンサ
13とこのセンサ13を支持する支持プレート15からなって
いる。
センサ13の形状はレーザビームLBの径R0より大きい、例
えば第2図(A)に示されているような同心円のリング
13Rや、第2図(B)に示されているような同心円周部
に複数例えば4個の90度置きに配置された各センサ片13
A〜13Dからなっている。また、この各センサ片13A〜13D
の場合には、径方向に位置を調整できるようにすれば、
戻り光BLの径RNの大きさに対応することが可能である。
さらに、センサ片の場合には4個のみならず、3個など
複数であればよく、かつ配置関係も適正な位置を選択し
ても構わない。
前記レーザ発振器3の前方には例えば戻り光シャッタな
どの戻り光遮断装置17が設けられている。また、前記セ
ンサ13には検出された実際の戻り光BLのセンサ電圧値v
によるある時間toによる電圧積分値Vと予め設定された
基準センサ電圧値vによるある時間toによる基準電圧積
分値Voとを比較して制御する制御装置19が接続されてい
る。この制御装置19で例えばVとVoとが比較されてV>
Vo又はV<Voとなった場合に前記戻り光遮断装置17が作
動するように、制御装置19は戻り光遮断装置17に連動さ
れている。
上記構成により、レーザ発振装置3から発振されるレー
ザビームLBは径R0で照射されると共に、ワークWで反射
されたレーザビームLBの戻り光BLは光路長との関係によ
るが通常径R0より大きな径RNで戻されるから、前記セン
サ13で検出することができる。
センサ13で検出された電圧積分値Vは常時制御装置19に
取込まれる。この制御装置19には予め設定された基準電
圧積分値Voが記憶されているから、実際の電圧積分値と
基準電圧積分値Voとが比較される。V>Vo又はV<Voと
なると制御装置19からの出力信号により戻り光遮断装置
17が作動して戻り光BLがレーザ発振器3に戻されるのを
遮断すると共に、ワークWの移動が停止される。したが
って、レーザ発振器3に戻り光が戻されないから、レー
ザ発振器3およびオプティクス関係に悪影響を及ぼさな
くなると共に、不良切断がなくなる。
なお、この考案は前述した実施例に限定されることな
く、適宜の変更を行うことにより、その他の態様で実施
し得るものである。本実施例の場合、センサ装置11をレ
ーザ発振器3とベンドミラー5とのレーザビーム経路途
中に設けて説明したが、センサ装置11をベンドミラー5
と集光レンズ7とのレーザビーム経路途中に設けても対
応可能である。
[考案の効果] 以上のごとき実施例の説明より理解されるように、要す
るに本考案は、レーザ発振器(3)から発振されたレー
ザビーム(LB)を集光レンズ(7)により集光してワーク
(W)に照射することにより上記ワーク(W)のレーザ
加工を行うレーザ加工装置にして、前記レーザ発振器
(3)と集光レンズ(7)との間のレーザビーム経路途
中で、前記レーザ発振器(3)から発振されたレーザビ
ーム(LB)の径(R0)より大きな径の位置に戻り光を検出す
るセンサ(13)を配置して設け、このセンサ(13)の配
置位置と前記レーザ発振器(3)との間に、戻り光を遮
断自在の戻り光遮断装置(17)を配置して設け、前記セ
ンサ(13)による戻り光の検出値と予め設定した基準値
とを比較して検出値が基準値より大となったときに戻り
光を遮断すべく前記戻り光遮断装置(17)を作動する制
御装置(19)を設けてなり、この制御装置(19)の制御
によって前記戻り光遮断装置(17)が作動されると共に
レーザビーム(LB)に対するワーク(W)の相対的な移動
を停止する構成としてなるものである。
上記構成より明らかなように、本考案においては、レー
ザ発振器3と集光レンズ7との間に戻り光を検出するセ
ンサ13がレーザビームLBの径R0より大きな径の位置に配
置してあり、かつ上記センサ13とレーザ発振器3との間
には戻り光を遮断自在の戻り光遮断装置17が配置してあ
り、かつ前記センサ13の検出値と予め設定した基準値と
を比較して検出値が基準値より大のときに前記戻り光遮
断装置17を作動する制御装置19が設けてある。そして、
上記制御装置19の制御によって戻り光遮断装置17を作動
すると共にレーザビームLBに対するワークWの相対的な
移動を停止する構成である。
したがって、本考案によれば、ワークWからのレーザビ
ームLBの反射光の戻りが多い場合には、戻り光がセンサ
13により検出され、この検出値が基準値より大になる
と、戻り光遮断装置17が作動して戻り光を遮断するの
で、レーザ発振器3への戻り光の戻りが防止され、レー
ザ発振器3への悪影響を防止することができるものであ
る。また、戻り光遮断装置17の作動と共にワークWの相
対的な移動が停止されるので、ワークWの不良加工を防
止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施する一実施例のレーザ加工装置
の概略図、第2図(A)および(B)はセンサ装置にお
けるセンサの一例を示す拡大断面図である。 1……レーザ加工装置、3……レーザ発振器 7……集光レンズ、11……センサ装置 13……センサ、13R……リング 13A〜13D……センサ片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ発振器(3)から発振されたレーザ
    ビーム(LB)を集光レンズ(7)により集光してワーク
    (W)に照射することにより上記ワーク(W)のレーザ
    加工を行うレーザ加工装置にして、前記レーザ発振器
    (3)と集光レンズ(7)との間のレーザビーム経路途
    中で、前記レーザ発振器(3)から発振されたレーザビ
    ーム(LB)の径(R0)より大きな径の位置に戻り光を検出す
    るセンサ(13)を配置して設け、このセンサ(13)の配
    置位置と前記レーザ発振器(3)との間に、戻り光を遮
    断自在の戻り光遮断装置(17)を配置して設け、前記セ
    ンサ(13)による戻り光の検出値と予め設定した基準値
    とを比較して検出値が基準値より大となったときに戻り
    光を遮断すべく前記戻り光遮断装置(17)を作動する制
    御装置(19)を設けてなり、この制御装置(19)の制御
    によって前記戻り光遮断装置(17)が作動されると共に
    レーザビーム(LB)に対するワーク(W)の相対的な移動
    を停止する構成としてなることを特徴とするレーザ加工
    装置。
JP1988158933U 1988-12-08 1988-12-08 レーザ加工装置 Expired - Lifetime JPH0634068Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158933U JPH0634068Y2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 レーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158933U JPH0634068Y2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281783U JPH0281783U (ja) 1990-06-25
JPH0634068Y2 true JPH0634068Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31439699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988158933U Expired - Lifetime JPH0634068Y2 (ja) 1988-12-08 1988-12-08 レーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634068Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021002188A1 (ja) * 2019-07-01 2021-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工ヘッド、レーザ加工装置及びレーザ加工制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111695Y2 (ja) * 1980-03-31 1986-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0281783U (ja) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442601B2 (ja)
JPH04272122A (ja) レーザ加工装置
WO1994003302A1 (en) Photo-scanning type laser machine
JPH0634068Y2 (ja) レーザ加工装置
US6667458B1 (en) Spot size and distance characterization for a laser tool
IL42208A (en) A device for optical alignment and adjustment for laser
JPS62263889A (ja) レ−ザ加工装置
JPS5933076B2 (ja) レ−ザ加工装置
US5763853A (en) Laser processing apparatus, laser processing method and dam bar processing method
JP2001246489A (ja) レーザ加工装置
JPS61186186A (ja) レ−ザ光集光装置
JPH07232290A (ja) レーザ加工機用焦点調整装置
JPS5855876B2 (ja) 位置ぎめ装置
JP2991623B2 (ja) レーザ加工装置及びダムバー加工方法
JPS6138774Y2 (ja)
JPS6180212A (ja) 自動焦点検出機構
JPH0810465Y2 (ja) レーザ加工装置
JP7199256B2 (ja) 出力測定ユニットの合否判定方法
JPH01273683A (ja) レーザ加工装置
JPH0332482A (ja) レーザ加工機
JPH02205283A (ja) レーザ加工装置
JPH0639575A (ja) レーザ加工装置
JPH08132266A (ja) レーザ加工装置
JPH01178393A (ja) レーザ加工機
JPH04339239A (ja) ワークの材質検出装置